- 入社実績あり
【RA/DTRA/DG】製造業向けDXコンサルタントデロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
サプライチェーンリスク、デジタルマニュファクチュアリング(製造現場の見える化)、サプライヤリスクマネジメント等における、データ可視化・活用に向けた構想策定からシステム導入までのコンサルティングを担当いただきます。特にデータ利活用を通じた企業のDXを支援していただきます。製造業、その中でも自動車業界向けの工場自動化(スマートファクトリー)やDX化、サプライチェーン関連のニーズが高い状況のため、そのような経験をお持ちの方を大歓迎いたします。【案件事例】■クライアント自動車メーカー■プロジェクト新規事業計画EPMプラットフォームの構築■背景事業推進部ではExcelで「事業計画」を、製造管理部門では「収益管理」をそれぞれに作成しており、同じ要素(属性)の入力値であっても個々に取得していた。また、事業計画と収益計画それぞれに、計算軸は異なるものの本質的に同じP/LやCFを作成していた。当クライアントでは、当該事業を1つの独立事業体として捉え、他専業会社との比較が求められることとなり、事業管理の厳格化から統一した事業P/L、B/Sおよびフリーキャッシュフロー計算の作成ならびに可視化をEPMプラットフォーム上で実現する運びとなった。■支援内容EPMプラットフォームの構築により、新規事業計画に与える効果として以下を実現・既存事業との比較が可能(データ取得元一元化による効果)・専業他社(コンペティター)との比較が可能(一事業体としての財務三表の作成)・将来計画について精度の高いKPIを経営層に提示(適切で素早いな経営意思決定)・各計画段階(構想→企画→計画(中期経営計画)→見積)それぞれの見積・補正が素早く行え、各段階比較が可能※その他業務内容例https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtra/itg/03/case2.html【デロイトトーマツリスクアドバイザリー(DTRA)について】リスク対応と聞くと、内部統制やコンプライアンス等の「守りのリスク対応」をイメージされることが多いかと思いますが、デロイトトーマツリスクアドバイザリーとしては、「守りのリスク対応」に加え、日本企業が、新たなビジネス領域にチャレンジしていく上での「攻めのリスクテイク」を、専門家の立場で支援することがミッションです。守りのリスク対応に加え、攻めのリスクテイクを支援していくためにも、コーポレートサイドに留まらず、事業の現場に入り込み、オペレーションまでサポートしていく姿勢が特徴の企業です。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 500万円~1500万円※経験に応ず
- 職種
- ITコンサルタント
更新日 2025.03.19