【人事責任者候補】フレックスメディア・広告・出版・印刷関連
メディア・広告・出版・印刷関連
【期待する役割】人事責任者として人事戦略の立案から実行までを担っていただきます。【職務内容】・人事組織戦略の立案・採用戦略の立案から実行・人事制度構築から運用・教育/評価の企画から運用・子会社のCHRO業務などをお任せいたします。
- 年収
- 700万円~1300万円
- 職種
- その他経営幹部
更新日 2025.08.05
メディア・広告・出版・印刷関連
【期待する役割】人事責任者として人事戦略の立案から実行までを担っていただきます。【職務内容】・人事組織戦略の立案・採用戦略の立案から実行・人事制度構築から運用・教育/評価の企画から運用・子会社のCHRO業務などをお任せいたします。
更新日 2025.08.05
食品メーカー
グローバル人事部内で制度企画および運用業務に従事いただきます。具体的には、ご経験・ご志向に応じて以下を中心に幅広く業務を担っていただきます。【業務内容】・海外事業の組織・人材戦略の実現に向けたグローバル共通のタレントマネジメント施策・報酬施策のオペレーション実行・海外出向者を対象にした報酬制度の運用・海外出向者を対象にした評価制度の運用・海外人材プール形成に向けた人材の採用・育成・定着に関する施策の実行・海外グループ会社で発生する人事諸課題の解決支援【その他雇用条件】■在籍企業 日清食品株式会社■所属企業 日清食品ホールディングス株式会社 (出向)
更新日 2025.06.13
その他インターネット関連
【組織について】同社の次の成長を創り、継続的な事業発展を確かなものにするため、人事戦略を描き実行することの重要性が増しています。同社に根付く風土・文化の「なんでもあり」で表現される柔軟性と大胆さを維持しながら、従業員一人ひとりの意欲と能力が最大発揮されている状態を、より多く実現していくために、想いを共有し挑戦する仲間を募集することになりました。■人事部のミッションは「人・組織で事業に貢献する」。これまでのようなオペレーション中心の役割ではなく、事業に資する専門性を備えた組織として能動的に企画/実行を行うことができる体制へ変化させている最中です。人事・労務観点から経営推進できる方を募集致します。【本ポジションについて】Group全体の人事管理担当として、事業拡大をドライブするためにHR分野における労務領域を中心に担当していただきます。労務実務経験に基づくプロセスの改善やを推進し、人事業務の手続きや流れを最適化することを最初のミッションとしてお願いする予定です。パフォーマンスや言動に課題、懸念がある社員対応など、問題解決までの方向性提案や道筋を立てて解決できるステークホルダーと連携するところまでお任せします。【具体的な業務内容】■労務業務全般・制度企画/運用・給与計算/勤怠管理・安全衛生管理■組織マネジメント・上記実務メンバーの指導・業務最適化■経営層への必要なレポーティング・戦略実行のための組織マネジメント・組織づくりのための採用・関係部署との調整■子会社支援・PMIとしての労務管理やオペレーション構築支援・助成金申請や労働分配率の見直しによるコスト管理・新規事業の運営におけるバックアップ全般(経理、財務、人事、法務など)これらの業務を遂行するためには、高いコミュニケーション能力と後続業務プロセスを意識したハンズオンのアプローチが必要です。論理的かつ分析能力に優れ、労働法、組織開発、報酬・福利厚生などにおける幅広い知識を持っている必要があります。その他、給与計算、勤怠業務、従業員関連の業務など、様々な労務業務のゼネラリストとして機能していただきます。社保業務・勤怠業務等、労務業務全般のうち、担当する業務内容、仕事内容はご経験やご希望、適正を見て判断させていただきます。数ある対応業務を回しつつ、働くに関連するリスク管理、業務フローの見直しや当社の風土・文化に基づいた労務施策の企画立案等、得意分野を活かしつつマルチに活躍してくれる人材をお待ちしております。【キャリアパスについて】■基本は内製で労務を行っているため、労務領域における幅広い業務を経験することができ、スペシャリスト、ジェネラリスト、マネージャーのいずれも目指すことができます■労務に限ることなく採用の兼務をするなど、労務以外の人事領域も幅広く経験することができます■本体の労務だけでなく子会社の労務管理等に裁量もって携わることができ、さらに子会社や事業立上げフェーズに関わることができる可能性があります
更新日 2025.08.01
AstroX株式会社
【職務内容】Rockoon方式での小型衛星打ち上げロケットの開発を行っている当社にて、ロケット開発スタートアップで採用をリードし、企業成長に貢献していただきます。・採用戦略の策定、実行・KPIの設定、管理・求人要件定義・スカウトの実施・エージェントコントロール・媒体運用、新規媒体の検討及び提案・採用ブランディングの実行支援・リファラル採用の推進・日程調整やメール、電話での候補者対応・カジュアル面談の実施、候補者エンゲージメントの向上・採用イベントの企画開催※Rockoon方式とは?Rocket+Baloonの造語で、気球(Baloon)でロケットを成層圏まで運び、空中で点火して発射する打ち上げ方式のことです。2024年2月現在時点では、方位角制御を行っての気球からの空中発射は、世界中で弊社だけが成功している技術となります。【同社が同事業を取り組む理由】現在、SpaceX社が人工衛星通信サービス「Starlink」を提供するように、ITや通信の領域から、宇宙進出が加速しています。そういった、世界的な宇宙ニーズの高まりから、世界中で衛星を打ち上げるためのロケットが不足しており、また、その膨大なコストも、マーケットの成長を妨げる大きなボトルネックとなっています。「安価なロケットの安定供給」という市場のニーズに答えるためのひとつの解が「Rockoon方式」なのです。現在、海外では、飛行機でロケットを運び、空中で打ち上げるという技術は確立されていますが、飛行機よりも気球は「安価」で「安全」、そしてより「高い」高度までロケットを運ぶことができます。しかしながら、ロケットを空中で姿勢制御し、安定射出を実現することが技術的に難易度が高く、現時点で成功しているのが世界中で同社のみ、となっており、同社の競合優位性の源泉となっております。【魅力ポイント】★日本発の民間スタートアップとして、スピード感を持って宇宙領域の開発に携われます!★IT領域におけるGAFAMのように、グローバルをリードする日本発のAstro Platform開発に携われます!★まだ立ち上がったばかりの少数精鋭組織で、JAXA出身のエンジニアや大学教授と一緒に仕事ができます!★宇宙領域の国産スタートアップとして上場を目指す稀少性、経験、SOなど魅力があります!
