【茨城】プラント電気計装設計泰榮エンジニアリング株式会社
泰榮エンジニアリング株式会社
■発電プラント施設の電気計装設計■計装図の作成■電気回路図の作成■他部門、顧客との打ち合わせ■その他不随業務
- 勤務地
- 茨城県
- 年収
- 306万円~442万円※経験に応ず
- 職種
- CADオペレーター
更新日 2025.01.06
泰榮エンジニアリング株式会社
■発電プラント施設の電気計装設計■計装図の作成■電気回路図の作成■他部門、顧客との打ち合わせ■その他不随業務
更新日 2025.01.06
泰榮エンジニアリング株式会社
■発電プラント施設の電気計装設計■計装図の作成■電気回路図の作成■他部門、顧客との打ち合わせ■その他不随業務
更新日 2025.01.06
泰榮エンジニアリング株式会社
★未経験から設計者を目指しませんか?★まずは研修で業務に関する知識やスキルを1から学び、研修後、各種設計サポート業務をご担当いただきます。本配属後も先輩社員がサポートしますのでご安心ください!〈研修内容〉設計に関する教育(機械・電機・ソフトウェア)※選択不可〈入寮される場合〉◆入社後1ヶ月は本人負担無。2ヶ月目~本人負担。◆2万円の手当(引越費用補助)支給あり!(初回給与時支給)
更新日 2025.01.06
泰榮エンジニアリング株式会社
★未経験から設計者を目指しませんか?★まずは研修で業務に関する知識やスキルを1から学び、研修後、各種設計サポート業務をご担当いただきます。本配属後も先輩社員がサポートしますのでご安心ください!〈研修内容〉設計に関する教育(機械・電機・ソフトウェア)※選択不可◆入寮の方は入社後1ヶ月は本人負担無。2ヶ月目~本人負担。◆2万円の手当支給あり!(初回給与時支給)
更新日 2025.01.06
泰榮エンジニアリング株式会社
■業務 例・事務業務(設計・営業・総務・経理)・設計業務(機械・電気・IT)・法人営業業務・採用業務 他※正社員として同社の様々な部門での活躍が出来ます。※未経験の方には丁寧に基本から教育させて頂きます。※募集理由:事業拡大の為の増員
更新日 2025.01.06
自然エンジニアリング株式会社
【職務内容】太陽光発電所・蓄電所及び風力発電所の開発・建設に関するエンジニアリング業務をサポートをしていただきます。再エネ業界でキャリアを築いていきたい、専門性を高めたい方向けのポジションです。多種の再エネ電源の異なるステージ(開発・建設)で活躍いただきます。■国内の新規プロジェクトの設計業務補助(データ整理、データ解析、CAD製図)■電力会社及びMETI(経済産業省産業保安監督部)および所轄行政との協議補助(資料作成など)■設計図書管理業務■その他:必要に応じて各部署へのサポート【魅力】◆「青い地球を未来につなぐ」というパーパスに向けて仲間と共に再生可能エネルギーを創出し、日本・世界のエネルギー問題や気候変動問題の解決に携わることができます。◆自然電力グループには国内外の様々なバックグラウンドを持った再エネエンジニアがいるので、グローバルな人的交流だけでなくスキルアップも可能です。◆自然電力グループが取り組む、国内外の事業開発、発電所建設、発電所の運転、デジタル事業等の幅広い再エネトータルソリューションにより、常に変化し成長する再エネマーケットの第一線で最先端の技術経験を積むことができます。◆フルフレックスタイム制およびリモートワークを推進しており、全国どこでも勤務可能です。就業を機に拠点を変えたい方には引越の支援も致します。【募集背景】グループ目標成に向けて増員、および欠員補充【組織構成】
更新日 2025.07.18
自然エンジニアリング株式会社
【職務内容】太陽光発電所・蓄電所及び風力発電所の開発・建設に関するエンジニアリング業務をサポートをしていただきます。再エネ業界でキャリアを築いていきたい、専門性を高めたい方向けのポジションです。多種の再エネ電源の異なるステージ(開発・建設)で活躍いただきます。■国内の新規プロジェクトの設計業務補助(データ整理、データ解析、CAD製図)■電力会社及びMETI(経済産業省産業保安監督部)および所轄行政との協議補助(資料作成など)■設計図書管理業務■その他:必要に応じて各部署へのサポート【魅力】◆「青い地球を未来につなぐ」というパーパスに向けて仲間と共に再生可能エネルギーを創出し、日本・世界のエネルギー問題や気候変動問題の解決に携わることができます。◆自然電力グループには国内外の様々なバックグラウンドを持った再エネエンジニアがいるので、グローバルな人的交流だけでなくスキルアップも可能です。◆自然電力グループが取り組む、国内外の事業開発、発電所建設、発電所の運転、デジタル事業等の幅広い再エネトータルソリューションにより、常に変化し成長する再エネマーケットの第一線で最先端の技術経験を積むことができます。◆フルフレックスタイム制およびリモートワークを推進しており、全国どこでも勤務可能です。就業を機に拠点を変えたい方には引越の支援も致します。【募集背景】グループ目標成に向けて増員、および欠員補充【組織構成】
更新日 2025.07.18
株式会社つくば電気通信
経理事務として、ご経験に応じて下記業務をお任せしたいと思います。・現金、預金管理・売掛金、買掛金管理・経費精算、小口現金管理・財務ソフト入力および月次決算処理・決算資料作成及び年次年度末決算処理■入社後の流れ:・入社後まずは会社に関する基礎知識の研修を数日間受講頂きます。そこから先輩社員のOJTとなります。・入社後1年間は定期的なフォロー面談があり、相談しやすい環境です。・近くに先輩がいる環境なので、分からないことはすぐに聞ける環境です。■働きやすい環境:・有休は時間単位で取得ができます!
