- 入社実績あり
生産/販売管理【大阪/堺市】《入社実績多数》株式会社シマノ
株式会社シマノ
同社にて生産管理業務をお任せ致します。【具体的内容】・生産計画・在庫計画の立案と管理・生産計画の実行・実施のための調査・分析・物流改善・製品・部品サプライチェーンにおける強化・改善のための体制強化・社内協業活動
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 450万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 生産管理
更新日 2024.12.26
株式会社シマノ
同社にて生産管理業務をお任せ致します。【具体的内容】・生産計画・在庫計画の立案と管理・生産計画の実行・実施のための調査・分析・物流改善・製品・部品サプライチェーンにおける強化・改善のための体制強化・社内協業活動
更新日 2024.12.26
住友電装株式会社
主に顧客窓口として生産企画~生産準備、量産管理、納入管理等を行っている当部にて、ご経験に応じて以下の業務をお任せいたします。自動車用ワイヤーハーネスの生産管理業務中長期計画の企画立案、新車受注~生産立上げ準備活動受注~生産計画~納入まで生産管理全般業務【入社後のキャリアイメージ】ご経験に応じて生産管理業務全般を経験者指導の下でOJTにて遂行していただき、約半年を目安に主担当として業務をお任せしていく予定です。 新車・モデルチェンジのイベント立上げ管理から、生産準備活動の車種担当を経験して頂き、更に海外駐在も経験の上で将来生産管理責任者(幹部候補)として活躍できように育成していきます。【採用背景・PR情報】新車受注の拡大、電動化シフトによる新規ビジネス受注獲得など、同社受注車種の円滑立上げおよび、営業・開発部門と連携して顧客折衝、グローバル車種の生準活動など、グローバルに活躍できるポジションです。また、顧客に近い最前線の業務を担っているため影響範囲も広く、プロジェクト管理能力を身につけていただけます。
更新日 2025.04.23
住友電装株式会社
①関税コンプライアンス推進、有利関税企画を行う企画部門の職務です。・同社及び海外子会社の製品輸出入HSコード判定支援・同社及び海外子会社の有利関税促進、原産地証明取得促進活動・海外子会社の関税業務、税関調査全般のサポート②関税コンプライアンス、有利関税企画 、海外関係会社との取引管理業務 (部材販売、半完成品出荷、取引レート設定等)・海外関係会社との費用回収業務 (開発支援費・ロイヤリティ 等)・海外関係会社との契約書作成~締結業務 (取引基本契約・技術支援契約 等)【入社後のキャリアイメージ】入社後は同社事業や製品に関する基礎を学んで頂き、その後、指導員のサポートの下、関税コンプライアンス推進、有利関税企画業務を担当して頂きます。また部で所管する海外子会社向け部材販売価格管理、費用回収、契約管理などを経験することもできます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。キャリアは基本的には企画部門内でのローテーション(例:海外子会社との取引管理、業績管理、原価企画など)となりますが、社内の生産管理部門、物流部門などにローテーションすることもできます。【採用背景・PR情報】同社はワイヤーハーネスを中心とする自動車部品製造会社で、世界33か国、109社で事業展開するグローバル企業です。海外事業が拡大する中、貿易コンプライアンスの向上、有利関税の促進等のニーズが高まっており採用募集をしております。グローバルに活躍できるやりがいのある業務です。
更新日 2024.11.13
住友電装株式会社
【採用背景】部品1つが届かなくても生産が止まる状況下、物流に求められる期待が益々高まってます。世界で起きている様々な事象を相手に最適な物流をアレンジするため、今後一緒に頑張ってもらえるメンバーを募集します。【職務内容】国際物流の実務手配およびマネージメント 世界33の国と地域に109の拠点を展開するSWSグループのハーネス事業のサプライチェーンを支える物流チームの一員として、国際物流の企画・手配をしていただきます。【入社後のキャリアイメージ】担当工場との間の資材・製品の物流の企画・手配を経験しながら、他事業部とのプロジェクトに参画する機会、海外物流拠点に駐在する機会も提供しています。