更新日 2025.03.17
株式会社NEXT ONE
当社は、「サービスとテクノロジーで社会課題を解決する」をミッションに掲げ、電気や通信といったライフラインを一人ひとりのユーザー様へ提供しております。今後は、さらなる付加価値を創出し、生活に欠かせないサービスや情報を幅広く提供するプラットフォーマーとして成長していくことを目指しております。事業の成長に伴い、未来を見据えた採用戦略・育成・組織開発・タレントマネジメントを通じて、組織の成長を支える人事部長を募集します。【業務内容】人員配置や評価制度の適正化・そして運用と改善を進めて頂きながら、人事労務以外の観点をリード頂きます。■育成・組織開発・タレントマネジメント・育成プログラムの企画・運用・タレントマネジメントの設計・推進(社員の能力を最大限に発揮させる施策の策定)・人材配置の最適化(事業成長に貢献できる適材適所の配置戦略の立案・実行)・組織課題の特定と改善策の提案・推進・人事制度の改善・運用■採用戦略・実行・採用計画の策定、計画を実現するための戦略立案・多様な採用手法の活用と改善・採用広報戦略の策定・実行・採用オペレーションの設計・実行【組織構成】課長:1名(人事全般を担当)主任:1名(新卒採用・人材育成を担当)メンバー:1名(中途採用業務を担当)【魅力】・採用・育成・組織開発・タレントマネジメントを統括するポジションで裁量大 -採用プロセスや人材開発施策を自由な発想で改善・改革できる・成長フェーズの企業ならではの面白さ -変化が激しい環境で、組織の成長に直接貢献するやりがいがある・経営層との距離が近く、戦略に直接関われる -役員陣と対等にディスカッションし、経営目線で施策を考案・実行できる
更新日 2025.06.19
GMO TECH株式会社
グロース市場上場の当社にて、採用組織のリーダーを募集します。経営陣との密なコミュニケーションを行い必要な人材要件の定義も行っていきます。【GMO TECHとは?】◇カルチャーブックのご紹介 https://gmotech.jp/company/culture-book/【募集背景】組織力強化を目指した増員のため。同社はアフィリエイト広告事業・SEM事業の2つの事業を軸に、創業当初から集客マーケティングを行っております。この度、プライム品質を目指し、採用体制の強化を行う為、募集いたします。【主な業務内容】・採用:新卒/中途採用計画のとりまとめ・採用促進のための諸施策立案・提案と実行、採用進捗のモニタリング・人材紹介エージェントとの密なコミュニケーション・ダイレクトソーシング含めたスカウト要件策定・経営陣や現場とのレポーティング/採用打ち合わせ【チームの雰囲気】20代~30代のメンバーが多く活躍しており、活気のあるオフィスと、コミュニケーションを大切にしている部門なため、聞きたいことが聞きやすく、誰にでも聞けるフラットな雰囲気です。また、部門・チームに関わらず仲が良いため、知識やノウハウの共有も多く、成長しやすい環境です。【魅力】・幅広い人事採用の経験を積んでいただけます。新卒採用・中途採用どちらも担当をいただき、また職種も幅広く携わっていただくので、知見も広げていただくことが可能です。・社長や役員に近い場所で、組織開発を行うことが出来ます。結果として、会社の業績が向上することを直に感じることがやりがいとなっています。・個人評価を重んじており、社歴、職歴、年齢に関係なく評価され、キャリアを作っていけます。・裁量◎スピード感のあるベンチャースピリッツ非常に動きが早く、意思決定者との距離も近いため、新しいチャレンジや発案も社歴、役職に関わらず提案出来、実際に多くの意見が採用されやすく仕事を任せてもらえます。【同社について】『AIで未来を創るNo.1企業グループ』GMOインターネットグループにおいてAIで未来を創るNo.1企業グループとしてWebマーケティングDXサービスを提供し、企業様の売上を最大化する会社です。
更新日 2025.05.13
株式会社ハイレゾ
急成長中のIPO直前ベンチャーである当社において、労務全般を担当いただきます。社会保険労務士資格を活かし、従業員が安心して働ける環境づくりをリードしていただくポジションです。【採用背景】増員同社は経済産業省のクラウドプログラムの認定企業であり約77億円の出資を受けております。石川県・佐賀県に次ぐデータセンターを香川県で稼働させており、AI・IOT技術の進捗に伴うGPU需要増加のため、増員を図っております【業務内容】・労務管理: 勤怠管理、給与計算、社会保険手続き、入退社手続き・就業規則の整備: 法改正や組織の成長に合わせた規定の見直しと更新・労働環境の整備: ハラスメント防止施策の運用、定期健康診断の手配など・IPO準備サポート: 労務面での内部統制体制強化、監査対応・その他: 従業員からの労務関連の問い合わせ対応、社員満足度向上のための施策立案【サービスについて】「GPUSOROBAN」https://soroban.highreso.jp/業界最安級のGPUクラウドサービスで、ローカルPCからクラウドに接続して、VIDIAの高性能なGPUインスタンスを利用することが可能です。【働き方】・リモート体制:基本 新宿オフィスへ出社★魅力■日本で唯一のGPU専門データセンターを運営AI・IoT 技術の進歩によるスマートシティ構想や自動運転によるスマートモビリティ、空港の顔画像認識などによるセキュリティ技術の向上、4K・8Kの高解像度映像のライブ配信など、テクノロジーの進化に伴い情報量も大きくなり、処理性能が高いGPU需要が年々増加しております。■経済産業省のクラウドプログラムの認定企業約77億円の出資を受け、香川県に中四国地方初となる「AI開発用GPU専用データセンター」の開設も計画しており、地方創生と生成AIの発展を推進しています。■市場価値の高いスキルGPUの需要の反面、GPU技術を扱う企業には限りがあり、同社において高い市場価値を得ることが可能です、データセンター・GPUの経験は不問になりますので、今までのPM経験を活かしてスキルアップすることが可能です。
更新日 2025.07.02
株式会社Techouse
【会社概要】Techouseは創業から一貫して「時代ごとの社会課題を解決する」をテーマとして、特定の事業ドメインを定めず、社会課題を真に解決するプロダクトの開発に取り組んできました。そしておよそ1年に1つのペースで新たなプロダクトを生み出してきました。これは社会が変わるたびに現れる、新たな課題に向き合うためです。現状は、以下をはじめとしたサービスを提供しており、今後もペースを落とさずに新規事業を立ち上げていく予定です。【現在提供しているプロダクト】・数万~数10万人の従業員を抱える大手企業のバックオフィス業務の効率化を実現する『クラウドハウス労務』・人材採用のためのサイト制作・集客・管理を効率化する『クラウドハウス採用』・数10万人が利用する工場・製造業の求人数No.1*人材プラットフォーム『ジョブハウス工場』*工場・製造業を専門とする求人サイト28サービスの公開求人件数比較において、求人件数がNo.1(2023年4月時点/日本マーケティングリサーチ機構調べ)【ポジション概要】- 採用チームは正社員3名、アシスタント2名の5名程のチーム(+役員2名)- 会社としても採用を非常に重視しており、役員直轄(代表/取締役)の部門- 数(近々年間1万応募ペース)と質(社会のトップクラスの人材)の採用を全力で取り組んでおり、採用人事として成長できる環境- 採用ブランディング強化/グローバル採用/拠点立ち上げ等、様々なプロジェクトも走っている【具体的な仕事内容】- 事業構造の理解- 組織設計- 採用ペルソナ設計- 採用手法設計(媒体/エージェント/リファラル/自社サイト/広報など)- 採用諸業務- 海外採用(英語が堪能な方であれば)将来的にはTechouseの現在から数年後の事業計画を理解いただき、経営陣と共にそこに到達するためのあるべき組織像を描いていただきます。その後はそこに至るまでの手段や方法論をディスカッションし、最終的に実行までを実施するなど採用/広報活動をリードしていただける様になっていただきます。【組織について】採用チームは正社員3名、アシスタント2名の5名程のチーム(+役員2名)【同社の目指すところ】~100年先に日本を代表する会社になる~非上場までは資金調達せず、既存事業ででた利益で新しいプロダクトを作っていく事業スタイルを取っております。また経営者がエンジニアであり、顧客のご要望に応じて1年に1度程新しい事業を作り続けております。
更新日 2025.05.14
大晃ホールディングス株式会社
人事部門の業務全般を担当いただきます。※配属ポジションはご経験を加味し、面接・面談内でご相談の上決定します。※ポジションに応じ、業務内容が一部変更となる場合があります。【業務詳細】・採用業務・雇用管理、労務管理・人事制度構築、運用・組織改編、要員計画に関する業務・人事評価、昇格試験に関する業務・社員研修企画運営・付随するマネジメント業務 など【採用背景】体制強化に伴う増員募集です。
更新日 2025.05.15
大晃ホールディングス株式会社
