出版メディア(雑誌)担当メディア・広告・出版・印刷関連
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】総合広告会社の中の出版メディア(雑誌)担当として出版社と連携し、様々な企画の立案・進行を担っていただきます。<具体的には>■タイアップ企画の立案から掲載までの進行管理■純広告の掲載業務■Webメディアの制作■IPを活用した企画の提案、実施
- 年収
- 400万円~795万円※経験に応ず
- 職種
- マーケティング全般
更新日 2025.02.28
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】総合広告会社の中の出版メディア(雑誌)担当として出版社と連携し、様々な企画の立案・進行を担っていただきます。<具体的には>■タイアップ企画の立案から掲載までの進行管理■純広告の掲載業務■Webメディアの制作■IPを活用した企画の提案、実施
更新日 2025.02.28
証券
当社契約先のIFA事業者向けの業務です。【期待する役割】IFA事業者やお客様をサポートするための専用コールセンター業務、ならびにIFA事業者向けに当社商品の紹介をおこなう研修や動画配信業務です。BtoB7割、BtoC3割と両面からの対応をおこなうため、幅広く活躍していただけます。【主な業務内容】■IFAダイヤル・IFA事業者やお客様からの各種手続き・商品・システムに関する問合せへの対応 (電話・メール・チャット)・お客様からの問い合わせ内容の分析・ポータルサイトの作成や更新・新人社員研修■トレーニング・IFA事業者向けの研修対応(資料作成・講師・動画作成・配信)・IFA事業者への情報提供(専用サイトへの投稿、レポート作成・更新)【組織】アドバイザーサービス部【就業場所】福岡または東京となります
更新日 2025.06.10
医薬品メーカー
【職務内容】・委受託先の管理及び交渉業務・社内外との委受託にかかわるプロジェクトマネジメント業務・委受託先との受発注及び契約管理業務・業務プロセス等の改善業務【所属部署】・部署人数:4名・男女比:男2名、女2名・年齢層:平均40代・落ち着いた雰囲気で、意見を言い合える環境です【働く環境と魅力ポイント】・本社勤務、交通アクセス・環境良好(駅直結)・ビル入居者割引のある社員食堂あり・自身の業務管理を主としてフレックスや有給休暇を利用しやすい環境【採用背景】・プロジェクト業務増大のための増員【補足事項】・業務ジョブローテーション有り【当社について】当社では、CNS(中枢神経)領域を中心にジェネリック医薬品の開発、製造および販売を行っています。昨今では、長期収載品、双極性障害のうつ症状治療薬などの新薬も扱っており、新薬とジェネリック医薬品の両面から、精神・神経系疾患を持つ患者さんの治療に貢献しています。また、医薬品にとどまらない、診断・治療・予防デバイスやサービスなどの事業展開を目指し、さまざまな角度からCNS領域で苦しむ多くの患者さんとそのご家族、医療従事者の皆さん、そして社会に貢献していきます。
更新日 2025.07.04
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】某キャラクターを代表としたキャラクターコンテンツを有する同社!その他にも映画・アニメの製作や配給・演劇等へも事業展開をしております。近年はアニメシリーズへも力を入れており、国内のみならず海外事業展開に力を入れ、更なる事業成長を目指しております。更にクロスメディア戦略を大きなテーマにしており、映画・アニメから演劇への展開などIP開発にも力を入れております。現在は営業利益592億円を実現しており、今後は2032年中期経営計画にて営業利益750億円~1000億円を目指すと同時に、アニメ事業を「第4の柱」として事業グロースを図っております。今後も更なる成長を実現します。【募集背景】同社の中期経営計画では「アニメ」の事業を同社の映画・演劇・不動産の事業に次ぐ「第4の柱」としての成長を見込んでおります。更に、クロスメディア戦略の一環としてゲーム領域への進出も実施しております。この点も踏まえより事業部単位でスピーディーかつ効率的に事業成長を実現させ、中期経営計画を実現をさせるべく増員での採用を実施いたします。【職務内容】作品や実写作品の商品化、セールスプロモーション、イベントなどのライセンス業務(営業・許諾・監修)を担当して頂きます。【魅力】★同社の中期経営計画における「第4の柱」に定めているアニメ事業に関して商品化やSP領域・イベントなどの多岐に渡る観点で裁量権を強く持ってご活躍することが可能です!★フルフレックスタイム制度や在宅勤務も週2日使用可能!ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業をいただくことが可能です
更新日 2025.04.02
その他(IT系)