更新日 2024.10.31
住友電装株式会社
主力製品の自動車用ワイヤーハーネスは開発、製造、販売をグルーバルに展開し、特に販売地域としての日本、北米、生産地域としてのアセアンとの間で多くのサプライチェーンを構築してきました。これからも新製品開発や新たな生産体制構築、DXを駆使した業務変革、サプライチェーン全体のレベルアップを目指しています。【職務内容】■日本、北米で開発、販売される製品の生産準備。 ■主にアセアンで生産する製品のサプライチェーン管理。 これらの業務の過程で必要な新規企画、コスト改善、サプライチェーン調整、物流改革、収益性改善等、多岐に渡る課題解決にチャレンジしています。【入社後のキャリアイメージ】入社後2~3年は近未来にリーダーとなるべく、多種多様な業務へチャレンジ。又、生産現場の経験、知識、コミニュケーションも重要であり、海外トレーニーや駐在も経験してもらいます。【採用背景・PR情報】マルチステークホルダーと共に発展し続けていくことを目指しています。同社はグローバルに製品開発、製造、販売体制を展開、変革し続けてきました。社内組織を縦横に、社外取引先とも緊密に連携をとる業務、プロジェクトが多く、大きなやりがいを感じることが出来ます。 今後も更にバリューチェーン、サプライチェーンを拡大展開するために組織強化、拡充を図ります。 更に人的資本経営として、社内では各種教育プログラムも充実しており、従業員のやる気をサポートしていきます。
更新日 2024.11.13
株式会社アドヴィックス
グローバルでハイブリット車、BEV車が増えていく中、制御・回生ブレーキの引き当てが高まり、工場再編、新製品管理、増産対応計画に対応していく必要があるため募集をしております。【業務内容】・制御、回生ブレーキの新製品立上げ~量産の生産計画及び設変、打ち切り -得意先内示(国内外)を元に各工程での生産計画の立案とその進捗管理 -ライントラブルやサプライヤー問題に対し、挽回計画の立案、挽回完了までの進捗報告 -設計変更、工程変更などの変化点管理と対応【業務のやりがい】・自分が担当するブレーキ部品の搭載車種や新車が世に走っているのを見るとその車を生産する過程で自分が貢献している実感を得られる。(生産工場ゆえに自分が任された製品が生産され、世に出てくのが実感できる醍醐味がある)・関係部署をリードし大きなプロジェクトを成功させた時に達成感を感じられる・・希望や実績に応じて他部署へのローテーションや海外赴任の可能性もあり
更新日 2025.02.27
株式会社ジェイテクト
【概要】■主にステアリングの生産管理業務全般をお任せいたします。※配属グループは内定時に決定いたします。【詳細】※下記業務より、ご本人の適性により担当業務を決定いたします。■新規プロジェクト生産準備進捗管理■生産計画作成~実績管理■海外CKD送品/在庫管理【配属先情報】■生産本部 生産管理部 ステアリング室【当社について】自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械メーカーをグローバルに扱うメーカーです。自動運転や自動車の電動化、IoT(自動運転/スマートファクトリー)など、今後の産業の発展に重要な意味を持つアイテムを多数取り扱っています。【生産品目】電動パワーステアリング、電動ポンプ式油圧パワーステアリング用電動ポンプ、油圧パワーステアリング、マニュアルステアリング)
更新日 2025.03.05
株式会社ジェイテクト
【概要】■同社製品を必要な時に必要なだけお客様へお届けするジャストインタイム物流体制を構築するため同社に係る物流網の企画・改善業務を幅広く担当頂きます。【詳細】◇各仕入先様から同社間の調達物流体制の立上げと仕組みの構築◇リードタイム短縮と物流改善による在庫削減トヨタグループ企業としてグローバルで事業展開をしており、国内外の客先へ向けて最適な物流を構築、維持すべく取組みをしています。物流業界は2024年問題を例に大きな転換期を迎えていますがこの環境の変化を我々は大きなチャンスと捉え、さまざまな改善にチャレンジしています。改善を進めるにあたっては違う目線でさまざまな意見を出し合って進めており、失敗を恐れず提案をしてもらえる発想豊かな方を求めています。【同社について】各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。トヨタグループ内でも同社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは同社だけであり、技術力は高い評価を受けております。今後は各製品を結び付けて、IoE(Internet of Everything)に関わる製品も積極的に開発していく予定です。