人事部門の業務全般を担当いただきます。※配属ポジションはご経験を加味し、面接・面談内でご相談の上決定します。※ポジションに応じ、業務内容が一部変更となる場合があります。【業務詳細】・採用業務・雇用管理、労務管理・人事制度構築、運用・組織改編、要員計画に関する業務・人事評価、昇格試験に関する業務・社員研修企画運営・付随するマネジメント業務 など【採用背景】体制強化に伴う増員募集です。
更新日 2025.05.15
岩水開発株式会社
■業務内容:当社の総務・人事課は、総務・人事労務管理の業務全般を担っております。入社後はこれまでのご経験に応じてお仕事を進めていただきます。■業務詳細<総務領域>・オフィス内環境整備・備品発注・郵便物受付・社内規程の整備、改訂・車両管理・制服・ヘルメット管理<人事領域>・採用活動(大卒・専門卒・高卒・キャリア)・人材開発(教育研修)・メンター面談・全社の人事制度運用・改善・その他(個別労務対応 等)<労務領域>・給与計算・勤怠管理・社会保険手続き・安全衛生管理(定期健康診断・ストレスチェック実施など)・年末調整・入退社手続き※これまでのご経験に応じて入社後にお任せする業務を決定致します。■採用背景:社内異動による欠員に伴い、若手育成を目的とした増員募集です。■組織構成:経営管理部全体で9名(部長含む・男性3名・女性6名)総務・人事課 3名(男性1名・女性2名)
更新日 2025.08.05
パーソルデジタルベンチャーズ株式会社
パーソルグループは、創業以来、“はたらいて、笑おう。”をグループビジョンに掲げ、はたらく一人ひとりの可能性を広げることで社会に価値を届けることを目指してきましたが、日々変化する社会の中で、新しいニーズや課題にも取り組み続けています。パーソルグループの既存事業各社(パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアなど)も事業開発に取り組んでいますが、R&D FUでは、①世の中の最先端の技術や知見を取り入れた新しい手法に挑戦すること②パーソルグループ内の他社がまだ取り組んでいない領域に最初に参入することをテーマに、事業開発を行っています。これを表すR&D FUのミッションステートメントとして、「新手法、新領域で、未来をぬりかえる。」 を掲げています。このミッションを推進するために、多様な個性を尊重し、また「ふつうを疑う」「速さを武器に」「それは最後の答えか」というR&D FUのバリューを実践することで、イノベーションの確率を高めることを目指しています。R&D FUとして多様な人材を集め、イノベーションカルチャーを醸成していくことで、未来の「はたらく」をデザインすることに挑戦し続けています。【お任せしたいこと】同社の人事統括室の基盤強化を進めつつ、各個社の人事組織とも連携を図り、R&D FU全体の人事組織の強化、底上げを期待するポジションです。また、未来の「はたらく」を創造するために、R&D FUの将来を見据えた人事戦略や人事機能のあるべき姿を様々なステークホルダーと議論し、構築することが可能です。まずは下記業務を担っているメンバーのマネジメントや業務支援を通じたユニット全体の人事機能の高度化を推進いただきます。■人事統括室が担っている業務①R&D FUの人事業務・ユニット全体の人事制度や労務/懲戒のガバナンスなどの全体統括・経営ボードに関する役員人事・ユニット各子会社の伴走・支援└制度設計や労務対応のアドバイス、ミドルバック機能の強化支援、キー人材の確保支援など・ユニット横断の人事施策の企画・運用②当社の人事業務全般・人事制度や組織開発の企画・運用・人事運用マネジメント(給与管理、勤怠管理、福利厚生制度の運用、人事データ管理などの運用マネジメント)・採用(必要な人材の確保に向けた採用戦略の立案、実行マネジメント)【配属組織について】同社およびR&D FU全体の人事領域を管掌しているチームです。パーソルの未来の事業の柱を生み出すR&D FUに所属する各社・各事業の自律性を尊重しつつ、R&D FUにおける連帯感の醸成、R&D FU全体の人事ガバナンスを担うだけでなく、各社の事業開発の成果最大化に対して、人事・組織戦略や施策の立案、デリバリーを通してコミットしています。例えば「 グループの次世代の“柱”となる新たな事業創造」に向けて、各個社メンバーが思う存分能力を発揮できるよう、また事業やR&D FUを永続的に成長させていくための人事施策の企画・運営などを行っています。また、室としてR&D FU全体の人事制度や労務関連、子会社の伴走/支援など幅広い業務を担当しています。【組織構成】・室長(執行役員が兼務)・メンバー 3名※R&D FU内各社のHR部門(計約30名)の方々のハブとなり、連携しながら業務を進めていただきます。【このポジションの魅力】■労務、採用、制度設計など、当社の人事業務全般を担うことのできるポジションです!■R&D FUは新規事業の探索、開発を推進している部門です。そのため、日々マーケットに挑戦しているメンバーが活躍できるような人事戦略の企画立案、推進を通して、パーソル全体の挑戦を支えることができます。■経営に近い距離で人材戦略、施策、制度や運用基盤を作る経験を積むことができます。■リモートワークが中心で、フルフレックスのため、働きやすい環境です(出社頻度は月数回程度となります!)■フレキシブルな事業変化や、新たに事業が生まれるスピード感を肌で感じることができます。
更新日 2025.08.01
西部電機株式会社
■人材育成・人材開発に関わる業務全般をお任せします。 【業務詳細】■年次別研修(新入社員研修、勤続3・5・10年目研修、中途社員研修など)の計画立案、運営。■役職別マネジメント研修(既存管理職、新任管理職)の計画立案、運営。 ■選抜型研修(各役職層および女性社員から選抜した異業種交流を目的とした研修)の計画立案、運営。 ■専門教育(DX教育、技術教育、製造教育、語学教育など)の計画立案、推進。■新規教育の企画、推進【配属先情報】管理本部 人事総務部 人事課課内 8名(男性:2名、女性:6名) ※ご経験次第では労務業務や採用業務にも携わっていただく予定です。
更新日 2025.05.28
株式会社スマートドライブ
採用担当として、中途採用・新卒採用・の両方に携わっていただきつつ、今後の組織拡大フェーズにおける組織人事としてのご活躍も期待するポジションとなります。新卒採用については、2026年卒採用のオペレーションも回しつつ、2027年卒採用のサマーインターンの企画実施、その後の本選考についてもサポートいただきます。また、中途採用についても職種横断的に会社全体の採用の企画および実務をチームメンバーとともに進めていただきます。 上述の通り、業務範囲は採用のみならず、今後の組織全体の制度設計や課題解決、社内教育、エンゲージメントなど、入社後の社員たちがよりやりがいと充実感を持って仕事に取り組めるような仕組みや環境づくりにも貢献していただきます。
更新日 2025.07.09
株式会社FUSIONIA
【募集背景】採用チームのさらなる強化のための増員募集。現在の人事責任者が経営側にシフトすることなり、人事マネージャーとして組織、そして会社を牽引していただける方を募集します。【ミッション・期待役割】現在も人事責任者はおりますが、経営方面にシフトしていくため今回新しい方が入社していただき次第、人事組織をお任せできればと思っています。採用枠の大部分を占めるのがエンジニアですが、昨今様々な職種が世の中にあり、エンジニア採用がその最難関とも言われております。そんな市況感の中でも年間で60名の採用(量)、PMクラス多数(質)、さらに採用単価60万円/人(金額)という他社では成し遂げられない実績を残しました。【具体的な業務内容】■採用業務・採用戦略の策定及び実行・採用計画/予算計画策定及び実行・人材エージェントとのリレーション構築・ダイレクトリクルーティングの企画と実行・リファラル採用の推進・採用候補者との面接・面談、クロージング・フォロー・新卒採用の立ち上げ■その他業務・人事制度策定・人材開発(教育、研修)・組織活性化施策の立案・実行・離職率防止策の立案・実行■いずれ携わることができる業務・人事労務・人事組織内での売上確立(求人広告代理店、人材紹介ect.)・経営企画(そのまま子会社代表就任も可)※上記以外にもやりたいと手を挙げれば幅広くお任せします。【組織構成】社員4名+学生インターン6名【ポジション魅力】◎約10名の人事チームのマネジメントに携わることができる◎自分の力量次第で組織拡大に大きく寄与できる◎最難関職種の採用に携わることで採用力がアップ◎メンバー~ミドル~ハイクラスまで、様々なレイヤーの採用に携われる◎採用を極めた責任者から採用ノウハウを習得できる◎会社唯一の社長直下ポジションで経営や事業という大きな観点で学べる◎人事制度設計・人材開発(教育、研修)等にも幅広く関われる【求める人物像】・目標必達の精神をお持ちの方・PDCAをスピード感持って回せる方・時間で働くよりも成果主義の考えがある方・指示を待つではなく、率先して課題を見つけ取組める方
更新日 2025.06.04
株式会社ジンテック
