- 入社実績あり
社内SE/データ基盤【プライム上場】株式会社ラクス
株式会社ラクス
【募集背景】「楽楽精算」や「楽楽明細」など企業の業務効率化を推進するSaaSプロダクトを展開するラクスグループにおいて、ITシステムの導入など、課題の抽出からプロジェクト企画・実行・運用をする組織です。今回、社内ユーザーのデータ利活用の推進にあたり、データ基盤の運用保守から活用推進まで行っていただける方を募集します。【ミッション】社内の多岐にわたるデータをBigQueryを利用したデータ基盤に集約し、各事業部が使用しやすい形での提供・活用推進をミッションとしております。対象となるデータは売上情報から顧客の契約情報まで、幅広い範囲をカバーしています。また、データの活用を最大化するため、データ入力業務の改善提案からBIツールを使ったデータの可視化支援などのサポートも行っています。【業務内容】社内の販売管理システムや会計システム、そして事業部が利用している各種SaaS製品からデータを取り込み、データレイクを構築しています。また、ETLツールを活用してデータウェアハウスやデータマートを設計・構築し、各事業部が必要とするデータを提供しています。【具体的な業務内容】(1)データ戦略の立案と推進・事業部と協力して、データ活用に向けた戦略の立案と実行。事業の成長を加速させるデータ利用の方向性を定義。・データマネジメント戦略の立案と実行、組織全体のデータガバナンスの強化。・チームメンバーへの技術的指導やメンタリングを通じて、データ分析のスキルと知識の向上を促進。(2)プロジェクト管理とステークホルダーとの調整・データ関連プロジェクトの計画、実行をリード。・ステークホルダーとの関係構築と調整。データ分析結果が事業部の意思決定に活用されるよう橋渡しを行う。(3) 事業部へのデータ提供を目的としたデータ収集とデータ基盤構築・社内システムや各SaaS製品からのデータ収集と、データ基盤へのロード処理の構築。 (使用ツール例: Embulk, trocco)・Data Lake/Warehouse/Martの設計と実装、データパイプラインの構築 (使用ツール例: Dataform, dbt)・事業部のデータ分析業務の提案/支援(4) データ入力/集計業務、データドリブンの支援・事業部に対する社内システムや各SaaS製品利用の業務整理、運用設計の支援・データドリブンの実現に向けた提案/支援 (例: BIツールの導入、他システムとのAPI連携の実装)【配属組織】情報システム部└東京情報システム課(東京):7名└業務システム企画課(東京):9名 ※こちらの部署への配属予定です。└業務システム推進課(東京):8名└大阪情報システム課(大阪):8名└クラウドサービス課(大阪):7名【ポジションの魅力】・IT投資を積極的に行っている環境で、プロジェクトの最上流からサイクルを経験できる業務効率化において、企画~導入~運用~保守まで幅広く携わる事ができます。また、代表がエンジニア出身であることから、システム投資を積極的に行っており、導入するシステムの検討においても、自由度が高く選定できる環境です。費用対効果を意識しながら、ボトムアップ型で企画立案を進める事ができます。・成長中企業で「財務基盤安定×キャリアアップ」を両立当社は創業以来増収増益となっており、安定した財務基盤でありながら、今後も事業成長のため、投資・体制強化を進めています。社員数の増加に伴い、情報システム面もタイムリーに拡大・運用の最適化をしていくことが必要です。そのため、既存の方法にとらわれず、新しいチャレンジを推奨しています。・業務改善意識が高く、協働しやすい企業風土各事業部のニーズを汲み取り、根拠に基づき、データ基盤構築の戦略立案・推進を担います。他部門との連携頻度も高い部署となります。社内の関係部署は業務改善への意識が高く、企画・実行に理解が得られ、建設的な議論が出来る風土です。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 549万円~715万円※経験に応ず
- 職種
- インフラエンジニア(運用設計系)
更新日 2025.04.26