モバイルSuica、モバイルPASMO、Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPayなどの交通/決済サービスをスマートフォンやスマートウォッチで実現するための、自社製品の商品企画・導入推進・アライアンス等のビジネス全般業務を担当します。 ・おサイフケータイ アプリ(Androidアプリ)と関連サーバを含むサービス企画、スマートウォッチ関連の企画 ・チップライセンス、ミドルウェアライセンス、といった各種ライセンスなどの管理・運用・通信キャリア、移動機メーカー、ウェアラブルメーカー、サービス事業者、チップメーカーとのフロント対応業務【職務内容】・交通・決済事業者向けの自社プラットフォーム製品の商品(アプリケーション)企画・導入推進業務・Androidスマートフォン・スマートウォッチメーカーへの自社プラットフォーム製品の導入推進業務― 新規スマートフォン・スマートウォッチメーカーの開拓 (国内・海外メーカー)― 既存スマートフォン・スマートウォッチメーカーのサポート (国内・海外メーカー)・自社プラットフォーム製品の拡大に向けて通信キャリアとのアライアンス、サービス導入推進業務・交通・決済事業者向けの自社プラットフォーム製品の商品(アプリケーション)企画・導入推進業務<入社後の流れ>・まずは、主担当メンバーと一緒に自社製品の商品企画や導入推進業務を通じて、業務の流れや全体像の理解を進めていただく想定です。・その後、主におサイフケータイアプリと関連サーバーを含むモバイルFeliCaプラットフォームの企画業務のサポートを通じて経験を積んで頂きます。・将来的には、業務経験に応じて主担当やリーダーとして、企画業務を全般的にリードするようなポジションまで成長頂けるように組織としてサポートを行っていきたいと考えております。★このポジションのやりがい★・社会のインフラを支えるプラットフォーマーとして、各ステークホルダー様が実現したいことと、ユーザー様にとって安心で快適な体験を提供することが我々の存在意義・社会的役割です。・幅広い多くのユーザーに利用されるサービスに関わることができ、自社製品、サービスが社会インフラとしての役割を担っていることを日々実感できます。・最新のデジタル技術やIT案件に関わることができます。・自社サービスとして直接お客様に提供するため、お客様と向き合いながら共同でサービスを立ち上げる仕事ができます。・ゆくゆくはリーダーとして課を引っ張っていく存在になっていただくことを期待しているので、キャリアアップにも繋がります。
更新日 2025.04.29
通信関連
同社の重点施策であるパートナー様とのアライアンス業務全般を担当していただきます。パートナー担当として新規開拓からパートナーサクセス領域までの企画、実行まで幅広く携わっていただく予定です。専任担当が1名おりますので協力して、営業部門や技術部門と連携を取りながら業務を進行していく環境になります。・パートナー新規獲得施策の企画、実行・パートナー企業活性化のための施策立案、実行・パートナー企業同士のアライアンス促進施策の立案、実行・パートナー関連KPIの管理、集計、分析、報告【募集背景】当社は、昨年某社と中長期の戦略的協業契約を締結しました。その注力施策として「全国のIT事業者とのパートナーシップによるAWSビジネスの全国規模の活性化促進」を掲げております。現在200社を超えるパートナー様のご登録がありますが、2026年までに全都道府県1,000社までの拡大を目標としております。現在は新規獲得施策に比重を置いた活動となっておりますが、今後は並行してパートナーサクセス施策を充実させるための企画、実行等のタスクが増えてくることからこれらに長けた経験者の募集をさせていただきます。【求める人物像】・論理的思考で物事を考えられる方・自立して思考、行動、管理ができる方・顧客ファーストの視点で提案を行う姿勢をお持ちの方・社内外とコミュニケーションを取りながら物事を円滑に進められる方・クラウド等、先端技術への興味をお持ちで自ら情報収集を行うことができる方
更新日 2025.04.14
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】大ヒットコンテンツの制作を実施している同社!近年はオリジナルIPの創出にも大幅に力を入れており、アニメーション制作では、既存コンテンツだけではない、更なるアニメ制作に力を入れております。更に、ゲームや漫画事業なども展開をしており、漫画事業では2022年から新レーベルとして立ち上げ、漫画や小説など作家と協力をしながらプロデュース・新規IP創出を実現しております。総じて「総合エンターテイメントカンパニー」としてこれからのエンターテイメント業界で更なる成長を実現します!【期待する役割】同社の自社制作の映像コンテンツをテレビや配信メディア等で幅広く展開をしていくポジションになります。既存作品だけでなく、新規IPの開発も力を入れ、更に国内外の展開を強化をしていきたいと考えております。その展開をさらに加速をするために今回、国内を対象として更に同社のシェアの向上を図るために一助をいただきたいです!【募集背景】同社の新規IPの誕生に伴う事業をさらに加速させると同時に既存作品の更なる拡大の両軸で事業成長を図るための増員募集となります。【職務内容】アニメ作品の国内映像ライセンス業務全般TV番販、配信、ビデオ、上映(イベント企画~実行)、作品調達業務の何れかに従事(複数兼務あり)【具体的には】■自社IPの映像コンテンツのライセンス営業■各ライセンシー/パートナーとの契約交渉・条件調整■ライセンス契約書の作成・管理■コンテンツの魅力を伝える企画資料・提案書の作成■素材納品、使用条件の確認、コンテンツ運用のサポート【魅力】★UNLIMITED PRODUCEを中心とした新規IP開発に力を入れ、更なる事業の成長を目指す同社!アニメ制作だけではないゲームや漫画などの多くIPを創出しています!★年間休日130日でワークライフバランスも抜群の同社で「自分らしくご就業することが可能です【組織構成】課 長 50代男性 メンバー 50代:男性2名女性1名 40代:男性0名女性1名 30代:男性0名女性1名 20代:男性0名女性3名 +派遣社員1名