更新日 2025.04.08
北海道パワーエンジニアリング株式会社
《育成枠》北海道電力の各発電所にて「保守・メンテナンス」「運転」「施工管理」「工事設計」「化学分析」を適性に応じてお任せします。【具体的には】◆運転各発電所や付帯設備の運転、管理◆保守・メンテ火力、原子力発電所、風力発電設備の日常点検・保守◆工事設計火力、原子力発電所、プラントの工事設計、積算、見積◆施工管理発電所、上下水道施設、プラントの工事計画、設計、管理◆化学分析プラントの排気・排水・燃料の測定、分析、評価◎社内外のメンバーとチームワークを活かす仕事各拠点は30名ほどの小規模から300~400名の大規模なところまで様々。いずれの業務もチームやペアで行うので、コミュニケーションに不安を感じることなく、先輩の近くで着実に業務を覚えることができます。また設備メーカーや工事等を担当する協力業者が常駐する拠点も多く、社外メンバーとの協力体制も充実しています。【将来のキャリアパス】未経験や経験の浅い方であれば、保守・メンテや運転で基本的なスキルを身につけ、工事設計や施工管理などへステップアップできます。技術のスペシャリストになるのか、マネジメントへ進むかも、あなたの適性をしっかり見てキャリア形成をサポート。専門知識を活かしてその道のエキスパートになる人も多いです。【教育体制】資格取得サポート:業務で必要な資格には受験料や旅費などの費用を会社が負担合格祝金:会社が奨励する100を超える資格を取得したら、合格祝金を贈呈しています通信教育:300ものカリキュラムがある通信教育を受講できます
更新日 2025.08.20
中部電力パワーグリッド株式会社
【期待する役割】当社は、お客さまに電気をお届けするため、送電線・鉄塔・変電所・マンホール・電柱といった様々な設備を保有しています。調達部門の仕事は、これらの設備の構築・維持管理に必要な資機材、工事、さらには日常業務に使用される事務用品にいたるすべてについて、品質面・価格面・配給面(Quality、Cost、Delivery)を考慮し、最適な調達活動を実施することです。【購買契約グループ】送配電機器や電線・電柱から事務用消耗品に至るまで、当社で使用する物品を幅広く購入しており、様々な戦略的な契約方法によって、経済的かつ安定的な調達に取り組んでいます。【工事・委託契約グループ】電力設備の新設から修繕に至るまでの請負工事、設備の保守に係る業務委託など、当社が必要とする役務の提供に関する発注業務を行っており、お取引先の施工力・安全面を考慮したうえで、安価な取引に努めています。【職務内容】電力の送配電網を構築し地域・社会を支えるお仕事。これまでの経験を活かしてキャリアアップを目指していただきたく考えております。これまでの経験や知見、希望も踏まえていずれかの業務からスタートいただく予定です。【資材調達担当者】■契約実務 ・調達先の選定・見積取得 ・契約条件の調整・適正価格の査定・価格交渉 ・契約の締結、履行管理■戦略的調達手法の検討 ・カテゴリ分析・支出分析 ・市場分析・価格分析 ・調達戦略の立案 ・技術主管部署・取引先と協働した調達コスト削減の実施 ・新規サプライヤーの発掘【魅力】・調達業務で達成したコストダウンは、会社の直接的な「利益」となり、収支への貢献を実感することができます。自ら立案した施策により収支貢献できた時の喜びは何事にも代えがたいものです。・電力供給設備の形成は規模が大きく、我々調達部門で管理している資機材の種類は大小合わせて約1500品目にのぼります。その一つひとつが不可欠なものであり、安定的に調達することで現代社会に欠かすことのできない電力の安定供給に繋がり、ひいては地域の発展に貢献することができます。・経営環境が大きく変化する中で、従来の枠組みにとらわれない新しい発想で活躍することが出来ます。【募集背景】原材料価格の高騰、半導体等の需給逼迫、サプライチェーンにおける環境や人権といった社会的要請の高まり等、調達を取り巻く環境は大きく変化しております。このような中、従来にも増して安定的かつ経済的な資機材や役務の調達・管理が求められています。これまで培ってこられた経験や柔軟な発想をもとに、調達業務の更なる効率化に向けて貢献いただける方を募集します。
更新日 2025.07.30
玉川エンジニアリング株式会社
【職務内容】工場やプラント向けの機械設備、自動化機器メーカーの当社にて、電気制御設計をお任せします。【具体的に】■顧客や協力企業との仕様打ち合わせ ■シーケンス(PLC)プログラムの新規作成 ■設備納入時の現場監理など 【生産設備例】加熱溶解設備、半導体製造装置、プラント設備、各種自動化機器及び付帯設備など。 【先輩社員の声】「打合せから設計、製造までトータルで関わり、お客様の要望を叶えられること」が自社の大きな魅力です。顧客の要望をヒヤリングし、自身のアイデアを提案することが出来ます。【組織構成】電気1課又は電気2課 (1課22名、2課8名)・男女比:男性100%(事務員除く)・年齢層41歳・業務分掌/分担等:自動化機械設備の制御設計
更新日 2025.08.15
玉川エンジニアリング株式会社
【職務内容】お客様先に納入する自動化・省力化機械、各種産業機械、プラント設備等の機構設計を主に担当していただきます。 【具体的に】■お客様打合せ、課題解決の提案、仕様決定 ■装置設計 ■製作(組立、部品組付、試運転チェック) ■現場管理(工程・安全・予算)、協力業者へ連絡・打合せ ■展示会参加、お客様からの問合せ対応 【生産設備例】加熱溶解設備、半導体製造装置、プラント設備、各種自動化機器及び付帯設備など。
更新日 2025.08.15
中部電力パワーグリッド株式会社
求人を絞らず、同社システム部に興味のある方・どの職種が自分にマッチするか聞いてみたい方は「ポジションサーチ」をご活用ください。ご経験に応じたポジションにて選考します。具体的な業務内容は、カジュアル面談時に部門担当者よりご説明しますので、お気軽にご応募ください!【期待する役割】中部電力グループの送配電事業担う同社にて、以下のような業務をお任せします。【職務内容】? システムコンサルタント当社事業やサービスを行うにあたり、システムコンサルタントとして必要なシステムや最適なシステムを検討、また、システムの計画~導入までの取りまとめを行っていただきます。また、最先端デジタル技術(AI・DX推進)を活用したITシステムの企画、開発、保守業務にも携わっていただけます。? PM/PL業務アプリケーションエンジニアとして、大規模システム開発のプロジェクトマネージャーをお任せします。要件定義から設計(外部設計/内部設計/詳細設計)、運用保守に至るまで、幅広く携われるところが当ポジションの魅力です。なお、開発に関しては外部ベンダーへ委託しているため、ベンダーコントロールがメインとなります。? セキュリティスペシャリスト情報系・制御系システムのリスクアセスメントや、ペネトレーションテストの企画・実施、セキュリティ基盤整備、サービスの安全性向上のための各種施策の企画・実施、モニタリングなどをお任せします。? システムアーキテクト全社システムアーキテクチャのグランドデザイン、技術戦略の策定、ITシステム アーキテクチャの検討、評価に係る業務などをお任せします。
更新日 2025.07.30
中部電力パワーグリッド株式会社