人事分野における管理職として、中長期的なHRDX の推進も視野に、人事業務全般の取りまとめをお任せします。CHRO など経営層との距離も近く、人事を通して企業の変革に協力いただける方をお待ちしています。【募集背景】同社では中長期的な事業成長を実現するため、人事的な視点から事業部門の課題をとらえ、採用、育成、制度設計など新たな人事施策を推進していく方針です。その推進者として、今回管理職の採用を進めております。【具体的には】■人事制度設計:HRDX に向けた制度変革の推進、法制度への順応 など■中途採用(24 年度より採用強化予定)【組織構成】経営企画本部CHRO、経営管理本部長1名、課長1名、メンバー3名、派遣1名※メンバーマネジメントもお任せいたします。【キャリアパス】■まずは人事体制の強化に向け尽力いただき、経営層とのコミュニケーションを図りながら人事面から企業の変革を推進いただきたいです。
更新日 2025.06.11
株式会社大賀商会
◆1913年創業以来ずっと黒字経営!安定はもちろん、今なお成長と新サービスを提案し続ける注目企業!エンジニアリング商社としての変革期を迎えているため、2040年に売り上げ100億を目指しての管理部門強化です!◆【期待する役割】【職務内容】今回、2040年に年商100億を実現するため、従業員数を【現在の40名から70名に】拡大する必要があり、採用/育成をお任せいただける方を募集しております。★入社後は…人事制度の構築・メンテナンス・更新・人材採用・育成の管理をお任せします。ご入社後まずは採用/育成からスタートし、段階的に人事評価制度/就業規則の見直し等にも取り組んで頂きたいと考えています。経営陣含め、一緒に取り組んでいきたいと考えていますので、ご安心ください。・新卒/中途採用業務・人事評価制度の構築/見直し・就業規則等の更新/見直し等・人事部門の立ち上げと人材開発室の設置★将来的には…人事部門を統括する管理職ポジションはもちろんのこと、経営視点で組織の未来を描く【CHRO(最高人事責任者)】になっていただくことも視野に入れております。【魅力】<創業111年の老舗企業で安定感◎>1913年ベアリングやオイルシール等の伝導機器部品の販売から創業した老舗専門商社です。JSW・三菱・マツダなどの東証プライム上場企業とのお取引は創業以来続いており、健康経営優良法人2024も取得し、信頼と実績も確かな企業です。そんな中現状時甘んじず中四国方面への販路拡大と、自社製品を組み合わせたパッケージ販売/コンサル販売などソリューション事業にも注力しています。<これまでの知見を活かした意見が反映される環境>安定感はある中で同社は変革期を迎えています。2040年の年商100億円を目指すにあたり、人事機能を強化し、人事ポリシーや就業規則などの労務、評価制度まで様々な領域を刷新していくような役割をお願いできればと考えております。今までの知見を活かし、0→1ベースで裁量権のあるポジションです。<お客様はもちろん、社員にとってもいい会社>2024年には2階をテレワーク仕様に防音にし、社長も含めて社員全員フルフラットなオフィスへと変わりました。相談しやすい雰囲気はもちろん、挨拶や掃除を大切にしています。お客様はもちろん社員にとっても「いい会社」で力を発揮しませんか?【募集背景】事業拡大のための、増員です。【組織構成】4名(専務、50代1名、30代2名)
更新日 2025.07.17
株式会社日本能率協会コンサルティング
【日本能率協会コンサルティング(JMAC)の使命】-JMACは、産業界とあらゆる関係組織の経営革新活動の推進機関として、その発展と成長を支援し、社会に貢献します。-JMACは、われわれの保有するすべての資源・資産・資質をクライアントに積極的に提供することで、大きな喜びと信頼を共に享受します。【期待する役割】組織・人事コンサルティングにおいて、プロジェクトの提案から受注、プロジェクトの推進・成果出し、フォローまで担当します。【職務内容】・人事制度設計(現状分析、基本構想、詳細設計、導入準備)・人事制度の運用定着化(評価者・被評価者研修、人事制度運用における課題抽出、課題解決施策の実行)【魅力】・定期的なコンサルティング技術の議論や研究会活動を実施しています。・定年まで働くコンサルタントも多く、定着率が高いです。・どこで働いてもいいワークスタイル(フルフレックス・リモート)・他領域のコンサルタントとの連携も多く、他領域の経験を得られる・中途採用(未経験含め)に向けた教育体制が充実・穏やかで親しみやすい方が多い組織です。【募集背景】事業拡大による増員【組織構成】約20名
更新日 2025.03.19
株式会社植松商会
スタンダード市場上場/仙台に本社がある専門商社での管理部門でのお仕事ご入社後ご経験等を鑑み、以下いずれかをご担当いただきます。【業務内容】◇総務:労務管理、給与計算、社会保険関係、庶務、電話対応、来客対応等◇経理:伝票作成データ入力、税務会計、決算書の作成、株主総会対応等◇財務:現金・預金の出納・保管、手形・小切手の保管・管理、発行等◇人事:中途採用・面接調整・紹介会社とのやり取り・面接担当等【魅力】将来的に管理部門で様々な業務を経験いただきながら管理職候補を目指していただけるポジションです。【募集背景】増員【組織構成】管理部門は10名の方がご活躍されています。20代から60代まで幅広いご年齢の方がご活躍されている組織です。男女比(4:6)
更新日 2025.07.11
株式会社潤工社
【期待する役割】会社全体の人事総務として、人事総務業務の全般(全社員の給与、社会保険、確定給付年金など)をお任せします。工場総務の業務についても幅広くご対応いただきます。<具体的には>・人事総務の業務労務管理、給与計算、社会保険手続き、企業年金管理、人事システム管理、人事に関する対応など・工場総務業務人材採用、人事評価、人材育成、安全衛生管理、備品管理、社内見学の対応、各部門の問い合わせ対応、その他の管理業務(車両、複合機、電話等)など★このポジションの魅力・面白味・やりがい企業の成長を支える中核人材としてご活躍いただけます。★将来のキャリアイメージ・育成方針将来的にはリーダーとして、部門全体を牽引頂く事を期待しています。【募集背景】近年グローバルでカテーテル向けチューブ製品など、医療分野での受注が順調に成長を続けています。さらなる海外での成長を目指して、茨城の現敷地内に6階建ての新工場棟を建設いたします(2025年春の竣工を予定)。私たちと共に高い技術力をグローバルに展開していきたいと思っていただける方からのご応募を心よりお待ちしております。
更新日 2025.06.16
東日本スターワークス株式会社
■エンジニア派遣を核とした技術アウトソーシング事業を展開,日本を代表する大手メーカに対して技術力で貢献! ■10年連続増収増益!より多くの方の就業機会を創出する事により企業活動を通じて社会に貢献しています。【仕事の内容】複数拠点の事業運営(営業/採用/管理全般)を行って頂きます。具体的には、営業・採用における目標管理(KPI/KGI等)各拠点長のマネジメントや、メインクライアントへの営業活動、採用面接の実施等、派遣事業におけるマネジメント業務全般をお任せします。 ★ご入社後、当面は営業・採用業務を中心に担当頂き、早期にセンター長(拠点長)業務をお任せします。就任以降は幹部職として会社経営に関わる業務をお任せします。 <センター長(拠点長)業務>各拠点における課題や戦略の検討、部下のマネジメント(拠点毎に5名~10名在籍)をお任せします。【特徴】成果に応じてインセンティブを賞与として支給します★【将来性】10年連続増収増益の当グループ。これからさらに伸びていくと言われるHR領域,より付加価値の高い技術者派遣領域の営業で市場価値の高いスキルアップが可能です。 【賞与インセンティブ制度】半期毎の営業成績(派遣契約取得時の報奨金…1件あたり:約1万円~10万円の他、貢献度等を総合的に評価)に基づき賞与支給する制度です。年間50万~200万円以上支給実績があります。
更新日 2025.07.09
東日本スターワークス株式会社
■エンジニア派遣を核とした技術アウトソーシング事業を展開,日本を代表する大手メーカに対して技術力で貢献! ■10年連続増収増益!より多くの方の就業機会を創出する事により企業活動を通じて社会に貢献しています。【仕事の内容】複数拠点の事業運営(営業/採用/管理全般)を行って頂きます。具体的には、営業・採用における目標管理(KPI/KGI等)各拠点長のマネジメントや、メインクライアントへの営業活動、採用面接の実施等、派遣事業におけるマネジメント業務全般をお任せします。 ★ご入社後、当面は営業・採用業務を中心に担当頂き、早期にセンター長(拠点長)業務をお任せします。就任以降は幹部職として会社経営に関わる業務をお任せします。 <センター長(拠点長)業務>各拠点における課題や戦略の検討、部下のマネジメント(拠点毎に5名~10名在籍)をお任せします。【特徴】成果に応じてインセンティブを賞与として支給します★【将来性】10年連続増収増益の当グループ。これからさらに伸びていくと言われるHR領域,より付加価値の高い技術者派遣領域の営業で市場価値の高いスキルアップが可能です。 【賞与インセンティブ制度】半期毎の営業成績(派遣契約取得時の報奨金…1件あたり:約1万円~10万円の他、貢献度等を総合的に評価)に基づき賞与支給する制度です。年間50万~200万円以上支給実績があります。