更新日 2025.07.01
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】同社はCATV(ケーブルテレビ)事業を主軸事業として展開をしておりますが、その他にもWifiサービスのやスマートフォンサービス、電気事業などの生活において身近なサービスの関連領域への事業展開も実現しております。また新規事業も実現させ、【生活のトータルプロデュースカンパニー】として人々の生活をサポートしております!【同社の中期経営計画】2024年~2027年までの中期経営計画を立てております。売上高としては2027年までに1兆円超えを目指しております。そのために既存事業でもあるCATV事業はもちろんのこと、保険やガス・オンライン診療などのサービスも拡充を図ります。また、既存事業とのシナジーを生むことが出来るような新規事業領域に対しても事業開発や投資なども積極的に実施をし、中期経営計画の実現を目指しております!【募集背景】事業拡大による増員のため。当社は、コア事業である映画事業と、成長領域と位置付けるライツ事業(アニメ事業と海外展開)の両輪を「IP事業」とし、強いIPの多面的な展開を志向しています。特にライツ事業は、「IP」「グローバル」をキーワードに、自社の開発・展開はもちろん、他社とのパートナーシップも積極的に推進していく方針です。このような背景における当社の実写・アニメなど取り扱い作品の拡大・増加に伴い、今後それら映像コンテンツやIPの海外セールスおよびライセンス業務を強化していきます。【職務内容】映像コンテンツやIPの海外セールスおよびライセンス業務を担当いただきます。海外、特に欧米圏において、アニメ(主としてTVアニメシリーズ)を中心としたコンテンツ販売を軸に推進していける方を募集します。■海外セールス業務全般(海外向けに劇場権、ビデオグラム権、テレビ放映権、配信権、映像化権、リメイク権、商品化権等のライセンスを行うための作品紹介・交渉等)■海外ライセンス業務全般(契約書作成・締結、素材デリバリ、映画祭対応等)■国内外における各種マーケットやコンベンションへの出展・参加■その他の各種海外事業関連業務(国際共同制作等)※対象コンテンツは映画およびTVシリーズの実写・アニメ【魅力】★アニメ・邦画双方の領域において国内外での展開を強化している同社!今後海外売上比率の向上を図るフェーズで業務に携わることが可能です!★在宅勤務制度などもあり、ワークライフバランスが抜群の同社!「あなたらしい」働き方が実現可能です!【組織構成】アスミック・エース全社100名<海外事業部> 7名(兼務者含む)
更新日 2025.06.06
総合商社・その他(商社系)
同社は、中古デバイスの利活用やデバイス周辺領域のソリューション提供を通して企業の事業拡大の支援や課題解決を提供すると共にサーキュラエコノミーの実現を通して環境配慮・サステナビリティに貢献します。この度、事業拡大とエコシステム構築を推進するため、通信キャリア、SaaS企業、MVNO事業者等の法人顧客とのパートナーシップを構築・推進し、チームを牽引するパートナーセールス & アライアンスマネージャーを募集いたします。パートナーシップを通じて新たなビジネス機会を創出し、売上最大化に貢献いただくとともに、チームマネジメントを通じて事業成長を加速させる重要なポジションです。【業務内容】▼パートナーセールス & アライアンス戦略の実行 ・ 中長期的なパートナーシップ戦略、アライアンス戦略に基づいた具体的な実行計画の策定と推進 ・通信キャリア、SaaS企業、MVNO事業者等の潜在的なパートナー企業の発掘、初期的な関係構築 ・ パートナーシップの種類(販売代理店契約、協業、OEM提供、サービス連携など)に応じた提案と条件交渉 ・パートナー企業との事業計画、KPI設定、目標達成に向けたロードマップの策定と進捗管理▼パートナーエンゲージメントの強化とマネジメント ・ 担当パートナー企業との良好な関係構築、維持、深化 ・ 定期的なコミュニケーション、情報共有、課題解決に向けた連携 ・パートナー企業のビジネス目標達成に向けた提案活動、サポート体制の構築とチームへの指示 ・ 担当チームメンバーの目標設定、KPI管理、育成、評価▼社内関連部署との連携と調整 - 営業、マーケティング、プロダクト開発等の関連部署と連携し、パートナーシップを円滑に進めるための情報共有、協力体制の構築 ・ パートナー企業からのフィードバックを社内に共有し、サービス改善や新たな取り組みに繋げる ・ チーム内の情報共有と連携強化▼チームマネジメント ・ チームメンバーの育成、評価、キャリア開発の支援 ・ チーム目標の設定と達成に向けた進捗管理、モチベーション維持 ・ チーム内の情報共有、ノウハウ蓄積の促進【想定されるキャリアパス】・短期 - パートナーセールス & アライアンスマネージャーとして、担当パートナーとの関係構築とチームマネジメントを通じて、着実に売上拡大に貢献いただきます。