スマートフォン版はこちら

セキュリティコンサルタントの管理職・マネージャー経験の転職・求人情報(2ページ目)

検索結果一覧66件(52~66件表示)
  • サイバーセキュリティ セールス ※自動車業界向け

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容】コネクテッドカーが普及し、2020年の法改正後、より一層、サイバーセキュリティの重要性が増しています。VicOneでは、自動車へのサイバー攻撃など脅威を検出し、攻撃を可視化することで、迅速な調査や対応を可能にする製品を開発しています。また、近年話題のSBOM・脆弱性管理ツールやペネトレーションテスト等の役務サービスも提供しています。これら製品およびサービスを、自動車メーカーやそのサプライチェーン、またはSierと共に販促していただきます。【チーム体制】日本本社を筆頭に、台湾・アメリカ・ドイツ・韓国・インド・フィリピンに拠点をもち、グローバルベースで市場拡大を目指しています。グローバルでは100名程、日本では20名弱のメンバーが在籍しており、トレンドマイクロにてセキュリティに精通してきたメンバー、自動車業界に長きにわたり従事してきたメンバーなど、幅広いバックグラウンドのメンバーが集っています。【企業概要】2024年1月1日に、トレンドマイクロ株式会社より独立し設立された新会社です。自動車業界向けに、サイバーセキュリティソフトウェアとサービスの幅広いポートフォリオを提供しています。自動車メーカーやサプライヤーの厳しいニーズに対応するため、VicOneのソリューションは、現代の自動車に求められる特殊な要求に対応し、安全性と拡張性を確保するように設計されています。トレンドマイクロから培ってきたセキュリティソリューションとインテリジェンスにより、お客様が安全かつスマートな自動車を構築できるよう支援しています。【得られるスキル】VicOneは、サイバーセキュリティ業界のパイオニアであるトレンドマイクロ傘下のグループ会社です。30年以上にわたりトレンドマイクロが培ってきたセキュリティに関する専門知識や技術、経験、実績をベースに、AI、機械学習などの最新技術を活用しています。更に、今後急激な発展が見込まれる車両のSDV化やコネクテッド化を支えるフルレイヤーのサイバーセキュリティソリューションやサービスを提供しているため、最先端の技術に幅広く携わることができます。

    年収
    800万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.06.18

  • セールスエンジニア ※自動車業界向けサイバーセキュリティ

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容】コネクテッドカーが普及し、2020年の法改正後、より一層、サイバーセキュリティの重要性が増しています。VicOneでは、自動車へのサイバー攻撃など脅威を検出し、攻撃を可視化することで、迅速な調査や対応を可能にする製品を開発しています。また、近年話題のSBOM・脆弱性管理ツールやペネトレーションテスト等の役務サービスも提供しています。これら製品およびサービスを、自動車メーカーやそのサプライチェーン、またはSierと共に販促していただきます。【チーム体制】日本本社を筆頭に、台湾・アメリカ・ドイツ・韓国・インド・フィリピンに拠点をもち、グローバルベースで市場拡大を目指しています。グローバルでは100名程、日本では20名弱のメンバーが在籍しており、トレンドマイクロにてセキュリティに精通してきたメンバー、自動車業界に長きにわたり従事してきたメンバーなど、幅広いバックグラウンドのメンバーが集っています。【企業概要】2024年1月1日に、トレンドマイクロ株式会社より独立し設立された新会社です。自動車業界向けに、サイバーセキュリティソフトウェアとサービスの幅広いポートフォリオを提供しています。自動車メーカーやサプライヤーの厳しいニーズに対応するため、VicOneのソリューションは、現代の自動車に求められる特殊な要求に対応し、安全性と拡張性を確保するように設計されています。トレンドマイクロから培ってきたセキュリティソリューションとインテリジェンスにより、お客様が安全かつスマートな自動車を構築できるよう支援しています。【得られるスキル】VicOneは、サイバーセキュリティ業界のパイオニアであるトレンドマイクロ傘下のグループ会社です。30年以上にわたりトレンドマイクロが培ってきたセキュリティに関する専門知識や技術、経験、実績をベースに、AI、機械学習などの最新技術を活用しています。更に、今後急激な発展が見込まれる車両のSDV化やコネクテッド化を支えるフルレイヤーのサイバーセキュリティソリューションやサービスを提供しているため、最先端の技術に幅広く携わることができます。