更新日 2025.07.09
株式会社サーキュラーペット
◇津山工場の管理部長として、以下の業務を担当していただきます。■設立時期のため各種業務プロセスなど足りない点を自ら考え作り上げて頂きます。■具体的には、下記に関する取りまとめ業務をお任せします・経理(月次管理、財務)・総務、人事(給与・社会保険業務を除く)・採用(求人募集、人材会社対応、面接等)・法務(契約レビュー)・衛生、社内行事・オフィス管理、備品管理及び購買 ■部下や社員からの相談を受けたり、育成プランの構築・実施をしていただきます。■場合により出張の可能性あり(年間0~1回)
更新日 2025.07.18
InterRace株式会社
【募集背景】今まではHiring Managerである役員が採用責任者として、採用活動全体のマネジメントを行なっておりましたが、事業成長に向け採用人数も増加しており、このタイミングで人事採用マネージャー候補を採用する事となりました。【ミッション】成長期のInterRaceで採用業務をリードいただきます。 事業成長に伴い年間約20名(2024年度計画)の採用を行う同社にて、事業部のニーズに応える安定的な採用活動と、中長期を見据えた採用方針の策定や組織水準の強化に向けた動きを期待しています。 【業務内容例】(雇入れ直後)・採用計画の立案 - 事業・組織戦略に基づいた採用計画立案と実行 - 採用予算管理 ・採用業務 - 競合/マーケットの定期的なリサーチ - 採用に関わる各ステークホルダーとの連携 - リクルーター業務・採用企画業務 - 採用ブランディング戦略の立案と実行【本ポジションの魅力】◎Hiring Manegerである役員とコミュニケーションを取る機会が多いため、経営の視点を理解しながら働くことができる。◎日本を代表する企業の採用ディレクションを行うプロフェッショナルが在籍しているため、社内で相談やディスカッションをしながら学べる環境がある。◎自社採用以外のプロジェクトにチャレンジし、多様な業種/職種/フェイズの企業における多様なケースを経験できる機会がある。◎採用以外の人事領域にチャレンジできるキャリアパスがある。
更新日 2024.12.24
ヤマザキマザック株式会社
~ 創業100年以上の老舗企業 / 日本を代表する工作機械メーカー / モノづくりの産業を支えるリーディングカンパニー / 業界安定性・福利厚生◎ ~■概要:労務業務全般に携わって頂きます。なお詳細はご経験・スキル、組織バランスを考慮の上、下記いずれかの業務に携わっていただく予定です。【主な業務内容】・人事システムの導入・労働法規改正への対応・昇給昇格・人事制度運用・給与、社会保険管理・勤務管理※試用期間後はフレックスタイム制(コアタイム10~15時)での勤務となります。その日のスケジュールは、仕事の納期を踏まえて柔軟に決めることが可能です。■組織構成:・人事総務部には45名程度の社員が在籍しております。(男性:女性=6:4)・入社後は3~6名のチームのもとでOJTを実施。
更新日 2025.02.10
ヤマザキマザック株式会社
採用業務又は教育業務をお任せします。【具体的な業務】採用:新卒・中途採用業務等教育:社内教育・研修業務等※将来的には管理職を担っていただくことも想定しています
更新日 2025.02.10
ヤマザキマザック株式会社
~ 創業100年以上の老舗企業 / 日本を代表する工作機械メーカー / モノづくりの産業を支えるリーディングカンパニー / 業界安定性・福利厚生◎ ~■概要:海外赴任者管理業務全般に携わって頂きます。なお詳細はご経験・スキル、組織バランスを考慮の上、下記いずれかの業務に携わっていただく予定です。【主な業務内容】・海外赴任者の渡航手続き・海外赴任者の給与計算・諸規定の見直し・待遇・福利厚生の改善立案・海外拠点の人事労務管理サポート※試用期間後はフレックスタイム制(コアタイム10~15時)での勤務となります。その日のスケジュールは、仕事の納期を踏まえて柔軟に決めることが可能です。■組織構成:・人事総務部には45名程度の社員が在籍しております。(男性:女性=6:4)・入社後は3~6名のチームのもとでOJTを実施。
更新日 2025.02.10
フルカイテン株式会社
■募集背景マーケ責任者が採用責任者を兼務している状態ですが、組織の急拡大を見据えて専任の採用責任者候補を募集いたします。■業務内容採用活動の戦略立案から実行、チームビルディングまでを担う採用マネージャーを募集します。■業務詳細◎採用戦略・設計・中長期的な人材戦略の策定(事業・組織フェーズに合わせた人員計画)・事業マネージャーと共に採用ポジションごとの要件定義、ペルソナ設計・採用KPI(例:選考通過率、スカウト通数)の設計と改善・採用予算の管理◎採用実務・エージェント対応、媒体運用、ダイレクトリクルーティング・リファラル採用の促進◎採用マーケティング・採用ブランディングの戦略立案(note記事、イベント企画、SNS運用など)・採用広報や社員インタビューなどの企画、発信・スカウト文面や採用ピッチ資料の整備◎データ分析・改善・採用ダッシュボードや各種レポートの作成と活用・数値ベースでのボトルネック分析と施策実行◎チームマネジメント・リソースアロケーション・各メンバーへのフィードバック
更新日 2025.06.26
安田工業株式会社
【募集背景】将来の幹部候補として採用【職務内容】同社の総務課に所属し、採用・総務の業務全般に携わります。主として、まずは採用業務に携わっていただきます。その後は、給与・賞与計算、社会保険関係(健康保険/厚生年金保険/雇用保険)、税金関係業務、社員教育業務、会社行事運営等、業務の拡大を図っていきます。※社内の基幹業務に携わっていただき、将来的には、課の中核人財として中心的な役割を担っていただきたいと考えられています。※業務が多岐に亘るため、課員と分担・協力しながら行っていきます。【組織構成】総務部 総務課:8名(男性4名、女性4名)※分からない事があれば相談ができる環境になっているので安心して仕事を覚えることができます。
更新日 2025.08.05
株式会社大賀商会
◆1913年創業以来ずっと黒字経営!安定はもちろん、今なお成長と新サービスを提案し続ける注目企業!エンジニアリング商社としての変革期を迎えているため、2040年に売り上げ100億を目指しての管理部門強化です!◆【期待する役割】【職務内容】今回、2040年に年商100億を実現するため、従業員数を【現在の40名から70名に】拡大する必要があり、採用/育成をお任せいただける方を募集しております。★入社後は…人事制度の構築・メンテナンス・更新・人材採用・育成の管理をお任せします。ご入社後まずは採用/育成からスタートし、段階的に人事評価制度/就業規則の見直し等にも取り組んで頂きたいと考えています。経営陣含め、一緒に取り組んでいきたいと考えていますので、ご安心ください。・新卒/中途採用業務・人事評価制度の構築/見直し・就業規則等の更新/見直し等・人事部門の立ち上げと人材開発室の設置★将来的には…人事部門を統括する管理職ポジションはもちろんのこと、経営視点で組織の未来を描く【CHRO(最高人事責任者)】になっていただくことも視野に入れております。【魅力】<創業111年の老舗企業で安定感◎>1913年ベアリングやオイルシール等の伝導機器部品の販売から創業した老舗専門商社です。JSW・三菱・マツダなどの東証プライム上場企業とのお取引は創業以来続いており、健康経営優良法人2024も取得し、信頼と実績も確かな企業です。そんな中現状時甘んじず中四国方面への販路拡大と、自社製品を組み合わせたパッケージ販売/コンサル販売などソリューション事業にも注力しています。<これまでの知見を活かした意見が反映される環境>安定感はある中で同社は変革期を迎えています。2040年の年商100億円を目指すにあたり、人事機能を強化し、人事ポリシーや就業規則などの労務、評価制度まで様々な領域を刷新していくような役割をお願いできればと考えております。今までの知見を活かし、0→1ベースで裁量権のあるポジションです。<お客様はもちろん、社員にとってもいい会社>2024年には2階をテレワーク仕様に防音にし、社長も含めて社員全員フルフラットなオフィスへと変わりました。相談しやすい雰囲気はもちろん、挨拶や掃除を大切にしています。お客様はもちろん社員にとっても「いい会社」で力を発揮しませんか?【募集背景】事業拡大のための、増員です。【組織構成】4名(専務、50代1名、30代2名)
更新日 2025.07.17
EY行政書士法人
