スマートフォン版はこちら

家電メーカーの技術職(電気・電子・機械・化学)の転職・求人情報(2ページ目)

検索結果一覧530件(52~102件表示)
    • 入社実績あり

    生産技術エンジニア(メカ設計・産業機器自動化)

    ブラザー工業株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ●担っていただく業務生産技術グループ内での自動化・省人化を推進するため、メカ設計および導入担当者としてご活躍いただきます。生産技術における上流から下流まで幅広くご対応頂きます。産業機器の自動化を実現するため、自らの設計業務を行うとともに、外注先をコントロールしながら業務を進めていただきます。また、外部との連携やコミュニケーションを通じてプロジェクトを推進していく役割も担います。●将来的なキャリアパス製造部門のキーマンとして自動化設備のマネージャー、もしくはメカ設計スペシャリスト、海外拠点の生産技術部門のマネージャーなど多岐にわたるキャリア形成が可能です。●技術力同社は、小型の工作機械に特化しており、省スペース・省エネでありながら高い生産性を誇る製品を製作できる強みがあります。●入社後の研修体制外部講習を活用しながら、実務ではメンターがつき、約1年間OJTを通じて業務を習得していただきます。●職場環境・働き方: フルフレックス制度を導入しており、家庭の事情に応じた柔軟な働き方が可能です。・コミュニケーション: 風通しの良い職場で、役職に関わらず意見が出しやすい雰囲気があります。社員の意見が反映されやすく、経験者採用の入社者も多く活躍しています。・チーム構成: チームは30代を中心に構成されており、新しい技術を積極的に採用する環境が整っています。●仕事の進め方自動化・省人化のミッションに応じて、これまでのご経験を活かし、個人での業務も進めていただくことが多い環境です。●組織ミッション同部門では、生産効率を向上させるための自動化・省人化に取り組んでいます。製造部と協力し、産業用機器や新機種立ち上げ、治具製作を通じて生産を支える任務を担っています。●仕事の魅力・やりがい自分が興味のあるテーマに対して自由に挑戦できる環境です。会社全体としてもチャレンジを推奨しており、より良い品質の製品を追求する中でやりがいを感じられる職場です。

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.08.12

    • 入社実績あり

    工作機械の海外サービス企画技術者

    ブラザー工業株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ●担っていただく業務海外拠点(現在7拠点。今後も拡大計画中)へ出向し、海外ディーラに対する工作機械のアフターサービス力強化業務を担っていただきます。(技術及び語学スキル等に応じて、愛知県刈谷工場にて2年~4年程度本社での支援業務を経験していただきます) 海外拠点でのアフターサービス支援が主なミッションです。状況把握・分析・整理能力が重要で、修理相談、故障原因分析、クレーム対応、金額交渉、技術的な案件相談など幅広い業務を担当します。海外赴任前後で業務工程が多少異なります。<具体的な業務内容> ・ディーラへのサービス支援活動(教育、ユーザ同行技術交流、PR、サービスツールの提案) ・使用環境や動向等のマーケットリサーチ ・新機種開発への要望収集、品質改善提案●将来的なキャリアパス海外拠点への出向は通常5年程度で任期満了後は本人の希望など加味して日本に戻りアフターサービス関連業務(海外支援、補給部品供給体制の運営・改善業務)、国内サービス支援(コールセンター、出張修理等)、新規サービス商材の開発検討など様々なキャリアパスがあり、将来的にはマネジメントポストに就いていただく可能性もあります。 また、営業技術部門(金属加工技術サポート、マーケティング等)とのジョブローテーションもあります。■仕事の進め方国内での研修→海外赴任→現地でのディーラー技術指導という流れになります。研修期間中は、製品知識習得、修理技術習得、不具合解析能力向上などのフェーズがあります。■組織ミッションSPEEDIOというブランドで工作機械を世界中に販売しており、そのアフターサービスを担当しています。故障に対する補給部品の供給網整備、修理技術の啓蒙活動、国内での直接サービス、使い方指導(スクール)などを行っています。アフターサービス全般の将来の企画と現状の業務を並行して進めることがミッションです。■仕事の魅力・やりがい自社製品のアフターサービスを担当するため、お客様と直接やり取りする機会も多くあります。設計部門や営業部門も近くにあるため、アフターサービスという観点からビジネス全体に関わることができます。一部の業務だけでなく、ビジネス全体に携われることが魅力です。■技術力SPEEDIOは優れた機能と高い生産性を誇るマシニングセンタであり、小型でありながら高い生産性能を有しております。環境にも配慮された商品で多くの顧客からの支持を集めています。■入社後の研修体制国内での研修期間中は、製品知識の習得、修理技術の習得、不具合解析能力の向上、製品の応用的な使い方の習得などを行います。海外リーダーからの問い合わせ対応や、台湾・韓国などの近隣国への対応を任されることもあります。必要に応じて営業部や開発部での研修も行います。海外赴任後は、現地ディーラーへの技術指導が主な業務となります。■募集背景産業機器事業はブラザーグループビジョン?????? At your side 2030 にて成長事業と位置付けられており、その達成を目指すべく、海外アフターサービス力強化を担う技術者の増員をします。海外拠点の増加に伴い、海外赴任できる人材が不足しており将来を見越しての増員採用になります。■会社Visionブラザーグループビジョン「At your side 2030」では、「世界中の “あなた” の生産性と創造性をすぐそばで支え、社会の発展と地球の未来に貢献する」をあり続けたい姿として置き、業務を推進しています。職場環境●想定残業時間(繁忙期と通常)通常10~20h、繁忙期30h/月程度●出張の有無・頻度・行先など担当により、年に複数回の国内外への出張がある場合がある。●職場環境複数のチームが連携してお客様対応を行うため活気のある職場です。また、経験者採用で入社したメンバーも多く、多様な経歴のメンバーで構成されています。●在宅勤務基本運用ルール:週2日まで在宅勤務可能ただし基本的には出社メインでの勤務となります。