・中期 - パートナーシップ戦略、アライアンス戦略の実行を主導し、複数パートナーとの連携強化、新たなパートナーシップモデルの企画・導入に貢献いただきます。他部門との連携を深めることも期待されます。・長期 - パートナーシップ部門のリーダー、営業部門のマネージャーなど、より広範な責任を持つポジションへのキャリアアップが期待されます。ご自身の適性や能力次第で、グローバルな事業展開に貢献する道も開かれています。【本ポジションの魅力】・事業成長の中核を担う:パートナーシップを通じて、同社の事業成長を推進する重要な役割です。・多様な業界との協業:通信キャリア、SaaS企業、MVNO事業者といった多様な業界の企業と協業し、新たなビジネスモデルや価値創造に携わることができます。・マネジメント経験の獲得とスキル向上:チームマネジメントを通じて、リーダーシップや人材育成のスキルを向上させることができます。・エコシステム構築への貢献:複数の企業と連携し、新たなサービスや顧客体験を創造していくエコシステム構築に貢献できます。・成長市場でのキャリアアップ:中古スマートフォン・タブレット市場という成長市場において、マネージャーとしてキャリアアップを目指せます。【歓迎要件】・通信キャリア業界のビジネスモデル、商習慣に関する知識・経験・大手企業とのアライアンス交渉、契約締結の経験・新規事業開発、事業企画の経験
更新日 2025.07.28
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
■海外への中古車販売・輸出の展開している当社にて、中古車販売のECサイトを活用していただける海外サプライヤー(中古車販売会社等)の開拓と管理をご担当頂きます。※現在、タイ、シンガポール、UAE、イギリスの4か国のお客様とやり取りしていますが、更なる取引エリア拡大に向けた開拓を行って頂きます。■同社の強みである各国の中古車販売データなどを元に、CLがより販売拡大するための提案・企画も行います。【働き方】海外出張も定期的にあり(1週間~1か月程度)■配属先情報 海外事業企画部
更新日 2025.07.08
銀行
【業務内容】クレジットカードや電子マネー等のキャッシュレス決済に係る加盟店開拓業務をご担当いただきます。【業務詳細】営業店と協働しながら、以下のような案件における千葉銀行加盟店の新規開拓を、クロージングまでの一貫して担当していただきます。・店舗への決済端末設置・加盟店POSレジと決済端末の連動案件・加盟店POSとのセンター間接続案件・EC加盟店開拓(ショット、リカーリング)・当行提携POSレジのソリューション営業《業務例》・担当エリアの銀行営業店に対し、加盟店獲得の為の同行営業を行います。・基本的には当行の既存顧客へのアプローチが多く、営業店の営業職員や支店長に同行し、ご提案いただきます。【キャリアパス】・キャッシュレス決済の加盟店営業のスペシャリストを目指すことができます。・当行キャッシュレス部門の加盟店営業プロフェッショナルとしてチームを牽引していただきます。・ご本人の希望やお持ちのスキルを考慮して企画部門への挑戦も可能です。事業企画、商品企画、販促企画、マーケティング等など多岐なキャリアパスがあります。【募集背景】○事業拡大に伴う組織強化当行では、注力事業として2019年より銀行本体でキャッシュレス決済事業に参入し、専門部署であるカード事業部を立上げて事業を推進しております。キャッシュレス決済事業の今後の更なるビジネス拡大のため、加盟店開拓にかかる営業に従事している方を募集しています。【当部のビジョン】・当行は千葉県内で圧倒的なシェアを誇りますが、それを活かして、キャッシュレス分野では地域エコシステムを構築を行うことをビジョンとして掲げています。【配属部署】カード事業部(推進管理グループ)130名程度で構成されており、配属予定の推進管理グループは10名程度が在籍しております。中途社員も多く、馴染みやすい環境です。【このポジションの魅力】★仕事の魅力・仕事を通じて、様々な業界の加盟店を開拓する経験/知識を得ることが出来ます。・キャッシュレス決済を通じて、お客さまの経営課題を解決することができます。・キャッシュレス決済の専門部門であり、新サービスの開発等の商品企画に設計時から参画することができます。★製品・サービスの魅力・千葉県を中心とした強固に確立したお取引先様とのリレーションシップを武器に、お取引先様の経営課題の解決に向けたソリューションの提供が可能です。★ポジションの魅力・中期経営計画でも注力事業と位置付けられており、事業拡大フェーズだからこそ、カード/QR決済/スマホアプリ/ポイント/VISAデビット等、キャッシュレス領域の幅広いサービスに携わることができます。・同行のキャッシュレスサービスやECサイト、ちばぎんアプリや法人ポータルを活用し、地域ポイント/プレミアム付きデジタル商品券/ECモール/モバイル決済/神社仏閣キャッシュレス化など様々な千葉県独自のサービスを展開し、真の地域活性化を推進できます。・房総半島を中心とした各自治体と連携を図りながら、地域活性化への取組みを実施しております。※https://www.chibabank.co.jp/hojin/eb_service/cashless/【働き方】・フレックスタイム制:有・テレワーク:有(週2日程度)・月平均残業時間:20時間・直行直帰も可能です。