基幹システムや業務システムの導入・リプレイスに関するプロジェクトリーダーをお任せします。業務内容は以下のとおりです。(1)システムの企画・開発(2)システム保守、主管部門のシステム業務支援(3)その他会社の命ずる業務 など●業務内容詳細・既存システムの課題抽出と改善策の検討・クラウドリプレイスや配電系システム刷新などのプロジェクト推進・部門課題のヒアリング、業務部門と連携した構想・要件整理・IT投資の費用対効果算出、経営層へのプレゼン・ベンダー管理、進捗・品質の統括(PMO業務)・効果測定、保守・更改までのトータルマネジメント・稼働中システムの保守対応・運用改善・ユーザー部門との定期的な接点による支援・改善提案・継続的なIT活用支援、改善提案活動●プロジェクト事例・配電系システム刷新プロジェクト・クラウドリプレイスプロジェクト・顧客管理システム刷新プロジェクト・電力関連設備における設備管理システム刷新プロジェクト・需給管理システム刷新プロジェクト●配属組織のミッション中部電力3社(中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ)は、「電気事業の強靭化」、「カーボンニュートラルへの貢献」、「新しい収益の柱の確立と地域社会への価値提供」の実現に向けて取り組んでいます。これらの目標を達成するために、情報の結びつけによるグループ経営強化、全体最適化の推進、新事業開発、ビジネスモデル変革に取り組んでいます。デジタル技術を活用した業務変革により、達成感を感じながら自律的な働き方を実現し、ライフ・ワーク・バランスの実現にも注力しています。● 募集背景中部電力3社はデジタル技術により業務を変革し、一人ひとりが達成感を感じながら自律的な働き方を可能とするライフ・ワーク・バランスの実現に注力しています。当社の送配電業務を支えるシステムの開発・保守業務を通じて、さまざまな課題解決を図ることができる人材を募集しています。●仕事の魅力・中部電力グループは多くのお客さまの生活や暮らしを支えており、その中で、当社の様々な情報を守り、お客さまのために安心・安全なサービスを提供していくという面で、非常にやり甲斐がある仕事です。・経営、業務課題を解決するIT戦略を実現することで、私たちは組織の成長と進化を牽引します。・IT企画・開発・保守に至るまでの一連の業務を通じて専門性を磨くことができ、個人としてもチームとしても成長する機会を得ることができます。・経営層や現場との定例接点があり、インフラ企業の中枢で全社を巻き込みながらダイナミックな業務を経験することが可能です。・長年動いてきた仕組みを刷新していく中で、経営層へのプレゼンやIT投資判断、社内IT変革をリードする経験を得ることが可能です。●活かせるスキル・身につくスキルシステム企画・業務改善・要件定義・業務フロー図作成・ユーザー部門とのコミュニケーションスキル・AI・ベンダー管理・電力業界の知識
更新日 2025.07.30
中部電力パワーグリッド株式会社
当社事業やサービスを行うにあたり、システムコンサルタントとして必要なシステムや最適なシステムを検討、またシステムの計画~導入までの取りまとめを行っていただきます。さらに、最先端デジタル技術(AI・DX推進)を活用したITシステムの企画、開発、保守業務にも携わっていただけます。(1)全社DX戦略の立案および推進(2)経営ダッシュボードおよびデータ分析等による支社自律経営の支援(3)ローコード開発基盤、データ処理ツール等を用いた事業場業務変革(4)その他会社の命ずる業務 など●業務内容詳細・システムを利用する関連部署の業務やシステムニーズの把握・業務プロセスの可視化・IT構想の立案・プロジェクトロードマップ作成・IT投資の費用対効果試算・ベンダー管理・進捗管理・品質管理(PMO業務)・システム導入後の効果測定、保守・更改フェーズの設計●プロジェクト事例・全社DX全体構想プロジェクト:全社DXを見据えた構想策定~展開計画の設計・送変電設備における保全業務のDX化:保全業務を効率化・見える化する仕組みづくり・サプライチェーンマネージメントのDX化:設備保守業務のリードタイム短縮、IoTにより在庫モニタリング・鳥の巣マッピングシステムの導入プロジェクト:電柱上の鳥の巣位置をデータ化し、保守の効率化に貢献●配属組織のミッション中部電力3社(中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ)は、「電気事業の強靭化」、「カーボンニュートラルへの貢献」、「新しい収益の柱の確立と地域社会への価値提供」の実現に向けて取り組んでいます。これらの目標を達成するために、情報の結びつけによるグループ経営強化、全体最適化の推進、新事業開発、ビジネスモデル変革に取り組んでいます。デジタル技術を活用した業務変革により、達成感を感じながら自律的な働き方を実現し、ライフ・ワーク・バランスの実現にも注力しています。●募集背景中部電力3社はデジタル技術により業務を変革し、一人ひとりが達成感を感じながら自律的な働き方を可能とするライフ・ワーク・バランスの実現に注力しています。事業やサービスを実行するにあたってどのようなシステムが必要か、最適かを検討し、システムの計画から導入までを取りまとめをお任せします。業務変革(DX)の推進やAI等の最先端のデジタル技術を活用したITツールの導入などに携わっていただきます。DXを迅速かつ的確に実現するために即戦力としてご活躍頂ける人財を募集しています。●仕事の魅力・中部電力グループは多くのお客さまの生活や暮らしを支えており、その中で、当社の様々な情報を守り、お客さまのために安心・安全なサービスを提供していくという面で、非常にやり甲斐がある仕事です。・これまでのシステム開発経験を活かし、インフラ企業の“変革期”において、最先端の技術に触れながら、各社・各部門の経営課題・業務課題を解決するIT戦略立案、IT計画の策定、IT企画・開発・保守までの一連の業務を経験することができます。・現場との定期接点から、困りごとを抽出し、企画構想していくポジションで、あなたの企画・課題設定によっては、0からプロジェクト発足することができます。●活かせるスキル・身につくスキルシステム企画・業務改善・要件定義・業務フロー図作成・ユーザー部門とのコミュニケーションスキル・AI・ベンダー管理・電力業界の知識
更新日 2025.07.30
中部電力パワーグリッド株式会社
情報セキュリティ技術のエキスパートとして、情報セキュリティ管理業務全般をお任せします。(1)情報系・制御系システムのセキュリティマネジメント (2)セキュリティ基盤整備 (3)セキュリティに関する各種施策の企画・実施、モニタリング(4)その他会社の命ずる業務 など●業務内容詳細・セキュリティ対策の企画・立案・制定と継続的なセキュリティ運用の推進・情報セキュリティへの効果的で具体的なセキュリティ施策の推進・セキュリティ教育、脆弱性診断、BCP訓練などの計画作成・担当部門との協働による内部監査・セキュリティログ・アラートの確認、インシデント対応・システム変更や新設備導入に伴うリスク評価・役員・従業員へのセキュリティスキル向上施策の推進・社内各部門からのセキュリティ問い合わせ対応●配属組織のミッション中部電力3社(中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ)は、「電気事業の強靭化」、「カーボンニュートラルへの貢献」、「新しい収益の柱の確立と地域社会への価値提供」の実現に向けて取り組んでいます。その中で今回の募集部署である総括グループは、全社で利用する情報システム・制御システムの情報セキュリティを推進する部署です。情報セキュリティに関わる方針策定、対策の実施、セキュリティ教育のほか、情報セキュリティマネジメントを推進します。また、情報セキュリティ対応機能(Security Incident Response Team)としての役割を担います。●募集背景電力事業者として社会インフラを支える当社では、情報システム・制御システムにおけるセキュリティを確保したうえで、電力の安定供給を果たすことが大きな使命です。サイバー攻撃は日々高度化・巧妙化しており、日々進化が求められている状況です。セキュリティ業務経験や最新のセキ●仕事の魅力・弊社は地域の暮らしを支える「電力の安定供給」を守る最前線におり、電力の供給は、一分一秒の停止も許されない、極めて高い信頼性が求められる社会インフラです。今回ご担当いただきたい電力制御系システムのセキュリティ対策業務は、企業の根幹を担う重要ミッションであり、お客さまのために安心・安全なサービスを提供していくという面で、非常にやり甲斐がある仕事です。・最新のセキュリティ対策技術やセキュリティ製品に関する知識を身に付け、経験することができます。・制御システムのセキュリティの管理・向上を担うスペシャリストを目指せます。●活かせるスキル・身につくスキルネットワーク・セキュリティ・インシデント対応・制御系システム・ガバナンス構築スキル・情報処理安全確保支援士
