税理士※業界経験不問生命保険・損害保険
生命保険・損害保険
【主な担当業務】・決算に関する業務・申告・納税に関する業務・税務照会、税務調査に関する業務・国内・海外グループ会社に関する業務・新規プロジェクトに関する業務 等【募集背景】・体制強化のための増員募集【その他】・将来的に、会計事項にチャレンジいただける可能性もあります。ート環境も整っており、柔軟な働き方が可能です。
- 年収
- 1000万円~1400万円
- 職種
- 税理士
更新日 2025.09.11
生命保険・損害保険
【主な担当業務】・決算に関する業務・申告・納税に関する業務・税務照会、税務調査に関する業務・国内・海外グループ会社に関する業務・新規プロジェクトに関する業務 等【募集背景】・体制強化のための増員募集【その他】・将来的に、会計事項にチャレンジいただける可能性もあります。ート環境も整っており、柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.09.11
生命保険・損害保険
収益管理部 経理・税務グループで、企業内公認会計士として下記業務を担当いただきます。【主な担当業務】・決算に関する業務・国内・海外グループ会社に関する業務・監査法人、監督官庁に関する業務・新規プロジェクトに関する業務 など【募集背景】・体制強化のための増員【その他】・将来的に、税務事項にチャレンジいただける可能性もあります。
更新日 2025.09.01
生命保険・損害保険
データサイエンティストとして、保険商品やヘルスケア領域・社内各部署における経営課題の解決やビジネスの高度化等の新たな価値の創出に向け、データ利活用を中心に担っていただきます。■データ利活用案件の企画立案およびビジネス活用シーンを踏まえた分析設計■データ活用基盤の整備・管理■データ分析業務の推進(AI分析、機械学習、統計解析、データマイニングなど)■データ分析人財の教育(社内研修の企画立案や講師など) 【配属部署】IT・デジタル戦略部:約50名(そのうちデータサイエンティストの方は15名程度)【募集背景】体制強化のための増員募集【魅力】 ■2021年4月より発足した部署でございます。今後社内のDX化を進めるために会社としても力を入れている部署でございます。■生成AIも含めたチャレンジングな提案も挑戦可能な環境となります。
更新日 2025.08.26
生命保険・損害保険
【業務内容】・デザインシステム・UXデザインを踏まえたプロダクトのUIコンポーネント・ビジュアル・インタラクションの設計・制作・UIプロトタイプのデザインレビューやデザイン素材の作成・提供・デザインシステムの運用・改善・UX・UI開発におけるデザインレビューやデザイン調整の実施
更新日 2025.09.01
生命保険・損害保険
保有する賃貸不動産の運用戦略の策定と実施、期中運用を通じた安定収益の確保、資産価値の向上など、建築士としてのハード面の知見を活かし、保有不動産の運用全般をご担当頂きます。保有不動産の老朽化に伴い、建替え・リノベーション等をご担当頂きます。また保有物件のアセットマネジメント業務も担当も可能です。設計行為自体は設計事務所やゼネコンへの委託となりますが、事業主の立場で社外の専門家をオーガナイズ頂きます。また、期中の運用においても、子会社となるPM会社を中心に社内外の関係者を総合的な見地からハンドリング頂きます。【所属部署】・不動産部:30名程度(うち建築士は5名在籍)
更新日 2025.08.14
生命保険・損害保険
UXデザイナーとして、社内外のステークホルダーと協業し、ユーザーリサーチ結果に基づいたサービス全体におけるデザインコンセプトの設計・可視化等を中心に担っていただきます。■デザイントレンドリサーチ、ユーザーリサーチに基づいたサービス全体のユーザー体験、提供価値とデザインコンセプトの設計・可視化■デザインシステムに基づくUX設計(情報設計、ワイヤーフレーム作成)■ユーザーリサーチを設計・実施し、結果からインサイトを発見■顧客分析(データ、定性調査)に基づくPDCAサイクルの実行■複数のステークホルダーと協業し、デジタルでの顧客体験における課題を解決【募集背景】現在は外部のデザイナーに協力いただき取組みを推進していますが、育成・採用を通じてデザインにかかる業務を徐々に内製化することを計画しており、内製化推進の中心となるUXデザイナーを募集しております。【求める人物像】・人間・体験に深い興味・関心を持ち、常にユーザー視点でサービスを考案できる方・利害・意見の異なるメンバーを鼓舞し、牽引するコミュニケーション能力を持っている方
更新日 2025.08.29
生命保険・損害保険