【期待する役割】グローバル化が進んだ今日では、国際的な人材移動を取り巻く環境はより複雑化しています。同社は、イミグレーションの最初のステップをサポートします。《インバウンドイミグレーション》・海外から日本への赴任者・外国人社員の在留資格(ビザ)取得・更新支援・戦略立案~申請書類作成・追加資料対応~入国管理局折衝までのフルサポート・入管法をはじめとする法令調査《アウトバウンドイミグレーション》・日本から海外への赴任者・出張者の海外就労許可、 ビザ等の取得・更新に係るコーディネーション・タックスチーム、法務チーム、HR、外部専門家と連携した 包括ソリューションの提供・海外就労許可などの調査業務《許認可業務》・対日投資に係る許認可のアセスメント・各種許認可の申請業務【業務例】・クライアント(グローバル企業・日本法人)のヒアリング・現状分析と 在留資格戦略策定・申請書、理由書など各種書類の作成・出入国在留管理庁との提出・折衝・進捗管理、追加資料要請への対応・書類翻訳・認証手配及び代理申請・海外EY拠点や税務チームと協働した支援(例:二重課税対策や赴任者給与体系の調整支援)・海外赴任先のコンプライアンス調査、リスク評価レポート作成【魅力】■海外人事のご経験を幅広く積むことができるポジションです。■英語力の研鑽、事業会社では叶いにくいスピード感のある昇格・昇給の環境です。■実働 7 時間、フルフレックス、在宅勤務可能で働きやすい環境です。
更新日 2025.07.18
ヤンマーエネルギーシステム製造株式会社
■業務詳細:業務割合の多いものから上から順に記載しております。・採用業務(新卒/中途)・人事制度・給与計算・社会保険業務・労務関係※ご経験に合わせて、業務をお任せ致します。■配属先企画管理部 ※福岡管理グループ10名(うち人事業務1名)■採用背景人事体制の強化:防災関連の意識の高まりから需要がかなり伸びており、今後、工場を増設・拡大を予定しているため。■スキルアップ環境/教育体制:勉強会を開催し、社員個々人のスキルアップの機会を提供しております。親会社や社外研修などもご用意しております。そのため、経験にご不安な方も安心してご入社し、活躍していただけます。※実務未経験の方もご入社いただき活躍しております。■働き方・慣れてくると在宅も週1ー2日程度可能とワークライフバランスは整っております。・ヤンマーグループの福利厚生を踏襲しており、基本的に転勤ございません。・健康経営優良法人2024年にもノミネートされており、ライフイベントやライフワークに配慮した風土と制度のある企業です。■当社の強み・国内非常用発電装置市場で約46%のシェア(福岡工場実績)・唯一「自社製ガスエンジン」を搭載できるGHPメーカーであることが大きな差別化・メーカーとして製品供給のみならず、設計・保守・省エネ運用提案まで一貫対応できる点が競争優位・現在では、パナソニック社とガスヒートポンプエアコン(室外機)の開発製造を行うなど、技術開発に積極的となります。
更新日 2025.08.04
株式会社セロテック
同社管理部門のマネジメントを担うポジションです。人事、総務、経理、採用等の企画から実行までの全般についてマネジメントをお任せします。また常に組織を良くするための業務改善、最適な人事制度などの新しい取り組みを自ら提案し実行できる方が活躍いただける組織です。【具体的には】(総務労務)・社内体制や制度改革の立案、実行 ・労務全般のマネジメント・DX推進(人事)・新卒、中途採用業務全般・研修の企画・立案、実行 ・人事考課の策定 や運用方針の策定(財務・経理)・経理財務全般・予実管理 等のマネジメント・メンバーマネジメント ※入社直後の担当業務は、管理部門全般のマネジメントを予定しています。【求める人物像】・業務改善、新しい取り組みを企画から導入までマネジメントできる方・常に新しい情報を取り入れ、自社に必要なツール選定や制度運用に活かすような自走力のある方
更新日 2025.07.16
株式会社トラックレコード
【主なミッション】■中途採用による組織拡大の推進■採用戦略の設計・施策立案~実務リード■スカウト、エージェント連携、リファラルなど多様なチャネル活用■アトラクト・クロージング、進捗管理・プロセス改善■アサインメント計画の策定・配置調整【募集背景】「Colla」及び「TECH HIRE」の成長に伴い、更なる人員増強が必要となっております。そのため、優秀な人材獲得や人事基盤構築をリードしていただける人事責任者を招聘すべく今回の募集を行っています。【株式会社トラックレコード強み】★事業成長性事業単体として黒字化をしている採用支援事業「TECH HIRE」とグローバル展開などの可能性もある成長ポテンシャルの高い「Colla」を展開しており、成長と安定のポートフォリオを組んでいます。【事業の魅力】■事業の魅力:Colla・Slack経済圏今後の成長が期待できるSlackアプリ市場という未開拓・未踏な領域のプロダクトに関われます。・グローバル展開Slackというプラットフォームで展開しているセルフサーブSaaSだからこそ、グローバルに攻めることができます。・HR領域全展開のポテンシャルコミュニケーションやバリュー浸透だけではなく、社員DBなど拡張性のあるプロダクトです。■事業の魅力:TECH HIRE・伸びる市場×プレイヤーの少なさエンジニア採用に多くの企業が課題を抱えており、その数が増える見込みがあります。一方でエンジニア採用領域に専門性をもったプレイヤーが少ないため、自身の市場価値が高まります。・事業の拡張性現在はコンサル+BPOによるサービス提供をしていますが、将来的にタレントプラットフォームの事業や採用プロセスの一部をプロダクト化するなど、拡張性を秘めています。【ポジションの魅力】★リモート×フレックスで柔軟な働き方リモート中心の勤務(週2~3回)、フルフレックス制度(コアタイムなし)を導入しており、自己裁量の高い働き方が可能。★渋谷駅直結の好立地オフィス出社時の利便性も高く、都市型ワークスタイルにも対応。★裁量の大きい「一人目人事」ポジション経営直下で組織戦略に関われる立ち位置で、人事領域の立ち上げ・リードを経験できる希少なポジション。★事業拡大中で組織づくりのコアに関われる今後の組織基盤を担う人事として、採用戦略だけでなく人材配置や制度設計への関与も可能。
更新日 2025.08.04
株式会社ジンテック
人事分野における管理職として、中長期的なHRDX の推進も視野に、人事業務全般の取りまとめをお任せします。CHRO など経営層との距離も近く、人事を通して企業の変革に協力いただける方をお待ちしています。【募集背景】同社では中長期的な事業成長を実現するため、人事的な視点から事業部門の課題をとらえ、採用、育成、制度設計など新たな人事施策を推進していく方針です。その推進者として、今回管理職の採用を進めております。【具体的には】■人事制度設計:HRDX に向けた制度変革の推進、法制度への順応 など■中途採用(24 年度より採用強化予定)【組織構成】経営企画本部CHRO、経営管理本部長1名、課長1名、メンバー3名、派遣1名※メンバーマネジメントもお任せいたします。【キャリアパス】■まずは人事体制の強化に向け尽力いただき、経営層とのコミュニケーションを図りながら人事面から企業の変革を推進いただきたいです。
更新日 2025.07.29
生命保険・損害保険
◎支社人事企画をお任せ致します。支社制度社員(ライフプランナー)の人事領域を担当頂きます。同社の最前線で働く、ビジネスの中心となる営業職員の制度企画をお任せ致します。【職務内容】■営業職員に対する人事制度の企画立案、改定に関する業務■同人事制度関連規程の作成、改定に関する業務■同人事制度の周知(発信文書、説明会等)に関する業務※女性管理職の方も在籍しており、女性活躍が叶う環境です。※総合職採用ですので、将来的に本社人事企画や他人事領域でキャリアを横に広げることができる可能性もございます。
更新日 2025.08.06
エネルギー
【メインミッション】人事諸制度の検討や立案、導入に関する業務の他、要員計画の策定、採用、異動、福利厚生など人事業務全般を行っていただきます。 【職務詳細】1. 人事諸制度の策定・改訂及び労働協約の締結・変更2. 労働組合との団体交渉・労使協議3. 年度要員計画の策定4. 採用及び派遣契約に関する業務5. 人事異動に関する業務6. 社員の退職、休職及び復職に関する業務7. 出向社員の受入、出向協定の締結及び管理8. 人事考課に関する業務9. 給与、賞与及び退職金の支給に関する業務10. 福利厚生施策の策定、実施及び管理(企業年金制度に関する業務を含む)【配属先情報】人材部・人事グループへの配属を予定しております。人 数:13名(本社6名、四国事業所7名)年齢構成:20代5名、30代3名、40代3名、50代2名男 女 比:男性6名、女性7名※人事制度企画に関しては、本社/四国事業所の垣根を越えてプロジェクト型で動いておりますので、製造拠点とも連携しながら施策推進ができる環境です。【働き方に関して】・想定残業時間:20時間/月・総合職採用の為、転勤の可能性有(ただし、当面の間は発生しない予定です)【同社について】■太陽石油は、石油の輸入から石油製品及び石油化学製品の製造・販売にいたる一貫操業体制を確立して、持続可能な経営を実現する企業を目指しております。(国内市場占有率は上位を占めております)■愛媛を基盤とし、主に西日本を中心にガソリンスタンドSOLATO事業を展開しております。■2024年4月にベースアップを対応、社員がより働きやすい環境整備を進めております。
