- 入社実績あり
石油製品配送株式会社Misumi
株式会社Misumi
株式会社Misumiの鹿児島支店鹿児島石油直販課にて、石油製品を配送する業務です。■燃料油(灯油、軽油、重油)の配送■建設現場等への配送■ボイラー等への給油■入力作業
- 勤務地
- 鹿児島県
- 年収
- 207万円~435万円※経験に応ず
- 職種
- その他の販売員・サービススタッフ
更新日 2024.06.21
株式会社Misumi
株式会社Misumiの鹿児島支店鹿児島石油直販課にて、石油製品を配送する業務です。■燃料油(灯油、軽油、重油)の配送■建設現場等への配送■ボイラー等への給油■入力作業
更新日 2024.06.21
コスコシッピングラインズジャパン株式会社
日本と中国・北米・欧州および豪州間のコンテナ貨物の集貨営業(海運代理店業)及びサプライチェーン関連業務の提案営業をご担当いただきます。・新規顧客へのアプローチと開拓・既存顧客の定期訪問と関係維持・競合他社の活動を含む市場分析・営業目標の達成、売上高と市場シェアの拡大■組織構成:25名ほど、男女比9:1。中途採用が9割です。※20代~50代の方まで幅広い年齢層の社員が在籍している部署になります。■所属部署:マーケティング セールス部★社風:成果重視の社風です。・年に4回業績査定があり、実績に応じた賞与を支給します。・実力ベースの昇進仕組みで、30代のサブチームリーダーと40代のチームリーダーが複数います。★自己研鑽、スキルを磨きたい方に向いています。・入社直後の研修はOJTになりますが、不定期で集合研修(会社全額負担)を行います。・書籍購入補助や資格取得支援制度はキャリアアップをバックアップします。
更新日 2025.01.08
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【こんな仲間を探しています!】100年に一度のパラダイムシフトと呼ばれる自動車業界で、従来製品のみではなく、今までに経験をしたことのない領域への参入により、ビジネスのスピードに法が追いついていない分野や法の執行慣行が定まっていない分野等、従来の法的枠組みでは納まらない状況の中での事業判断への貢献などアクティブでチャレンジングにご活躍頂けます。また、多様な事業で構成される同社だからこそ、幅広い法的分野に携われる機会があります。【募集背景】自動車部品のトップメーカーとしてグローバルなビジネス展開をグローバル規模で法的側面から支えることに加え、CASE分野、通信分野、ソフトウェア分野、半導体分野など著作権/標準必須特許(SEP)やデータガバナンスに関連する事業の発展にも貢献しなければなりません。このような、グローバルな事業支援及びコンプライアンス活動において活躍いただける方を求めています。また、AI関連法、データ規制関連法など新たな法規制について、積極的に検知し、事業への影響を分析の上、必要となる対処事項を、社内外の関係者と議論しながら推進するパイオニアとしても活躍できます。【こんな職場です!】・若手、中堅、ベテラン、新卒、中途採用者、弁護士資格保有者といった幅広い年代や経験を持ったメンバーがオープンな雰囲気の中、主体的に業務を遂行し、プロフェッショナル集団として互いに尊重・切磋琢磨しながら活躍しています。・各国の法がグローバルに影響し合うため、コンプライアンス活動においても、グローバルに海外の法務機能(米・欧・中・亜・印等)とインターアクティブに連携します。・特定の事業部の専任担当としてワンストップ対応することにより、より早いステージから重要事業に法務として参画し事業部の期待を超えて、中核を支えています。【業務内容】従来の自動車部品に加え、自動車の電動化、大規模化するソフトウェア、半導体の内製、並びに、フードバリューチェーンおよび新領域(空モビ、走行中給電、水素など)に関連する法務業務・関連契約の作成・検討・交渉・関連法のリサーチ・分析・事業への戦略的アドバイス・コンプライアンス体制の企画・構築・新法や新規則・ガイドラインへの法務渉外<親和性のあるキーワード>・弁護士・グローバルビジネス・M&A、事業再編、国際取引・知的財産(著作権・ソフトウェア/標準必須特許)・半導体/データ利活用/個人情報・プライバシー・サーキュラー エコノミー/カーボン ニュートラル
更新日 2025.09.03
株式会社Waqoo
経理財務グループの経理担当として、経験・スキル・適性・志向性に合わせて以下業務を他メンバーと分担をし、ご担当いただきます。(子会社のセルプロジャパン社の業務も含む)【職務内容】■経理関連業務・原価計算・決算実務・月次、四半期、年次決算取りまとめ・連結決算対応・税金計算(法人税、消費税等)※作成実務は会計事務所に外注※・監査法人対応アシスタント・予算策定、予実管理のデータ取りまとめアシスタント・他部門との折衝・開示書類作成アシスタント■財務関連業務・資金繰り表作成、銀行対応アシスタント※ご自身のご経験やキャリアビジョンに合わせて、業務を分担し、スキルアップを目指していただけます※【使用ソフト】マネーフォワードクラウド会計第三創業期という、事業も組織も大きな変化・成長を求められているタイミングに、土台となる“新しい当たり前”を創るキーパーソンとして自らの手で創り上げることに挑めるポジションです。【魅力】◎経営陣含め、社内の様々なメンバーと密に連携を取り、議論を重ねながら仕事を進めることができます。◎挑戦心溢れるカルチャーによって、猛スピードで変化する事業と二人三脚で体制構築やフロー整備が求められるため、基盤となる仕組みづくりの仕事が多い環境です◎スピード感の早い環境で、様々な課題・リクエストに応えていくことが求められるため、経営者視点・視座を養うこと/高めることが可能です。◎業務領域が広い分、自身が望むキャリアパスをベースに挙手制で業務挑戦ができ、専門性・スキルを磨き続けることができます。【体制】シニアマネージャ1名(30代後半の男性)、マネージャー1名(50代男性)、担当3名(40代後半男性、30代女性2名)にて経理実務を担っています。【人柄】オープンマインドを持ち、じっくり悩み・考えるよりも、まずは行動しながらPDCAを回していくスタンスのメンバーが多いです。また、何か疑問や意見を持った際には年齢・性別・役職に関係なく積極的に提案・ディスカッションを好みます。【組織文化】HOWよりもWHYの思考のすり合わせを好み、目的意識を強く持ち、目的達成に繋がることであれば何事も「まずはやってみよう」というスタイルで、スピード感を持って成果のために物事を推進していくことを求める傾向が高いです。とはいえ、数字を重視した意思決定も大事にしているため、“感覚・思考”を言語化してすり合わることにこだわりを持っています。いい意味で「当たり前を疑い、再構築すること」を恐れない組織文化があるため、また、“ナイストライ”の精神も強く、挙手制・提案ベースのチャレンジを好みます。
更新日 2025.04.27
株式会社ワールドモータースグループ
■担当業務:・電話・来客の対応・人事(採用活動、入退職手続き、慶弔関係、健康診断等)・広報業務(広告や取材の対応補助等)・不動産管理・社内イベントの企画、準備、運営・書類作成(各種申請書、企画書、伝票、社内報等)・備品や設備の管理・現金の入出金管理、経費精算※幅広い業務をお任せしますが、その中でも多くある業務としてはお電話対応、来客対応、経費精算となります。業務負担が個人に偏らないように部署内で協力しあう組織です。■入社後の流れ:入社後は総務・経理部門のサポート業務からお任せします。社内外の人と接する機会が多く、基本的なビジネスマナーやPCスキル、コミュニケーション能力を身に付けることができます。案件を円滑に進行するためのパイプ役となる場面もあります。将来的には主体的に様々な業務に取り組んでいただけるよう丁寧な指導をさせていただきます。幅広くスキルを身に着けられるだけでなく、人事、広報、経理など、貴方の特性を生かした業務や、やりたい仕事を中心に取り組める環境がございます。■組織構成:管理本部全体:6名(20代1名、30代2名、40代2名、50代1名、男性2名・女性4名)【残業】平均13h/月【配属先】総務部への配属となります。総務部全体は8名体制で経理を担当されている方々は3名です(30代~40代)。※毎週日曜日定休日+その他シフト休み(週休2日制)です。チーム内で話し合い、土日祝日のお休みをローテーションで取ることもできます。有休取得率は職種によりばらつきがありますが総務・経理担当の平均有給取得率は96%です。会社としても取得を促すよう取り組みを行っています。【会社特徴】■イタリアのアルファロメオ、フィアット、アバルト(欧米大手ステランティス傘下の輸入車)、アメリカのジープ、世界的EVメーカのBYDブランドを扱う正規輸入車ディーラーです。■増収・増益により得た資本を活用し、取り扱いブランドの拡大、店舗数の増加を実現し着実に成長しております。■有給取得率も非常に高い職場です。■職場環境:セールススタッフとエンジニア、ショールームアテンダント、バックオフィス業務それぞれが活気のある良いチームワークで業務に励んでいます。現在30人の女性社員が在籍(うち2人は育休中)し、産休育休後に復帰してからもやりがいを感じながら子育てと仕事を両立できる環境を整えています。■デジタル化を促進ペーパレス化やクラウドサービスを導入しでデジタル化を促進しています。
更新日 2025.10.29
琴参バス株式会社
《年間休日123日!ワークライフバランス◎》総務や経理事務の業務を全般にお任せします。まずはできることから覚えていってくださいね。【具体的には】■仕訳伝票入力業務■有料道路代未収管理業務■経理帳簿管理事務■請求書作成業務■電話応対・来客対応 など
更新日 2025.10.28
株式会社Fusic