更新日 2025.07.05
銀行
【職務内容】◎以下いずれかの業務をご担当頂きます。(1)外資系金融機関(銀行・証券・生損保・ファンド・AM会社)のRM(リレーションシップ・マネジメント)業務(2)同社と外資系金融機関が協働する形でのビジネス開発業務(協働での投資商品開発、事業会社向け金融ソリューションの提供 等)同社の持つ外資系金融機関との多様なリレーションを活用しながら、本邦唯一の専業信託銀行として可能となるビジネス開発、幅広い顧客に向けたビジネスソリューションを、国内外の部署と連携しながら実現していくミッションを担って頂きます。【活動事例】□外資系金融機関と協働した投融資プロダクトのソーシング、アナリシス、エクセキューション(他店部のエクセキューションサポート、プロダクト企画を含む)。当社投資家顧客に対する上記投融資機会の紹介、投資スキームの設計。(他店部サポートを含む)□外資系金融機関に対し、当社が強みを持つ本邦の投融資機会の紹介(不動産、プロジェクト、LBO、M&A等)□本邦でAM(資産運用)業務を展開する外資系金融機関に対して、信託銀行の資産管理機能(カストディ、アドミ、AM、バックオフィス機能)の提供、ファンド、投信受託営業。□デジタル、IT、ESGといった海外における先進的な取組、規制、システム、管理インフラに関する外資系金融機関からの情報収集、及び社内還元。□外資系金融機関との業務における機能補完、顧客の相互開放により、両社の収益拡大、企業価値向上に繋がる業務提携の企画、交渉。【ポジションの魅力】□海外出張の機会が年に2~3回あり、適性と希望に応じて海外駐在のチャンスもございます。□メインコンタクト先は日本人のため、英語力に自信のない方でもチャレンジ頂けます。【入社後のキャリアイメージ】□東京本社(グローバル業務開発部)で、外資系金融機関を担当した営業活動、もしくは協働ビジネス開発業務に従事して頂きます。外資系金融機関の様々なニーズ、当社顧客のニーズを捕捉し、国内営業店部、海外拠点、プロダクト部署等と幅広く連携、外資系金融機関、当社の様々なお客様双方にとって、メリットのある案件や他社協働・協業による仕組の創出に従事して頂きます。□将来的には、外資系金融機関の渉外担当として、様々な社内外のネットワーク構築や多様な業務経験の取得を通じ、法人営業、投資家関連ビジネス、ストラクチャードファイナンス等を担当するプロダクト各部等へのローテーションの他、海外パートナー企業への出向等も想定されます。(ローテーションは海外拠点での勤務も含みます。2022年度にも欧米拠点への輩出実績あり)
更新日 2025.04.25
メディア・広告・出版・印刷関連
キャラクターMDを扱う部署で、海外関連業務を担当して頂きます。アジアを含む海外全般を担当して頂きますが、特に今後伸ばしていく北米向けのビジネスで力を発揮してもらいたいと考えています。入社後はマネージャーを支えるサブリーダーポジションからスタートし、業務に慣れたところで早期にリーダーになってもらうことを想定しています。 【業務内容】・既存顧客や海外子会社との交渉(中国、韓国など東南アジア地域)・海外の販路開拓/拡大のための営業(フランスやアメリカ等欧米地域)・海外マーケットの調査、分析・商品企画の提案、実行(国内含む)商品企画担当は同じ部曙にいらっしゃいますので密な連携が可能です。・生産から納品までの一連の管理(国内含む)(市場調査や販売先の訪問、イベントへの参加のために海外へ出張することもあります)※営業先は商品を置いていただく場所や、ポップアップショップなどを開催する際に利用する開催場所の事業者様、IPの版権元の公卿様とのお打ち合わせ等、多岐にわたります。【部署構成】海外営業担当は3名営業推進部では上記の方々とは別に16名の商品企画担当がいらっしゃいます。【キャリアパス】ご入社直後は中国、韓国などの既存取引先などとやり取り、国内のポップアップショップやグッズの配架先との折衝もございます。同社の映画やイベント開催に伴い発生するポップアップショップの海外展開で、フランスやアメリカなどの欧米圏への展開を期待しています。リーダー、マネージャー、シニアマネージャー、部長とキャリアアップが可能です。【募集背景】近年、日本アニメの人気が世界的に高まり、それと共にキャラクターMDの需要も増加しています。こうした環境下で、同社もMDビジネスをグローバルに展開すべく、体制を強化しております。今後も拡大が期待できるグローバルなアニメ市場で働いてみたいという方、ぜひご応募ください。
更新日 2025.07.02
メディア・広告・出版・印刷関連