■職務概要・取組概要以下、AI技術を活用したビジネスプロジェクトの企画・実行をご担当いただきます。AIを用いた業務の高度化・効率化に資する提言、ビジネス部門を巻き込んだ案件の企画・推進、最新のAI技術に関する教育・情報発信等、ミッションは多岐にわたりますが、ご本人の経験や志向性を考慮し、以下業務のうち親和性のあるものからご担当いただく予定です。(1)IT部門と連携したAI活用によるシステム開発の効率化開発期間の短縮とコスト削減を目指した取組の推進(2)生成AIを活用した業務プロセスの高度化事務領域を中心に、業務の効率化と品質向上を図る(3)自社AIソリューションの強化同社版ChatGPTなどの内部ソリューションの高度化に向けた取組の推進(4)外部AIソリューションの探索と活用最新の外部AIソリューションの情報収集と導入に向けた活動(5)AIを活用した業務変革に向けた各ビジネス部門との連携・推進展開知見の提供およびビジネス部門への提言・サポート(6)グループ会社へのAI活用ノウハウの展開同社グループ会社へのAI技術展開に向けた情報収集と推進(7)経営層・従業員向けのAI教育AIに関する知識と意識の向上を目的としたプログラムの検討と調整■キャリアパスAI活用の企画・推進担当としての経験を積んだ後、システム領域とビジネス領域を横断的に管掌するリーダーや戦略的ポジションでのご活躍を期待しております。■特徴・魅力・従来業務にはない新たな取組となり、裁量権を発揮しご活躍いただくことが可能です。・日本を代表する生命保険会社にて、規模の大きい業務の変革に初期段階から関わることが可能です。・汎用性の高い知見を生かし、多様なキャリアパスがございます。
更新日 2025.06.18
生命保険・損害保険
■職務概要将来の成長基盤構築に向けて、先端技術や新しいビジネスを生み出したスタートアップ企業と戦略的に連携を強化していく中、イノベーション開発室の「投資・調査班」の一員として、VCファンド・スタートアップ企業への投資執行および実務含めたフォローアップ、各部門との対話・連携を通じた事業共創等に携わっていただきます。利益創出を目的とした投資ではなく、当社の事業成長のための戦略投資をお任せします。ヘルスケア、子育て、AIなど、当社とシナジーを生む可能性を持つ領域への投資となります。■職務詳細・国内のVC/スタートアップに対するソーシング、デューデリジェンス、交渉、ドキュメンテーション、モニタリング・投資先との共同事業開発(投資先とグループの事業アセットを組み合わせて事業開発をサポート)・外部パートナーとのアライアンス構築■組織概要イノベーション開発室30名(東京21名、シリコンバレー8名、シンガポール1名)のうち、投資・調査チームは11名います(東京7名、シリコンバレー3名、シンガポール1名)。今回は東京の投資・調査チームにて投資業務を遂行もしくはマネジメントをするポジションです。※系列ベンチャーキャピタルに当社から兼務出向して投資業務を行う場合もあります。■キャリアパスイノベーション開発室での投資・調査業務に従事した後、本社資産運用部門や、系列資産運用会社、系列ベンチャーキャピタルなどのグループ会社も含めた資産運用領域でのキャリアパスが想定されます。■特徴・魅力世界各国の生命保険会社の中でもトップクラスの生命保険会社にて、経営の戦略的投資を担う業務となります。VC/スタートアップ投資のスキル専門性を高めることができます。また、スタートアップ企業との事業共創を推進することで、社外企業だけではなく、社内のさまざまな部門との業務や人的ネットワークを形成することが出来ます。
更新日 2025.09.10
生命保険・損害保険
■職務概要競争環境の変容が激しいなか、AI技術を活用した本社事業の中長期的な強化・多角化に向け、事業アイデアの具体化、プロダクト開発による実証実験、外部との協業シナジーを目指した事業投資の企画・検討を推進して頂く職務です。■職務詳細・本社の経営戦略に沿ったAI事業戦略の企画・保険事務・販売領域等、幅広い領域でのAI技術やプロダクトの適用検討・AI事業推進に向けた外部との協業体制構築等を目指す事業投資の企画・推進・上記にかかわるチームビルド、マネジメント職務■組織概要イノベーション開発室は30名(東京21名、シリコンバレー8名、シンガポール1名)が在籍しております。今回は東京にてAI事業戦略のR&Dや投資戦略を検討するチームにおいて活躍をいただくポジションです。■キャリアパスイノベーション開発室でのAI事業に関する投資・調査や戦略企画に従事いただく中で、同室のシリコンバレーオフィスへの駐在や、国内外の保険・アセマネ等の新規事業・DX関連所属における幅広いキャリアスパスが存在■特徴・魅力世界各国の生命保険会社の中でもトップクラスの生命保険会社にて、AI事業という最先端の経営に関する戦略的投資を担う業務となります。AI事業の企画から、プロダクトの導入検討、外部パートナーとの協業に向けた投資検討等、幅広い業務に関わることができます。
更新日 2025.09.10
生命保険・損害保険