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.08.15

    • 入社実績あり

    工作機械のアフターサービス技術指導および運用企画担当

    ブラザー工業株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ●担っていただく業務アフターサービスの企画推進がメインミッションです。例えば、ウェブ部品表の構築・運用や、修理技術の動画作成・教育システム構築など、IT技術を活用したアフターサービスの効率化と収益向上に関わる企画を立案・推進します。スキルや経験に応じて、以下の1つもしくは複数の業務を担当していただきます。 ・自社および国内外のディーラーの修理サービス技術者を対象に、新製品や新機能の操作指導を行います。 ・日本国内で開始した遠隔サポートサービスの運用と企画を行います。 ・NCプログラミングやPLC(プログラマブルロジックコントローラ)などの教育コンテンツの作成を担当します。 ・自社製品が周辺機器や外部システムと連携している際の問合せ対応やトラブル相談を担当します。上記業務が主となりますが、問い合わせ対応・問題解決フォローなどもお任せする可能性がございます。●将来的なキャリアパス入社後、経験を積むことで、以下のようなキャリアパスを描くことが可能です。 ・サービス部門でのマネージャー:アフターサービス部門での経験を積み、マネージャーとしてチームを率いる役割を担います。 ・自動化アプリケーションエンジニア:自動化技術や外部システムとの連携に関する知識を生かし、アプリケーションエンジニアとして活躍します。 ・営業部門の技術アドバイザー:営業部門における技術アドバイザーとして、顧客のニーズを理解し、営業活動を支援します。 ・海外拠点のアドバイザー:海外拠点でのアフター■仕事の進め方アフターサービスの効率化・収益向上のための企画立案・推進が主な業務であり、企画立案→関係者との調整→企画推進→効果測定という流れで業務を進めていきます。■組織ミッションSPEEDIOというブランドで工作機械を世界中に販売しており、そのアフターサービスを担当しています。故障に対する補給部品の供給網整備、修理技術の啓蒙活動、国内での直接サービス、使い方指導(スクール)などを行っています。アフターサービス全般の将来の企画と現状の業務を並行して進めることがミッションです。■仕事の魅力・やりがい自社製品のアフターサービスを担当するため、お客様と直接やり取りする機会も多くあります。設計部門や営業部門も近くにあるため、アフターサービスという観点からビジネス全体に関わることができます。一部の業務だけでなく、ビジネス全体に携われることが魅力です。■技術力SPEEDIOは優れた機能と高い生産性を誇るマシニングセンタであり、小型でありながら高い生産性能を有しております。環境にも配慮された商品で多くの顧客からの支持を集めています。■入社後の研修体制入社後はOJT中心に業務を覚えていただく予定です。■募集背景産業機器事業はブラザーグループビジョン?????? At your side 2030 にて成長事業と位置付けられており、その達成を目指すべく工作機械のアフターサービスの充実とアフターサービス商品の企画・実現に力を入れている。近年アフターサービスのニーズも高度化・多様化しており市場の変化に対応するため、ネットワークや、自動化技術、外部システムとの連携に関する知見を持つ人材を募集したい。■会社Visionブラザーグループビジョン「At your side 2030」では、「世界中の “あなた” の生産性と創造性をすぐそばで支え、社会の発展と地球の未来に貢献する」をあり続けたい姿として置き、業務を推進しています。職場環境●想定残業時間(繁忙期と通常)通常10~20h、繁忙期30h/月程度●出張の有無・頻度・行先など担当により、年に複数回の国内外への出張がある場合がある。●職場環境複数のチームが連携してお客様対応を行うため活気のある職場です。開発、品質保証、営業技術とも近く技術連携も密に行います。経験者採用の方も多く活躍しております。また、労働環境、福利厚生は組合活動を通してしっかり整備されています。●在宅勤務基本運用ルール:週2日まで在宅勤務可能ただし基本的には出社メインでの勤務となります。

