BtoCマーケティングツール導入/開発/運用メディア・広告・出版・印刷関連
メディア・広告・出版・印刷関連
コミックス・ライトノベル・ゲーム・アニメなどの出版映像業界に強みをもち、ネットワークサービス・エンターテインメント領域でのコンテンツ企画運営を行っている同社にて下記業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】分析・広告・CRMなどマーケティングツールの運用および施策支援を行う部署にて以下の業務をご担当いただきます。■既存のASPまたは自社開発マーケティングツール運営 - ASP、開発会社、社内システム担当者、運用担当者とのコミュニケーション - マーケティングツールの管理・運用 - マーケティングツールにおける改善要望・課題の整理ならびに開発ディレクション■新規マーケティングツールの企画・導入 - 要件定義・導入システム選定 - 導入対応(開発ディレクション・業務構築など)【使用しているツール・システム】■CustomerRings■MailPublisher■Marketo■Cuenote FC■Linux系サーバ■Confluence■Backlog■GoogleWorkspace(主にGoogleMeets、SpreadSheet、Googledrive)【募集背景】同社が運営する様々なサービス、コンテンツの成長を加速させるためBtoCマーケティングツールの機能拡充や運用最適化が求められています。【ポジション概要】編集部門・Webサービス運営部門・宣伝部門などのニーズを汲み取り、全社最適なマーケティングツールの企画ならびに開発ディレクション(事業側からの要件要望の整理、保守運用支援、業務改善提案、開発ベンダー管理など)を推進できる方を募集します。【ミッション】サービス運営担当者やマーケティング施策担当者と連携して業務理解を深め、ビジネス成長に向けた最適なツール導入/運用/改善を行います。【仕事の魅力・部署の雰囲気】ユーザーに寄り添って目線合わせをしながらマーケティングツールの企画・運用に集中できる業務です。【同社の企業特徴】■IP(知的財産)の展開自社で保有する豊富な知的財産(IP)を活かし、書籍、アニメ、ゲーム、映画、グッズなど多岐にわたるメディアミックスを得意としています。■グローバル展開海外市場向けに日本のアニメやゲーム、書籍を展開しており、世界中にファンを持っています。■デジタルイノベーションデジタル分野への積極的な投資を行い、最新のデジタル技術を駆使したコンテンツの提供を行っています。【企業事業展開(例)】★出版:書籍・出版を軸に新規IPの創出★映像部門:書籍とアニメのメディアミックスを最大化★ゲーム:新規IP創出とゲームによるIPの拡大展開★Webサービス:動画プラットフォーム★教育事業:クリエイティブ分野の専門校運営,オンライン学習システムを開発
- 年収
- 626万円~701万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.04.18