年齢・性別・国籍なとを問わないe-sports差別がない社会を作り、SCARZを中心としたコミュニティをファンのためのあたらしい居場所「NEW Area」にすることをビジョンに掲げる同社にてスポンサー企業様との橋渡しを行う営業担当を募集します。【主な業務内容】・国内でも屈指の実力を誇るプロeスポーツチームのスポンサー営業担当として、eスポーツコンテンツの価値をクライアントに提案するポジションです。・プロ選手やコンテンツクリエイター、同社が独自で企画、運営するeスポーツ大会の広告価値や文化的な価値を伝え、国内外の企業にスポンサー営業の提案を行います。・新規顧客の開拓(リード獲得、アポイント獲得、企画提案、クロージング)・既存顧客のカスタマーサクセスと更新提案【業務内容(一例)】 ※プロジェクトにより業務内容の変動があります・eスポーツチームの価値を盛り込んだ企画提案、プロジェクトマネジメント・新規スポンサー/パートナーの開拓営業・スポンサーの履行業務、フォローアップ・所属選手、ストリーマーを活かした広告商材開発、営業・行政、地方自治体、広告代理店との折衝など《ポジションの魅力》・これから伸びていく市場でチャレンジできる・大手企業とのパートナーシップを通じて、規模の大きい企画やイベントを仕掛けることができる・eスポーツチームの一員として、自らのスキルを高めグローバルな活躍ができる
更新日 2024.08.21
メディア・広告・出版・印刷関連
■概要_同社の運営する「ホロライブプロダクション」のライセンスアウトによる二次展開を推し進める部署に所属いただきます。有力なビジネスパートナーさまとの連携を強化し「ホロライブプロダクション」および所属タレントのIPとしての価値をより高めるため、営業先の選定・企画提案・プロダクトのクオリティ管理まで一貫して担当いただきます。VTuberのIPビジネスは業界的にもまだ確立をしておらず、新しい文化だからこそのVTuberというIPを活用した新しいビジネススキームの企画提案や商品企画をすることが可能です。■業務内容・ライセンスアウトの営業活動・プロジェクトの進行管理・商品の企画提案・クライアントとの交渉・社内外のステークホルダーとの折衝■具体的なライツビジネスのプロジェクト例・バンダイ様から同社タレントのたまごっちを販売・グッドスマイルカンパニー様から当社タレントのフィギアを販売
更新日 2025.06.20
システムインテグレーター
◆募集背景当本部が注力するセキュリティ製品及びネットワーク製品のプロダクト事業の成長に伴い、営業体制を強化するためにスキルのある営業人材の拡充を目的としています。◆組織について当本部は海外、国内の成長力あるネットワーク・セキュリティ製品の国内総代理店または国内一次店として、技術ノウハウを強みとし、独自の付加価値をつけて、システムインテグレータや通信キャリア、IT商社などの販売パートナーを通じ、市場に製品およびサービスを提供しています。◆組織の業務・事例紹介本部で取り扱いのネットワーク・セキュリティ製品について、西日本地区におけるパートナー向け営業および技術サポートを手掛けています。営業においては、単なる販売のみならず、継続的に流通するしくみづくり、パートナーの育成、専門知識をもっての製品提案、案件対応おいては社内外関係者との連携協業も行います。◆職務内容・担当業務5-10人の営業チームのメンバとして、販売パートナーへの営業、メーカーとの折衝、バリューチェーンビジネスプランの策定、遂行を担って頂きます。①既存パートナーへの拡販戦略立案から営業活動の実行②案件引き合いに対する商談対応③プロダクトの成長戦略立案④パートナーの育成とマネジメント⑤メーカーと共同の商品企画や当社独自サービスの企画立案◎開発環境/商材の説明当部が取り扱う主な商材は下の通りです。・ヤマハ社のネットワーク製品全般・A10 Networks社のロードバランサ他製品全般・Fortinet社のUTM製品をはじめとするセキュリティ全品全般・Palo Alto Networks社の次世代型FW製品をはじめとするセキュリティ製品全般◆役割・ポジション西日本地区を担当するパートナー営業担当◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス【このポジションの特徴・魅力】・販売パートナーへの深耕を通じ、プロダクト販売を推進するための営業力が強化されます。・営業企画・販売促進に携わることで、マーケティング力が強化されます。・売上拡大策の実行を通じて、レバレッジをかけたビジネス拡大の醍醐味を体得できます。・国内トップクラス、或いはグローバルレベルで需要のある最先端プロダクトを扱えます。【将来のキャリアパス例】営業担当から組織マネジメントも行う営業リーダへのキャリアップの他、能力と希望により事業全体のマネジメント、新規商材開発、海外赴任といったキャリアパスもあります。◆配属部署ITインフラサービス事業グループ ネットワーク事業本部 西日本ネットワークセキュリティ部
更新日 2025.07.09
メディア・広告・出版・印刷関連