    年収
    600万円~1300万円※経験に応ず
    職種
    プリセールス・セールスエンジニア

    更新日 2025.06.18

  • 【名古屋/Global Infrastructure Security】某社のグローバル金融統括会社

    その他(金融系)

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【仕事の内容】グローバルITガバナンスの推進、および海外子会社からの大規模IT投資・プロジェクト計画にかかわる審査、プロジェクトマネジメント支援にかかわる業務をお任せいたします。【具体的な業務内容】■情報セキュリティガバナンスの推進としてグループ共通のセキュリティ基準の整備/遵守状況のフォローアップ ■グループ共通のセキュリティ基準順守のための対策ツールの調達と提供■情報セキュリティに関する個別プロジェクトの計画立案/推進 ■グループ各社におけるサイバーインシデント発生時には某自動車へのエスカレーションと現地のインシデント対応を支援【本ポジションの魅力】■過去サイバー攻撃を受けたことがあるからこそ、経営層のセキュリティに対する意識/投資協力も得やすい環境。グローバルで拠点を展開しており、キャリアパスもゼネラリスト/スペシャリストで描くことが可能。【配属先情報】IS部ISグループ

    年収
    839万円~1236万円
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.10.03

  • 【プリセールスSE】リモート可/東証グロース上場

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 管理職・マネージャー経験

    【弊社の特徴】当社は、サイバー攻撃への対応やセキュリティ監視、コンサルティングサービスを一気通貫で提供している「サイバーセキュリティに特化」した企業です。独自の技術、開発力、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発のセキュリティサービスを含めて提供しております。【募集ポジションについて】今回募集するポジションはお客様への提案活動において、技術的なサポートやセキュリティソリューションの提案・支援を行うプリセールスのポジションです。【商材】SOCやCSIRTを始めとし、お客様のセキュリティの課題に応じて各種製品やサービスの提案営業をします。分析や調査だけではなく、インシデントハンドリングまで含めた最適な提案を行うことで信頼関係を築いています。(以下商材例)・監視サービス(M365関連、SOC、EDRなど)・セキュリティアセスメント、セキュリティに関する助言、CSIRT支援、インシデント対応・自社独自サービス:KeepEye(自社開発国産EDR・監視運用サービス:MDR)、AD監視サービス・代表製品:Joe Sandbox 、Darktrace、Dredgerなど【募集背景と他チームとの関わり】昨今のセキュリティニーズの高まりにより、ウェビナー等からの新規問い合わせが増加しています。営業担当と連携し、顧客の課題を技術的な観点から分析・整理し、最適なソリューション提案を支援していただきます。顧客との信頼関係を構築し、導入後のフォローや深耕に繋げていく役割も担っていただきます。お客様のニーズに応え、潜在課題を見つけ解決するのが目的のため、コンサルチームやSOCチームなどとも密に連携し課題に向き合っています。【キャリアパスと魅力】自身の裁量でお客様対応を進めることができ、製品やサービスにも縛られることも無く提案できる環境です。※現状扱っていない製品などであっても、お客様の課題解決になる場合には提案します。提案後はコンサルチームがお客様と定例を実施し、ニーズをヒアリングし課題を解決していますが、状況に応じて営業がその役割を担うこともあるため、営業からキャリアを拡大し将来的にコンサルタントを目指されている方なども是非ご検討ください(異動実績あり)。セキュリティ分野での強みを身につけたい、裁量を持って働きたい方のご応募をお待ちしています。【具体的な仕事内容】既に数百の顧客実績があり、業界業種・規模も問わず依頼が来ている状況です。・OJTを通じて新規のお客様を担当し、ニーズ把握から提案までの一連のプロセスを、メイン担当の営業と共に進めていただきます。・技術者目線での、お客様の課題や要望をヒアリングし、提案書の作成・自社開発部門や外部パートナーとの調整・連携・最新技術や製品情報の収集・習得、顧客への情報提供※裁量大きく持ちたい方には売り上げ目標の担当も一部お任せします【以下具体的業務例】・ウェビナーを通じたリード獲得から受注:マーケティング部門と連携しながら企画・実行、お客様との関係構築・コンサルタント・アナリストと連携したお客様の潜在ニーズのヒアリングと提案・その他必要に応じた関係各所との連携と調整、お客様への提案資料等の作成※反響営業中心のため、飛び込み訪問営業やテレアポ等はございません。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    プリセールス・セールスエンジニア