同社は、お客様の“一生涯のパートナー”を掲げ100年以上にわたり生命保険を中心とし事業・サービスを国内外に向け展開をしております。今回の募集では営業コンサルティング推進部 相続コンサルティング推進課にて以下業務をご担当いただきます。※想定職位:アシスタントマネジャー (基幹総合職)【職務概要・趣旨】・相続にまつわる各種コンサルティング・サービスの企画・立案および運営・資産形成・承継・相続アドバイザーの相続分野の取組に関する支援業務【具体的な業務内容】■企画・運営・当社契約者・保険金受取人等に対する相続関連サービスの企画・立案および運営・業務提携先等との連携窓口、提携に関する事務・営業推進■ノウハウ開発相続コンサルティングの手法・ノウハウ・ツールの開発、現場向け教育推進■研修・教育支社の資産形成・承継・アドバイザー向け研修・教育の運営【期待される目標・ミッション(組織・個人それぞれ)】・資産形成商品(主にiDeCo・NISA(投資信託))の販売実績向上・資産形成・承継・相続アドバイザーの人材育成・スキルアップ・資産形成提案をキーとする保障商品販売促進の相乗効果実現【具体的な職務内容】■企画・運営・当社契約者・保険金受取人等に対する相続関連サービスの企画・立案および運営・業務提携先等との連携窓口、提携に関する事務・営業推進■ノウハウ開発相続コンサルティングの手法・ノウハウ・ツールの開発、現場向け教育推進■研修・教育支社の資産形成・承継・アドバイザー向け研修・教育の運営【期待される目標・ミッション(組織・個人それぞれ)】■組織・相続にまつわる高品質なコンサルティング・サービスの提供を通じて、お客さまの課題解決・QOL向上を実現する・上記の取組を通じて、会社の企業価値向上へ貢献していく■個人・上記ミッションの達成に向けて、組織を牽引する力強いリーダーシップの発揮【組織】組織構成 組織人数(うちキャリア採用入社者):11名(0名)男女比:4:7年齢構成:50代3名、40代・3名、30代・3名、20代・2名【組織構成】組織人数(うちキャリア採用入社者)11:1男女比2:1年齢構成:50歳以上:50歳未満=1:1【リモート頻度/リモート運用上の留意点など 】■週1回程度リモート勤務可【おおよその残業時間】月30時間程度(9月・3月およびその前後は繁忙期)【キャリアパス】 相続コンサルティング推進に精通した人財としてキャリアを積んでいただきますが、将来的にはMyキャリア制度の活用により、自身のスキル・経験が活かせる他所属への異動も可能です。
更新日 2025.05.16
生命保険・損害保険
代理店業務部における金融機関別動体代理店の営業担当者として以下ご担当いただきます。【具体的な業務内容】■第一生命グループの法人向経営者保険の営業推進・代理店管理・支援※採用職位:チーフ、アシスタントマネージャー、マネージャー職にて採用想定【具体的なミッション】・第一生命グループのマルチチャネル戦略の強化・後発となる法人向経営者保険分野での市場キャッチアップに資する市場開拓成果、マーケット理解【キャリアパス例】・法人向経営者保険商品の開発・プロモーション・チャネル戦略を中心とした国内生保マーケット戦略・代理店管理業務【勤務地】初任地は東京(日比谷)、大阪が主軸事業所としては名古屋、福岡にございます。
更新日 2025.06.25
生命保険・損害保険
■職務概要・主計部会計・税務Gにて、単体決算、連結決算、税務対応等をご担当いただきます。■職務詳細・単体決算業務、連結決算業務、決算開示資料の作成業務、子会社に対する指導、支援業務・税務申告業務、管理職や経営層へのレポーティング など■組織概要・主計部会計・税務Gは30名程度在籍しており、単体決算チームと連結決算チームに分かれて業務を行っております。税務申告業務はチーム横断で対応しております。・今回の募集は、各チームの課長のもと、課長を補佐しチームを牽引するポジションです。■キャリアパス・ご入社後はまずは主計部会計・税務Gへの配属となり、単体決算業務・連結決算業務などを通じてスキル専門性をさらに磨いていただきます。・希望と適性に応じて、会計分野の専門性を磨いたキャリアパスを築く方や、経営企画・グループ経営管理・海外事業等の部門で活躍する方など、多彩なキャリアパスが想定されます。■働き方・職場環境について・在宅勤務やフレックス勤務など柔軟な働き方が可能です。また、毎週水曜日はノー残業デーとなっており、メリハリある働き方が可能です。・先輩職員の面倒見が良く、温かみのある職場です。【企業魅力】■安定した事業基盤 日系最大手の保険会社として、盤石な事業基盤を保有。 更なる成長戦略として、国内保険市場の深耕、グループ事業の強化・多角化、 運用力強化・事業効率化に取り組んでおり、更なる事業成長に向け、積極的な 中途採用を行っております。■働きやすい環境・フレッシュアップデー(ノー残業でー)や、 充実の休暇制度、フレックスタイム制度や在宅勤務等、 ライフスタイルを支える様々な制度がございます。※平均勤続年数13.8年(男性17.2年/女性12.3年)■やりがいのある環境社内プロジェクトも多数動いており、若手が主担当を担うことも多く、裁量を持ち取り組むことのできる環境です。