更新日 2025.07.24
証券
【期待する役割】過去の業務経験やこれまでに培ってきた知見やノウハウを発揮し、労務管理全般の統括だけでなく、「働き方改革」「女性活躍」「健康経営」などの推進についても中核的な役割を担っていただきたいと考えております。【職務内容】人事部に所属し以下のような業務に従事していただきます。■労務管理全般■人事制度企画■働き方改革推進■女性活躍推進■健康経営推進【魅力】・1000人超組織の人事戦略提言から、労務企画・運営・実行に至るまで幅広いフィールドで活躍いただけます。【募集背景】■事業拡大に伴う増員社員が安心安全に働ける職場・働きやすい職場を整備していくためには、人事領域のエキスパートに参画してもらい、人事部機能の強化と社内の多様化を図ることが大切だと考えています。【組織構成】人事部 約20名
更新日 2025.05.01
その他メーカー
同社は、1881年創業のセイコーグループ株式会社の100%子会社で、セイコーグループの中核事業であるウオッチ事業を統括する会社として、腕時計の企画開発から製造、販売までを一貫して手掛け、高級腕時計のグランドセイコーを主力に「SEIKO」ブランドの高付加価値腕時計を世界各国で販売しています。入社後は人事評価等の制度運用の実務を中心にお任せいたします。また社内の規則や制度の見直し、改定の実務を部門長・マネージャーと共にご担当いただきます。【具体的な業務内容】・各種人事規則の改定・評価制度をはじめとした人事制度の運用実務・多様な働き方等の人事分野における課題の施策実行・人材配置やローテーションの実務※ 採用業務や教育研修の業務にアサインする場合もあります。■組織構成:人事部は部長、マネージャー、係長、メンバー7名の10名体制です。今回の業務は部長とマネージャーとの3名体制で分担しながら行っていただく予定です。入社後は両名のサポートのもとで業務に取り組んでいただきますが、2名とも人事歴15年以上の経験豊富な人材となりますので、安心してご入社いただけます。■働く環境:・土日祝休み/月間残業部署平均20時間。・少数精鋭で風通しはよく、自由闊達な風土です。社員平均勤続年数は19.5年、離職率は1%未満です。
更新日 2025.08.03
中山株式会社
・事務職全般、職務分掌管理及び職能基準能力配置分担指示/改善の提案。・入社当初は当社の事務職全般を体験して理解を深め、後に会長と一緒に職能分掌規定を構築していただきたいと考えています。・コンピューターのシステムを自社開発のプログラムによる運営から、コンピューター・ハイテック(株)のFLASHシステムに切り替え中であり、その改善作業は来年4月を目途に実施中で、途中からでも親切丁寧にご説明指導いたします。・システムエンジニア並の知識は求めていませんが、現在の事務作業は通信機器とPC無しでは考えられませんので部下に与える仕事は、PCの操作はできなくても理解をもって対応できる方をお待ちしています。【募集背景】・社内体制の整備、組織力強化・改革のために事務職全般を統括する管理職候補を1名採用します。マネジメント経験者で、性格的に公正な立場で経営陣にも協力的な関係を築ける即戦力を採用したいと考えています。【組織構成】総務部に配属(総勢3名)。代表取締役のご息女が取締役として部長を兼任。
更新日 2022.09.27
東北化学薬品株式会社
■総務部の管理職として採用及び労務の業務を中心に、実務及びマネジメントを担当頂きます。将来的には幅広く管理部門を統括頂きます。採用に関しては、中途および新卒採用を対応頂きます。実務の他に現場の指示出し、進め方の判断をお任せいたします。法務については社内規定改定や営業許可の取扱い等で顧問弁護士に相談出来ます。(1)総務・株主総会、取締役会の運営事務局・全社の庶務に関する対応・法務、コンプライアンスに関する企画や対応(2)人事・人事企画や、中途入社社員受け入れ、外国人実習生への対応 ・人事採用計画の策定やエージェント対応、面接選考の実施対応・労務、給与、福利厚生の管理と対応
更新日 2025.06.16
株式会社潤工社
<期待する役割>国内外での事業展開を強化するために、人事業務をお任せします。人材育成から担当頂きながら、教育、人事制度の企画・運営、海外子会社管理を中心に携わっていただきます。下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。・国内外の人材育成・教育・人事制度の企画・運営・海外子会社管理業務比率は人材育成・人事制度が6-7割、海外子会社管理が3割程度です。まずは国内の業務をご担当いただき、少しずつ海外の業務をご担当いただく予定です。人材育成・教育業務について、ミッションは理念やパーパスの社内向けの教育と浸透です。国内向けについては既存の内容のブラッシュアップになります。徐々に海外子会社も入って頂く想定です。人事評価とも連動させながらゆくゆくは国内外の人事制度業務も担当頂きます。子会社管理について、海外子会社の責任者と折衝しながら人事企画等のレビューをお任せします。英語のスピーキング力が活かせます。■組織構成HR部門は3名(20代から50代)で構成されており、それぞれが採用、研修、労務関連の業務を担当しています。今回募集は、特に教育・人事制度の企画・運営および子会社管理に携わるポジションです。現在は2名で子会社管理を兼任している状況です。■キャリアステップ:人事で幅広く経験を積みながら、将来的にはリーダーとして、管理チーム全体を牽引頂く事を期待しています。■就業環境:フルフレックス、週1回のリモートワークも可能で、柔軟な働き方が可能です。また、月残業10~20時間程度、年休132日とワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。■当社について:当社は欧米、中国、日本で事業を展開し、47の国と地域で約1500社の顧客と取引する、特許保有数は160以上のグローバルニッチトップ企業です。当社製品は全て国内で設計開発~製造を行っており、自社工場の製造装置開発もほぼ100%内製化しています。また、カスタム仕様品が多いため、競合は少なく、価格競争に強いため利益率が非常に高い経営を維持できています。
更新日 2025.06.16
株式会社ケー・エス・シー
■新設の経営企画業務における社長の補佐として、経理財務や総務・人事・店舗開発・飲食事業など幅広い業務を役員・部長・マネージャーと共に社長を補佐していただきます。※U・Iターン歓迎。遠方の方は面接にかかる交通費を同社規定により支給いたします。【具体的には】■経理・財務業務全般(収支資金管理、ネットバンキング処理等)■人事・労務管理(採用、給与等)■法務・庶務業務・店舗管理・監査(営業店舗が県内外(栃木、宮城)に11店舗あり、数か月ごとのペースで店舗巡回等、全店の管理業務を行っていただきます)■パソコン操作(ワード・エクセル等)■その他付随業務【採用背景】・創業51年を迎え、業績拡大中の今こそ、今後10年・20年先を見据えた対応力と有事に強い組織力の強化を図るために、社長の右腕を担える人材を1名採用します。・社長や役員・部長・現場責任者と一緒に会社を安定させ、適度な成長を持続させる、将来の後継者として担って頂ける方を採用したいと考えています。【配属部署】・社長直属の部署になります。社長の数多くのアイデアを具現化すべくリーダーシップを発揮して頂く役割を期待しています。
更新日 2025.08.04
朝日印刷株式会社
人事部門の業務を幅広くご対応いただきます。【具体的には】■人事・労務に関する業務全般■人事・労務諸制度の企画推進■その他、人事業務【募集背景】■組織強化のための増員
更新日 2024.03.28
株式会社技研製作所
【具体的には】■経営戦略の策定、実行支援(中期経営計画、経営ビジョン策定、決算報告資料作成等)■上記を実現するための人材戦略策定、実行支援■上記を策定するための調査・分析・考察・提言の実施
更新日 2025.06.29
北陸電気工事株式会社
【期待する役割】■事務系総合職として、人事・総務・経理・安全管理のいずれかのポジションでご活躍いただきます。また中長期的に事務系部署(総務・経理・人事)にジョブローテーションする可能性があります。初期配属はご希望を考慮いたします。【職務内容】■人事:給与計算、勤怠管理、社内制度の改定、社会保険等の人事労務■総務:固定資産の管理、備品発注、法務、株式関連、株主総会関連業務■経理:決算対応(月次、年次)、税務対応、会計士対応等■安全衛生管理:安全衛生・環境活動の企画、展開、チェック業務、マネジメントシステムの構築、展開、コンプライアンスおよびリスク管理【魅力】■東証プライム上場企業で安定した財政基盤■トータルソリューションサービスを展開【募集背景】■組織強化による増員【配属予定部署】■総合企画部人事労務課■管理部経理課■管理部総務課■安全衛生品質課
更新日 2025.06.12
運輸・倉庫・物流・交通
