ライセンス営業/ライセンスイン【グループシナジーを活用】ゲーム
ゲーム
某シリーズなどを家庭用ゲーム機向けのゲームソフトなどのPC向けオンラインゲームサービスなど様々なコンテンツを開発提供し、欧米市場やアジア市場でも展開する同社にて、下記の業務をお任せ致します。【業務内容】コンシューマ事業(デジタルゲーム)及びアミューズメント事業(MD,アーケードゲーム)のライセンスイン業務を担います。【具体的な業務内容】■営業業務・ライセンサーが保有する漫画、アニメ、キャラクター、アーティストなどの権利許諾の交渉・契約締結、監修業務・IPコラボレーション、フルゲームのライセンスイン、タイアップ等を通じて、同社の製品・サービスに高い付加価値を提供※ライセンサーは国内企業のみならず、海外企業や各種団体、個人等多岐にわたります。■アニメ製作委員会業務・商品化権取得を主目的として、アニメ等映像作品の製作委員会に参画・高親和性のある作品について、競合会社と比較して優位性を持った商品化展開を行うことを目指します。【キャリアパス】■ライセンス業務を基礎から学び、権利元への打診から条件交渉、契約締結、支払対応まで一貫して担当することにより、経験の幅が広がります。■同グループシナジーを活用した、幅広い領域での仕事が可能です【事業概要】■デジタルゲーム事業コンシューマ向けゲームソフトおよびネットワーク対応型のデジタルコンテンツの企画・開発・販売■アミューズメント事業・アーケードゲームの開発・製造・販売および運営・プライズゲームや音楽ゲームなど幅広いジャンルのアーケードゲームを提供■ライセンス事業・自社IP(知的財産)のライセンスアウトおよび他社IPのライセンスイン・アニメやキャラクター、アーティストの権利許諾に関する交渉・契約・監修業務を実施■エンタテインメントコンテンツ事業・映画、アニメ、舞台などの映像コンテンツの企画・制作・商品化権の取得を通じて、関連商品やイベント展開【今後の事業展開】★グローバル展開強化★■海外市場への積極的な展開・北米、ヨーロッパ、アジアなどの主要市場でのプレゼンスを強化し、現地に最適化されたコンテンツの提供・現地のパートナーシップや協力を通じて、地域特性に応じたマーケティング戦略を展開★デジタルゲーム事業の強化★■クラウドゲーミングおよびストリーミング技術の活用・クラウドゲーミングプラットフォームの利用を拡大し、より多くのユーザーに高品質なゲーム体験を提供・ストリーミング技術を駆使し、ライブイベントやeスポーツと連動する形での新しいエンターテインメント体験を創出■モバイルゲーム市場の拡大・人気IPを活用したモバイルゲームの開発とリリースを強化し、広範なユーザー層へのアプローチ★自社IPの活用と強化★■IPの多角展開:・自社IPの映画、テレビアニメ、マンガなどへの多角的な展開を推進・コラボレーションやクロスプロモーションを通じて、IPの価値を最大化■新規IPの開発:・創造性と革新性を重視し、新規オリジナルIPの開発に積極的に取り組む
- 年収
- 600万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.03.03