コンサートホール・アリーナ等でのVTuberの有観客ライブプロジェクトマネージャーとして、ライブプロジェクトを成功に導くために社内外のステークホルダーと協働し、プロジェクトの進行や課題解決を担います。 特に、近年では海外でのライブ興行も積極的に行っており、23年に初の海外公演の実施、24年はワールドツアー開催、25年にも海外での公演を予定しております。 海外のエージェントやライブ制作会社などと英語を使用した折衝業務の需要が増えており、英語力を活用して働きたい方を募集いたします。 【具体的な業務内容】・プロジェクト全体の進行管理・課題管理(品質や納期に関するリスクの検知と対応) ・予実管理・コストコントロール(費用上振れや売上下振れといったリスクの検知と対応) ・ステークホルダーとの折衝(ライブ制作、現地運営、PR、商品企画など多岐にわたる関係部署/協力会社との調整・交渉) ・英語でのコミュニケーションや交渉対応 ※将来的にはプロジェクトの総合責任者を担っていただくことを想定しています。 【ポジションの魅力・やりがい】 億単位予算のプロジェクトの成功にオーナーシップをもって関わり、大きなインパクトを与える経験を通じて高い視座を得ることができます。 これまでのご経験で培ったプロジェクトマネジメントや課題解決のスキルを存分に生かし、活躍・成長する機会が豊富です。 海外でのコンサートも積極的に開催しており、グローバルな取り組みに挑戦する余地があります。
更新日 2025.06.20
その他
【概要】本ポジションが所属するグループでは、B.LEAGUEのトップパートナーと連携し、単なるスポンサー露出にとどまらないアクティベーション施策の企画・推進を担っています。中でも、OTTサービスの会員獲得に向けた取り組みは重要かつ難易度の高いミッションです。全国のクラブと連携しながら、オンライン・オフライン両面での会員獲得施策を企画・実行し、クラブごとの成功事例を他クラブにも展開。さらには、リーグ全体での広告出稿など、広域施策の立案・実行にも関わっていただきます。【業務内容/具体的なプロジェクト内容】以下のようなプロジェクトが多数進行中です。■離島や地方の子どもたちに、プロ選手によるオンライン教育機会を提供(ICT×アスリート育成×地域連携)■ファン体験をより豊かにするOTTサービスの機能拡充や映像体験のリッチ化■クラブ・パートナー・リーグの三者連携による教育・地域連携型の新規施策推進(例:クラブ社長や選手を巻き込み半年スパンでプロジェクトを構築)■全53クラブが自発的にアクティベーションに取り組めるようなインセンティブ設計■パートナーとクラブ、リーグの三者が一体となり、「社会価値×スポーツ価値」を掛け合わせる施策を、プロジェクトマネジメントの立場から主導【魅力】クラブの社長・広報と直接向き合い、「この地域・このチームだからこそできる価値創出は何か?」を一緒に構想・実現していくダイナミズムも、この仕事の醍醐味です。
更新日 2025.07.16
化学・繊維・素材商社
【募集背景】組織強化のための増員。【ミッション】今回の募集ポジションであり、注力事業の一つでもあるto C向けの貴金属買取事業ですが、全社を挙げて事業拡大を見据えています。そこで、現状は既存の百貨店での催事対応に注力しておりますが、より事業拡大のために新規催事場所の獲得に着手しようと考えています。本ポジションでは、既存の百貨店での催事の企画・運営を担いながら、さらに新規開催場所や顧客の開拓にも積極的に取り組んでいただくことを期待しています。既存業務の円滑な遂行はもちろん、to C向け買取事業の拡大に向けた新しいチャレンジにも携わっていただける方を募集します。【組織構成】■営業本部 営業推進課 ・リーダー1名 ・メンバー4名 【業務内容】■買取業務・一般顧客向けの買取■企画提案・百貨店への新規企画提案・百貨店とのアライアンス・新たな営業先の展開・買取経験者 / 百貨店での買取 / 百貨店の販売経験 / ・催事企画提案(種類問わず)【魅力】百貨店内で行われる催事の貴金属買取や新規催事の企画の提案ができる環境です。現在着実に成長している貴金属業界にて、「もっとこうしたら良いのに…」「こんな買取商品を増やすと利益が上がるな…」といったことを買取と企画の両面からアプローチし、形にすることができます!【同社について】同社は、売上高3,280億円、業界シェア60%を誇る貴金属リユース業界のリーディングカンパニーです。創業から30年で業界トップの実績を築き上げてきました。その背景として、充実した社内研修制度に加え、地金やダイヤモンドなど取扱う貴金属ごとに専門チームを設置していることが挙げられます。営業担当者は各分野の専門プロフェッショナルに随時相談できる体制が整っており、これにより他社と比べて高い査定スキルを有しています。お客様からも高い信頼と信用を得ている業界屈指の企業です。
更新日 2025.07.29
ITコンサルティング