Fusicの受託開発事業における「契約・請求・売上情報」の管理を担うポジションです。お客様との取引にまつわる情報を正しく管理し、適切なタイミングでのご請求を行うことは、Fusicが信頼されるパートナーであり続けるために欠かせません。セールスメンバーやエンジニアと密に連携しながら、プロジェクトの進行状況や契約内容を把握し、正確な請求につなげていくお仕事です。 「ちょっと気になったから先に聞いておこう」「誰か困ってそうだったからつい手を出したくなる」―― そんな"おせっかい気質"を、社内連携や業務改善で活かせるのがこの仕事の魅力です。「社内のハブ」として自主的に動ける方、一緒にFusicの信頼を支えていきましょう。具体的には、以下のような業務を担当していただきます。【お任せしたい仕事】契約情報の管理(締結状況や内容の確認、システムへの入力・更新など)請求・売上情報の管理(請求・売上計上タイミングの確認、請求内容・送付先確認など)営業・開発チーム・管理部門との連携による情報共有・確認顧客からの契約・請求に関する問い合わせ対応 ※入社後は上記業務以外に、社内全般の業務において業務範囲の変更を行う可能性があります。変更の際は双方の話し合いの上、決定いたします。【チームについて】事業推進部門に所属します。明るくアットホームな雰囲気のチームで、他部署との連携も多く、社内外とのコミュニケーションを大切にしています。
更新日 2025.10.16
株式会社トーカイ
経理課にて、経理全般(一般職)をお任せ致します。具体的に、■決算(月次・年次)■法人税申告■開示(決算短信・有価証券報告書)■固定資産管理■グループ会社の単年度予算策定ならびに取りまとめ など※残業はほぼありません
更新日 2025.10.31
株式会社コヤマ
【職務内容】■日常経理業務・仕訳・伝票処理、会計ソフトへの入力・現金・銀行管理、入出金処理・小口現金管理、経費精算■ 月次・年次決算・月次決算資料の作成・年次決算・税務申告書の作成補助・財務諸表作成補助、勘定調整■管理・分析業務・部門別損益管理、予算実績管理・経費分析や原価管理のサポート・経営陣への報告資料作成■その他・監査対応、税務署・会計士との連絡調整・社内関連部門(総務・購買・製造など)との調整・経理規程やマニュアルの整備【募集背景】■業務量増加に伴う増員募集【組織構成】■経営管理部 経理課 5名
更新日 2025.10.31
社会保険労務士法人わかさ合同事務所
社会保険労務士業における顧問先訪問等を担当していただきます。主な顧客先は、医療や介護、運送業が岡山では多くなっております。【具体的な業務内容】■給与計算■労働保険、社会保険手続業務■官公庁への書類提出(使用車両:乗用車・軽四車)■助成金の申請■顧問先への訪問■顧客先における行政機関の調査立会い■会計記帳代行 等※顧客先規模にもよりますが、平均でお一人当たりの担当数は約20社です。※飛び込み営業のような事はありません。新しい顧客先は紹介によるものが多いです。※パソコン(エクセル・ワード)の基本操作があります。※月の平均残業時間は約15~20時間程度です。《入所後の教育体制》未経験の方でも業務は、経験豊富な先輩社員がOJTで丁寧に指導致します。平均的には1年くらいとなりますが、スキル次第では早い段階での独り立ちも可能です。安心してお仕事できるよう教育しますので是非ご応募ください。【組織構成】顧客先担当者:8人(有資格者:4人/入所後の経験者は少ないですがスキルUPしています)
更新日 2025.10.30
株式会社村上商会
■業務内容:当社の総務管理職として、下記業務をお任せします。幅広く業務をお任せしていきますが、主に経理・工場労務・総務をご担当いただきます。■業務詳細:・人事/労務管理(勤怠管理等)・庶務管理・経理業務の実務■組織構成:現在配属先は2名で構成されておりますが、本社管理部との連携もあり業務のサポートは充実しています。社長はじめ人当たりの良い方ばかりなので、非常に働きやすい環境です。■キャリアパス:入社後は現職の方と一緒にキャッチアップを行っていきます。管理部門業務全般を行いながら、将来的には管理職(マネージャー)として各拠点との調整や部門統率を期待しています。■当社について:・「エアロパーツ」などの自動車部品に強みを持ち、カタログに載っている自動車メーカーオプション品をメインで取り扱っています。その為、唯一無二の商品を作成できるやりがいがあります。・国内自動車メーカーほぼ全てとの直接の取引があり、業界内でも知名度の高い企業です。その他にも航空機や産業機器に事業を展開しています。・デザインから設計、試作、量産まで一貫して行えることが当社の強みです。特に試作部門が自社内(グループ含む)にある企業は珍しく、試作時の様々な情報が当社の企画力の根幹にあります。研究開発に力を入れていきたいという想いは現在も変わりません。・岩手の工場には飛行機の滑走路もあり、東日本大震災のときには自衛隊が活用する等社会貢献にも力を入れています。
更新日 2025.10.31
株式会社カルビーかいつかスイートポテト
SCM部 物流課にて国内物流企画や配車管理業務をお任せします。【具体的にお任せする業務】■国内配車管理・手配 国内の物流における車両の手配と管理を行います。(配送スケジュールの調整と管理。)■外部倉庫管理・手配 取引各外部倉庫の入出庫手配、受け払い管理を行います。(出荷スケジュールの調整と管理)■受注・納品伝票発行業務 受注から納品までのプロセスにおいて、必要な伝票の発行を行います。(出荷指示、納品書、請求書 などの作成と管理が含まれます。)■その他当社物流関連業務全般に関すること 上記以外の物流に関連する業務全般を担当します。(物流コストの管理、物流プロセスの改善、 サプライチェーンの最適化などが含まれます。)【同ポジションの魅力・今後の方針】■日本はさつまいもの消費量世界一であり、同社はさつまいも専門卸問屋として国内トップであり全体20%の物流量を誇ります!!■高品質のオリジナルブランド芋を日本全国および世界に届ける仕事です。また、今後はアジア等の海外販路拡大や売上拡大を経営方針として強化していくため、今後の海外物流を担い、海外顧客にも日本のおいしさを届けるやりがいあるお仕事です。■カルビーグループとしてシステム連携やDX推進なども進めている成長企業のかいつかで、これまでのあなたの物流経験を活かして活躍しませんか★【募集背景】■欠員補充。■組織改革で企画業務を担えるリーダーの立ち位置が必要なため、リーダー候補を採用したい。【所属部署】経営企画本部 SCM部 物流課部長 ー 課長 ー スタッフ4名(40代50代が活躍する環境です。) 【就業環境】■残業想定 月平均10-20時間想定(秋の芋収穫時期は繁忙期となり、月30時間程になる場合もあります)■フレックス勤務(コアタイム10:00~15:00)■リモート勤務 相談可能■年間休日123日 基本土日休み(会社カレンダーあり)■社内はTシャツなどカジュアルな服装での勤務可能です。【同社魅力】(1)事業…同社は創業から55年目を迎えた、国内最大規模のさつまいも専門の問屋です。(2)サプライチェーン…茨城県内多数のの生産者様からさつまいもを仕入れ、自社で研究開発、生産、加工を行い、小売店、食品加工会社、直営店舗やウェブを通じて販売しています。(3)高い収益性…青果卸売市場を通さない高収益な産地直送モデルが強みです。(4)独自ブランド…独自ブランドの「紅天使」は小売店の店頭で焼き上げて販売する焼いも用の原料として高い人気を有しています。近年の健康や環境に対する意識の高まりを受けて、同社では自社圃場での栽培・収穫も行っております。「さつまいもの新しい価値を育む」を経営理念とし、従業員全員がリーディングカンパニーを目指して日々チャレンジし続けています。
更新日 2025.10.31
株式会社早稲田学習研究会
【東証スタンダード市場上場】 W早稲田ゼミ統括本部または校舎での事務業務全般①来客時の受付・接客および電話応対②各種データ入力・管理③Excel・Wordを使用しての書類作成④授業料等の入出金管理⑤庶務的業務ほか、校舎運営のサポートなど学習塾とはいっても、特別な知識や教える経験の有無は問いません。事務としての実務経験がない方も歓迎します。求めたいのは笑顔。いつも笑顔で、明るく元気に振る舞っていただける方を歓迎します。
更新日 2025.06.12
株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン
サービス業に特化した人財育成のコンサルティング会社である同社にて、執行役員(営業責任者)を募集します。【組織】営業本部は東京、名古屋、大阪、福岡で合計約20名。既存顧客の深耕営業と新規開拓、2つの機能に分かれます。加えてマーケティング組織も内包しており、リード獲得は外部委託しているアウトバウンド電話からの流入、代理店や提携先からのトスアップ、H&Gが主催する経営者の交流会や業界のコミュニティ運営、広告やセミナーといったWebマーケティングからのインバウンド、グループ会社(賃料適正化コンサルティングのビズキューブ・コンサルティングなど)からの紹介など、多様なルートがあります。【事業】中核事業はサービス業に特化した研修で、会長が知見を体系化した教育機会を安価に提供しています。設立当初は定額制のスタンダードな研修のみでスタートしましたが、現在では顧客の課題に応じたオーダーメイド型の研修、クラウド学習ツール、店舗訪問型の現場改善コンサルティング、社内大学構築支援にまで広がっています。同社の特徴としては、研修だけに留まらず、評価制度の構築コンサルティング、運用のためのクラウドサービスも同時に提供することで、一過性の研修で終わらない、より長期で「どんな人でも育つ仕組み」を提供していることにあります。また、現場を知り尽くした講師やコンサルタントが、国内外のグループ会社とも連動しながら、マニュアル制作や海外進出、FC事業開発など、幅広く売上・利益拡大をご支援しています。【ミッション】事業計画に基づいた売上目標の達成を最大のミッションとしており、営業責任者として、計数管理(KGI/KPI)、施策の立案・推進、提携先の管理、案件管理と他部署との折衝調整、ピープルマネジメント(メンバーの案件管理含む)から始めて頂きます。中期では、経営戦略の転換を視野に議論を始めており、役員や事業企画、マーケティングとも連携し、第二創業フェーズにおける顧客提供価値の再定義、営業戦略の策定など、経営幹部としてのミッションをも担って頂きたいと考えています。【本ポジションの魅力】・同社は変革期にあり、社歴や年齢に関係なく、実力次第で入社後早期に戦略策定から関与することが可能です。当然ながらご活躍によっては、早期に経営ボードに名を連ねることもあり得ます。・主要機能に外部から優秀な人材が集い始めており、大いに刺激を得られる環境です。また、幹部育成に力を入れており、経営やマネジメントに関する体系的な学びの機会があります。・Challengeを奨励する組織風土と変革に対するトップのコミットがあり、聖域なく改革を進めていくことができます。・グループ会社を含めた豊富な顧客資産、情報資産があり、大きなポテンシャルがあると同時に、今後はグローバル市場への拡大を志向しており、キャリアパスにおいても幅広いチャンスがあります。