更新日 2025.03.05
矢崎総業株式会社
【部・チームの業務概要】工場運営、生産準備に関わる日常管理プロセスの標準化【今回の求人の具体的な仕事内容】①世界6地域(北米、南米、中国、インド、アセアン、欧州)の地域本社とのコミュニケーションを通して工場の課題の吸い上げ②工場運営、生産準備に関わるグローバル標準プロセスの策定③世界6地域へ標準プロセスの展開①~③を実行するに当たり、国内外の工場への出張があります。【部・チームの人数や雰囲気】基盤構築部 総勢 11名 女性5名、男性6名・入社5年未満の20代、30代前半のメンバーが半数を占め、一人一人が責任業務を持ち、独立心のある人が多い。・海外勤務、海外留学の経験者が多く、日常的に英語やスペイン語が飛び交っている。・弊社は現場第一主義を掲げていますので、本社の企画機能ですが現場を尊重し、生産現場を良くするための多岐に渡った業務を行います。
更新日 2025.02.03
いすゞエンジン製造北海道株式会社
■当社の生産管理課の業務全般について、統括・管理の業務に従事して頂きます。【生産管理課の業務詳細】・生産管理システム、部品在庫システム等の構築、・資材管理・部材発注計画の立案、及び生産日程計画の策定・物流管理 など。【組織人数】55名/製造工務部 管理グループ★入社後、業務に慣れて頂いた後は、管理職としてご活躍頂きます。入社時より、管理職採用とさせて頂きます。
更新日 2025.01.27
株式会社スチールハブ
自社貨物の通関業務及び、今治造船グループから依頼された貨物の輸出輸入通関業務を行っていただきます。《具体的な業務内容》■自社貨物の通関書類作成■海外調達した貨物の輸入通関■新造船の輸出通関■NACCSを使用した通関業務全般■その他管理業務《入社後の流れ》先輩通関士の補助的業務を行っていただきます。同時に業務を通じて造船、船舶に関する知識を身に着けて頂きます。研修や教育などしっかり行いますので未経験の方でも安心して就業できる環境です。
更新日 2025.04.23
株式会社スチールハブ
グループ会社の要望に応じ、船の運航スケジュールを管理していただきます。《具体的な業務内容》運航計画立案、スケジュール等の調整、運航状況の確認、管理業務※着岸、離岸の手配、急な雨などのスケジュール変更、事故処理が主な業務となります。同社の船のみならず、グループ会社全体の船の管理を行っていただきます。《管理する船》■タグボート:船舶や水上構造物を押したり引いたりする船■大型バージ船:鋼材など重い荷物を水上輸送する船※国内船3隻、海外船5隻、その他今治造船グループの船を管理いただきます。《入社後の流れ》接岸時や船上での対応を学んでいただいた後、同時並行しながらデスクワーク等も担当していただき、船舶管理の基礎を身につけます。研修や教育などをしっかり行いますので未経験の方でも安心して就業できる環境です。
更新日 2025.04.23
しげる工業株式会社
【業務内容】・工場内の設備管理(日常点検や修理等)・設備の保全活動・外部業者との窓口業務※幅広い分野ですが、ご自身の経歴に合わせた部門へ配属を検討いたします。※施設管理を担当する場合には2交代もしくは3交代の勤務となります。
更新日 2024.05.20
林テレンプ株式会社
同社の主力製品である自動車内装/外装の製品について、お客様のオーダーを正確に社内反映し、生産・出荷をマネジメントすることをお任せいたします。■職務内容:・お客様(トヨタ自動車様はじめ各自動車メーカー)からのオーダー受領・同社内の生産に合わせた資材・部品発注および受入管理・取売品(協力仕入先様へ生産依頼部品)の発注、お客様への納入管理・同社内製部品の生産計画立案・生産部品のお客様への納入までの数量・日程管理・お客様納入便の配車計画立案、管理・お客様への納入荷姿設定・各種改善業務(部内受発注の仕組み、製造と協業した仕掛け改善など)主な取扱い製品:フロアカーペット、フェンダーライナー、ウェザーストリップ、トノカバーなど■教育体制:キャリア入社でも入社後は教育担当の先輩社員がついて業務を指導します。