    更新日 2025.11.13

  • <商船三井グループ向け>セキュリティコンサル/エンジニア

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    商船三井およびグループ会社を対象としたICTセキュリティの強化・維持に携わっていただきます。CSIRT(Computer Security Incident Response Team)の一員として、以下の業務を担当いただきます。■国内外のグループ会社のセキュリティアセスメント、啓発活動、外部団体との連携、セキュリティに関する情報共有活動■既存のシステムや内外から入る情報の調査・対応、システムの健全性維持、新たなセキュリティ情報や技術の調査・検証および適切な施策の検討・実施■インシデント対応と原因究明・再発防止策の実施、インシデント対応訓練の計画・実施

    年収
    723万円~1285万円
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.11.04

  • GRC組織の立ち上げメンバー募集

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    同社は、「同社グループの人と組織の課題解決力」をバリュー・プロポジションとし、BPRから人的資本の最大化まで一貫提供できる国内唯一のコンサルティング会社です。 バックオフィス部門に対し、「業務」×「テクノロジーコンサル」で働き方の転換をサポートし、生産性向上だけではなく、その先にある顧客社員のはたらくwell-beingの向上を目指しています。 本募集は、事業会社のガバナンス・情報セキュリティ・コンプライアンスを対応する部署になります。大まかなルールはホールディングスにて起案され、実務への落としこみを自社で対応しています。一定の知識をもち、GRCの方針に沿って、提案力と推進力を持ち、チームを牽引できる方をお待ちしております。■募集の背景 部門強化のため一緒にGRC組織を創り上げることに対してご尽力いただける方を募集しております。ご経験よりもマインド面を重視しております。 ■業務内容 情報セキュリティ関連申請内容の確認・承認施策の検討立案(BCP、委託先管理、貸与物管理)ホールディングスの施策反映対応社内調査・現場ヒアリングセキュリティ研修(資料作成・講師)ガバナンスや情報セキュリティルールの周知■業務内容の変更の範囲 会社の定める業務内容(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務内容)となります。 ■はたらく環境について 当社では生産性の向上を風土醸成×仕組みづくりで推進しています。 ・在宅勤務制度あり ・フルフレックス制度(標準労働時間8時間) ・平均残業時間20時間程度(業務やプロジェクトによって異なります) パフォーマンスを発揮いただける方に関しては上記制度に限らず、 兼業・副業など個々の状況に合わせて就業形態も相談可能です。

    年収
    500万円~650万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.03.11

  • リスクマネジメントコンサルタント(サイバーリスク)

    シンクタンク

    • 管理職・マネージャー経験

    企業(主に大企業)に対して、サイバー・情報セキュリティのリスク管理・危機管理に関するコンサルティングサービスを提供する業務です。クライアントである企業が自力で解決できない課題について、コンサルティングにより対策の推進を支援します。入社後は各人の経験や特性を踏まえて、下記業務例1、2、3のいずれかをメインとしてスタートし、社内の育成プログラムに沿って経験を積み、段階的に担当領域を拡げていきます。<業務例>①サイバー・情報セキュリティのリスク管理コンサルティング業務 ・現状のリスク管理体制を書面とインタビューで把握し、具体的な改善案を提示する業務 ・サイバー・情報セキュリティを対象とするリスクの洗出し・分析・評価を行い、対策を講ずるべき重要リスクを特定する業務 ・クライアントのリスク管理委員会へのオブザーブ参加やリスク対策のモニタリングなど、日常のリスク管理を伴走支援する業務 ・リスク管理の必要性、実施プロセス、取組上の留意事項等を顧客の役員やプロジェクト参加者を対象に研修形式で解説する業務②サイバー・情報セキュリティの危機管理コンサルティング業務 ・危機対応体制(インシデントレスポンス)や各種危機に共通するルール(危機管理広報を含む)を策定する業務 ・サイバー攻撃、情報漏洩等、サイバー・情報セキュリティの危機事象を特定した上で、危機発生時の対応事項を整理し、対応マニュアル、緊急時対応計画を  策定する業務 ・特定の危機シナリオに基づく危機対応全般、模擬記者会見などを体験する実践的トレーニングの企画・運営を行う業務③サイバー・情報セキュリティのリスク管理・危機管理の調査研究、執筆業務【歓迎要件】■コンサルティングの実務経験(サイバー・情報セキュリティ領域での経験尚可)■企業のサイバー・情報セキュリティを担う部門での実務経験■保険ブローカー等におけるサイバー・情報セキュリティのリスク管理に関わる助言等の経験■システムエンジニアでの実務経験、情報工学系大学院修了等の技術面での知識・素養■PMP、情報処理安全確保支援士、高度情報処理技術者試験、応用情報技術者試験(旧一種)の有資格者■AWS、Azure、Google Cloud等のクラウドセキュリティに関する知識・素養■企業の経営企画部門での実務経験、経営学や経営のフレームワークの知識・素養(M.B.A尚可)■B to Bの営業経験(提案型営業)■講演・セミナー、研修等での講師経験【資格】不要【語学力】不要(英語力があれば優遇)