更新日 2025.05.02
株式会社早稲田学習研究会
【東証スタンダード市場上場】 W早稲田ゼミ統括本部または校舎での事務業務全般①来客時の受付・接客および電話応対②各種データ入力・管理③Excel・Wordを使用しての書類作成④授業料等の入出金管理⑤庶務的業務ほか、校舎運営のサポートなど学習塾とはいっても、特別な知識や教える経験の有無は問いません。事務としての実務経験がない方も歓迎します。求めたいのは笑顔。いつも笑顔で、明るく元気に振る舞っていただける方を歓迎します。
更新日 2025.06.12
アタックベース株式会社
【担当する役割】ワークウェアメーカーの福山本社で商品管理を担当していただきます。【具体的な職務内容】■商品管理(在庫管理、納期管理、補充など)■各種発注業務■商品の入出庫業務■商品異動に伴う伝票入力 など※社内の問合せ対応などでコミュニケーションが求められますので 円滑にコミュニケーションが取れる方を希望します【就労環境】※未経験の方も応募できる職種です※ご家庭都合でのお休みも取りやすい環境です※残業が非常に少ないのでプライベートの予定が立てやすい環境です
更新日 2025.10.31
株式会社国際電気セミコンダクターサービス
【期待する役割】親会社であるKOKUSAI ELECTORIC社が2023年に上場しました。それに伴い、管理体制強化を目的とした人員増員です。KOKUSAI ELECTORIの上場に伴い、グループ会社の遵守する基準も厳しくなっているため今後は現在の業務をこなしつつより戦略的な視点を持って業務推進を行っていく必要があります。 特にBCP(事業継続計画)の策定、リスク管理の高度化、環境・安全衛生基準の整備をする必要があります。従来の業務をこなしながらも、より会社の成長を支える仕組みを構築することが、今回のポジションのミッションです。【具体的に】■安全衛生管理(安全管理、会議開催、議事録作成等)■建屋設備保全■環境管理■管財■福利厚生■予算管理■庶務全般
更新日 2025.05.02
株式会社エナーバンク
経理マネージャーとして、経理チームをマネジメントするだけでなく、プレーイングマネージャーとして実務にも携わり、スピード感を持った対応と積極的な改善提案で、現状を変えていくリーダーシップを発揮していただきます。また、IPO準備から上場後のM&A戦略など、多岐にわたる業務を担っていただき、会社の経営基盤を支える重要な役割となります。【採用背景】経理体制強化に向けた募集脱炭素が求められる流れの中で、自治体から採用されることで公平公正のブランディングのもと、プロダクト・サービスのPMF完了に伴い事業がスケールしております。T2D3に沿って事業が推進され、IPO準備期間に入り、経理体制強化のため経理マネージャーを募集いたします。【具体的な職務内容】■日々の経理業務および経理部門強化■月次、四半期、年度決算対応(6月決算)■税務対応 (顧問税理士との連携)■他部門を巻き込んだオペレーション改善■IPO準備対応 (内部統制、J-SOX対応、監査法人対応、開示資料の作成など)■上場後の経理体制の構築■上場後の開示業務(計算書類、有価証券報告書等の作成など)■その他、コーポレートガバナンス強化・プロジェクト推進・決算期:6月・会計ソフト:マネーフォワード会計【配属部署】コーポレート戦略本部 経理チーム責任者1名、現場メンバー2名(うち1名パート社員)日々の会計業務等は、パート社員1名が担っており、責任者1名及び現場メンバー1名にて、IPO内部統制の仕組みづくりを行っています。責任者1名は、人事責任者と現状兼任しているため、ご入社後、ある程度慣れていただきましたら、経理業務からは離れる予定です。【同社の魅力】■フルリモート勤務/働きやすい環境原則自宅からのフルリモート勤務となります。実際同社では福島県や奈良県から勤務されている方もおり、遠方からの勤務が可能です。※重要な打ち合わせがある場合は出社いただきます。■子育てしやすい環境役員クラスも子育てをしており、全社として産休・育休・幼稚園の送り迎えなど可能な環境です。商談などもほぼほぼオンラインを推奨しており、子育てをしながら就業が可能です。■環境省が認める事業サービス・再生可能エネルギー選定可能なプラットフォームとして2020年6年に環境省の「再エネ調達実践ガイド」に同社「エネオク」が掲載されました。https://www.env.go.jp/content/900515682.pdf (P16~17)・現在でも環境省の取組紹介サイトにも再エネ電力への切り替え加速へ向けて、同社サービスである「エネオク」が掲載されています。https://www.env.go.jp/policy/kihon_keikaku/goodlifeaward/winner9/zikkou25-about.html・環境大臣からもリバースオークション活用の推進が発表(2022年)「再生可能エネルギー100%にした施設において、価格を競り下げる方式のリバースオークションを活用した結果、昨年度の単価よりも安くなるという実績を得た」https://youtu.be/KfKZeTqYd4A?t=480⇒環境省のサイトに掲載されたことを契機に自治体からの引き合いが増加しており 官公庁12機関のほか、17自治体との連携がされています。【同社について】https://speakerdeck.com/enerbankinc/culturedeck2018年創業以来、電力需要家目線でのエネルギー調達の最適化を推進するスタートアップ企業です。主力プロダクトである法人向け電力リバースオークション『エネオク』をはじめ、環境価値取引サービス『グリーンチケット』や、太陽光発電設備導入のシステム選定支援サービス『ソラレコ』を開発しています。テクノロジーとコンサルティングを組み合わせた独自のソリューション提供が特徴です。エネオクの取扱総額も900億円を突破するほどの急成長を遂げています。
更新日 2025.10.08
株式会社国際電気セミコンダクターサービス
【期待する役割】親会社であるKOKUSAI ELECTORIC社が2023年に上場しました。それに伴い、管理体制強化を目的とした人員増員です。KOKUSAI ELECTORIの上場に伴い、グループ会社の遵守する基準も厳しくなっているため今後は現在の業務をこなしつつより戦略的な視点を持って業務推進を行っていく必要があります。 特にBCP(事業継続計画)の策定、リスク管理の高度化、環境・安全衛生基準の整備をする必要があります。従来の業務をこなしながらも、より会社の成長を支える仕組みを構築することが、今回のポジションのミッションです。【具体的に】■安全衛生管理(安全管理、会議開催、議事録作成等)■建屋設備保全■環境管理■管財■BCP施策■予算管理■庶務全般
更新日 2025.09.26
プレス工業株式会社
【期待する役割】自動車部品・建設機械部品分野で高いマーケットシェアを有す、同社のフレームとアクスルの生産方法の計画、量産立ち上げに向けた準備、合理化の業務を担当いただきます。建設機械の生産ラインがメインです。【職務内容】・生産計画の立案および管理・製品在庫の確認および調達・取引先、各部門、製造現場との調達および折衝 など【研修】入社後の2日間は基礎研修を受けていただきます。3日目以降は現場の先輩社員と一緒にOJTで研修を受けていただきます。社員一人ひとりのスキルアップを図るため、多彩な研修や教育制度を整えています。全社員を対象とする通信教育は80コース以上です。実務に沿った内容・資格取得・語学力向上のサポートまで様々な講座を実施しております。【組織構成】15名(20代~50代)がおり、担当業務を決めて業務に就いています。気軽に相談し合える部署の雰囲気です。
更新日 2025.09.01
株式会社Waqoo