また、わからないことも相談しやすい体制が整っております。■成長環境:国内全ての自動車メーカー様との取引があり、様々な特色や考え方を業務を通じて学ぶことができます。■職場環境:フリーアドレス、ABW(Activity Based Working)など新しい働き方を取り入れ、育児世代はじめ全世代に優しい職場となるべく積極的に職場環境改善にも取り組んでいます。■中途入社多数:同社の総合職の4分の1は中途入社の社員で構成されております。新卒と中途で評価制度に違いはなく、フラットに評価いただける環境です。風通しもよく、上司や先輩との壁もないため、非常に働きやすい環境の中で、やりがいを持って業務に取組むことが出来ます。■同社の特徴:同社は独立系の内装部品メーカーで国内の全自動車メーカーと取引関係を確立し、20,000点もの内装部品を扱っております。1車種の内装すべてを一括受注し、新車開発などの上流過程から企画・設計・開発・評価・納入までを一貫して行うことができるシステムサプライヤーです。レクサスなどの高級車に代表されるような「居心地」のよい空間づくりを得意としております。■今後のビジョン:ドイツのEV防音材トップシェアメーカーであるアドラーペルツァー社と合弁で新会社を設立しております。今後はEVを含む次世代カーに向けに防音技術の進化だけでなく、その他技術についても開発を進めております。■募集部門 本社事業所(豊田市)/生産管理部■求める人物像 人物重視…バイタリティー・リーダーシップのある方
更新日 2024.09.18
株式会社アステア
【募集背景】製造部門の体制強化、またベテラン社員の後継者育成のための増員募集【職務内容】◆工場内の物流や部品出荷に関する業務を行っていただきます。 ・工場内の自動車用部品等のライン間への搬送業務 ・客先への出荷計画、輸送手配業務、等
更新日 2025.03.28
株式会社アステア
【募集背景】製造部門の体制強化、またベテラン社員の後継者育成のための増員募集【職務内容】◆工場内の物流や部品出荷に関する業務を行っていただきます。 ・工場内の自動車用部品等のライン間への搬送業務 ・客先への出荷計画、輸送手配業務、等
更新日 2025.03.28
株式会社アステア
【募集背景】製造部門の体制強化、またベテラン社員の後継者育成のための増員募集【職務内容】◆工場内の物流や部品出荷に関する業務を行っていただきます。 ・工場内の自動車用部品等のライン間への搬送業務 ・客先への出荷計画、輸送手配業務、等【組織体制】岡崎工場:約50名
更新日 2025.03.28
株式会社アステア
【募集背景】製造部門の体制強化、またベテラン社員の後継者育成のための増員募集【職務内容】◆工場内の物流や部品出荷に関する業務を行っていただきます。 ・工場内の自動車用部品等のライン間への搬送業務 ・客先への出荷計画、輸送手配業務、等
更新日 2025.03.28
株式会社三井スタンピング
電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)に搭載されるモーターコア生産に係るモールド作業を担当いただきます。<具体的には>・モールド工程にてモールド後の製品の検査・梱包・ラインへの製品投入・生産ラインの管理(設備/資材/人員)・新人の教育・指導<勤務形態>4勤2休/2交替勤務となります。・8:30~18:30(休憩12:30~13:15、17:15~17:30)・20:30~6:30(休憩0:30~1:15、5:15~5:30)
更新日 2025.04.24
株式会社東洋シート
同社の生産管理部物流課にて下記の業務をお任せいたします。【具体的には・・】・当社量産品の生産計画の立案及び部品手配・当社量産品輸送における納品、輸送管理・客先、取引先、当社間の効率的な物流計画立案、荷姿設定■同社の特徴:同社は主に、自動車用シート及びその機構部品、またオープンカー用の幌(コンバーチブルトップ)を、開発・生産しています。自動車用シートは車運転において人が一番長く接する部分であり、人々のカーライフを安全・快適に充実させるための重要な一部分です。今後電気自動車の台数が増加したとしてもシートが無くなることはないため、事業として非常に安定性がございます。進取の精神で日々技術革新に取り組み、高品質はもちろんのこと、安全且つ環境に優しい製品を顧客に届け、満足してもらえるよう努めています。また、日本・アメリカ・ハンガリー・中国・フィリピン・メキシコ・インドの世界7極体制をベースに、グローバルな視点からの製品開発・人財育成に力を注ぎ、全社員が成長できるような働きがいのある会社を目指しています。