更新日 2025.05.01
生命保険・損害保険
日本生命は1889年創業以来、保険業界のリーディングカンパニーとして事業を展開しており、「生命保険を中心にアセットマネジメント・ヘルスケア・介護・保育等の様々な安心を提供する“安心の多面体”としての企業グループ」を長期的に目指す企業像として掲げています。新中期経営計画(2024-2026)では、「中長期的な成長角度の引き上げに向け、販売業績・新たな収益軸の拡大を加速し、グループ経営を強力に推進する3年間」と位置づけ、各戦略を推進するにあたり、組織を強化しています。【業務内容】■職務概要銀行保険窓販など金融機関チャネル取引強化に向けた営業(各種戦略立案・開拓推進)、およびホールセラーのマネジメント業務等をご担当いただきます。■職務詳細・メガバンク・地方銀行等の本部折衝(商品採用・販売推進・地域創生取組 等)・担当エリア内のホールセラー指導・育成、業績管理等(拠点規模に応じて10~20名のホールセラーのマネジメントを管理職と共に実施)■組織概要・金融法人部門は、フロント組織として、金融法人第一部・金融法人第二部(合計約200名)が存在し、全国の金融機関への営業に取り組んでおります。・メガバンクを担当する第一部、地方銀行を担当する第二部で構成されています。・ミドルバック組織として、金融法人業務部・金融法人本部等が存在し、フロント活動に関わる企画・執行・支援業務に取り組んでおります。■キャリアパス・原則、主に金融法人部門で、対金融機関ビジネスのスペシャリストとして活躍いただくことを期待しています。・将来的には、乗合代理店マーケット内での幅広いローテーションや、管理職へのキャリアアップを目指していただくことも想定されます。■特徴・魅力・成長著しい乗合代理店マーケット開拓を担う中核人材として機能発揮いただくことができます。・当社銀行保険窓販商品のみならず、当社法人生保・グループ会社商品(ニッセイウェルス生命、はなさく生命)の推進に加え、金融機関との総合窓口として、企業保険、投資信託の推進や地域創生取組みの提案等、幅広い領域での取組み・経験を得ることが可能です。・商品提案にとどまらず、共同でのビジネス検討や地方創生取組の推進等、幅広い業務経験を積むことが可能です。【企業魅力】■安定した事業基盤 日系最大手の保険会社として、盤石な事業基盤を保有。 更なる成長戦略として、国内保険市場の深耕、グループ事業の強化・多角化、 運用力強化・事業効率化に取り組んでおり、更なる事業成長に向け、積極的な 中途採用を行っております。■働きやすい環境・フレッシュアップデー(ノー残業でー)や、 充実の休暇制度、フレックスタイム制度や在宅勤務等、 ライフスタイルを支える様々な制度がございます。※平均勤続年数13.8年(男性17.2年/女性12.3年)■やりがいのある環境社内プロジェクトも多数動いており、若手が主担当を担うことも多く、裁量を持ち取り組むことのできる環境です。
更新日 2025.05.29
生命保険・損害保険
同社は1889年創業以来、保険業界のリーディングカンパニーとして事業を展開しており、「生命保険を中心にアセットマネジメント・ヘルスケア・介護・保育等の様々な安心を提供する“安心の多面体”としての企業グループ」を長期的に目指す企業像として掲げています。新中期経営計画(2024-2026)では、「中長期的な成長角度の引き上げに向け、販売業績・新たな収益軸の拡大を加速し、グループ経営を強力に推進する3年間」と位置づけ、各戦略を推進するにあたり、組織を強化しています。【今回の採用】【業務内容】【企業魅力】■安定した事業基盤 日系最大手の保険会社として、盤石な事業基盤を保有。 更なる成長戦略として、国内保険市場の深耕、グループ事業の強化・多角化、 運用力強化・事業効率化に取り組んでおり、更なる事業成長に向け、積極的な 中途採用を行っております。■働きやすい環境・フレッシュアップデー(ノー残業でー)や、 充実の休暇制度、フレックスタイム制度や在宅勤務等、 ライフスタイルを支える様々な制度がございます。※平均勤続年数13.8年(男性17.2年/女性12.3年)■やりがいのある環境社内プロジェクトも多数動いており、若手が主担当を担うことも多く、裁量を持ち取り組むことのできる環境です。
更新日 2025.05.01
生命保険・損害保険
