- 入社実績あり
システム開発【ヘルスケア業界向け/管理推進・リーダー】TIS株式会社
TIS株式会社
同社の中でも成長領域である、ヘルスケアサービスユニットにて、自社サービス「ヘルスケアプラットフォーム」のプロジェクトマネージャー、推進リーダーをお任せいたします。【業務内容】ヘルスケア業界におけるシステム開発のPJマネージャ・推進リーダー(サブリーダーやメンバーへの現場指揮・企画担当との業務要件具体化・システム開発PJ管理)【ヘルスケアを取り巻く社会情勢】急速に進む少子高齢化に直面している我が国では、20年後には国民の3人に1人が高齢者 になると推計されており、健康で豊かな人生をより長く送るために、「いかに健康寿命を延伸 するか」が社会的な課題となっています。政府も健康寿命の延伸に向けて、「健康づくり・疾 病等の予防への取組みが非常に重要である」旨を指摘しております。こうした状況の中、TIS社としても「健康問題」重要課題の1つと位置づけ、ヘルスケアサービスユニットを重要事業として力を入れていく方針を掲げております。【配属組織について】■ヘルスケアサービスユニットTISのヘルスケアサービスユニットは、人々の健康寿命の延伸への貢献を通じていきいきとした社会を実現すべく、幅広いヘルスケアサービスの推進をミッションとする事業部門。各種サービスを企画・推進する「ヘルスケアプラットフォームサービス部」、保険業界向けにサービス・システムの開発を行う「インシュアランスサービス部」、製薬業界向けにサービス・システムの開発を行う「ファーマ&メディカルサービス部」の3組織で構成されています。(※3つの組織のいずれかの配属となります)「ヘルスケアプラットフォームサービス部」では、TISが提供する「健康」「医療」情報を活用するためのIT技術が集約されたオープンなプラットフォーム「ヘルスケアプラットフォーム」を企画・開発・提供しております。住民、社員、患者といった生活者とつながり、PHR(パーソナルヘルスレコード)を自治体、保険会社、製薬企業、ヘルスケアサービス企業といった各種プレイヤーに連携していくことで、生活者とプレイヤーの双方にメリットを創出します。【今後目指していること】ヘルスケアプラットフォームを軸に、それぞれの蓄積されたデータやノウハウを3つの組織で連携を強化することで、お客様の新規ビジネスの創出を行い、お客様へ価値を提供することを目指しております。TISが持つITの力と、医療機関やヘルスケア関連企業の知見とを組み合わせていくことで、より健康に過ごせる社会の実現に貢献していきます。【魅力】■スキルアップが可能3つの部門が連携しながら、お客様へ貢献することを目指しておりますので、これまで蓄積されたノウハウや知識を学びながら、システムを作るだけでだけでなく、お客様とともにヘルスケア領域における先進的な新規事業・サービスの事業開発、案件に携わることができます。■社会貢献性が高く、やりがいも大きい日本や地域の社会課題であるヘルスケア領域の改題解決への貢献ができ、同社としても今後ますます力を入れていく事業部でご就業いただけます。スマートシティやスーパーシティ、大阪・関西万博を通じた社会実装にも取り組んでおり、幅広い視点でもってヘルスケア領域に関わることが可能です。■働き方◎・日数の上限の無いテレワーク勤務制度/フレックスタイムの導入・ライフステージサポート:妊活から、出産育児、病気や介護、性自認等、様々なニーズに対応 ・60歳以降も処遇制度が変わらない「65歳定年制度」、及び基本給・賞与、人事評価および勤務制度などの処遇が定年後の65歳以降も正社員と同様となる70歳までの「再雇用制度」を導入
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2024.09.18