更新日 2024.07.02
古河AS株式会社
【具体的には…】■倉庫巡回(破損、施錠、入出記録)の確認■支給部品の注文、入荷準備、倉庫業者への入荷指示、出荷指示■補給部品の社内手配、倉庫作業者への出荷指示■品番切り替え時の台帳登録、切り替え確認■環境推進委員(活動計画、エネルギ使用量・輸送キロトン・照度/騒音の計測) など
更新日 2025.01.22
古河AS株式会社
【職務内容】東証プライム上場の古河電工(株)の車載事業を担う当社にて、自動車用機能製品及び部材、設備、治工具類の見積り、受注の窓口業務とそれらの輸出(販売)、三国間取引の処理業務をお任せします。■輸出、取引先は海外グループ会社となり、主に英語でのメールやり取り、交渉事があります。■実際の見積り、受注、輸出書類発行等の作業は独自の専用システムを使用して行います。【配属先】第2生産本部 生産管理部 部品供給Gr
更新日 2025.02.17
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【組織ミッション】セーフティシステム製造2部は、メータに代表されるコックピット情報システム製品を製造している部署です。コックピット製品は、運転者と車をつなぐ製品であり、Caseの代表製品・重要製品になります。我々 生産管理室は、低コストで良い製品を顧客に供給するべく、スムーズな生産活動実現に向け、最適な生産計画の立案(部品/資材の手配)、工場内外の物流改善、をミッションに取り組んでいる組織です。21歳~65歳まで幅広い年代のメンバーが12名在席しており、年齢や性別、役職に関係なく一人ひとりが能力を発揮できます。風通しがよく、フラットな人間関係の職場です。【業務内容】顧客からの受注に基づき、生産計画・部品手配計画の立案とその改善業務具体的には、以下業務のいずれか、もしくは複数に携わっていただきます。■生産管理業務・お客様の受注に基づいた最適生産計画立案及び進捗管理・取引先様への部材発注及び進捗管理・海外拠点へ出荷する製品/部品の受発注・設計変更切替指示及び進捗管理■生産管理DXの推進・VBA/BIツール等活用による業務効率化(在庫低減 等)・次期生産管理システムの開発・設計■サプライチェーン改革・製造委託先の生産管理業務の自立化支援・取引先様との連携強化、BCP強化・物流改善【業務のやりがい・魅力】・取引先から国内外顧客までグローバルな仲間と共に、製品を無事にお届けする、という同じゴールに向かって、ワンチームで推進していく楽しさ・面白さが経験できます・自分の作った製品が、車両に装着されるのを目にすることで、顧客・社会課題解決に貢献しているというやりがいを実感できます・国内外の拠点との連携、社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます【採用背景】自動車業界は100年に一度ともいわれる大きな変革期のただ中であり、我々はこれまで培ってきた取引先・顧客との連携をより強化し、サプライチェーン全体で改善を目指しています。そのために、社内だけでなく、取引先や顧客を巻き込んだ改善活動により、潜在ニーズを発掘・先取りし、顧客への供給責任を果たすだけでなく、競争力ある生管業務の両立に挑戦しています。自らの強みを活かし、後工程目線で問題解決を推進するメンバーと共に、活躍してくれる仲間を募集しています。【組織構成/在宅勤務比率】◎他社・社内他部署の割合:約40%社外からのご転職・社内他部署からご異動されてきた方が多く在籍しています。目標は2・3名のチームで共有、達成に向け年間を通して活動してます。生産現場に近いため、成果が現地現物で実感出来る職場です。◎在宅勤務:週2回程度ワークライフバランス・家庭環境を考慮し、テレワークを活用して業務と家庭を両立を図っています。【歓迎要件】 以下いずれかのご経験をお持ちの方・生産管理業務、調達業務、企画業務 または 営業業務の経験のある方・製造現場、社内外関係者と円滑なコミュニケーションが可能な方・一般的なPCスキルを保有する方・Microsoft ExcelマクロやPowerBIなど業務効率化ツールの開発経験がある方・プロジェクトリーダー経験者・海外拠点と英語で会議やメールができる英語力