更新日 2025.07.30
中部電力パワーグリッド株式会社
今回の募集部署であるシステム戦略グループはパワーグリッド社全体のシステムを俯瞰し、事業戦略に基づいた最適なシステム計画の立案、また各システム開発プロジェクトに対してプロジェクト運営支援、技術支援を行っています。(1)全社システムアーキテクチャのグランドデザイン、技術戦略の策定(2)ITシステム アーキテクチャの検討、評価に係る業務(3)その他当社の命ずる業務●業務内容詳細・新規のシステム開発においてアーキテクチャデザインの実施、またはベンダー提案構成の評価・ツール選定、ネットワーク構成、クラウドアーキテクト、障害対応設計・開発プロジェクトにおける技術課題の発見と対応・運用システムにおけるアーキレビュー、改善策検討、システムトラブルの対応、SRE業務・新技術の検討業務●配属組織のミッション中部電力3社(中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ)は、「電気事業の強靭化」、「カーボンニュートラルへの貢献」、「新しい収益の柱の確立と地域社会への価値提供」の実現に向けて取り組んでいます。これらの目標を達成するために、情報の結びつけによるグループ経営強化、全体最適化の推進、新事業開発、ビジネスモデル変革に取り組んでいます。デジタル技術を活用した業務変革により、達成感を感じながら自律的な働き方を実現し、ライフ・ワーク・バランスの実現にも注力しています。● 募集背景安定的でコスト効率の高いシステムを企画、検討するうえでアーキテクチャデザインは重要な要素です。他社での導入実績や最新の技術トレンドを踏まえて、最適な自社システム アーキテクチャをディレクション出来るアーキテクト人材を募集しています。●仕事の魅力電力に関わる重要な業務や多くのユーザーが使用するシステムのグランドデザインを作る仕事です。長期間の運用を前提にした信頼性・可用性・保守性・安全性のすべてを満たすアーキテクチャが求められます。要件定義から方式設計まで深く踏み込むため、アーキテクトとしての本質的な技術思考が問われ、スキルアップすることができる環境です。表面的な資料作成に留まらず、技術的な裏付けの確認、PoCの実施、ベンダーやユーザー部門とのコミュニケーションなど、多岐にわたる活動を行います。また、自分がデザインしたシステムが運用されてユーザーからフィードバックを受けるまで立ち会えます。●活かせるスキル・身につくスキルエンタープライズアーキテクチャ設計・クラウドアーキテクチャ(AWS, Azure)の実装・情報処理技術者(システムアーキテクト)
更新日 2025.08.06
中部電力パワーグリッド株式会社
【期待する役割】24時間365日、常に電力ネットワークを監視し、発電機や流通設備を適切にコントロールすることで、良質な電気を安全・安価・安定的にお客さまにお届けすることが系統運用部のミッションです。私たちの部署では、再生可能エネルギーの導入拡大や国が進める電力システム改革による制度変更など、事業環境が大きく変わる中でも、上記ミッションを遂行できるよう、常に新しいシステムを開発しています。具体的には、先端技術やインターネット技術を積極的に活用しながら、電力ネットワークの運用や需給バランスの維持に必要となる制御系システムを開発しています。また、これらに加え、電力ネットワークを用いた社会インフラへの貢献として、電力需要情報、気象情報、防災情報を地域社会へ発信するシステムなど、社会に新しい価値を提供するシステムの開発にもチャレンジしています。【職務内容】(1)需給、系統監視などを担う制御系システムの開発・改修・保守に係る業務(2)運用者支援系システムの開発・改修・保守に係る業務(3)その他同社の命ずる業務<①プロジェクトリーダー>職務内容に記載の各業務において、配下のサブリーダー・担当者に対してプロジェクト実施項目の指図・管理を行うとともに、自らも担当を兼任してプロジェクト実施項目を推進する。<②プロジェクトサブリーダー>職務内容に記載の各業務において、プロジェクトリーダーからの指示を受け、プロジェクトの実施項目を遂行するとともに、プロジェクトリーダーを補佐し、必要に応じプロジェクトリーダーの代行で指図・管理を行う。【改修・開発するシステム例】・電力系統監視制御システム・中給自動給電システム・電力系統および需給運用にかかる支援システム【魅力】同社は、お客さまに電力を送り届けるために必要となる費用について、国の認可にもとづき、電気料金を通じて回収させていただいております。安価な電力供給のために、例えば、私たちの業務においては全国の中央給電指令所システムの集約や機能の標準化などによって大幅なコストダウンを実現しており、社会に与える影響の大きさを実感することができます。また、システム開発にあたっては、最新のシステム開発動向を捉え、より良いシステムを構築していく必要があるため、自分自身で新しいシステムの歴史を切り開けるという魅力があります。この他にも、スキルを高めるための専門研修やシステム利用者として実運用を経験する機会、さらには国や他の電力会社とシステム内容を協議する機会もあり、知識だけでなく幅広い人脈を構築することができます。【募集背景】電力システム改革を進めるために、様々な制度変更に合わせ、現在、多くのシステム開発・改修プロジェクトを同時に推進しております。これら複数のプロジェクトを完遂するために、即戦力としてご活躍頂ける方を募集しています。(必須要件の①または②の役割を募集しています。)
更新日 2025.07.30
中部電力パワーグリッド株式会社
<変電設備、送電設備の保守・建設業務>1.保守業務〇変電所内の設備(変圧器や遮断器等)や送電設備(鉄塔・送電線・地中ケーブル等)の巡視の実施。〇変電設備、送電設備の健全性を確認するための点検などに必要な資機材の発注および保守会社への手配の実施。〇変電設備、送電設備の健全性を確認するために保守会社が実施する作業の管理の実施。○直営作業の実施(保守業務の一部)2.建設業務〇変電設備(変圧器や遮断器等)や送電設備(鉄塔・送電線・地中ケーブル等)の建設(改修・新設)のための設備設計、工事設計の実施。〇施工会社への工事発注、必要資材の発注、社内外関係箇所との調整対応の実施。〇工事施工管理業務の実施。<変電、送電設備の技術検討業務>○設備維持管理業務の効率検討、新技術・用品の適用検討、支社業務支援などの実施○施工会社、保守会社、メーカ等との協業の実施なお、これまでの業務経験や保有スキルに応じ、付与業務内容を決定します。また、必要に応じ、送変電研修所(日進市)にて一定期間の研修を実施のうえ、配属箇所にて業務付与を行います。【募集背景】送電線や変電所は、地域の理解があってこそ存在できる設備です。またこれらの設備を活用した電力の安定供給は、地域のお客さまの日々の生活やビジネスを支えて行くものです。より地域と共存・貢献していくために、各地域に根付いた人材を募集します。【配属部署】中部電力パワーグリッド株式会社は、2020年4月、送配電事業会社として、中部電力株式会社から分社して誕生しました。当社は、災害に強い電力系統を構築し、お客さまに高品質・安価で安定的な電力をお届けすることに取り組んでいます。今回の応募部署である『送変電部門(当社管内各支社)』は、これらを実現するための設備の内、変電所や送電線等の送変電設備を維持・建設する役割を担っています。当社管内(愛知・静岡・三重・岐阜・長野)に配置している支社の変電グループ・送電グループでは,変電所や送電鉄塔などの既存設備の保守(巡視・点検・補修の総称)や新たな設備の建設を行っています。また、愛知県名古屋市にある基幹系統建設センター・エンジアリングセンターでは、送変電設備の大規模工事や技術検討を専門的に実施しています。<参考>各グループは、30~50名程度のメンバーで構成されており、「設備保守」「設備建設」など、実施業務単位でチーム編成をしています。【ポジション魅力】〇地域の電力の安定供給に貢献することで、お客さまの日常やビジネスを支えることができます。〇大規模設備である送変電設備の保守業務、建設業務に携わることで、多くの関係会社(メーカ,請負会社など)や他部門関係者をまとめる役割を担い、プロジェクトマネジメント力を向上させることができます。