同社は、お客様の“一生涯のパートナー”を掲げ100年以上にわたり生命保険を中心として事業・サービス展開をしております。今回は、第一生命ホールディングスの所属 法務・コンプライアンス統括ユニットにおけるコンプライアンスコントロール業務をご担当いただきます。※アシスタントマネージャー~マネージャー採用を想定【担当業務】■リスクベースかつフォワードルッキングなリスク管理により、グループにおけるコンプライアンスリスクをコントロールする。《所属部署における主要な取組みは以下のとおり》1)日本および進出国の規制動向やグループ会社のビジネスモデル等、内外事業環境の変化を踏まえて課題を検知し、グループ会社に対して課題や解決の方向性を共有のうえ、各社のコンプライアンス態勢を整備・強化する。2)国内外グループ会社のコンプライアンス態勢、コンプライアンスプログラムの推進状況等を確認・把握し、適時・適切な指導・支援を行う。3)第一生命ホールディングスにおけるコンプライアンス態勢の整備、コンプライアンスプログラムの推進を主導する。4)コンプライアンス委員会の運営等、コンプライアンス推進のためのグループ横断取組みを企画・運営する。【魅力】■事業基盤 日本を代表する生命保険会社(創業121年、社員数約49,100名、総資産約34兆円、保険会社の売り上げを示す保険料等収入2兆2968円※2023年時点)■働きやすい環境 定時9時~17時の実働7時間勤務/テレワーク有(リモートワーク週2回~3回) フレックスタイム制(コアタイム10:00-15:00)
更新日 2025.05.16
生命保険・損害保険
・全社IT・DXの企画、統制、コスト管理、リスク管理・社内におけるIT・DX活用の推進・大規模プロジェクト案件の牽引-ビジネス要件定義、システム化方式の検討-社内部門との折衝を通じた合意形成や取りまとめ-社外サービス利用の検討やベンダーコントロール 等※システム開発はベンダーに委託しており、実際に自ら開発していただくことはございません。
更新日 2025.08.13
生命保険・損害保険
監査部における課長職(管理職)としてシステム監査(グループ会社)の企画実行をご担当いただきます。【職務詳細】・各グループ会社のIT統制についての内部監査実務の企画・実行-国内・海外グループ会社のモニタリング・リスクアセスメント・監査の実施、子会社監査部との連携・その他、既存のシステム監査領域の職務も一部付与
更新日 2025.05.01
生命保険・損害保険
・企業・団体を複数社担当し、お客様の団体保険や企業年金などの福利厚生制度に関わるコンサルティング ・健康経営?や人的資本経営の推進支援 ・その他、ビジネスマッチング、不動産、リース等各種サービス等のご提案
更新日 2025.05.01
生命保険・損害保険
■職務概要ホールセール営業担当の担当企業様に対し、団体保険や福利厚生のコンサルティングを行っていただきます。■職務詳細・ホールセール営業担当者への同行支援(企業様に対する福利厚生制度に関する情報提供、団体保険の制度のコンサルティング提案 等)・福利厚生や団体保険に関する情報提供・提案資料の作成・社内のホールセール営業担当者への研修の実施 等※個人で担当顧客を抱えたり、顧客開拓をしていただくことはございません。
更新日 2025.07.09
生命保険・損害保険
2025年度の経済価値規制導入に向けて、グループおよび国内外の保険子会社にかかる経済価値指標(ESR)の算出・分析業務にアクチュアリーとして取り組んでいただきます。■職務詳細・本体(単体・グループ)のESRの算出・分析・保険子会社の数値の確認、指導・経済価値指標のPDCAフレームワークの構築、実行・ESR算出結果の検証
更新日 2025.09.10
生命保険・損害保険
確定拠出年金運営管理業務(商品選定)全般をご担当いただきます。■職務詳細【運用商品の選定、運用商品ユニバースの評価・モニタリング】確定拠出年金を導入している企業に対して、運用商品の選定や運用商品のパフォーマンスのモニタリングを行っていただきます。【運用商品選定に係る顧客対応】営業担当と同行し、顧客の運用商品選定のコンサルティングを行っていただくこともございます。■組織概要・団体年金部は東京・大阪合計で約200名が所属しており、その中で所属していただく確定拠出年金業務Gは約30名です。・その他、団体年金部内には、団体年金企画G、団体根金コンサルティングG、確定拠出年金コールセンターがあります。■キャリアパスホールセール部門内でローテーション(総合法人部や部門企画・部門執行セクション)や、継続的な確定拠出年金運営管理業務への配置が想定されます。■特徴・魅力・資産運用立国の実現に向けて、国策として益々重要度が増している確定拠出年金の領域で、ご自身のキャリアで培われた運用商品選定ノウハウを存分に駆使していただけます。・確定拠出年金業務Gは、運営管理機関業務を行うチームとDC加入者向けの教育を行うチームが存在し、お互いに連携し合ってお客様に沿った商品提案を行っています。【企業魅力】■安定した事業基盤 日系最大手の保険会社として、盤石な事業基盤を保有。 更なる成長戦略として、国内保険市場の深耕、グループ事業の強化・多角化、 運用力強化・事業効率化に取り組んでおり、更なる事業成長に向け、積極的な 中途採用を行っております。■働きやすい環境・フレッシュアップデー(ノー残業でー)や、 充実の休暇制度、フレックスタイム制度や在宅勤務等、 ライフスタイルを支える様々な制度がございます。※平均勤続年数13.8年(男性17.2年/女性12.3年)■やりがいのある環境社内プロジェクトも多数動いており、若手が主担当を担うことも多く、裁量を持ち取り組むことのできる環境です。