更新日 2025.03.26
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務の概要】多拠点生産している車載用パワーエレクトロニクス製品の生産管理【業務の詳細】・生産計画立案、部品/材料手配、製品/部品/材料在庫管理・国内外の各生産拠点(関係会社)への生産配分策定・新製品の立上げ日程立案/管理・部品/資材取引先から自動車メーカーまでのサプライチェーン構築・物流管理、改善【職場紹介】 生産管理室でスムーズな生産活動に向け、生産計画の立案、部品/資材の手配、物流管理、新製品立上げ日程管理をミッションに取り組んでいる部署です。ベテランから若手までバランスの取れた職場でフランクに会話し合える風通しの良い組織です。【募集背景】 世界産業の中核である自動車業界は電動車の拡大が大きく加速して来ており、今後も更に拡大していこうとしています。我々は電動車の中核製品であるパワーエレクトロニクス製品を世界に向けて供給していますが、電動車の拡大に追従すべく、生産量の拡大は勿論、我々の生産拠点も国内外へと大きく拡大していきます。この拡大に一緒にチャレンジしてくれる仲間を募集しています。※技術系としての採用となります。
更新日 2025.01.14
株式会社シーゲル
■担当業務詳細:メイン業務/その他業務、一日の流れ等/ 発注業務・在庫管理・生産計画作成・物流管理業務■本ポジションに求めるミッション:受注から納入までの全体を管理し、お客様へスムーズに製品を届ける■特徴・魅力:幅広い知識を得られ、ものづくりの中枢を担う事ができ、達成感を得られる■出張頻度/エリア: お取引様(関連する企業)出張の頻度は低 / 全国配属部署名/人数構成 生産管理課/8名
更新日 2025.01.14
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務内容】物流倉庫における出荷業務全般の統括管理、受発注計画の立案と最適化在庫管理システムの運用監督部下(10~15名程度)の労務管理・教育指導物流品質および業務効率の改善施策立案・実行、物流コストの分析と削減施策の実施取引先との折衝および関係構築、安全衛生管理の徹底【職位】 課長クラス(チーム長) 【募集背景】増員のため
更新日 2025.01.22
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務内容】■グループ会社のサプライチェーンマネジメント支援・標準業務プロセスの設計(例.海外販社に対する、適正在庫基準の設定方法指導)・グローバルKPI管理による海外販社モニタリング・倉庫作業カイゼン支援・グローバルSCMシステムの開発・導入、運用支援を含む、DX化推進■海外グループ会社向け受注供給管理・海外グループ会社/日本の製造部門との折衝・海外グループ会社の生販在データ分析、現地スタッフと協業したカイゼン立案・実行■日本国内の生産管理【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ・海外グループ会社との協業を通じた、グローバルな事業支援・日本国内の生産管理実務や、国内製造工場、取引先生産方法・手配方法に踏み込んだ、サプライチェーンの適正化など、専門性の向上・部門内の設計・品保・営業・調達等、事業の立ち上げから販売サービスまで一貫した市販機能との連携を通じた、SCMとしての幅広い知識と経験・SCM分野のグローバルシステム開発・導入の知識・経験?【募集背景】 自アフターマーケット・市販事業の持続的成長に向け、アフターマーケット・市販分野に特化した、調達・納入物流スキームの企画立案からグローバル施策展開「市販SCM改革」を推進中。今後の組織体制を見据え、次世代を担う若手人財の確保と育成が急務であるため。【職場情報】 ソリューション営業企画室は、市販事業の持続的成長のため、方針戦略や計画/実績をとりまとめ、? ?目指す姿や目標の達成に向けてグループを牽引する部門です。その中で同課は、グループ会社のサプライチェーンをマネジメントし、同社市販事業全体の競争力最大化を担っています。今後は、カーボンニュートラル、コロナなど頻繁に発生する物流波動への対応や、新たなビジネスモデルの事業化に向けた、新たなサプライチェーンマネジメント作り、新技術の開発を進めます。男性女性比率が約半々であり、営業、生産技術、生産管理、物流管理、IT部門など、様々な分野で経験を積んだ方が在籍。様々な考え方で、役職にとらわれることなく、自由闊達に議論しあえる職場です。◎キャリア入社比率: 約10%◎在宅勤務:週2回程度※将来的に、業務上の都合による転勤や駐在等の可能性があります。