更新日 2025.08.12
中部電力パワーグリッド株式会社
<変電設備、送電設備の保守・建設業務>1.保守業務〇変電所内の設備(変圧器や遮断器等)や送電設備(鉄塔・送電線・地中ケーブル等)の巡視の実施。〇変電設備、送電設備の健全性を確認するための点検などに必要な資機材の発注および保守会社への手配の実施。〇変電設備、送電設備の健全性を確認するために保守会社が実施する作業の管理の実施。○直営作業の実施(保守業務の一部)2.建設業務〇変電設備(変圧器や遮断器等)や送電設備(鉄塔・送電線・地中ケーブル等)の建設(改修・新設)のための設備設計、工事設計の実施。〇施工会社への工事発注、必要資材の発注、社内外関係箇所との調整対応の実施。〇工事施工管理業務の実施。<変電、送電設備の技術検討業務>○設備維持管理業務の効率検討、新技術・用品の適用検討、支社業務支援などの実施○施工会社、保守会社、メーカ等との協業の実施なお、これまでの業務経験や保有スキルに応じ、付与業務内容を決定します。また、必要に応じ、送変電研修所(日進市)にて一定期間の研修を実施のうえ、配属箇所にて業務付与を行います。【募集背景】送電線や変電所は、地域の理解があってこそ存在できる設備です。またこれらの設備を活用した電力の安定供給は、地域のお客さまの日々の生活やビジネスを支えて行くものです。より地域と共存・貢献していくために、各地域に根付いた人材を募集します。【配属部署】中部電力パワーグリッド株式会社は、2020年4月、送配電事業会社として、中部電力株式会社から分社して誕生しました。当社は、災害に強い電力系統を構築し、お客さまに高品質・安価で安定的な電力をお届けすることに取り組んでいます。今回の応募部署である『送変電部門(当社管内各支社)』は、これらを実現するための設備の内、変電所や送電線等の送変電設備を維持・建設する役割を担っています。当社管内(愛知・静岡・三重・岐阜・長野)に配置している支社の変電グループ・送電グループでは,変電所や送電鉄塔などの既存設備の保守(巡視・点検・補修の総称)や新たな設備の建設を行っています。また、愛知県名古屋市にある基幹系統建設センター・エンジアリングセンターでは、送変電設備の大規模工事や技術検討を専門的に実施しています。<参考>各グループは、30~50名程度のメンバーで構成されており、「設備保守」「設備建設」など、実施業務単位でチーム編成をしています。【ポジション魅力】〇地域の電力の安定供給に貢献することで、お客さまの日常やビジネスを支えることができます。〇大規模設備である送変電設備の保守業務、建設業務に携わることで、多くの関係会社(メーカ,請負会社など)や他部門関係者をまとめる役割を担い、プロジェクトマネジメント力を向上させることができます。
更新日 2025.08.12
中部電力パワーグリッド株式会社
<変電設備、送電設備の保守・建設業務>1.保守業務〇変電所内の設備(変圧器や遮断器等)や送電設備(鉄塔・送電線・地中ケーブル等)の巡視の実施。〇変電設備、送電設備の健全性を確認するための点検などに必要な資機材の発注および保守会社への手配の実施。〇変電設備、送電設備の健全性を確認するために保守会社が実施する作業の管理の実施。○直営作業の実施(保守業務の一部)2.建設業務〇変電設備(変圧器や遮断器等)や送電設備(鉄塔・送電線・地中ケーブル等)の建設(改修・新設)のための設備設計、工事設計の実施。〇施工会社への工事発注、必要資材の発注、社内外関係箇所との調整対応の実施。〇工事施工管理業務の実施。<変電、送電設備の技術検討業務>○設備維持管理業務の効率検討、新技術・用品の適用検討、支社業務支援などの実施○施工会社、保守会社、メーカ等との協業の実施なお、これまでの業務経験や保有スキルに応じ、付与業務内容を決定します。また、必要に応じ、送変電研修所(日進市)にて一定期間の研修を実施のうえ、配属箇所にて業務付与を行います。【募集背景】送電線や変電所は、地域の理解があってこそ存在できる設備です。またこれらの設備を活用した電力の安定供給は、地域のお客さまの日々の生活やビジネスを支えて行くものです。より地域と共存・貢献していくために、各地域に根付いた人材を募集します。【配属部署】中部電力パワーグリッド株式会社は、2020年4月、送配電事業会社として、中部電力株式会社から分社して誕生しました。当社は、災害に強い電力系統を構築し、お客さまに高品質・安価で安定的な電力をお届けすることに取り組んでいます。今回の応募部署である『送変電部門(当社管内各支社)』は、これらを実現するための設備の内、変電所や送電線等の送変電設備を維持・建設する役割を担っています。当社管内(愛知・静岡・三重・岐阜・長野)に配置している支社の変電グループ・送電グループでは,変電所や送電鉄塔などの既存設備の保守(巡視・点検・補修の総称)や新たな設備の建設を行っています。また、愛知県名古屋市にある基幹系統建設センター・エンジアリングセンターでは、送変電設備の大規模工事や技術検討を専門的に実施しています。<参考>各グループは、30~50名程度のメンバーで構成されており、「設備保守」「設備建設」など、実施業務単位でチーム編成をしています。【ポジション魅力】〇地域の電力の安定供給に貢献することで、お客さまの日常やビジネスを支えることができます。〇大規模設備である送変電設備の保守業務、建設業務に携わることで、多くの関係会社(メーカ,請負会社など)や他部門関係者をまとめる役割を担い、プロジェクトマネジメント力を向上させることができます。
更新日 2025.07.15
中部電力パワーグリッド株式会社
<変電設備、送電設備の保守・建設業務>1.保守業務〇変電所内の設備(変圧器や遮断器等)や送電設備(鉄塔・送電線・地中ケーブル等)の巡視の実施。〇変電設備、送電設備の健全性を確認するための点検などに必要な資機材の発注および保守会社への手配の実施。〇変電設備、送電設備の健全性を確認するために保守会社が実施する作業の管理の実施。○直営作業の実施(保守業務の一部)2.建設業務〇変電設備(変圧器や遮断器等)や送電設備(鉄塔・送電線・地中ケーブル等)の建設(改修・新設)のための設備設計、工事設計の実施。〇施工会社への工事発注、必要資材の発注、社内外関係箇所との調整対応の実施。〇工事施工管理業務の実施。<変電、送電設備の技術検討業務>○設備維持管理業務の効率検討、新技術・用品の適用検討、支社業務支援などの実施○施工会社、保守会社、メーカ等との協業の実施なお、これまでの業務経験や保有スキルに応じ、付与業務内容を決定します。また、必要に応じ、送変電研修所(日進市)にて一定期間の研修を実施のうえ、配属箇所にて業務付与を行います。【募集背景】送電線や変電所は、地域の理解があってこそ存在できる設備です。またこれらの設備を活用した電力の安定供給は、地域のお客さまの日々の生活やビジネスを支えて行くものです。より地域と共存・貢献していくために、各地域に根付いた人材を募集します。【配属部署】中部電力パワーグリッド株式会社は、2020年4月、送配電事業会社として、中部電力株式会社から分社して誕生しました。当社は、災害に強い電力系統を構築し、お客さまに高品質・安価で安定的な電力をお届けすることに取り組んでいます。今回の応募部署である『送変電部門(当社管内各支社)』は、これらを実現するための設備の内、変電所や送電線等の送変電設備を維持・建設する役割を担っています。当社管内(愛知・静岡・三重・岐阜・長野)に配置している支社の変電グループ・送電グループでは,変電所や送電鉄塔などの既存設備の保守(巡視・点検・補修の総称)や新たな設備の建設を行っています。また、愛知県名古屋市にある基幹系統建設センター・エンジアリングセンターでは、送変電設備の大規模工事や技術検討を専門的に実施しています。<参考>各グループは、30~50名程度のメンバーで構成されており、「設備保守」「設備建設」など、実施業務単位でチーム編成をしています。【ポジション魅力】〇地域の電力の安定供給に貢献することで、お客さまの日常やビジネスを支えることができます。〇大規模設備である送変電設備の保守業務、建設業務に携わることで、多くの関係会社(メーカ,請負会社など)や他部門関係者をまとめる役割を担い、プロジェクトマネジメント力を向上させることができます。