    年収
    400万円~900万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.09.01

  • 自社勤務/基盤エンジニア(サーバー)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】■PM・プロジェクトマネジメントの各種業務:進捗管理、品質管理、成果物管理、コスト管理、要員管理・案件化活動:客先のニーズ聞き取りから、企画、提案、要件定義・ステークホルダー管理:顧客への定例報告、顧客との各種調整・交渉・ベンダーコントロール■SEクラウド基盤、ネットワーク基盤、セキュリティ基盤の構築・支援における下記業務・概要設計~詳細設計~開発・テスト・ベンダーコントロール※顧客調整、交渉、能力、適性に応じ、マネジメント、コンサル業務もあり・プロジェクトマネジメント(進捗管理、品質管理、成果物管理)・客先のニーズ聞き取りから、企画、提案、要件定義【JFEシステムズの今後の事業展開について】①製鉄所システムリフレッシュの推進…JFEスチールの設備保全にAI/IoT/タブレット端末を活用し、設備の異常や故障の予兆を検知、データ拡張・連携により精度改善②ソリューション事業拡大…RPA/AI/IoT等 新技術の活用拡大③基盤サービス事業の拡大…クラウド、セキュリティ関連サービスの拡充④製造・金融顧客基盤強化⑤プロダクト事業強化…電子帳票、食品業界向けのニッチトップ製品の確立【同社の魅力】東証二部上場のユーザー系のSIer企業!製造・流通・金融向けの大規模プロジェクトに多くの実績を誇っています。福利厚生が充実しており、企業も社員も「落ち着きがあり、真面目」なカルチャー。社員の平均勤続年数も長く17.9年で離職率3%と安心して働いていただけます。※女性エンジニアも多数活躍中です。弊社からのご入社実績もございます。【歓迎要件】※PM、SE共通 以下のいずれかの資格をお持ちの方・VMware社VCP資格・AWS、Azure関連の資格・情報処理技術者(ネットワークスペシャリスト等)・各種セキュリティ関連資格・CISCO社 CCNP/CCDP

    年収
    500万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2024.05.22

  • 【東京本社】自社勤務/基盤エンジニア(ネットワーク)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】■PM・提案活動・プロジェクトマネジメント・ベンダーコントロール・技術評価・設計の妥当性管理■SE・開発・技術評価PMSEともに具体的には以下のような案件を扱います。・自社グループ全体に対する高速・高信頼の閉域WAN網の提供・運営。 ※ゼロトラスト施策に基づくクラウドネットワーク(SASE)へのシフトを企画/設計中。・自社グループ向け、インターネット接続環境や、リモートアクセス、Webアクセスやメールのセキュリティ対策等の付加価値サービスを提供・運営。・自社グループ向け、データセンターや本社・工場や各拠点(海外含む)のLAN環境の構築/運用/管理業務。・自社グループ向け、OT領域へのセキュリティ対策ソリューション導入業務。セキュリティ機器の設計/導入、ポリシーチューニング、機器の最新性維持/保守業務。【JFEシステムズの今後の事業展開について】①製鉄所システムリフレッシュの推進…JFEスチールの設備保全にAI/IoT/タブレット端末を活用し、設備の異常や故障の予兆を検知、データ拡張・連携により精度改善②ソリューション事業拡大…RPA/AI/IoT等 新技術の活用拡大③基盤サービス事業の拡大…クラウド、セキュリティ関連サービスの拡充④製造・金融顧客基盤強化⑤プロダクト事業強化…電子帳票、食品業界向けのニッチトップ製品の確立【同社の魅力】東証二部上場のユーザー系のSIer企業!製造・流通・金融向けの大規模プロジェクトに多くの実績を誇っています。福利厚生が充実しており、企業も社員も「落ち着きがあり、真面目」なカルチャー。社員の平均勤続年数も長く17.9年で離職率3%と安心して働いていただけます。※女性エンジニアも多数活躍中です。弊社からのご入社実績もございます。【ポジションの魅力】・クラウドネットワークの専門性が高まります・ネットワーク案件(セキュリティ対策、IT運用含む)のサービス企画からたずさわることができます・上級エンジニア向けに共通スキル(ヒューマン/コンセプチャルスキル)も習得できます・リモートワーク月40%程度(平均 週2日程度)・残業 月平均17時間

