- 入社実績あり
【神奈川/藤沢】制御設計(排気ガス処理装置)株式会社荏原製作所
株式会社荏原製作所

高いシェアを誇る製品分野を多数保有する産業機器メーカーにて、排気ガス処理装置の電装ハードウェアおよびソフトウェア開発・設計・製品化業務をお任せ致します。【具体的な職務内容】■電装仕様決定■PLCを用いたハードウェアおよびソフトウェア設計■仕様書作成,リリース ■開発・設計製品のディバッグ及び評価試験■既存製品へのハードウェアおよびソフトウェア仕様変更対応【取扱製品】排ガス処理装置除害装置、スクラバーとも呼ばれ、製造工程で使用される様々なガスを無害化し、安全に排出するための処理装置※参考HP:http://ebara.co.jp/precision/index/gas-abatement.html【ポジションの魅力】排ガス処理装置の制御設計を担当する部門です。お客様のニーズに応えるため、制御系を専門としたエンジニアが一丸となり、課題解決します。制御技術を中心に国際安全規格、安全保障貿易管理、環境対策等、関連する多くの専門知識を習得することができます。既存のやり方・考え方にとらわれず、課題や新しいことを提案し、チームとして取り組むことができます。【入社後のキャリアパス】社内外で活躍する人材へステップアップできるよう支援いたします。入社後1年程度、案件担当として設計実務、各種検証・試験、サプライヤ・サポート拠点・顧客等の社外折衝を行い、業務と社内の仕組みなどに慣れていただきます。適性が見られれば、2年目以降に装置の機種主担当となります。設計業務に関わる改善プロジェクトへ加わり、関係部門を横断した改善活動へ参加いただきます。【募集背景】全世界で、IoT、Cloud、AI、自動運転、5Gの産業を中心に半導体需要が急増しており、半導体の増産、半導体製造設備の投資が活発に行われています。高まる半導体製造設備の需要に答えるべく、排ガス処理装置における制御系ハードウェアおよびソフトウェア設計力の強化を行っています。キャリア入社の方には、今まで培った経験を活かし、設計チームに新しい知見や価値観を広めて活躍して頂きたいと思います。【組織構成】■勤務地:藤沢事業所(神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1)※アクセス:小田急線善行駅(横浜駅より約35分、東京駅より約60分)■配属予定部署:コンポーネント事業部 環境製品技術部 制御設計課■人数構成:17名※男女比:男性13名 女性4名【働き方】■在宅:週1日程度■残業:平均10~15時間程度■社員食堂有り、事業所内にコンビニ有り※車通勤可(駐車場の空きがある場合に限る)■寮・社宅:独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備(ただし年齢等入居条件あり)※福利厚生等の参考サイト※https://www.ebara.co.jp/recruit/newgraduate/recruit/?tab_id=tab3
- 勤務地
- 神奈川県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 電気設計・シーケンス設計
更新日 2025.04.07