更新日 2025.07.30
中部電力パワーグリッド株式会社
【期待する役割】同社は、お客さまに電気をお届けするため、送電線・鉄塔・変電所・マンホール・電柱といった様々な設備を保有しています。調達部門の仕事は、これらの設備の構築・維持管理に必要な資機材、工事、さらには日常業務に使用される事務用品にいたるすべてについて、品質面・価格面・配給面(Quality、Cost、Delivery)を考慮し、最適な調達活動を実施することです。物流改革グループでは、主に貯蔵品と呼ばれる日常的に使用される配電用資機材の物流を担当しており、現在2024年問題等、輸送業界を取り巻く環境の変化、および輸送費の高騰に鑑み、同社ロジスティクスの再構築に取り組んでいます。<参考>現在、調達部には約100名のメンバーが在籍し、5のグループが設置されています。現時点で7名のキャリア採用者がおり、物流改革グループにも2名在籍しています。【職務内容】(1)物流設計(2)物流倉庫設計企画(3)物流費用の算定(4)配車計画(5)ロジスティクスの運営管理同社ロジスティクスの最適化に向けた、実績の分析、物流案の企画・立案・設計・仕様立案、付帯するコストの算定、および企画の実現に向けた取引先・現場との調整等をお任せします。<中部電力グループ資材調達情報>https://www.chuden.co.jp/corporate/shizai/【魅力】・同社ロジスティクスの再構築を担う業務であり、ご自身の成果が確実に形になります。・物流網の新設にあたっては、ご自身の知見が活かされ、また意見が反映されやすい環境で働くことができます。・平均残業時間20時間程度、在宅勤務やフレックス勤務など柔軟に対応可能なため、ワークライフバランスを保って就業して頂けます。【募集背景】同社は現在、物流拠点の設置や輸送網の構築に取り組んでいます。工事設計、資機材調達、需給調整、工事、撤去品回収といった同社バリューチェーン全体をスコープとしたロジスティクスの再構築において、物流設計・運営管理の経験を持ち、同社業務の更なる効率化に向けて即戦力として活躍していただける方を募集します。【同社について】同社は2020年4月、送配電事業会社として、中部電力株式会社から分社して誕生しました。(中部電力は創業から約70年間、中部地方のエネルギーを支えて参りました東証プライム上場企業)同社は、IoTなどの先端技術を活用して、環境にやさしくスマートで、災害に強い電力系統を構築し、今後も安価で安定的な電力をお客さまにお届けしてまいります。
更新日 2025.08.12
日本ライフサポート株式会社
新卒採用に係る業務全般をお任せいたします。【職務内容詳細】・母集団形成・大学訪問・会社説明会の実施・合同企業説明会・応募者対応・面接日程調整・面接対応・その他付随業務【組織構成】・男性2名、女性3名・部長1名、課長1名、新卒業務1名、労務給与担当1名、中途1名
更新日 2025.06.30
北電力設備工事株式会社
建物・道路・トンネル等の電気設備工事に関する現場管理に従事していただきます。国・北海道・札幌市等が発注する電気工事の元請のほか、地場ゼネコンが発注する電気工事を下請として実施します。【元請工事】国・北海道・札幌市等が発注する、トンネル照明・街路灯・交通案内板・学校・その他建物に関する電気工事。億単位のものも少なからずあります。【下請工事】地場ゼネコンが発注する、マンション・病院・店舗・工場・倉庫・その他建物に関する電気工事。数百万円単位のものから億単位のものまであります。※配属先:本社工事部 22名
更新日 2025.07.17
四電エンジニアリング株式会社
火力発電所や民間企業プラントにおける機械設備のメンテナンス工事の施工管理をお任せいたします。■機械部門の特徴:機械部門では主に、四国電力株式会社の事業用火力発電設備や一般企業の自家用発電設備の建設・保守・定期点検・検査・診断・改造・修繕工事を行っております。その他、官公庁発注のゴミ処理施設や排水機場および上下水道施設の機器据付、一般産業分野におけるタンクやポンプなど機械設備の据付・配管工事や、バイオマス燃料供給設備の据付・メンテナンス等、火力発電設備の保守等で培った技術力を活かし、幅広い分野で各種工事を施工しています。
更新日 2025.06.29
四電エンジニアリング株式会社
火力発電所や民間企業プラントにおける機械設備のメンテナンス工事の施工管理■機械部門の特徴:機械部門では主に、四国電力株式会社の事業用火力発電設備や一般企業の自家用発電設備の建設・保守・定期点検・検査・診断・改造・修繕工事を行っております。その他、官公庁発注のゴミ処理施設や排水機場および上下水道施設の機器据付、一般産業分野におけるタンクやポンプなど機械設備の据付・配管工事や、バイオマス燃料供給設備の据付・メンテナンス等、火力発電設備の保守等で培った技術力を活かし、幅広い分野で各種工事を施工しています。
更新日 2025.06.29
四電エンジニアリング株式会社
風力発電所の運転・保守業務に伴う設備点検業務および修繕工事の施工管理■業務内容:同社にて、水力発電所や風力発電所における機械設備のメンテナンス工事の施工管理業務をご担当いただきます。回転機器(水車、発電機、電動機、ポンプ、ファン、タービン等)のメンテナンス工事などがメインとなります。■機械部門の特徴:機械部門では主に、四国電力株式会社の事業用火力発電設備や一般企業の自家用発電設備の建設・保守・定期点検・検査・診断・改造・修繕工事を行っております。その他、官公庁発注のゴミ処理施設や排水機場および上下水道施設の機器据付、一般産業分野におけるタンクやポンプなど機械設備の据付・配管工事や、バイオマス燃料供給設備の据付・メンテナンス等、火力発電設備の保守等で培った技術力を活かし、幅広い分野で各種工事を施工しています。
更新日 2025.06.29
四電エンジニアリング株式会社
プラントにおける電気制御・システム構築等の設計業務■業務内容:同社にて、公共施設や一般建築物の電気設備などの施工管理業務をご担当いただきます。具体的には、下記業務となります。・陸上競技場など大規模な公共施設や建築物の電気設備の計画・施工管理・民間企業のプラント建設における電気設備の敷設 など
更新日 2025.06.29
四電エンジニアリング株式会社
電力会社の無線設備や電子応用設備等の通信設備設置および保守の施工管理■業務内容:同社にて、主に電力会社の無線設備や電子応用設備等の通信設備設置および保守の施工管理等をご担当いただきます。■業務詳細:具体的には下記通信設備の設置・稼働のための工事における、調査、設計、工事施工管理をご担当頂きます。また設備によっては保守メンテナンスにも携わって頂きます。光ファイバーネットワーク回線や携帯用電話基地局無線機器、防災行政無線、LANシステム、地域イントラネット、CATVシステム、テレビ会議システム 等■情報通信部門の特徴:四国エリアでの快適な通話・通信環境の拡充に欠かせない一部の携帯電話基地局の施工・保守管理も四電エンジニアリングが行っています。さらなるサービスエリアの拡大や高速通信化など、四国のモバイル環境を支えています。
更新日 2025.06.29
四電エンジニアリング株式会社
設備工事における施工管理■業務内容:同社にて、発電所などの建築設備の建設、公共建築物の建設等を担当いただきます。具体的には、下記業務となります。・見積もり作成・施工計画作成・工事管理(安全及び品質管理、工程管理、出来高管理、竣工図書作成)等■土木建築部門の特徴:土木建築部門では、各発電所、変電所の土木建築設備の建設・補修工事をはじめ、工場やオフィスなどの建築物の施工など幅広く業務を実施しております。また、一般建築物の電気や空調設備など、省エネ・省Co2に優れた建築設備の企画、設計、施工、改修工事、メンテナンスなども行っております。