日次~月次、決算に至るまでの業務内製化及び実務と、親会社への報告体制の構築など、広くお任せできる方をイメージしております。現在PMIを会計士の方を中心に、実施中ですが少しずつ業務を引き継いでいただきます。【募集背景】子会社「セルプロジャパン株式会社」の経理部門立ち上げに伴う増員募集になります。※雇用元は親会社の「株式会社Waqoo」となります。【具体的な職務内容】・月次・四半期・年次決算・伝票起票・賃金出納・監査法人対応・J-Sox対応 など※使用ソフト:マネーフォワードクラウド会計【体制】マネージャー1名+今回募集ポジション1名【働き方】オンボーディング期間はセルプロジャパン株式会社にフル出社(最大3ヶ月程度を想定)、その後はリモート併用OK(週2程度)【組織文化】HOWよりもWHYの思考のすり合わせを好み、目的意識を強く持ち、目的達成に繋がることであれば何事も「まずはやってみよう」というスタイルで、スピード感を持って成果のために物事を推進していくことを求める傾向が高いです。とはいえ、数字を重視した意思決定も大事にしているため、“感覚・思考”を言語化してすり合わることにこだわりを持っています。いい意味で「当たり前を疑い、再構築すること」を恐れない組織文化があるため、また、“ナイストライ”の精神も強く、挙手制・提案ベースのチャレンジを好みます。【魅力】第三創業期という、事業も組織も大きな変化・成長を求められているタイミングに、土台となる“新しい当たり前”を創るキーパーソンとして自らの手で創り上げることに挑めるポジションです。◎経営陣含め、社内の様々なメンバーと密に連携を取り、議論を重ねながら仕事を進めることができます。◎スピード感の早い環境で、難易度の高い課題、リクエストに応えていくことが求められるため、汎用性のある戦闘能力が身に付きます。◎業務限定がなく、目的達成に繋がるのであれば実施するという社風なため、法務として様々な挑戦ができ、専門性・スキルを磨き続けることができます。◎事業と密接に動く部門であるため、経営陣とのディスカッション機会も豊富で、経営者視点を養うことができます。【同社について】当社はこれまで美容・健康分野の商材を中心にD2C事業を10年以上展開し、2021年6月にはグロース市場への上場を果たしました。その後、より大きな社会への価値提供を目指し、2022年秋には新規事業として再生医療市場へ参入。2024年にはセルプロジャパン社を子会社として迎え、製販一体の実現を果たし、経営陣の体制も代表変更を行い、新代表佐俣の体制にて第三創業期を迎えています。今後は、これまで培ってきたマーケティング力とワールドクラスの研究技術力を強みに国内市場のみならずグローバルも含め、より大きな社会課題の解決を目指し、事業・組織両面での再構築・強化が求められるタイミングです。◎Waqooの組織カルチャーは、“オープン”で“フラット”で“ウェット”です。年齢・役職関係なく、思ったことをその場で発信するオープンなコミュニケーションを好み、よりよい成果のためにディスカッションを厭わず行うフラットな組織文化があります。一方で、普段はウェットなコミュニケーションを好む組織です。◎従業員の男女比は約3:7で女性が多く、そのうち3割以上の方が当社入社後に産休・育休を取得し復帰して活躍している実績があり、長期的なキャリアの構築が可能です。
更新日 2025.06.23
株式会社ウィンターハルター・ジャパン
【期待する役割】同社における営業事務・総務のお仕事をお任せ致します。主に製品の受注出荷業務を行っていただきます。<具体的には>・営業事務…製品の受発注・在庫管理、請求業務など・総務業務…備品・施設管理など※お客様からの電話対応も行って頂きます。【入社後の流れ】業務を先輩社員と二人三脚で進めていただくことにより徐々に業務を覚えていただき、最終的にはその引継ぎが受けられるように業務を習得していただきます。【組織構成】部長(男性)/課長(女性)/女性6名・男性2名 平均40歳以上【同社について】ドイツ本社と日本法人の関係性は「管理する、される」ではなく、パートナーシップを持ち、権限委譲をされています。そのため、一方的に高い利益目標を要求されることも無く、また日本国内での利益についても長期的視点に立ち国内投資に回すことが可能です。日本でも機器の販売だけでなく、アフターセールス(洗剤販売/メンテナンス等)も好調で、国内でのシェアも伸ばしています。【企業魅力】・世界最高レベルの洗浄機ラインナップと洗剤やメンテナンスまでを含めたワンストップサービスを強みとし国内シェアを拡大しております。ドイツ本社は堅実な無借金経営の為、会社としても安定しております。アフターセールス(洗剤販売/メンテナンス等)も年々増加しており、コロナ禍の中でも業績は堅調を維持しています。<主な取引先・営業先>大手のキッチンメーカーや設計・コンサルティング会社、同業種の機器メーカーなど
更新日 2025.10.28
東北化学薬品株式会社
■総務部の管理職として採用及び労務の業務を中心に、実務及びマネジメントを担当頂きます。将来的には幅広く管理部門を統括頂きます。採用に関しては、中途および新卒採用を対応頂きます。実務の他に現場の指示出し、進め方の判断をお任せいたします。法務については社内規定改定や営業許可の取扱い等で顧問弁護士に相談出来ます。(1)総務・株主総会、取締役会の運営事務局・全社の庶務に関する対応・法務、コンプライアンスに関する企画や対応(2)人事・人事企画や、中途入社社員受け入れ、外国人実習生への対応 ・人事採用計画の策定やエージェント対応、面接選考の実施対応・労務、給与、福利厚生の管理と対応
更新日 2025.10.26
東北化学薬品株式会社
上場企業での管理系総合職として、経理業務ご担当いただきます。 【業務内容】■日次処理(伝票起票、現預金管理、売掛・買掛金管理、在庫管理、経費精算等) ■決算全般(月次・四半期・年次)および会社法計算書類の作成 ■有価証券報告書や決算短信等の開示資料作成 ■税金計算や法定調書の作成、税務調査対応 ■経営レポート等管理会計資料の作成■本社:経理部 上司は40代課長 7名構成
更新日 2025.10.26
大和物流株式会社
大和ハウスグループの物流部門を担う当社の法務部門にて、管理職者として契約書の作成や許認可の届け出など、法務に関する業務をご担当いただきます。【具体的には…】■メイン業務物流業や倉庫業における契約書等の作成や確認、許認可の届出■その他の業務リスク管理、訴訟対応、コンプライアンス研修の他、国内外のM&Aや資金調達にかかる法務部としての支援業務
更新日 2024.05.15
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
東証プライム上場にて国内外の主要自動車メーカーへサスペンションを提供しており、その分野ではトップシェアを誇る同社にて、メキシコ赴任・経理部門の責任者候補を募集しております。※メキシコご在住の方も大歓迎です。現地採用もしくは駐在にて打診させて頂きます。(できるだけ早期に現地に赴任頂きたいと思っております)⇒すでにメキシコ在住の方は、現地で引継ぎ後、日本で研修。駐在ご希望の方はご希望前提で進めますので、お申し付けくださいませ。■業務内容:出向先となるメキシコの海外子会社にて、経理業務全般と本社(及び他の子会社)との連携などを担当していただきます。※給与計算も含みます。税金申告や月次確認以降の担当業務 となり、ERPパッケージングシステムも導入済みです。■就業環境:国内に留まらず、海外にも多くの顧客を抱えているため、若手社員にもグローバルに活躍できるチャンスを与え、世界をまたにかける人材を積極的に育成しています。社内にもタイ、アメリカ、中国、スリランカといった外国籍の方も多く在籍しており、多様性に富んだ環境でコミュニケーションスキルを磨くことができます。育休制度も充実しており、女性だけでなく、男性の育休取得率も66%と全国平均を大幅に上回っております。☆同社の魅力キーワード一覧:・国内外の自動車メーカーはほぼ取引先として網羅している・海外売上比率7割・独立系のTier1・サスペンションの成長性(重要保安部品なのでEV化でもなくならない)・プラチナえるぼし認定神奈川県初の企業・日本国内で採用されたEV車の8割ぐらいに同社部品の採用実績あり自動車のサスペンションシステムを開発し、国内外の名だたる自動車メーカーに提供している独立系のメーカーです。日本の全自動車メーカーだけでなく、ルノー、フォルクスワーゲン、GM、フォード、メルセデス…、海外の主要自動車メーカーとも取引があります。海外売上高比率が約65%を占めるグローバル企業として、現在、国内7社、海外14社、9カ国で展開をしており、特定の地域に依存することなくバランスよくグローバル経営を推進しています。
更新日 2025.09.28
エネルギー
以下の業務を担っていただきます。①資金繰り・資金調達②決算関連業務③審査業務・ガバナンス業務④業務改善プロジェクト※経験に応じて <業務の魅力>・資金の流れをリアルタイムに把握することで会社の状況を把握できる・将来の資金を予測することで戦略的・創造性を用いた判断が可能になる・資金管理・決算業務・ガバナンス業務など、多様な業務領域に関わることができる・既存にこだわることなく、新しい取り組みを主体的に実行できる <キャリアイメージ>財務管理グループで3年ほど資金繰り・資金調達業務、決算・審査業務をご経験いただいたのち、部内ローテーションとして金融機関交渉や外貨・円貨業務を経験、またはご希望により経理部門や企画部門への異動可能性もございます。<使用ツール>会計ソフト:SAP/BIツール:Domo/その他:Excel・Word・PowerPoint ■配属予定 コスモエネルギーホールディングス(株)財務部財務管理グループ※将来的なローテーションの可能性はございます。<財務部ビジョン/概要>Vision 2030 の達成に向けて、コスモエネルギーグループにおけるすべての活動の下支えとなる事業資金を安定的に調達し供給する<重要テーマ>あらゆる環境変化に柔軟に対応するための財務機能の進化<3つの柱>①資金調達方針の策定②財務安全性の確保③財務ガバナンスの強化<財務管理グループ概要>資金繰り業務/資金調達業務/子会社預託管理業務/決算関連業務年金業務/財務ガバナンス業務/審査業務/業務効率化・IT活用推進■コスモエネルギーグループについて石油開発から小売販売までの石油事業を一貫して行うほか、総合エネルギー企業として風力や太陽光といった再生可能エネルギーを展開しています。また安全かつ安定的なエネルギー供給という事業の根幹のほか、環境保全を含む社会的責任への取組みを企業価値の基盤と捉え、持続可能な社会の実現を目指しています。※コスモ石油(株)以外の所属の場合、コスモ石油(株)での採用後、各社へ出向となります。「ココロも満タンに」上記のスローガンは、生活者を始めとしたステークホルダーの満足感と心豊かな毎日のために最善を追求する姿勢を表したブランドステイトメントです。石油は、人類に様々な恩恵をもたらしてきた一方で、その大量消費が地球環境に大きな負担を強いてきました。私たちは、この事実を認識し、多くの人々にとって当たり前になっている便利で快適な生活を、変わらず支えながら、さらに地球環境との共生を、石油事業の内外で模索し実行しています。持続可能な社会においてコスモエネルギーグループが求められることは、エネルギーの安定供給と、価値あるサービスの提供に加え、石油会社だからこそできることを探り、一つずつ実現していくことだと考えています。
