- 入社実績あり
製造業向け生産スケジューラ:Asprovaフロントエンジニア株式会社日立産業制御ソリューションズ
株式会社日立産業制御ソリューションズ
製造業のお客さまを中心に、生産計画を自動化するAsprova※の拡販活動および受注案件のプロジェクト管理、顧客コンサル対応などを担当していただきます。またお客さまの要求に応じたアドオン開発や周辺システムの提案・設計なども行っていただきます。【具体的には…】現行の業務とスケジューラの要件をヒアリングし、それを満たすための設定方法を検討します。プロトタイピング(デモを作成し、設定・確認を繰り返す)方式でAsprova導入を支援します。業務の流れとしては、PoC(検討対象とする範囲を決め代表品目によるプロトタイプ作成)要件定義(要件ヒアリング、代表品目によるプロトタイプ改修)基本設計・実装工程(ヒアリング内容によるプロトタイプ改修)テスト(実データ検証の結果によるプロトタイプ改修)運用(運用テストの結果によるプロトタイプ改修)となっていますので、経験に応じて役割を決定していきたいと思います。※AsprovaとはAsprova社が提供する製品で、多品種・多工程の生産計画を高速に作成する生産スケジューラのパッケージソフトです。日本国内でトップシェアの導入実績*があり、海外でも支援体制を充実しております。当社はエリートパートナーとしてTOPクラスの導入実績があります。詳しくはhttps://info.hitachi-ics.co.jp/product/seiso/asp/asprova_1.htmlを参照ください。【配属組織】産業ソリューション事業部 産業情報本部グループとしては25名程度で20代、30代多く風通しの良い職場です。【この仕事の魅力・面白さ】製造業におかえる生産計画の立案は非常に難しいのですが、生産スケジューラーを導入することで劇的に業務効率が上がるため、現場から感謝されることが多く、大きなモチベーションになります。また、製造現場にはさまざまなニーズや課題がありますので、そのニーズを的確に捉え提案し導入していくことになりますので、お客さまの業務理解が大事です。【働く環境について】・在宅勤務:あり(プロジェクトにより頻度は異なりますが週1・2回出社程度です)・残業時間:月平均30時間・その他 :現地立ち上げなどで年に数回程度夜間、休日対応などあり・住宅手当有(自身で契約した賃貸物件については、賃料の70%を住宅手当として支給)・ワークライフバランス充実(計画年休、出産・育児サポートなど)※参考ページhttps://info.hitachi-ics.co.jp/recruit/fresher/system/worklife.html・当社は社員のワークライフバランスの実現に取り組んでおり、経済産業省「健康経営優良法人2023」に認定されております。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2024.11.14