更新日 2025.06.29
株式会社サニックスエナジー
◆最初は先輩方のマンツーマンでの指導で機器類名の習得、点検業務や4Sの一貫である発電施設周辺清掃等に従事して頂きます。・発電施設、付帯設備の巡視点検及び機器の給脂・プラント運転状態の監視業務 等~未経験の方も応募歓迎致します~~マイカー通勤可能な方~
更新日 2025.07.03
株式会社サニックスエナジー
◆発電設備全般保守スタッフとして自社発電設備保守作業に従事して頂きます。【職務内容】・電気又は計装機器の保守点検作業・機械設備、配管の保守作業・業者との折衝業務補佐 等
更新日 2025.07.03
株式会社ホーセイ
■各種溶接にまつわる以下の業務を担当いただきます。【具体的には】■溶接施工要領書(WPS)作成及び溶接施工方法確認試験記録(PQR)作成及び試験の実施及び作成指導■現場着工の為の溶接関係の指導■溶接士訓練及び溶接の技量伝承を目的としたプログラムの開発■溶接管理技術者(WE)の育成溶接施工要領書(WPS)や溶接施工方法確認試験記録(PQR)等を自ら作成するとともに、それらの作成指導のほか、現場着工のための溶接指導、溶接士訓練や溶接技量伝承を目的としたプログラム開発など、ウエルディングエンジニアの育成に早急に取り組んでいただきます。
更新日 2023.10.27
CONNEXX SYSTEMS株式会社
【期待する役割】鉄と空気で動く超高エネルギー密度型革新電池の開発を中心に研究開発業務全般に携わっていただきます。これまでの常識を遥かに超えた極めて高いエネルギー密度を有する革新電池「SHUTTLE Battery」の開発を進めています。SHUTTLE Batteryとは・・・固体酸化物型燃料電池(SOFC)と、鉄-空気電池とを融合した高温作動型の全固体蓄電池です。安全で安価な鉄と空気を燃料として、リチウムイオン電池の数倍以上の超高エネルギー密度を実現するものです。※特許取得済み未来型の蓄電デバイスであると言え、より長期間/大規模なロードレベリングが可能な大規模蓄電システムや、EV、E-Boat、E-Plane等の電動式移動体の飛躍的な普及を可能にする技術として期待されています。【同社の特徴と魅力】(1)世界で初めて角型ニッケル電池を開発した、京大卒の社長が設立した企業(2)次世代蓄電池技術でエネルギーインフラに革命を起こす新進気鋭ベンチャー(3)関西電力などの大手企業とも資本提携/日経「NEXTユニコーン企業」選出独創的かつ革新的な蓄電技術を用いて次世代のエネルギーシステムを構築し、様々な課題を解決することにより、人々が真に豊かに暮らせる社会を創るべく設立された研究開発型ベンチャー企業です。単なるOEM蓄電池メーカーではなく、電気エネルギー貯蔵に係る革新的技術を駆使して、電気エネルギー貯蔵システムの設計、インテグレーション、オペレーション・サポート、メンテナンス・サービスをワンストップで行う、電気エネルギー貯蔵に係るトータル・ソリューション・プロバイダーを目指しております。
更新日 2024.10.17
泰榮エンジニアリング株式会社
■組込系ソフトウェアの開発■制御系ソフトウェアの開発■各業種向け事業システムの開発■システムのリファクタリング■基幹システム移行・改修■仕様書等ドキュメント作成■検証・テスト業務■その他付随業務※募集理由:事業拡大の為の増員※ご入社後、グループ会社へ出向となる可能性がごさいます。出向先:株式会社アドテック
更新日 2025.01.06
泰榮エンジニアリング株式会社
■3D(solidworks)モデルまたは2D(AutoCAD)図面の作成■制御盤の部品実装から配線までの構造設計■機械製品の機構・構造設計■プラント配管設計■他産業機械設計等※募集理由:事業拡大の為の増員
更新日 2025.01.06
泰榮エンジニアリング株式会社
■CADでの図面作成(電気回路図、制御盤、その他の配電図)■シーケンスプログラム■各種設計書、仕様書の作成■顧客との仕様検討打合せ■その他付随業務※募集理由:事業拡大の為の増員
更新日 2025.01.06
株式会社ウエストヒル
発電所やプラント施設にて、金属部品の熱処理加工、加熱・冷却プロセスの管理等をお任せします。具体的には・・・■金属部品の熱処理加工業務■加熱・冷却プロセスの管理および制御■品質管理と製品の検査■生産計画の遵守と納期管理■機械や工具の点検とメンテナンス■安全ルールと規定の遵守3人1チームなどチームになって行動します。早い方で半年~1年でチームの中で現場責任者を任せられることもあり、早いタイミングでの昇給が望めます。熱処理とは・・・一言でいえば「赤めて冷やす」ことです。この赤めて冷やすという処理を行うことによって、鋼の性質を改善することができます。全国的にみても熱処理技術を持つ会社が少ないため、発電所や大手重工メーカーなどから安定的に依頼を頂いている状況です。【出張について】全国への出張がございます。出張期間は2週間~1ヵ月が多く、長期の場合は3ヵ月に及ぶこともあります。会社の費用で1時帰宅できる制度が整っています。結婚式や家庭内行事など配慮頂けます。【募集背景】業務繁忙につき増員お客様からの依頼も断らなければならないことも出てきています。【組織構成】技術スタッフ13名20~50代の幅広い年代の方が活躍されています。
更新日 2024.05.21
株式会社ウエストヒル
現場作業の監督・管理、スタッフの指導およびトレーニング、生産計画の策定および実行などをお任せします。具体的には・・・■現場作業の監督・管理■スタッフの指導およびトレーニング■生産計画の策定および実行■品質管理・品質向上の取り組み■安全管理および安全対策の実施■コスト削減・効率改善のための取り組み熱処理とは・・・一言でいえば「赤めて冷やす」ことです。この赤めて冷やすという処理を行うことによって、鋼の性質を改善することができます。全国的にみても熱処理技術を持つ会社が少ないため、発電所や大手重工メーカーなどから安定的に依頼を頂いている状況です。【出張について】全国への出張がございます。出張期間は2週間~1ヵ月が多く、長期の場合は3ヵ月に及ぶこともあります。会社の費用で1時帰宅できる制度が整っています。結婚式や家庭内行事など配慮頂けます。【募集背景】業務繁忙につき増員お客様からの依頼も断らなければならないことも出てきています。【組織構成】技術スタッフ13名20~50代の幅広い年代の方が活躍されています。
更新日 2024.05.21
株式会社ウエストヒル
広島市近郊、呉市、岩国市等の発電所やプラント施設にて、金属部品の熱処理加工等を担当していただきます。具体的には・・・■金属部品の熱処理加工業務■炉の操作と温度管理■加熱・冷却プロセスの管理および制御■品質管理と製品検査■生産計画の遵守、納期管理■機械や工具の点検とメンテナンス■安全ルールと規定の遵守※出張はございません。熱処理とは・・・一言でいえば「赤めて冷やす」ことです。この赤めて冷やすという処理を行うことによって、鋼の性質を改善することができます。全国的にみても熱処理技術を持つ会社が少ないため、発電所や大手重工メーカーなどから安定的に依頼を頂いている状況です。【募集背景】業務繁忙につき増員お客様からの依頼も断らなければならないことも出てきています。【組織構成】技術スタッフ13名20~50代の幅広い年代の方が活躍されています。
更新日 2024.05.21
株式会社つくば電気通信
当社は自家消費型太陽光発電設備の提案を通じて、再生可能エネルギーの普及に貢献する仕事を展開しています!【具体的には】■既存顧客を中心に太陽光発電設備の改修工事や新設工事の提案をお任せします。営業戦略の企画から始まり、お客様との信頼関係を築きながら、太陽光の案件を獲得してきていただきます。■日々の業務では、顧客の現状を把握し、エネルギー効率の向上やコスト削減を実現するための提案を行います。また、設備の導入後も、アフターフォローを通じて長期的な関係性を維持し、顧客満足度の向上を目指します。※お客様は法人であり、個人に対する営業は一切行っていません。※過去に取引実績がある民間企業への営業もお任せします。