更新日 2025.09.10
生命保険・損害保険
日本生命は1889年創業以来、保険業界のリーディングカンパニーとして事業を展開しており、「生命保険を中心にアセットマネジメント・ヘルスケア・介護・保育等の様々な安心を提供する“安心の多面体”としての企業グループ」を長期的に目指す企業像として掲げています。新中期経営計画(2024-2026)では、「中長期的な成長角度の引き上げに向け、販売業績・新たな収益軸の拡大を加速し、グループ経営を強力に推進する3年間」と位置づけ、各戦略を推進するにあたり、組織を強化しています。【今回の採用】における課長職(管理職)として以下業務をご担当いただきます。【業務内容】【企業魅力】■安定した事業基盤 日系最大手の保険会社として、盤石な事業基盤を保有。 更なる成長戦略として、国内保険市場の深耕、グループ事業の強化・多角化、 運用力強化・事業効率化に取り組んでおり、更なる事業成長に向け、積極的な 中途採用を行っております。■働きやすい環境・フレッシュアップデー(ノー残業でー)や、 充実の休暇制度、フレックスタイム制度や在宅勤務等、 ライフスタイルを支える様々な制度がございます。※平均勤続年数13.8年(男性17.2年/女性12.3年)■やりがいのある環境社内プロジェクトも多数動いており、若手が主担当を担うことも多く、裁量を持ち取り組むことのできる環境です。
更新日 2025.06.26
生命保険・損害保険
■職務概要ホールセール営業担当が獲得してきたニーズのあるお客様に対して、企業年金の制度設計・コンサルティング■職務詳細・ホールセール営業担当への同行支援(企業年金等への財政決算報告 等)・年金財政や退職給付会計をふまえた退職金・年金制度の立案・設計・企業再編や定年延長等の人事制度変更等を受けた制度見直しのコンサルティング・DC運管獲得に向けた制度設計・コンサルティング※個人で担当顧客を抱えたり、顧客開拓をしていただくことはございません。■組織概要・団体年金部は東京・大阪合計で213名が所属しており、その中で所属していただく団体年金コンサルティングGは130名、その内、制度コンサルティング班は20名です。・その他、団体年金部内には、団体年金企画G、確定拠出年金業務G、確定拠出年金コールセンターがあり、団体年金部一体となり確定給付企業年金、企業型・個人型確定拠出年金の普及に努めています。■キャリアパス・ホールセール部門内でローテーション(総合法人部や部門企画・部門執行セクション)や、継続的な退職給付コンサルティング業務への配置が想定されます。■特徴・魅力・ご自身で顧客を担当したり開拓することはありませんので、退職給付コンサルティングに集中でき、専門性を高めることができる環境です。・資産運用立国政策を受けた企業年金の退職給付制度運営高度化対応に対し、ご自身のキャリアで培われた制度設計ノウハウを存分に駆使していただけます。・当社がこれまで培ったリレーションを活かし、日本を代表する企業をはじめとした多くの企業の従業員の方々の福利厚生制度に、退職給付コンサルティングを通じて貢献することができます。・制度コンサルティング班のメンバーは、それぞれが営業担当への同行支援を行いつつも、日々お互いの情報を連携し合ってコンサルティングの高度化に努めています。
更新日 2025.06.26
生命保険・損害保険
■職務概要当社の中期経営計画では「国内保険市場のバリューアップ」「国内における安心の更なる多面化」「海外事業の拡大」「財務戦略のステージアップ」「強固な経営基盤構築」を掲げ、保険・運用事業の高度化に加え、多角的な事業展開(海外保険事業・アセマネ事業・新規事業等)を推進しており、当該事業戦略の実現・遂行に向けた法務機能の強化を志向するなか、特に海外分野において活躍できる弁護士資格を保有している人材を募集しています。■職務詳細法的問題の対応全般(法務部門の統括、グループ法務管理、訴訟等対応(代理人とはなりません)、戦略投資対応、契約書審査、商標等出願準備、官公庁対応、対外交渉、内部統制 等)■組織概要・法務関連業務を専門に取り扱う部署として、法務部が独立した組織となっています。・法務部の所属員は39名(東京28名、大阪11名)です。