展示会やパートナー経由の紹介、ホームページからの問い合わせなどを通じて発生した案件に対し、社内外の関係者と連携しながら、プロジェクト化に向けた提案準備や契約調整を担っていただきます。なお、提案資料の作成やプレゼンテーションは主に経営層が対応します。テレアポ等の新規開拓営業のような業務は想定していません。【募集背景】大手企業を中心に、データ活用や基盤構築、BIツール導入などのご相談が年々増加しています。こうしたご相談に対して、社内外と連携しながらスムーズにプロジェクト化を進める「調整のプロフェッショナル」として、アカウントコーディネーターの増員を行います。【職務内容】■展示会や紹介経由での新規ご相談案件に関する調整業務■コンペ等におけるスケジュールや資料準備の進行管理■エンジニア/アナリスト/PMとの社内調整や経営層との連携調整■クラウドベンダーやツールベンダーとのアライアンスに関する業務※現在は1人あたり15社ほどのアクティブ顧客を担当。提案中の案件も並行して対応しています。【会社について】DATUM STUDIOは、業界知識とAIなどの先端テクノロジーを駆使し、経営課題を解決するデータ活用・ソフトウェア開発企業です。直近5年間で年平均成長率25%を達成、Snowflake導入実績は国内トップクラスを誇り、社員の8割がデータ技術者で、コンサルタント・エンジニア・サイエンティストが一体となり伴走支援を行っております。リモート・フレックスなど柔軟な働き方や資格支援制度も整い、挑戦と成長を後押しする環境です。★魅力:■柔軟な働き方(リモート/フレックス)・クライアント訪問は月2回程度。展示会や対面打ち合わせ以外はリモートで業務可能です。■「調整力」で勝負できるポジション・提案書作成や営業ノルマではなく、関係者との連携や柔軟な対応力でプロジェクトを前に進める“裏方の司令塔”のようなポジションです。■大手企業とのハイレベルな案件・単価の高い案件が中心で、コンペ提案やデータ基盤・分析基盤構築など、デジタル戦略の中核を担う機会に関われます。■残業少なめ&メリハリある環境・月平均残業時間は20時間未満。SlackやMeetを活用しながら効率的なコミュニケーションを実現しています。
更新日 2025.07.14
エネルギー
【業務内容】アライアンス先のパートナー企業様と連携し、当社でんきサービスとのシナジーを生み出せる事業の企画開発から、事業成長に向けた推進業務に至るまで一気通貫で業務に従事していただきます。【詳細内容】・パートナー企業の開拓業務⇒委託先企業と連携し、新規のパートナー企業の開拓を実行します。営業のみならず、戦略立案・アポ取り・契約手続き・サービス提供までのPMO業務と多岐にわたります。・パートナー企業様の事業とでんきサービスのシナジーを活用した事業企画立案および推進⇒ 外部パートナー企業先の事業課題を抽出し、仮説する課題設定/立案からビジネスプラン策定までを実行する・外部パートナー企業のアライアンス推進⇒ パートナー企業選定および協業推進を行い、協業しながら販売促進やプロモーションに向けた企画立案やキャンペーン企画を実行する【扱う商材】ホワイトレーベルでんき(*1)、太陽光パネル&蓄電池(=サービス名称:じたく発電所サービス)など(*1)ホワイトレーベルでんきの説明→ ANAでんき、Vポイントでんき、モンストでんき、JAFでんき等、自社のでんきをリブランドしてパートナー企業のサービスを冠し、パートナー独自の特典を提供するでんきサービスの事【組織構成】マーケティング部門・マーケティング2部(計7名)※派遣社員を除く・レポートライン:部長(40代前半/男性)・年齢構成:20代~40代前半くらい(平均:30代中盤)・中途比率:約80%・男女比率:男性9割、女性1割・棲み分け:マーケティング部門は、「マーケティング統括部」「マーケティング1部」「マーケティング2部」の組織に分かれております。マーケティング部門全体では、部門長含めて約20名規模で構成されております。 【配属先組織ミッション】ホワイトレーベルでんきや、PV蓄電池(じたく発電所サービス)を主軸とした電力小売りサービスを管轄する部署であり、アライアンス先であるパートナー企業と連携した事業開発やプロモーション企画推進などをメインとするマーケティング業務を担っております。アライアンス先であるパートナー企業の開拓・取引開始から、プロモーション企画提案、実行および運用に至るまで、一気通貫でパートナー企業と一緒に並走しながらマーケティングを推進していく業務です。【キャリアパス】入社後は、マーケティング2部の担当者として、部門ミッションを遂行し事業の成長を促進させる為に、ご自身の経験やスキルを発揮しながら業務を推進していただきたいと考えております。ゆくゆくは、マーケティング2部を牽引していただき、組織全体をリードしていただける役割を担っていただける成長を期待します。当社の特徴としては、2022年4月に、某社のエネルギー事業部をスピンオフする形で設立した会社である為、某グループとして、安定性やリソースの多様性は享受しつつ、一方で、スタートアップ企業のようなスピード感のある成長を感じることができる環境があります。【入社後の研修/教育制度】入社後は、全社オリエンテーションを実施し、その後、部門に配属の上、日々の業務サポートは定期的なミーティングなどホットライン的に設けます。【働き方・就業環境】・リモートワーク勤務の選択可能(個人によるが、週1~3日程度が目安/全社出社率は約60%)・残業時間平均:月20時間程度が目安となります。・フレックスタイム制度あり(コアタイムなし/所定労働時間7.5時間 ※休憩60分)※入社後3か月間の試用期間中のみ、フレックスタイム制の適用はありません。
更新日 2025.07.30
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。