    年収
    550万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2024.05.22

  • 自社勤務/基盤エンジニア(セキュリティ)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】製造業として国内に大規模な工場(6拠点)を持ち、海外拠点も多く、グループ全体で数万ユーザを有する巨大な自社グループ向けセキュリティ基盤構築・SOC監視業務に携わっていただきます。セキュリティ監視の対象は従来のオンプレミスIT領域に加えて、クラウド領域・OT領域も対象となります。その他、一般顧客向けセキュリティサービス開発や新規案件提案機会も存在し、幅広いフィールドで活躍していただきます。具体的な役割は以下の通りとなります。■リーダー・チームのマネジメント(メンバー3名程度。稼働管理、など)・グループ会社向けセキュリティオペレーションセンタ(SOC)でのセキュリティ監視業務・グループ会社全体に対する各種セキュリティ統制施策の企画提案・運営支援業務・製造業向け OT領域へのセキュリティ対策製品導入、セキュリティ機器の設計/導入、ポリシーチューニング、機器の最新性維持/保守業務・一般顧客向け クラウドシフトやゼロトラスト化に対応するための新規案件提案~推進業務■メンバー・自社グループ向けセキュリティオペレーションセンタ(SOC)でのセキュリティ監視業務・自社グループ全体に対する各種セキュリティ統制施策の企画提案・運営支援業務・製造業向け OT領域へのセキュリティ対策製品導入、セキュリティ機器の設計/導入、ポリシーチューニング、機器の最新性維持/保守業務・一般顧客向け クラウドシフトやゼロトラスト化に対応するための新規案件提案~推進業務【JFEシステムズの今後の事業展開について】①製鉄所システムリフレッシュの推進…JFEスチールの設備保全にAI/IoT/タブレット端末を活用し、設備の異常や故障の予兆を検知、データ拡張・連携により精度改善②ソリューション事業拡大…RPA/AI/IoT等 新技術の活用拡大③基盤サービス事業の拡大…クラウド、セキュリティ関連サービスの拡充④製造・金融顧客基盤強化⑤プロダクト事業強化…電子帳票、食品業界向けのニッチトップ製品の確立【同社の魅力】東証二部上場のユーザー系のSIer企業!製造・流通・金融向けの大規模プロジェクトに多くの実績を誇っています。福利厚生が充実しており、企業も社員も「落ち着きがあり、真面目」なカルチャー。社員の平均勤続年数も長く17.9年で離職率3%と安心して働いていただけます。※女性エンジニアも多数活躍中です。弊社からのご入社実績もございます。【ポジションの魅力】・大規模でのセキュリティ監視(国内外、グローバルの経験ができる)・セキュリティイベント解析やインシデント対応等を通じて、考察力や判断力が培われる・セキュリティ領域をコアスキルとしつつ、クラウド・NW等の案件参画も可能・成果を上げればより重要で責任あるポジションへ。上げた成果に対しては適正な評価・リモートワーク月40%程度(平均 週2日程度)・残業 月平均17時間(夜勤なし)・転勤なし

    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.05.22

  • サイバーセキュリティスペシャリスト(脅威インテリジェンス)