更新日 2025.10.31
その他インターネット関連
【募集背景】今後のさらなる事業成長を見据え、経営基盤を強化するため、経理部門の新たな仲間を募集することになりました。飲食業界の未来を共に創っていく意欲のある方からのご応募をお待ちしています。【職務内容】単体決算業務全体の取り纏め、連結決算・開示業務等、ご経験やスキルに応じて幅広く業務をお任せします。また、経理周辺体制の構築、改善や監査法人対応も担当いただく予定です。■単体決算業務(月次/四半期/年次決算)の取り纏めやチェック・一部、担当者としての業務も予定しております。・会計基準対応■連結決算 ・連結決算体制の構築・連結精算表の作成・連結子会社経理支援■開示書類作成■監査法人対応【ツール】・会計:PCAクラウド会計・ワークフロー:ジョブカンワークフロー、マネーフォワード経費・債務支払・支払・請求書発行:自社システム・その他:社内ツールとしてGoogleスプレッドシート【ポジションの魅力】・少人数のため、単体・連結・開示・税務(計算は顧問税理士に委託)と幅広い業務を行うことが可能・事業拡大に伴い、連結決算業務の体制構築、M&A周辺業務や管理会計にも携わることが可能で、業務の幅も広がるため多くの経験ができる・リモートワークとオフィス勤務をハイブリッドに活用できる、働きやすい環境【組織構成】実務は3名で行っていますので、相談事項があればすぐに相談できる雰囲気です。決算周辺業務の改善等、手をあげれば実行しやすい環境です。※連結決算の経験の浅い方でもマネージャーがOJT形式でフォローします。※外部研修への参加も可能です。
更新日 2025.10.30
電気・電子・半導体メーカー
■法務部門の組織能力強化と同社グループの社会課題解決の実現に向けて、グローバルな法務フィールドで活躍いただくことを期待しています。■管理職(または管理職候補)として配下メンバーによる下記各業務のマネジメントとメンバーの育成をお任せします。■各種契約書の作成、審査、交渉(含、英文契約、ライセンス契約、研究開発契約等技術契約)■事業部門からの各種法律相談への対応■社内教育の企画及び実施■各種訴訟・紛争案件への対応(含、知的財産関連、海外子会社での訴訟支援)■各種提携・連携、M&A案件に対する法的サポート■ベンチャーへの投資及びAI/IOT分野での協創の支援■グローバルにおける重要法務リスクへの対応方針の検討及び展開■グローバル法務統括機能の推進【使用ツール等】Word、Excel、Power Point【ポジション・立場】20数名の法務グループメンバーのうち4~5名程度で構成されるチームをマネジメントする管理職、もしくは管理職候補【仕事のやりがい】■半歩先行く先見性ある経営を続けている同社では法務部門においても進歩・変革を求められており、新規事業への参入や複雑化する法規制対応に積極的に関りビジネスを牽引する法務部門を目指しています。■この方針の下、M&A・事業提携や訴訟等、事業部を巻き込んで大きな案件を進める機会もあり、ご自身が築いてこられた専門性を活かしていただけます。■管理職での採用、または管理職候補として採用後1~2年後を目途に管理職登用を予定しています。【この職種における強み】■M&Aや新事業への事業拡大を積極的に推し進める会社の法務職として、その役割は多岐にわたります。■臨床法務、予防法務、戦略法務それぞれにおいて、グローバルに挑戦できる環境があります。【キャリアパス】■複数の事業部門を担当するチームのマネジメントに加えて自らも大型案件に参画しプロジェクトを牽引することを期待します。■また海外グループ会社との連携や支援窓口としての役割も担っていただき、グローバル法務機能強化の中心メンバーとなっていただくことを想定しています。
更新日 2025.09.12
株式会社Skyfall
☆オフィスは六本木のミッドタウン・タワー!開放感である明るい雰囲気です。☆海外進出も含めた更なる事業拡大を目指していく中で上場準備も進めております。☆社員の人柄に魅力に感じ入社する方が多数!同社は国内シェア・成長率No.1のロングCPEリワード広告プラットフォーム『SKYFLAG』を開発・運営しております。広告業界に「ロングCPEリワード」という新たなプロモーション方法を広め、国内外問わず多くの広告主様にご活用頂いております。・募集の背景:事業拡大に伴い、採用や労務業務の安定化を実現出来る体制構築のため、採用・労務の実務経験がある方を募集します。・仕事内容:管理監督者候補として採用と労務チームを統括していただき、ゆくゆくは人事制度構築や人材開発もお任せします。▼採用・採用方針/戦略の策定・書類選考・面談や面接の実施▼労務・就業規則等の規程の管理/改訂・従業員とのフォロー面談■働き方◎フラットな関係性で風通しがいい環境が整っております。◎全社平均残業は14時間、年間休日は120日以上あるのでライフワークバランスを保ち長期的に就業いただくことが可能です。
更新日 2025.06.23
谷原建設株式会社
経理事務担当として、下記業務をお任せ致します。■会計伝票の作成・処理・請求書や領収書の仕分け、会計ソフトへの入力・日々の現金出納管理■請求書・支払管理・発注先業者や下請業者への支払い処理・得意先への請求書発行、入金確認■ 決算業務・試算表作成・月次/年次決算のためのデータ整理や資料作成【働き方】ペーパーレス化、グループウェア導入などの業務効率化の取り組みを進めています。残業時間も少なく、柔軟な働き方が実現可能です。
更新日 2025.07.16
谷原建設株式会社
管理部門にて、事務業務並びに一部人事業務をお任せ致します≪事務業務≫■請求書・納品書・見積書など各種書類の作成・ファイリング■契約書や工事関係書類の管理・整理■顧客情報や工事内容の登録、進捗管理■電話・来客対応、書類整理、備品管理など≪人事アシスタント≫■新卒、中途採用における管理業務・応募者の管理(履歴書の整理、面接日程の調整)・面接の準備・案内・入社書類の準備・回収 等々※事務業務に加え、人事業務も徐々に幅を広げて頂く予定です。【働き方】ペーパーレス化、グループウェア導入などの業務効率化の取り組みを進めています。残業時間も少なく、柔軟な働き方が実現可能です。
更新日 2025.10.20
投資銀行・投資信託・投資顧問
【当社の将来を担う採用】■社長直下で企業の経営活動を学ぶことができる■企業内外でのスキルアップの研修制度が充実■失敗したとしても、成功までチャレンジし続ける、そのような方を募集【業務内容】■当社の「負けない投資」は年に1~2回だけ起こる転換点(株価暴落)にだけ買うという手法 その時のみ、1~2カ月のルーティンワーク(事務業務、お客様との連絡などの顧客管理など)が発生■それ以外の8~10カ月はルーティンワークがないため、将来のための勉強・スキルアップに取り組む 具体的には、投資に関する知識を初め、政治経済、会計や経営、外部でのプログラミング等、自身の向上心に併せて研修制度は多岐に渡る※下記、教育研修制度要参照【教育研修制度】2種類のスキルアップ項目を定めています。【1】会社で学べるスキルアップ項目キーとなる部分は社長が直接教えます■証券用語がわかる■投資に関する知識の習得■政治・経済がわかる■管理会計・予算の作成と予実管理・経営分析や経営管理ができる【2】外部スクール等で学ぶスキルアップ項目費用は会社負担(事前にレポートを提出)■Wordの入力スピード、機能の習得■Excelによるグラフ作成や関数、マクロ■スマホのスムーズな活用■Illustrator・Photoshopによる簡単なWeb制作・修正■簡単なプログラミング(PHP・VBAなど)【将来のキャリアパス】■昇給も随時 それぞれの習得項目について社長と話し合い、目標の達成度合いを鑑みて昇給■役員を目指して育成 近い将来、役員としてのキャリアを目指せる環境 当社で自らの市場価値を共に高めていきましょう
更新日 2025.10.29
電気・電子・半導体メーカー
