- 入社実績あり
【名古屋】インフラアーキテクト(自動運転/AI基盤)富士通株式会社
富士通株式会社

【業務内容】CASE時代にモビリティ社会で実現されるAI、自動運転、生産物流、販売など多岐に渡るシステムのインフラを企画、構築し顧客へ提供しています。システムに応じてパブリッククラウド、プライベートクラウド、オンプレ、ソフトウェア、サービスなど最適なアーキテクチャを選択、組み合わせし設計から導入、評価を実施し本稼働の立ち上げまでを担当します。従来型のウォータフォール型の開発だけでなくアーリーサクセスが求められるアジャイル型のインフラストラクチャ含め幅広くITインフラサービスとして提供します。【期待する役割やミッション】5~10名のプロジェクトタスクをチームリーダとして品質、コスト、納期目標を順守し完遂できること【仕事の魅力・やりがい】自動車業界で利用される最先端の技術に関するスキルの習得、及び、最新動向を垣間見ることができる。幅広いシステムを担当している為、得意なスキル領域に応じた適切なプロジェクトを担当することができる。希望があればグローバルと連携したプロジェクト遂行だけでなく海外出向を通してプロジェクト経験を積むことができる。【会社の魅力】■卓越社会人博士制度、博士号取得支援、海外派遣制度。~アカデミックな研究と社会課題解決を両軸で支える~日本では博士課程に進学する学生が減少傾向にあり、欧米諸国と比べても博士号取得者の数が少ないという現状にあります。その課題に対して、日本の国際競争力や世界におけるプレゼンス低下を食い止めるべく、本制度を敷きました。その他、「博士号取得支援制度」や、研究所出身者の海外派遣制度等、アカデミックな人材を支援する環境が富士通にはあります。■働き方について働き方においては全社で年間80%以上の在宅勤務活用率となっており、93%の方が在宅勤務を活用しております。コアタイム無しのフレックスタイム制であるため、子育て、介護、私用などを問わず、私生活に合わせた働き方を実現できます。サテライトオフィスは1,900拠点もあるため家で仕事ができない時でも、近くのサテライトオフィスを活用して勤務する事が出来ます。■キャリアについて全社的に個人の自律的なキャリア形成を推進しており、グループ全体でポスティング制度が利用です。そのため各部門はいかに現メンバーに充実して働ける環境を作れるか、組織エンゲージメントを高める活動にも力を入れており、定着する職場環境の風土醸成に意欲的です。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- インフラエンジニア(運用設計系)
更新日 2025.11.02