【職務内容】人事労務実務の経験を踏まえ、新たな制度導入や風土改革を推進していただきます。例:人事制度や各種規程の策定、評価制度の運用・改善、HRデータの分析・人的資源管理など【キャリアパス】入社後はご経験に応じて人事企画や労務など幅広く業務にあたっていただきます。また将来的には事業領域が異なるグループ各社にて企画業務はもとより人事業務全般を担っていただく可能性があります。異なる事業領域での様々な経験を積みながら、専門性の高い人事企画プロフェッショナルとしてのキャリアを形成いただくことを想定しています。【募集背景】グループの人事部門体制強化のため。【組織構成】人事部:部長1名、担当部長2名、課長6名、係長5名、主任以下18名※6/1現在・職位に関わらず意見を出し合える雰囲気・新卒・中途の別、男女別に関係なく活躍しています。
更新日 2025.06.17
機械・精密機器メーカー
ご経験やご希望に応じて、人財部内の人事チームにて下記業務をご担当いただきます。あくまで本社勤務前提ではありますが、数年間は他拠点で勤務いただきます。詳細は、下記【転勤について】をご確認ください。【人事チーム主要業務】■人事制度企画・運用・改訂■人事考課取り纏め■給与/賞与/社会保険料/退職金計算/年末調整など報酬管理■異動転勤サポート■契約社員管理 ■海外人事サポート■福利厚生業務 など※同じ部署に労務チーム(労務・採用などを担当)があり、そちらの業務も幅広く実施いただく可能性がございます。【募集背景】増員部署としてかなりの人数が在籍しておりますが、会社全体の人数が増えており、それに伴い人事制度なども増えることが多くなっております。そのような状況に対応するために、即戦力となる人員を補充しさらに組織を強化したいと考えております。【配属先】サポート本部 人財部■部署人数 30名(人事チーム15名、労務チーム15名)■男女比 5:5■新卒入社:中途入社 5:5※人事チームにはベテラン社員が多く、労務チームには若手社員が多く在籍しております。【キャリアパス】・人事関連の様々な業務を担当することで、将来的に人事のスペシャリストとして幅広くご活躍いただく予定です。・ご経験やご希望に応じて、将来的に海外を含む他拠点への異動が叶う可能性もあります。【転勤について】・入社後1~2年間本社にて勤務した後に、国内外拠点(広島/長野/海外)への転勤を予定しております。2~3年程度、他拠点で業務経験を積んだ上で、再度本社にて勤務いただきます。※勤務地は、拠点の人員リソースや希望を勘案して決定いたします。※人事制度などは全拠点を統括し構築する必要があり、各拠点で経験を積むことによってより現場の実態を学ぶことを目的としております。【働き方】■原則出社■フレックス■想定残業時間 45h/月(全社平均)※関連情報は弊社HPをご参照ください。https://www.disco.co.jp/recruit/information/measures/【企業説明動画】https://www.youtube.com/watch?v=3C6qOqjDBMo【数字でみるディスコ】https://www.disco.co.jp/recruit/information/career/#needs【中途社員の採用実績】・平均年齢(内定時点):31.4歳・前職平均年収:639万円・内定時の平均提示年収:1,519万円
更新日 2025.07.30
システムインテグレーター
【同社および同部門の位置づけについて】 同社はもともと同社グループ会社のIT部門がスピンアウトして設立したIT企業となります。現在は、同社グループ全体のIT支援を行い、グループ全体のIT推進の一躍をになっております。同社には2023年には2000名を超える社員が在籍しておりますが、業態がら多くのIT人材が在籍しておる環境です。システム開発において大切なのは「人」であるという考えから、社員が働き甲斐をもち自律的にスキル・専門性を高めながら、会社の価値・競争力を高めていくために同社では人材育成・教育研修について専門組織を立ち上げ、力を入れております。【期待する役割】同社及び同社グループ各社のIT教育研修・施策に関する企画・設計・運営業務を担っていただきます。【職務内容】・人材育成施策の企画・運営・研修の企画・運営 IT、グローバル、コンセプチュアル・ヒューマンスキル向上の研修、新人・若手向け研修 等・資格取得推進・自己啓発支援制度の企画・運営<主な関係者>社内:本社部門、開発部門のマネジメントおよびメンバー社外:外部研修ベンダー等【魅力】同社グループのシステム部門は拡大期にあり、人材育成の重要性が益々高まっています。日本最大・世界有数のメガバンクグループの中で中長期的な企業価値向上や経営課題、それらに紐づく人材に対する課題や対応策を長期的な視点や高い視座で考え企画・推進できるなど、大きく成長する機会があります。【募集背景】同社は同社グループのシステム開発・運用を担っています。システム開発・運用に重要なのは「人材」であり、社員が働きがいを持ち、自律的にスキル・専門性を高めながら、会社の価値・競争力を高めていくことが必要です。そのために教育研修部門は、会社の経営戦略に基づいた人材戦略、人材育成方針に応じて、研修や施策を通じた社員の技術力・スキルの向上を後押ししていかなければなりません。このような背景を踏まえ、会社の基盤となる「人材育成」のポジションで、同社の教育研修に関する企画・設計・運営を推進・実施していただける方を募集しています。【組織構成】ITアカデミー:約45名(全体)
更新日 2025.08.05
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割/募集背景】人事グループの部長が人事本部の部長に昇格するにあたり、部長候補としてご活躍いただける方を募集いたします。ご経験に応じて入社時からマネジメントをお任せする場合がございます。【職務内容】■各部署に対して、人事・総務の側面から働く環境を整備・改善し、支援・サービスすることで会社と各ビジネスの成長と発展に貢献すると同時に、米国親会社のHR部門と連携・協業を推進し、国内人事制度・各施策との調和を図りながら、Crane NXTグループ全体の企業文化醸成に貢献します。■米国本社の人事施策・方針(変更・刷新を含む)に連携しつつ、国内の環境や実情に応じて人事制度全般の改良と定着・安定化を遂行します。■中途&新卒採用を併用して、当社人員構成の適正化・安定化(サステナビリティ)を推進します。■将来を見据え、幹部候補社員を見極めながら、計画的に成長の機会を提供していきます。■会社の戦略と社員の成長を結び付けるため、重点施策と社員の適性の両方に応える研修プログラムを企画し提供します(PDCAの運用)。■人事全般社内各部門の組織や人材のニーズに対し、きめ細やかに目配り・気配りし、ビジネスパートナーとして、組織全体のパフォーマンスが向上するように人事面から提案・コンサルテーションを行い、各部門部署を支援します。【組織構成】人事本部 └人事グループ(給与労務・派遣採用)1名 ★募集ポジション└総務グループ4名└法務グループ2名【働き方】■月平均残業時間:25時間程度■テレワーク:週2回まで可能■フレックス:あり■車通勤可能※柔軟に働くことができる職場です。※坂戸の本社への出社を基本としながら麹町のオフィスに出社していただくことも可能です。【魅力】人事として長く勤めている現部長から教わりながらご経験を積むことが可能です。しっかり企業に浸透するような人事鮮度を考える面白さや、実際に浸透させていく過程にやりがいを感じられる環境がございます。働き方としても、全社的に残業が少なく、休暇を取りやすい風土があります。外資企業ではありますが、日系企業と外資企業の良い部分をハイブリッドしたような企業文化です。【同社の魅力】自販機等で用いられる『貨幣識別装置』で国内トップクラスのシェアを占める同社ですが、キャッシュレス決済の仕組みも販売しており、急成長中の企業です。競合の少ないビジネスで業績を伸ばしていて安定している点も魅力の一つです。
更新日 2025.08.04
建設・土木
【期待する役割】管理部門における総務人事業務をお任せいたします。最初は、新卒採用業務(会社説明会・学校訪問・人材会社との連携)を中心に業務をお任せいたします。その後、中途採用業務をお任せしていきます。【職務内容】・新卒採用に関わる学校訪問・会社説明会・面接準備・学生からの問い合わせの対応・学生へのフォロー対応・人材会社との折衝・ファシリティ管理・ISO関連対応・法務対応・庶務業務など※入社後は、OJT研修を実施し、徐々に業務を覚えていっていただきます。【募集背景】将来を見据えた増員【組織構成】総務人事:3名(40代2人、20代1人)【当社の特徴】・尼崎市で創業60余年にわたって、総合建設業として地域に貢献し続けてきました。次世代の建設企業を目指すべくDXを推進し、課題の本質を見極めた業務改善を図り続けています。・会社の今後を見据え、若手社員が主体となり話し合う会議を実施。若手の活躍推進とともにワークライフバランスの充実にも努めています。これらを通し、世界の課題であるESG・SDGsへ取り組み、伝統を大切にしながら、「成せば成る」の社訓のとおり挑戦し続けます。
更新日 2025.08.06
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。