更新日 2025.04.10
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【当社について】当社は自動車専用のヒューズの開発・製造、精密金属プレス加工・金型製作を行っている企業です。1961年、日本が急速な経済成長を遂げるなか誕生した当社は先見の明により車載ヒューズ1本で事業を推進し世界トップクラスのシェアを実現。これまでの投資額は、圧倒的な参入障壁を築き上げています。今後、“電気自動車”や“自動運転技術”に対応すべく、高圧ヒューズ の開発などにも注力しております。現在、岐阜県大垣市に本社を置き、ドイツ、アメリカ、メキシコ、タイ、韓国、 中国等、海外へも拠点を設置しておりグローバルに自動車の多様化、自動車産業の発展と歩をそろえて、成長を続けてきました。高電圧のヒューズはまだまだ発展途上にあり、自動車メーカーから、現状よりも高電圧・高電流に対応した製品を求められております。それに対応するためには今の常識にとらわれない、新しい考え方が必要ですが現状のメンバーでは限界があります。そのためにも新しいメンバーを入れ、新しい考え方を導入したい、という背景で、この度採用を強化しております。【業務内容】車載ヒューズ“世界シェアNO.1クラス”の当社の営業にて自社製品である「自動車用ヒューズ」のセールス部門のマネジメント(チーム長<課長クラス>)をお任せします。※顧客(国内外の完成車メーカー及びハーネスメーカー)との受発注調整、納期管理、物流効率の改善、コスト改善、メンバーマネジメントなど
更新日 2025.04.23
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
同社で製造している「電動式パーキングブレーキ」は、近年の自動運転の流れで標準装備として搭載され、受注が拡大しています。これからの自動車業界を担う主要部の生産に関われることが魅力です。物流G物流Tにて、荷造り、運搬、輸送と「モノを動かす」事全般に関しての設計・管理・改善に関して業務を行っていただきます。【具体的には】・国内得意先納入用通い箱設計・数量費用管理・海外得意先納入用梱包設計・数量費用管理※作成メーカーと協業で行います。CAD・製図知識無くてもOK・A工程→B工程への運搬等、工場内でのモノの保管と運び方の最適化設計・同社から納入先への定期便輸送ルートの設定・費用管理・改善全てを一人で実施するのではなく、5名程度のチームで分業し、各部門と連携して推進<採用背景>生産数増加に伴う、生産管理業務と得意先・仕入先の折衝業務の強化を狙った増員
更新日 2024.11.14
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】国内外の顧客からの量産注文に対して、取引先・顧客・工場内関連部門ともコミュニケーションを取りながら、安定したデリバリーを担当頂きます。~次世代ユニット「e-Axle(イー・アクスル)」とは~昨今では、xEV(BEV:電気自動車、HEV:水素自動車、PHEV:プラグインハイブリッド車 など)の進化が続いており、「e-Axle」はEV車の要となる次世代ユニットです。「e-Axle」は、インバータやモーター、ギアボックスなどのいくつかの重要な構成部品を組み合わせたユニットです。(ガソリン車におけるエンジンのような役割がイメージと近いです。) これまでは、「自動車メーカー:ギアボックスの製造や各部品の組み立て」を担い、「各サプライヤー:インバーターやモーターなど、各部品の製造」を担う形でした。しかし今では、時代とともにサプライヤーの業務範囲が大きく広がっており、「e-Axle」のようなユニット製品の知識や技術力が求められております。(自動車メーカーは、コンセプト設計やデザイン領域に注力していく方向です。) ※Astemo社のxEV事業部では、現時点で数千億円規模の売上を2030年までに2倍程度にすることを目指しているほど、市場が成長している領域です。 