    銀行

    • 管理職・マネージャー経験

    以下のいずれかを中心にご担当頂きます。■サイバーセキュリティに係る脅威情報の収集・分析・活用■国内外のセキュリティ関連組織との連携による脅威情報の調査・分析・活用■インテリジェンスベンダーから調達情報の分析・活用■インシデントレスポンス支援■行内・グループ会社からの相談事項について、専門的知見を活かしたアドバイス■各種監査や照会対応等の支援【募集背景】金融サービスのデジタル化加速による攻撃対象領域の拡大や地政学情勢の緊迫化により、サイバー脅威のリスクは益々深刻化しています。サイバー脅威に強い社会の実現と、お客さまへのより安心・安全なサービスの提供を目指し、セキュリティ対策の強化をより一層推進してまいります。本ポジションでは、セキュリティエンジニアとして、当行のサイバーセキュリティ対策を技術面からリードいただける方を募集します。【配属予定の部/グループ】サイバーセキュリティ統括部■部署概要サイバーセキュリティ統括部は、お客さまの安心・安全を守るため、サイバーリスクを適切にコントロールすることをミッションとしています。サイバーセキュリティ戦略の立案、サイバーセキュリティ技術の活用方針策定・推進、サイバーインシデントの対応といった業務を中心に、グループ・グローバルベースでのサイバーセキュリティ全般を統括する部署として、様々なバックグラウンドを持った部員が活躍しています。特に、診断チームでは、脆弱性診断の対象拡大や、高度な侵入テストの導入、診断後のフォローアップ等を通じて、グループ・グローバルベースの脆弱性管理強化およびセキュリティ向上に取り組んでいます。【想定されるキャリアパス】・重要インフラのひとつである金融機関での経験を通じて、サイバーセキュリティ分野の専門家としての知見をより深く広く身に付けることが出来ます。・セキュリティエンジニアとしての専門性を活かし、同分野での海外異動やグループ各社との交流人事を通じて、業界の専門家としてキャリアをより深めることが出来ます。・セキュリティエンジニアとして担当領域での専門性を高めることに加え、セキュリティ・バイ・デザインを実践できる業務企画担当者としてキャリアの幅を広げることが出来ます。【歓迎要件】■OSINT関連ツールの活用スキル(種類は問わない)■難しく複雑なコンセプトや考えについて、詳しくない人にも分かりやすく説明可能なスキル■日本語はネイティブレベル。英語、中国語、ロシア語のいずれか業務使用経験があると望ましい(読み書き中心)■下記のいずれかを保有していることが望ましい(必須ではない)。(1)情報処理安全確保支援士, CISSP, CCSP, CEH, GIAC等のいずれか(2)ベンダー系セキュリティ資格

    年収
    500万円~1500万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.04

  • セキュリティエンジニア(横串組織/技術特化部隊)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【業務内容】セキュリティ技術を強みにお客様に様々な価値を提供していて、システムの提案や要件定義支援、設計や構築の管理、セキュリティ運用の支援まで、幅広い業務があります。クライアントの業種は様々で、官公庁、製造業、金融業、そしてNECグループ内というケースもあります。下記は業務の一例となります。■セキュリティシステム(ログSIEM、認証IAM、SASE、他)の導入SI ※提案や運用を含む■セキュリティインフラ(AWS、Azure、VMware、ネットワーク、他)の構築SI■セキュリティ対策のロードマップ検討支援、インシデント対応や脆弱性対応などのセキュリティ運用支援【想定プロジェクト】・顧客業種は問わない、小規模短納期なものから大規模中長期のものまで様々なプロジェクトがあります・複数プロジェクトを同時並行で担当する事も多く、多くの経験を得る機会があります・認証/ID管理/ログ管理の領域、ネットワークやサーバのインフラ領域、が多いです・官公系・民需系の大型プロジェクトのネットワークセキュリティSI、クラウドセキュリティSI業務・Microsoft 365、Okta、Splunk、Zscaler、他【配属予定部門】テクノロジーサービス事業ラインDXテクノロジー事業部門第二サイバーセキュリティ統括部【配属予定部門の紹介】20代から40代以上まで幅広い年齢層で構成されます。キャリア採用の方々も活躍されています。リモートワークがメインですが週1~2日のペースで出社してコミュニケーションを促進しています。【採用背景】近年のDX化加速に伴い、セキュリティ対策はより重要となってきており、システムエンジニアの需要も拡大しています。SI案件も増加傾向にあり、SI体制を強化します。開発環境【プロジェクト人数】2名~最大10名程度【技術】言語:Java、Python等環境:AWS Azure Windows Linux等※基礎的なプログラミング技術があると活躍の場が広がります【コード品質のための取り組み】自動化、AI活用等【開発手法】ウォーターフォールがメインとなります【社内ツール】Zoom Teams Outlook等本ポジションの魅力・キャリアパス【ポジションの魅力】多種多様なお客様のセキュリティ対策プロジェクトに携わる事ができます。複雑かつ高度なプロジェクトに参画、経験を積むことにより、常にスキルアップを継続できる環境です。お客様と直接話をする機会も多く、お客様とともにシステムを作り上げる経験を積むことができます。【キャリアパス】入社後、プロジェクトにメンバとして参画しながら業務や職場に慣れていただき、徐々にリーダーやマネージャを目指していただきます。希望によりSI業務だけでなく、コンサル、サービス、プロダクトなどの経験を積むことも可能です。上司と相談しながらご自身のキャリアパスを描きましょう。【リモートワーク/出社比率】リモートワークと出社のハイブリッドワークとなります。※ただしプロジェクト状況に応じて異なります。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】ソフトウェアやサービスを活用したセキュリティシステムを提案しています。次々に新しい製品が登場したり、技術や仕組みもどんどん進化しています。特にレベルの高いSI案件が集まる当グループでの経験は常に新しい発見を与えてくれます。特にSI品質にこだわり、日々精進しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.09.28