【概要】21世紀最大の課題と言われている「水問題」を構造的に解決することを目指しているスタートアップ企業です。2050年には水ストレスに直面する人が人類の40%と言われており、先進国では上下水道の深刻な財政課題が顕在化する中で、水問題はますます深刻化してきています。我々はこのような水問題を「小規模分散型水循環システム(水の98%以上をその場で再生し、循環利用できる技術)」で解決すべく、商品開発に尽力しています。100年以上の歴史を持ちながらも方法論の変更が難しかった水処理の仕組みを小規模化し、製造業のコスト感覚と組み合わせ、センサーとクラウドサービスの連携でデジタル化し、次世代の水処理の仕組みを作り出します。「水処理 × デジタル × 製造業」をキーワードとしたプロダクトを足がかりに、世界の水問題にチャレンジしています。【プロダクト例】・WOTA BOX:ポータブル水再生処理プラント https://wota.co.jp/wota-box/・WOSH:ポータブル手洗いスタンド https://youtu.be/ggowhqQH6VM・その他プロジェクト:住宅向けの小規模分散型水循環【業務内容】本ポジションでは、各種助成金(国・自治体・財団等)に関連するプロジェクトの計画・運営・報告までを、社内外の関係者と連携しながら一気通貫で推進していただきます。現在の社内体制として、助成金業務の担当(PMO)は在籍しているものの、ストーリーテリングやコンセプト設計を主導できる人物が不在であるため、助成金事業を戦略的に推進するための専任プロジェクトマネージャーを求めており、特に「報告書作成におけるコンセプト策定・構成設計」「事業内容と助成金スキームとの整合性確保」において、リーダーシップを発揮していただくことを期待しております。■助成金申請の全体設計(目的整理、構成、予算・スケジュール)■採択後のプロジェクト計画立案、実行管理(WBS作成、KPI管理など)■各部署との連携による情報収集と進捗把握(技術、製造、営業など)■報告書(中間・最終)における構成案作成、データ収集・整理、ライティング主導■助成金事務局(PMO)との連携による事務処理と提出業務の完遂■補助事業に関連する成果報告資料・プレゼン資料の作成■過去申請・報告資料のナレッジ管理と再活用体制の構築【同社の可能性】◇グローバル展開のリーダーシップ同社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。COP28への参加や英王子が創設した史上最も名誉ある環境賞の受賞など海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。◇社会的意義のある技術水の循環を効率化し、廃棄水の削減を実現する技術は、気候変動や水資源問題を克服する重要な鍵となります。人々が「水の自由」を享受できる社会づくりを支援するという、非常に社会的意義のある事業に携わることができシリーズCから今後IPOを目指していく事業グロースフェーズのため今後も、やりがいや実感を持てる機会も多くあると自負しております。◇ひとりひとりが主体性を発揮できる組織体制製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、本気の遊びを成立させるための「人材の高い純度」と、責任と成長の考えを土台にした「大胆に挑戦の奨励する環境」づくり、そして一律基準による人事評価だけでなく、人間愛をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。
更新日 2025.10.29
その他(コンサルティング系)
経験やスキルに応じて、以下の業務を推進していただきます。実務を通じて将来的にはマネジメント職へのステップアップを想定しています。■グループ全体のサステナビリティ戦略の立案・実行船井総研グループ自身のサステナビリティ戦略を策定し、グループ横断的な施策を立案・実行します。社外取締役を委員長としたサステナビリティ委員会の事務局運営も担い、グループのサステナビリティ活動全体を推進する重要な役割です。【具体的な業務例】・サステナビリティ委員会を通じた年間活動計画の立案と推進・カーボンニュートラルに向けた各種施策(GHG排出量算定、TCFD対応など)・国連グローバルコンパクトネットワークジャパン、日経ESG経営フォーラム、GXリーグなど社外ネットワークの構築・推進・時流に即した推進テーマ(ビジネスと人権、人的資本開示、コーポレートガバナンス・コードなど)のトレンド調査・上記における他部門との連携を通じた成果創出■クライアント支援の強化(コンサルタントとの連携)クライアントの持続的な成長を支えるため、当社のコンサルタントと連携し、専門的な知見からバックアップします。クライアントのサステナビリティ経営を支援する専門家として、あなたの経験を存分に活かせます。※コンサルタントをサポートする役割となりますので、コンサルタント採用ではありません【具体的な業務例】・サステナビリティ経営研究会の運営サポート https://lpsec.funaisoken.co.jp/study/shouene/126733/・サステナビリティ支援のサポート https://www.funaisoken.co.jp/industry_theme/sustainability・サステナビリティ支援に関する外部パートナーの模索と連携検討■非財務情報開示・発信の強化およびESG評価機関対応統合レポートやサステナビリティウェブサイト等を通じた情報開示・発信を強化します。ESG評価機関のスコア改善にも取り組み、企業価値向上に貢献します。【具体的な業務例】・統合レポートの企画および制作進行管理(日経統合レポートアワードに毎年応募)・ESG評価機関(FTSE、CSA、MSCI、EcoVadisなど)のスコア改善に向けた分析と施策立案・実行・社員向けサステナビリティ啓発資料の作成と発信【ポジションの魅力】・ESG評価機関対応だけといった限定的な業務を担うのではなく、経営層への提案および議論を通じて、全社的な視点から経営と一体化したサステナビリティ推進をデザインし、実行することができます・自社のサステナビリティ推進のみに役割を限定せず、事業部門と積極的に連携し、クライアントへのサービス提供の役割も果たし、会社の事業成長に貢献することができます・経営層との距離が近く、積極的な提案や取り組みが奨励される環境です。また中期的には、役職者への登用を見据えています【配属組織】ウェルビーイング本部 - サステナビリティ推進室 全5名(専任:3名 兼務:2名)2023年に独立部門として立ち上がったサステナビリティ推進室は、船井総研グループ全体のサステナビリティの方針策定、戦略立案・推進を担う部署です。今回4名目の専任メンバーを募集いたします。【募集背景】船井総研ホールディングスは、船井総研グループの純粋持株会社です。 船井総研グループは全9社の子会社で構成されており、過去10年で売上2.1倍、従業員数2.0倍と成長しており、中堅中小企業向けの経営コンサルティンググループとして順調な成長を遂げています。現代のビジネス環境は激しく変化し、企業には持続的な成長と社会貢献の両立が求められている中当グループは、グループパーパス「サステナグロースカンパニーをもっと。」を掲げ、クライアントの力強い持続的な成長を支援しています。多様な企業の経営支援を通じて培った知見を活かし、私たち自身のサステナビリティ戦略を推進しませんか。組織機能の強化を目指して、この成長フェーズを共に牽引してくれる仲間を求めています。
更新日 2025.10.31
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】DSSセクターの戦略実現のために トータルリワード領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、HRBPの戦略策定・課題解決に連携して対応する。ビジネスニーズを満たし、法規制を遵守し、グローバルな人事方針フレームワークとの一貫性を確保した制度設計、自組織及びシェアドサービス組織における施策のビジョンを示し、方針を決定する。【職務詳細】<報酬制度および福利厚生制度の設計(グローバルモビリティを含む)>グローバルな従業員の給与体系および福利厚生制度の策定と実施を主導する。具体的には以下の通り:社内の利害関係者のニーズを特定して対応する。会社のフレームワークおよび基準を作成し、合意を得る。国境や文化を超えて、一貫性を確保する。法的要件が確実に遵守されるようにする。グローバルな人事方針フレームワークとの一貫性を確保する。<年俸および手当の見直し>年次レビューの計画、交渉、および実施を主導し、従業員の報酬が妥当なコストで、人財の惹きつけ、採用、モチベーション、およびリテンションにつながるようにする。<役員報酬制度の設計>年次および長期のグローバルな役員報酬制度を策定して実施を管理する。報酬委員会を効果的に支援し、国境や文化を超えて一貫性を確保する。すべての規制および法的要件が確実に満たされるようにする。<インセンティブ制度の設計>従業員のグローバルなインセンティブ制度の策定と実施を主導する。具体的には以下の通り:社内の利害関係者のニーズを特定して対応する。資格やインセンティブ設計指標に関する会社のフレームワークを作成し、合意を得る。法規制の要件が確実に遵守されるようにする。グローバルな人事方針フレームワークとの一貫性を確保する。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】セクターCEOをはじめとする経営幹部との接点が多く、事業運営を肌で体感できる。ジョブ型推進における要諦となる報酬のスキームを同社グループのコア・ビジネスであるDSSから改革していく重要な役割を担う。トータルリワード部はタレントマネジメント部との協働により、Center of Expertiseとして人財領域の戦略の基盤を構築する機能を持つため、幅広いプロジェクトに関わることができる。【働く環境】■配属組織:トータルリワード部は全体で3名です。少数精鋭ながらコミュニケーションも活発で、風通しの良いチームです。■働き方:各人が柔軟に働き方を選択し、オフィス勤務と在宅勤務を併用しています。【募集背景】DSSセクター全体の事業戦略に沿ったトータルリワード戦略を策定する役割強化のため、新たにトータルリワード部を新設します。このポジションはHead of COEへレポートしますが、トータルリワードはCOE領域の中でもひとつの最も重要なHR戦略機能の位置づけとされており、この領域の高い専門性と幅広い経験を持つ人財を求めています。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等