■キャリアパス入社直後は、法務関連業務を中心にご担当いただきますが、その後は海外分野を中心に多様なフィールドにてご活躍いただきたいと考えています。そのため、法務部での経験に加え、国内外事業の企画・開発部門やコーポレートガバナンス部門等もご経験いただくことを想定しています。■特徴・魅力・当社は約1,400万人の契約者数、約97兆円の総資産(いずれも当社連結2023年度末)等、世界各国の生命保険会社の中でトップクラスの水準を誇る、生命保険業界のリーディングカンパニーです。金融機関としての健全性や、それを支える豊富な人材で、一つ一つの問題に対して、信念を持ち、誠実に、そして確実に応えていきます。これからも生命保険を通じた「安心」の提供はもちろん、国内最大級の機関投資家として日本経済を支えていきます。業務を通じた社会貢献ができ、やりがいを実感しながら力を尽くすことができます。・本業たる生命保険業はもちろんのこと、不動産や融資等の運用領域や、新規事業、海外保険事業、アセマネ事業等、多様な業務があるため、自分の個性を生かしつつ、幅広い業務に携わることができます。・社内弁護士も10名(2025年4月現在)おり、インハウス経験のない方でも安心して働ける環境が整っています。【企業魅力】■安定した事業基盤 日系最大手の保険会社として、盤石な事業基盤を保有。 更なる成長戦略として、国内保険市場の深耕、グループ事業の強化・多角化、 運用力強化・事業効率化に取り組んでおり、更なる事業成長に向け、積極的な 中途採用を行っております。■働きやすい環境・フレッシュアップデー(ノー残業でー)や、 充実の休暇制度、フレックスタイム制度や在宅勤務等、 ライフスタイルを支える様々な制度がございます。※平均勤続年数13.8年(男性17.2年/女性12.3年)■やりがいのある環境社内プロジェクトも多数動いており、若手が主担当を担うことも多く、裁量を持ち取り組むことのできる環境です。
更新日 2025.05.01
生命保険・損害保険
■職務概要法人営業企画部にて、DX推進やシステムの要件定義を中心とした企画業務をご担当いただきます。当社は法人営業領域でもDXを推進しており、ニッセイ情報テクノロジーをはじめとしたSI会社や、外部のコンサルティング会社と連携しながら主にシステムの要件定義等の企画工程をご担当いただきます。■職務詳細・DXプロジェクト企画(顧客情報管理、活動管理、BtoBマーケティング、AI活用、高度分析等におけるDX対応検討)・法人営業DXに関する事例、技術調査・フロント業務可視化を通じた要件定義・開発計画策定・プロジェクトマネジメント、テスト計画・教育計画策定・保有システム運用■組織概要法人営業企画部に配属となります。全体で約70名程度所属しており、IT関連の業務に関しては5名程度で担当しております。■キャリアパス数年間は法人営業DXを始めとしたIT関連の業務に従事した後、本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、グループ会社も含めたホールセール関連領域でのキャリアパスを検討■特徴・魅力・約350名のフロント担当者を統括する企画業務となり、規模や影響力の大きな仕事となります。・自身が企画するプロジェクトを、企画段階から最終段階まで見届けることができ、やりがいにつながります。・法人営業からのキャリアチェンジも可能であり、専門性を身に着けることができます。
更新日 2025.07.04
生命保険・損害保険
日本生命は1889年創業以来、保険業界のリーディングカンパニーとして事業を展開しており、「生命保険を中心にアセットマネジメント・ヘルスケア・介護・保育等の様々な安心を提供する“安心の多面体”としての企業グループ」を長期的に目指す企業像として掲げています。新中期経営計画(2024-2026)では、「中長期的な成長角度の引き上げに向け、販売業績・新たな収益軸の拡大を加速し、グループ経営を強力に推進する3年間」と位置づけ、各戦略を推進するにあたり、組織を強化しています。【今回の採用】における課長職(管理職)として以下業務をご担当いただきます。【業務内容】【企業魅力】■安定した事業基盤 日系最大手の保険会社として、盤石な事業基盤を保有。 更なる成長戦略として、国内保険市場の深耕、グループ事業の強化・多角化、 運用力強化・事業効率化に取り組んでおり、更なる事業成長に向け、積極的な 中途採用を行っております。■働きやすい環境・フレッシュアップデー(ノー残業でー)や、 充実の休暇制度、フレックスタイム制度や在宅勤務等、 ライフスタイルを支える様々な制度がございます。※平均勤続年数13.8年(男性17.2年/女性12.3年)■やりがいのある環境社内プロジェクトも多数動いており、若手が主担当を担うことも多く、裁量を持ち取り組むことのできる環境です。
更新日 2025.06.26
生命保険・損害保険