更新日 2025.04.08
株式会社つくば電気通信
弊社の主要事業である電気工事における提案営業です。工場などの大規模施設や官公庁に対して、電気工事や電気通信工事・消防工事の施工、照明器具やPCなどの備品販売まで幅広い提案が可能です。・各種インフラ工事の営業・電気工事の営業・電気通信設備の営業・消防設備工事の営業※営業活動には、社用車を使用します。)※エリア:主に、県央、県南が中心となります。【仕事の魅力】工事から物品の販売まで一貫して提案ができます。初めは小規模な工事のご依頼から始まったお取引でも、お客様からの信頼が増すことで提案の幅が広がったり、他のお客様をご紹介していただけたりと、大きなやりがいを感じられる仕事です。先輩社員が業務の説明・同行をしますので、徐々に慣れていただける環境です。
更新日 2025.01.09
株式会社つくば電気通信
電気工事の施工管理、現場代理人業務、積算業務、工事現場での実工事作業・エリア:茨城県、茨城県近隣・取引先は官公庁や自治体、独立行政法人などが多いです。※事業拡大のための募集です。◆成長促進のための制度◆当社は、社員の成長を支援するために資格取得費用の支給や資格取得奨励金を用意しています。また、社内研修や外部研修を通じて、常に最新の知識を身につけることができます。
更新日 2024.09.04
株式会社つくば電気通信
電気設備工事全般・打ち合わせ・積算業務・電気工事の施工・書類作成 など※エリア:茨城県、茨城近隣(ほとんど茨城県内です)※取引先は官公庁や自治体、独立行政法人、民間などが多いです。※最初は先輩社員がしっかりサポート致しますので安心してお仕事ができます。◆成長促進のための制度◆当社は、社員の成長を支援するために資格取得費用の支給や資格取得奨励金を用意しています。また、社内研修や外部研修を通じて、常に身につけることができます。
更新日 2025.01.09
株式会社つくば電気通信
■官公庁や商業施設などの消防施設の工事・点検保守業務 建物に設置された消火器・消火栓・火災報知器・誘導灯・スプリンクラーなど、消防設備の工事・点検保守作業■火災報知器・インターホン、セキュリティ、TV共聴、放送、ナースコールなどの弱電設備の施工、施工管理■防犯カメラ等の通信設備機器の工事やメンテナンス業務 ・エリア:茨城県、茨城県近隣(ほとんど茨城県内です)。 ・取引先は官公庁や自治体、独立行政法人、民間などが多いです。 ・最初は先輩社員がしっかりサポート致しますので安心してお仕事ができます。
更新日 2024.09.04
熊本酸素株式会社
【期待する役割】 技術職(管工事施工管理)としての業務遂行【職務内容】 各種高圧ガス等の管工事施工管理など【魅力】 将来的に期待する役割/ 施工・品質管理の中核人材として活躍いただきたい。【募集背景】 管工事施工管理部門の管理者が60代となり後任の育成が必要。【組織構成】 部門は20名で年代は20代から60代まで幅広い
更新日 2024.09.18
熊本酸素株式会社
【期待する役割】 施工管理担当者 各工事現場の管理監督職職【職務内容】 各現場(通常3か所程度を掛け持ち)の施工管理、進捗管理等を対応。【募集背景】 業務量増加に伴う増員募集。
更新日 2024.09.18
ゼオライト株式会社
【雇入れ直後】【期待する役割】日々責任をもってお客様へ安全な水を供給する【職務内容】メンテナンス職商業施設やホテル、学校、病院などに導入されている水処理プラントのメンテナンス業務をお任せします。機器の保守点検と薬品補充、お客様へ機器の更新の提案などを行う仕事です。お客様の喜びを直に感じ、責任感と達成感が得られる仕事です。入社後はOJTで仕事を教えていくので、未経験の方も安心してご入社ください。<具体的には>■定期点検業務1日に3~4件のお客様先を訪問し、1~2時間をかけて点検業務を実施します。チェックリストに基づいてプラントの状態を確認。フィルター交換、薬品の補充等を行ないます。また、水中のpHや残留塩素などを調べるために簡易計測器を使用した水質検査なども実施します。【働きやすさ】◎休日、夜間の対応は当番制勤務となります(当番時は自宅にて待機、緊急発報時に出動)◎出動なしでも休日夜間手当支給◎休日出勤時は代休も100%取得◎夜間緊急出動は月に1回あるかないかです(実態としてはほとんどありません)(あったとしても電話応対で完了する場合がほとんど)【入社後について】◎入社後約3か月間の本社技術研修があります。研修期間の給与雇用条件は同等に支給いたします。◎研修のための岡山~本社間の公共交通機関交通費及び期間中の住居及び費用は当社で支給いたします。◎入社後はOJTで仕事を教えていきますので、わからないことは都度聞きながら徐々に仕事を覚えていけます。【納入実績】当社のお客様は、企業、病院、学校、ホテル、工場、大型ショッピングセンター、官公庁など様々。いずれのお客様もプラントによって創り出される水の安全性、そして導入による水道水のコストメリットにはご満足を頂いています。導入先には、JR九州、イオン、国立大学、フジパングループなど、大手企業がその名を連ねています。【魅力】大規模商業施設、駅ビル、病院、空港、メジャーホテルなどで多くの人に利用される水を供給しているという責任感と誇りをもって仕事をしています。【募集背景】導入先への対応強化のための増員採用になります。創業から50年以上にわたり、水処理技術の研究に取り組んできた当社。逆浸透膜の技術を応用し、独自に開発した水処理プラントを様々な施設に導入。日本でもトップクラスのシェアを占めるまでに成長を遂げました。全国にいらっしゃるお客様の期待に応えていくため、事業の要となるメンテナンススタッフを岡山で募集いたします。【組織構成】現在は2名体制(いずれも30代)で業務をしており、工場の設備保全経験者が中途入社されています。
更新日 2025.05.20
泰榮エンジニアリング株式会社
原子力発電所関連の既存顧客やその関連会社のニーズに合わせ、機械設計を行っていただきます(取引先:日立・三菱グループ・電力会社)。手がけた機械が社会インフラの充実に役に立ちます。■上流設計(仕様検討~詳細設計・要件定義)■システム導入・運用支援■2次元CAD入力■CADデータ変換■設計検証■解析検証■3次元CADモデリング■構造設計■顧客打合せ
更新日 2024.06.10
株式会社新出光
■契約業務(契約書の作成、審査、交渉など)■各種規定などの整備・改定■弁護士との窓口*グループ会社への業務も発生する予定です。*法務業務以外に総務業務や広報業務などのバックオフィス業務に携わっていただきます。【今回の募集について】現在同社では総務部の中に法務担当が1名在籍してりますが、事業拡大に伴い業務量が増加している為、増員募集を掛けることになりました。まずは契約関連業務から携わっていただき、ご経験に応じてその他の業務も随時お任せしたいと考えています。【配属部署について】■総務部 総務課(法務主担当は1名ですが、その他総務や秘書業務を行っている20代~50代までの社員が所属しております。)∟残業時間平均10時間/月前後(繁忙期に関しては20時間/月程度)∟全社平均の残業時間でいうと10時間以下/月になります。【同社について】◎人々の生活にとって不可欠な石油というエネルギーを通して地域のインフラを支えており九州・沖縄地区における石油販売業において売上トップクラス◎15年程前までは石油事業が収益の中心(9割)でしたが現在は電力や自動車、オフィス、不動産、食と暮らしを含めた6事業に注力をしており、売上についても非石油事業の割合が増えている状況です。(グループ会社:18社)◎平均有給取得日数:14.6日(2022年度)◎平均残業時間:8.6時間(2022年度)◎フレックス制度、フリーアドレス導入、テレワーク可(週1~2日程度 ※部署による)
更新日 2024.09.20
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。