更新日 2025.10.29
ゲーム
【仕事内容】■社内Webマガジンの運営・編集企画立案、取材・インタビュー、写真撮影、記事作成までを一通り行っていただきます。【具体的には】■社内、社外の方へのインタビュー■社内外のイベントへの取材※カメラ撮影もお願いすることがあります■社内外(主に社内)の方との交渉、やりとり、取材■インタビュー内容のテープ起こし、文字校正■WordPressを使った記事作成■企画、施策の立案
更新日 2025.11.03
人材ビジネス
【期待する役割】ベンチャー企業ならではのスピード感と裁量の中で、会計方針の整備、開示書類の作成、監査法人/主幹事証券の対応など上場を見据えた実務に深く携わっていただくポジションです。【職務内容】・経理業務、決算業務・月次決算の早期化・予算作成・予実管理・固定資産管理・実査・上場準備作業・内部統制・業務フロー構築と改善・キャッシュフロー管理・税務申告・メンバーマネジメント※経理システム:マネーフォワードクラウド会計を利用【募集背景】売上増にともなう体制強化とあわせて、IPOに向けた準備を本格化させており、財務経理体制のさらなる強化のためにも経理部門の中核を担うマネージャーポジションを募集いたします。【組織構成】管理本部 経理財務グループ※本部長直下で通常の経理業務に加えて上場準備を分担していただくポジションになります。
更新日 2025.10.29
電気・電子・半導体メーカー
【概要】同社は、21世紀最大の課題と言われている「水問題」を構造的に解決することを目指しているスタートアップ企業です。2050年には水ストレスに直面する人が人類の40%と言われており、先進国では上下水道の深刻な財政課題が顕在化する中で、水問題はますます深刻化してきています。我々はこのような水問題を「小規模分散型水循環システム(水の98%以上をその場で再生し、循環利用できる技術)」で解決すべく、商品開発に尽力しています。100年以上の歴史を持ちながらも方法論の変更が難しかった水処理の仕組みを小規模化し、製造業のコスト感覚と組み合わせ、センサーとクラウドサービスの連携でデジタル化し、次世代の水処理の仕組みを作り出します。「水処理 × デジタル × 製造業」をキーワードとしたプロダクトを足がかりに、世界の水問題にチャレンジしています。■プロダクト例:・WOTA BOX:ポータブル水再生処理プラント https://wota.co.jp/wota-box/・WOSH:ポータブル手洗いスタンド https://youtu.be/ggowhqQH6VM・その他プロジェクト:住宅向けの小規模分散型水循環【募集背景】組織力強化のため増員。経理(課長候補)として、経理組織の管理及び会社の業容拡大に応じた管理機能の強化を担っていただきます。現在課長として活躍いただいている方は業務委託で契約している方であることに加え、同業務を行う2名の社員は他業務も兼務している状況であるため、組織拡大と強化に向けて即戦力の方をお迎えし、同社経理業務の専任者を担っていただきたいと考えております。【業務内容】■月次・四半期・年次決算業務の統括、実務対応■会計論点の精査及び判断■監査法人対応および開示書類(有価証券報告書、決算短信など)の作成支援■部門マネジメント:経理チームの指導、育成、業務効率化の推進■管理会計:経営判断に資するデータ提供、事業計画策定支援■税務申告関連業務のチェック、顧問税理士との連携■助成金申請・受給実務における経理面からのサポート※基本的には制度会計業務がメインとなります。※マネジメントにおいて、初めは業務のとりまとめや進捗管理などをお任せし、将来的には人事考課などもお願いする予定です。【キャリアパス】ご活躍次第ではあるものの、ご入社後は早期に課長職をお任せしたいと考えております。また、ご志向性により経営企画部署でのキャリア転換や財務・経理経験を生かした別ポジションへの配置も柔軟に検討いたします。スタートアップならではの裁量の大きさはもちろん、早期にステップ/キャリアアップを狙っていきたいご志向性の方にはぴったりのポジションです。【その他】部署平均残業時間は約20時間です。【同社の可能性】◇グローバル展開のリーダーシップ同社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。COP28への参加や英王子が創設した史上最も名誉ある環境賞の受賞など海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。◇社会的意義のある技術水の循環を効率化し、廃棄水の削減を実現する技術は、気候変動や水資源問題を克服する重要な鍵となります。人々が「水の自由」を享受できる社会づくりを支援するという、非常に社会的意義のある事業に携わることができシリーズCから今後IPOを目指していく事業グロースフェーズのため今後も、やりがいや実感を持てる機会も多くあると自負しております。
更新日 2025.10.31
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【具体的な仕事内容】樹脂部品仕入先(海外含む)の発掘、コスト査定、仕入先選定、コスト低減活動、仕入先監査主要工法;射出成形、インサート成形、2色成形、押出成形、主要製品;ギア、ターミナル・バスバー、センサーブラケット、グリルシャッター、熱マネジメント部品他●具体的には・新車種や量産車種の樹脂部品コスト管理・コスト低減施策の企画・推進・グローバル(日本・中国・北米・欧州・豪亜・インド)でコスト・納期・品質の最適化を目指した 調達戦略の企画・推進。※現地調査や海外仕入先様との会議もあり、国内、海外問わず出張の可能性がございます。●使用言語、環境、ツール等日本語(外資系メーカーとの打合せ・交渉は一部英語)Office(Excel、Word、PowerPoint)【組織のミッション】・将来のポートフォリオ変化をふまえたグループ・グローバルでの調達戦略・発注方針の構築・世界No1の競争力を目指したQCD作りこみ・得意先、仕入先様と信頼関係の構築をする為、ルールを理解・遵守した適正取引を推進。・持続的安定供給、商品競争力確保に貢献できるサプライヤーのグローバル編成・経営・生産・調達等幅広い知見をもったプロ人財の育成【キャリアパス】入社数年後には、製品動向を把握した上で、チームリーダーとして競争力強化に向けた提案できるような役割を担って頂きたいと思っております。 希望があれば、将来、海外拠点でも活躍してもらうための経験を積んでもらうことも可能です。日本の調達戦略を現地に則した形で推進し、達成感を味わって頂きたいです。【このポジションの魅力】●仕事の魅力・今後、自動車業界が大きく変化する中で拡大・成長を狙う領域の製品について、戦略立案から仕入先採用まで一貫で携わるとともに、グローバルでの仕入先様との折衝を通じてビジネススキルを習得出来ます。・顧客、関係部署、仕入先様を交え量産品を立ち上げ、市場に投入出来た時は充実感が味わえる職場です。●製品・サービスの魅力・パワートレイン、車体、走行安全など、同社の戦略商品全てに関わります。・購入部品のコスト低減・安定供給は、グローバルでの新規製品受注獲得に大きく寄与します。・樹脂部品のみならず、塑性加工・専門部品などの知見を持ったバイヤーとの交流も可能です。●体制・教育・リモートワーク制度、育児休暇・OJT制度。スキルアップ研修・社外講習の受講 など●職場環境活気があり、風通しの良い職場風土です。テレワーク制度も活用でき、家庭と仕事の両立のし易さがある職場です。●社員インタビューhttps://www.talent-book.jp/aisin/stories/●アイシン創立60周年サイトhttps://www.aisin.com/jp/60th/【刈谷本社について】●刈谷本社で働く魅力・現場(工場)と連携して、スマートファクトリーのプロジェクトにかかわることができる・自社にデータが大量にあり、取得したいデータを取りにいくことが可能です・設計・開発・運用と一連のプロセスに携わることができます・現場(工場)に近いため、コミュニケーションがとりやすく、課題を発見しやすい環境です。
更新日 2025.09.05
化学・繊維・素材商社
【職務内容】1. 会計・税務・財務に関する社内およびグループ会社への指導・サポート2. 会計基準変更や税制改正への対応方針や管理会計制度の企画立案3. 資金調達、外国為替、出納管理、M&A対応4. 経理部のマネジメント(部長補佐)【部署のミッション】1. グループ全体の計数情報を管理・分析し、経営や現場への提言を通じて企業運営に貢献すること2. 会計基準変更や税制改正など、各種制度変更に対応すること3. 事業活動を支える資金調達・効率運用を行うこと【入社後に期待する役割】これまでに有した能力・知見・経験を活かして、会社や組織に対し、積極的にアウトプットすることを期待します。【想定されるキャリアパス】入社後、本社経理部門(名古屋・東京・大阪)での勤務の後、本社および経理コンサルティングを行う子会社、その他国内外子会社などでマネジャーとして組織運営を担うことを期待します。【身に付けられるスキル】1. 貿易取引や投資案件など、商社の幅広い事業領域に関連する会計・税務・財務知識の習得2. グローバル経営を推進するうえで、海外駐在を通じて経験値を高めることも可能【仕事の価値・やりがい】1. 経営の目線で会社の数字や事象を捉えることができること2. 経営や営業部署をサポートし、M&Aや取引に関わることができること3. 企業経営に関わることができること【使用するツール】エクセル、ワード(一般的に使用できるレベルで可)【メンバー構成】 総合職7名、事務職1名、嘱託2名、契約社員5名
更新日 2025.10.15
化学・繊維・素材メーカー