  • 【愛知・石川】セキュリティエンジニア(技術特化部隊)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【業務内容】セキュリティ技術を強みにお客様に様々な価値を提供していて、システムの提案や要件定義支援、設計や構築の管理、セキュリティ運用の支援まで、幅広い業務があります。クライアントの業種は様々で、官公庁、製造業、金融業、そしてNECグループ内というケースもあります。下記は業務の一例となります。■セキュリティシステム(ログSIEM、認証IAM、SASE、他)の導入SI ※提案や運用を含む■セキュリティインフラ(AWS、Azure、VMware、ネットワーク、他)の構築SI■セキュリティ対策のロードマップ検討支援、インシデント対応や脆弱性対応などのセキュリティ運用支援【想定プロジェクト】・顧客業種は問わない、小規模短納期なものから大規模中長期のものまで様々なプロジェクトがあります・複数プロジェクトを同時並行で担当する事も多く、多くの経験を得る機会があります・認証/ID管理/ログ管理の領域、ネットワークやサーバのインフラ領域、が多いです・官公系・民需系の大型プロジェクトのネットワークセキュリティSI、クラウドセキュリティSI業務・Microsoft 365、Okta、Splunk、Zscaler、他【配属予定部門】テクノロジーサービス事業ラインDXテクノロジー事業部門第二サイバーセキュリティ統括部【配属予定部門の紹介】20代から40代以上まで幅広い年齢層で構成されます。キャリア採用の方々も活躍されています。リモートワークがメインですが週1~2日のペースで出社してコミュニケーションを促進しています。【採用背景】近年のDX化加速に伴い、セキュリティ対策はより重要となってきており、システムエンジニアの需要も拡大しています。SI案件も増加傾向にあり、SI体制を強化します。開発環境【プロジェクト人数】2名~最大10名程度【技術】言語:Java、Python等環境:AWS Azure Windows Linux等※基礎的なプログラミング技術があると活躍の場が広がります【コード品質のための取り組み】自動化、AI活用等【開発手法】ウォーターフォールがメインとなります【社内ツール】Zoom Teams Outlook等本ポジションの魅力・キャリアパス【ポジションの魅力】多種多様なお客様のセキュリティ対策プロジェクトに携わる事ができます。複雑かつ高度なプロジェクトに参画、経験を積むことにより、常にスキルアップを継続できる環境です。お客様と直接話をする機会も多く、お客様とともにシステムを作り上げる経験を積むことができます。【キャリアパス】入社後、プロジェクトにメンバとして参画しながら業務や職場に慣れていただき、徐々にリーダーやマネージャを目指していただきます。希望によりSI業務だけでなく、コンサル、サービス、プロダクトなどの経験を積むことも可能です。上司と相談しながらご自身のキャリアパスを描きましょう。【リモートワーク/出社比率】リモートワークと出社のハイブリッドワークとなります。※ただしプロジェクト状況に応じて異なります。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】ソフトウェアやサービスを活用したセキュリティシステムを提案しています。次々に新しい製品が登場したり、技術や仕組みもどんどん進化しています。特にレベルの高いSI案件が集まる当グループでの経験は常に新しい発見を与えてくれます。特にSI品質にこだわり、日々精進しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.09.28

  • 検索結果一覧66件(52~66件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    セキュリティコンサルタントの管理職・マネージャー経験の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問