なお、EV車は航続距離や耐久性を確保するために各領域で軽量化を進めており、e-Axleもいかに軽く、小型にできるかなど、高い技術力が求められております。 上述のような成長市場において、最先端技術を身に着けながらグローバル規模の挑戦が可能です。【具体的には】四輪xEV製品における生産管理業務■国内/海外の顧客からの受注取込み■顧客からの受注に基づいた生産計画立案(生産進捗管理)■部品調達及び納期推進(部品在庫管理)■顧客への出荷対応(梱包、顧客納期管理)【募集背景】市場における電動化の加速に伴い、世界中の四輪自動車メーカーから多数のxEV製品の注文を受けております。それらの多種多様な顧客のニーズに応える為に、生産管理では製品やサービスの品質、コスト、納期などの最適化に向けて、生産計画や工程管理、在庫管理を幅広い部門と連携し推進しています。このような背景から今後の成長分野であるxEV BUのものづくりの中枢を担う、生産管理で一緒に働く方を募集します。生産管理はOJT等を通じて、共に学べる環境が整っていますので未経験者でも必ず活躍でき、やりがいを感じる事が出来ます。 【職務の魅力】今後ますますグローバル市場が拡大するxEV製品の生産管理業務(受注~部品手配~生産~出荷)に携わることが出来ます。生産管理では顧客、取引先、社内関連部門と幅広く関わりを持つことができ、部品手配から各OEMへの供給まで全ての工程に携わる事が出来ます。生産現場の司令塔であり、ものづくりの中枢を担えるやりがいある職種です。社内外の多様な人々とコミュニケーションを取る機会が多い為、人脈が広がりやすく、マネジメントスキルも培う事が出来ます。 【働き方】・フレックス:可・リモート:可(ポジションや習熟度によりますが、会社として積極推進中です)※フルリモート:不可
更新日 2025.04.16
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【期待する役割】■成長市場である半導体業界向けの「熱制御デバイス」 の生産管理・調達業務を統括し、サプライチェーンの最適化とオペレーションの自動化を推進 していただきます。変動の激しい市場環境の中で、生産量・在庫管理・調達リードタイム・コスト管理を最適化 し、事業拡大に貢献する重要なポジションです。【職務内容】・取り扱い製品:熱制御デバイス■ミッション:サプライチェーンの最適化およびオペレーションの自動化の推進■プロジェクトのスピード感:1-2年程度で完遂(具体的にお任せする業務)■熱制御デバイス製品の生産管理、材料調達および外注管理。成長市場である反面、需要変動の大きい半導体業界において、生産量・在庫量・調達リードタイム・購入価格等を常に最適化していくこと。■熱制御デバイスは研究発の社内ベンチャーとして過去20年に渡り一貫して独自の技術を追究し、市場で一定の評価を受け、事業化に成功した。今後の更なる発展には業務基盤の整備が重要となるため、戦力の拡充を図るもの。【募集背景】■これまでの取り組みにより、売上・収益化が進み、累損を解消している状況でございます。今後さらなる成長を目指し、生産管理・調達体制を強化 するための増員募集です。【組織構成】■熱制御デバイス技術部 生産管理グループ 3名※グループ長の右腕としてメンバー2名の指導やマネジメントもしていただきます。
更新日 2025.04.23
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
事業拡大に伴う、新規の物流網構築と管理運用を目的とした、物流の企画・生産準備・管理業務全般をお任せします。物流企画室の海外グループへの配属を予定しています。採用背景:今後のグローバルでの物流量増加を見込んでおり、海外における物流企画の強化のための採用です。【具体的に】■海外輸出入管理(物流網の構築及び管理、コンテナ手配、梱包管理、通関書類作成、見積等)■荷姿設定(国内量 産、補給、輸出)■企画及び合理化(国内外の最適物流体制の追求)■生産準備(国内外の新規物流網の立上及び 切替の準備調整)【生産・物流改革部 物流企画室】室長(40代)1名、国内グループ5名、★海外グループ2名(30代・40代) 計8名
更新日 2025.04.23
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。