【配属組織のミッション】研究企画課は技術特許 情報部門として、新規開発テーマ実施に向けた技術情報調査及び開発管理を推進するべく、新規の開発プロジェクト創出支援 既存開発の隣地・発展的テーマの検討・優位性評価/技術開発調査(ツールの進化と実践・社内共有)/知財関連対応(知財関連情報収集及び編集力の強化と効率化)/研究開発管理(新規テーマ評価・検証体制の基礎整備)をミッションとしています。【募集背景】開発部門の先使用権の新規性調査や侵害予防及び他社出願状況調査に加えて、新規テーマ探索に関する調査、特許関連業務と並行した技術調査の役割が増えてきています。特許関連業務を中心に活動するメンバーを増員し、組織化することを急務としています。【組織構成】男性2 名(主事: 30 代後半、副主事: 30 代半ば)【業務内容】全社の知財に関する業務全般・各種特許調査・特許の出願・権利化、自社特許の期限管理など・その他補足※新規特許出願:年間 5 件程度※出願後の特許庁とのやり取りもあり※出願はしないが技術は守りたい場合の対応検討も発生します※出張:半年に1 回程度(社外セミナーへの参加)※使用ツール:Word 、 Excel 、 PowerPoint 、各種特許調査・管理用ツール【将来的なキャリア】本人の意向や業務適性を踏まえて検討します。大きく分けて、以下の2通りのキャリアを考えています。1)「技術情報部門」としての役割から派生する「新コンセプトの創造力」と「新規参入分野解析力」を発揮し、当社の研究開発企画(知財関連業務を含む)を担う2)知財のエキスパートとして、当社全体の知的財産業務における中心的役割を担う【働き方について】・勤務時間:8:30~17:00・残業時間:月10時間程度・休日:土日祝日【同社の事業ポートフォリオに関して】■同社は主に下記2つの事業領域を中心に事業展開をしております。(1)感光材事業:半導体集積回路、液晶ディスプレイ・プラズマディスプレイに欠かせないのがフォトレジスト用感光性材料です。同社は感光材分野で世界唯一の技術を保有し世界トップシェアを誇っております。(2)化成品事業:60年以上培ってきた高度な合成技術や蒸留・精製技術を武器に、高品質溶剤、香料材料などへ幅広い事業を展開しています。高品質溶剤分野では高純度精製事業と溶剤リサイクル事業を展開、平成25年には、電子・電材向け高純度溶剤及びリチウムイオン電池材料の需要増加に対応するため、兵庫県淡路市に淡路工場を竣工。香料分野では「高品質・香気安定」した香料材料を製造し、世界各国の香料メーカーに提供しています。【新規事業に関して】世界屈指の感光材開発で磨き上げた高い技術力と独創的な視点で、既存事業の進化、ナノテク、エネルギー分野等の新しい技術領域の拡大にも取り組んでおります。<研究開発事例>・UVナノインプリント用樹脂・水溶性感光性樹脂 ・次世代半導体リソグラフィ用感光材・三次元細胞培養システム Cell-ableR 等※上記のR&Dに関しては、感光材研究所と呼ばれる新規事業創出及び現業の強化のための研究開発組織で行っております。【転勤時の手当て】・引っ越し費用負担(会社指定の業者)・支度金(使い道は自由で独身10万円/単身15万円/帯同18万円が支給です)・礼金・仲介手数料は会社負担・住宅手当:世帯主13600円/非世帯7800円【その他魅力情報】・定着率95%・社員食堂は1食400円で喫食可能(千葉工場のみ)・30代で管理職実績あり・4年連続経常利益130%以上成長(2019年:前年比144%、2020年:前年比132%、2021年:前年比145%、2022年:前年比165%)
更新日 2025.10.10
株式会社ヒロテック
【業務内容】・営業担当(海外顧客担当、主に自動車メーカー)、顧客からの情報収集、見積作成など・海外グループ会社からの見積依頼などの窓口、現地担当者とのコミュニケーション・引合情報をまとめ、社内に展開し見積提出の為に社内(海外拠点含め)調整を行う・設備・金型の客先引合資料の理解、査定算出の為の資料作り・顧客との情報交換(訪問・メール・電話)・海外拠点と共同営業(アメリカ・ドイツ・メキシコ・インド等)・来客・工場見学対応【募集背景】欠員補充【組織構成】男女比】 男性:1名、女性:1名 (男性:12名、女性:1名) ※カッコ内は部内人数【年代構成】20代:2名 (20代:3名、30代:2名、40代:2名、50代:4名、60代:1名)
更新日 2025.10.23
ハムリー株式会社
【期待する役割】■同社の業務部での経理事務の業務に従事いただきます。【職務内容】■現金出納・会計ソフト入力・決算業務のサポート■Excel・Wordを使用したPC入力■電話・来客応対 など【募集背景】■組織強化による募集【組織構成】■業務部:経理担当2名決算対応等に関しては、別の方が対応されております。
更新日 2025.06.24
株式会社ユーユーワールド
~グループ企業を含めた経理決算業務全般を担っていただきます~◇税務申告業務全般・決算業務・確定申告・給料計算・税務調査の対応等◇管理会計・経営分析・予算管理・予実管理・原価管理・資金繰り管理・その他必要な帳票等◇棚卸し等
更新日 2025.05.02
株式会社ユーユーワールド
~グループ企業を含めた経理全般の業務になります~◇経理全般・PC入力・書類作成・帳簿記入・入出金管理・小口現金管理・ネットバンキング業務及び付帯業務・在庫管理・営業所管理・来客対応・電話対応・その他
更新日 2025.05.08
株式会社フジコー
【職務内容】同社の総務企画グループにて、労務事務および、総務系の業務を担当頂きます。■勤怠管理■社会保手続き ■給与計算補助 ■年末調整補助 ■労働災害や各種保険の手続き ■健康診断の管理(病院の予約、受診スケジュール作成など) ■従業員に関わる書類作成 ■備品の管理等【ポイント】■スキルアップを望む方には、社内外の研修や、資格取得支援を行っており、リーダー、グループリーダー等への役職就任も目指せます。■売り上げは毎年右肩上がり、新設備の増強や新工場の設立等、拡大路線ですので、安定して働いていただけます。■従来のやり方にとらわれず、新しい改善をどんどん受け付けています。 改善をしてくださった方を表彰し、褒賞の授与のある「改善提案制度」を導入しています。
更新日 2025.08.28
医療法人翔優会
【職務内容】■庶務業務の統括管理者としての業務をお任せ致します。・文書・契約書等の管理・更新作業・書類作成業務・備品・資材管理、発注業務・他部署・各医院との連絡調整・総務・人事との連携・電話、来客応対・データ入力 等【求める人物像】・総務分野における実務経験3年以上と課題解決力を備え、主体的に業務を推進できる方・コミュニケーション力に長け、関係各所と協調しながら制度づくりに貢献できる方
更新日 2025.06.02
藤田テクノ株式会社
【期待する役割】単なる事務担当者ではなく、将来の幹部候補として様々な業務に携わり企画・改善提案していただくことを期待します。具体的な業務は下記になります。【職務内容】■会社・部門別予算編成と業績管理■内部統制の事務局業務、社内規定等の制定及び改定■その他総務業務
更新日 2025.06.05
株式会社村上農園
■具体的な業務内容当社の総務室にて、総務業務全般をメインでご担当頂きます。具体的には、・労務管理、勤怠管理、給与計算・社会保険手続き、年末調整手続き・契約書の内容審査、修正交渉・社内規程、申請書類の作成、管理、更新・健康診断実施、労働基準監督署への報告資料作成・正社員、パート従業員の入社・退社管理■入社後のキャリアこれまでの経験に応じて業務をスタートし、徐々に業務の幅を広げていきます。将来的には総務室室長として、総務労務業務(法務、労務、社内規定・文書管理、システム化、制度構築など)を担いながら、経営層・他部門と連携したマネジメントを実施頂きます。総務・労務の仕組み化やシステム化にも取り組む活躍を期待しています。■当社の強み当社はITを活用した「植物工場」を全国に12カ所持つほか、5カ所の営業所、東西2カ所の物流センターを有し、新鮮で美味しい野菜をお客様にお届けしています。日本における発芽野菜、高成分野菜を導入し、マーケットを創ってきた会社であり、発芽野菜の需要は年々増加傾向にあります。その需要にお応えするために、2022年に宮城県大郷町に、2025年には北海道伊達市に新センターが稼働しました。今後は、海外企業との業務提携やライセンスビジネスなど、積極的な事業展開を実施します。2040年には、売上1,000億円、世界一の野菜メーカーを本気で目指しています。
更新日 2025.07.16
株式会社GreatValue
《仕事概要》営業をサポートする事務スタッフを募集します。営業は、自治体や商工会/商工会議所などへアプローチしたり、QRコードラリーの企画やイベントを考えたりと、各地域で住みやすい街づくりに貢献出来るアプリと、自社サービスHEROを拡販するお仕事です。その営業を支えるスタッフとして、集計業務やお問合せ対応などを行っていただきます。エクセルの経験及び知識は必須になります。《具体的な仕事内容》・「HERO」アプリの運営サポート・  ユーザー向けのイベント業務など《1日のスケジュール例》◆9:00   午前業務    ・集計作業    ・問い合わせ対応  など◆12:00 昼休憩◆13:00 午後業務    ・依頼先へのメールや電話対応    ・イベント企画打合せ    ・営業の準備手伝い  など◆18:00   業務終了《仕事のポイント》効率化を自分で企画を立てて、チャレンジしながら会社も大きく成長させられるような体験ができます。そのため、実力でスピード上昇やストックオプションなど、待遇面もしっかり用意しています。《待遇》・ストックオプション等用意しています。
更新日 2025.05.16
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。