・ホールセール営業担当への同行支援(企業年金等への財政決算報告 等)・年金財政や退職給付会計をふまえた退職金・年金制度の立案・設計・企業再編や定年延長等の人事制度変更等を受けた制度見直しのコンサルティング・DC運管獲得に向けた制度設計・コンサルティング※個人で担当顧客を抱えたり、顧客開拓をしていただくことはございません。
更新日 2025.05.01
生命保険・損害保険
■職務概要1)当社の従業員向けに実施する金融リテラシー教育(資産運用・投資などお金に関する教育)の企画・推進2)当社の従業員向けの退職金制度の管理・運営■職務詳細1)金融リテラシー教育の企画・推進・当社の従業員が金融リテラシーを向上させるための方策の検討・実行・方策検討の前提となる世の中の動向(政府の政策・NISAなどの資産形成制度の動向など)の調査・実行した方策の効果測定、効果測定を踏まえた次回方策に向けたブラッシュアップ2)退職金制度の管理・運営・当社の従業員向けに準備している退職金制度(DB・DC)の適切な運営に向けた管理・DBでは、資産運用状況の確認・報告、資産運用状況を踏まえた運用手法の変更手続き 等・DCでは、従業員の制度活用状況の確認・報告、制度活用状況を踏まえた改善策の実行 等
更新日 2025.05.01
生命保険・損害保険
CSR(社会貢献活動)戦略企画・運営をご担当いただきます。当社らしいCSRがどのようなものか、という戦略企画の上流からご担当いただきます。■職務詳細・社会貢献活動におけるインナーブランディング・アウターブランディング戦略の企画・運営・社会貢献事業の新規開発・社会的インパクト最大化に向けた、社会貢献活動の執行
更新日 2025.05.01
生命保険・損害保険
当社(グループ含)におけるサステナビリティ経営の企画・推進をご担当いただきます。■職務詳細・当社(グループ含)におけるサステナビリティ経営の企画・推進・当社(グループ含)における環境取組(TCFD/TNFD等)の企画・推進・サステナビリティに関する情報収集・各種イニシアティブ・社外機関との渉外、政策提言・財務/非財務情報の連関に関する研究・インパクト・アウトカム測定・サステナビリティに関する従業員教育
更新日 2025.07.22
生命保険・損害保険
■職務概要日本生命リーテイル部門における地域振興取組(地域社会への貢献)の企画・運営業務に従事いただきます。■職務詳細本社リーテイル部門は、全国約100支社・約5万名の営業職員が在籍しております。現在当社は、従来の保険営業によるお客様への経済的価値の提供のみならず、住民の皆さまの健康増進や安心・安全といった地域社会への貢献も当社の重要な役割のひとつであると位置づけ、地域社会に対する社会的価値の提供の推進に向け、新たな枠組みを企画・検討しているところです。<業務例>・地域振興取組スキームの企画・構築・運営(営業職員によるお客様への地域振興アンケートの実施、そこから自治体へのFBの実施等) ・各プロジェクトのPDCA管理、報告 ・各支社地域振興取組の好事例収集および高度化・汎用化 ・地域振興取組の社外発信・プロモーションの高度化 ・地域振興アンケートデータの分析、自治体へのFB資料の質向上 ・新規地域振興取組の創出 等■組織概要・地域振興支援室が属する業務統括部は100名超が在籍する組織で、当社リーテイル部門全体の執行を担っています。地域振興支援室は、12名の少数精鋭で、これからの当社リーテイル部門の地域振興のあり方を日々検討しています。(室長1名、課長1名、調査役1名、課長補佐3名、副主任5名、スタッフ1名)・部署は大きく営業職員による地域振興取組の企画を行うチームと、社外向けに取り組みを発信・プロモーションする部署に分かれています。今回は社外向けのプロモーションのチームへ配属予定です。■キャリアパス数年は地域振興取組関係業務に従事した後、本人希望や適性等を踏まえ、グループ会社も含めた地域振興領域でのキャリアスパスを検討しています。■特徴・魅力これまで当社リーテイル部門がお客様と培ってきた信頼関係を、さらなるステージへ昇華し、あらたな地域社会・お客様との関係性を構築していく取り組みがこの「地域振興取組」であり、非常にやりがいのある職務です。【魅力】■安定した事業基盤 日系最大手の保険会社として、盤石な事業基盤を保有。 更なる成長戦略として、国内保険市場の深耕、グループ事業の強化・多角化、 運用力強化・事業効率化に取り組んでおり、更なる事業成長に向け、積極的な 中途採用を行っております。■働きやすい環境・フレッシュアップデー(ノー残業でー)や、 充実の休暇制度、フレックスタイム制度や在宅勤務等、 ライフスタイルを支える様々な制度がございます。※平均勤続年数13.8年(男性17.2年/女性12.3年)
更新日 2025.09.08
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。