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.08.15

    • 入社実績あり

    産業機械の製品品質保証業務

    ブラザー工業株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ●担っていただく業務製品開発の上流から担当いただく品質保証です。新製品開発において不具合を埋め込まないよう、設計の上流から品質保証部門も入り込み、製品の設計品質の作り込み、評価、製造への展開、部品を作る業者への展開まで見ていきます。開発から製造、含めた一連の流れを担当していただきます。具体的には産業機械(工作機械、産業用プリンター)の品質保証業務をお任せいたします。 ①新製品開発時の設計品質、製造品質の妥当性見極め ②関係部門と連携した国内外の市場問題対応  ③国内外の生産工場、協力会社の品質改善、製造工程監査業務●将来的なキャリアパス品質保証業務のマネジメント職としてのチームマネジャー、もしくは固有技術のリーダーシップを担うプロフェッショナルエンジニア、将来的には海外工場の製造拠点の品質管理などのキャリアも可能です。■仕事の進め方業務はプロジェクト単位で行われ、メカ、ハード、ソフトの担当者とマネージャーがチームを組んで進めます。一人の担当者が複数のプロジェクトを兼務することもありますが、基本的には一つのプロジェクトが終わるまで同じ担当者が継続して担当します。ただし、1年の業務でプロジェクトの割合は約3割、製品改良が3割、残りがその他の業務(監査など)となります。■組織ミッション新製品・新規開発製品の品質保証(設計品質、製造品質、サービス品質を含む)、現行製品の製品改良における製造品質・設計品質の確保、製造品質全体(国内外の工場の製造品質、協力会社の製造品質)の確保が事業部門のミッションとなります。■仕事の魅力・やりがい製品開発において、設計から生産、製造、お客様へのサービスまで全てを見ることができる点がやりがいです。設計の内容にも自分の意見を通すことができ、特化した工程だけではなく、製品として全てに目配せができ、品質に関して判断・ジャッジができる部門である点も魅力です。また、海外工場(インド、西安)への監査や、お客様先での不具合調査など、海外に行って仕事をする機会もあり、グローバルに活躍できる点も魅力です。■技術力品質保証については、社内で十分な活動を行っており、業界内でも上位の体制を整えております。■入社後の研修体制基本的にはOJTがメインとなりますが、会社の一般的なスキルアップの講習や品質に関わる社外講習なども推奨しています。経験者採用の場合、スキルを伸ばしていくところから始め、徐々に広い範囲での知識を増やしていきますので、1年程度で一般的な業務はできるようになります。■募集背景ブラザー工業の成長事業である産業機器分野において新製品開発が加速しています。設計品質、製造品質を更に強化し、業界No.1の製品品質を実現するため、品質保証体制強化の重要性が高まっています。■会社Visionブラザーグループビジョン「At your side 2030」では、「世界中の “あなた” の生産性と創造性をすぐそばで支え、社会の発展と地球の未来に貢献する」をあり続けたい姿として置き、業務を推進しています。職場環境●想定残業時間(繁忙期と通常)通常は10~15H/月、繁忙期は30H/月程度●出張の有無・頻度・行先など海外出張あり。次の内容で年間1~2回、1週間程度の出張。定期:中国・インドの生産拠点の製造工程監査、不定期:市場不具合調査●職場環境産業機械の設計上流段階から評価、製造展開、市場対応までの全てに渡る品質保証業務を担当できます。構成年齢は幅広く、社員と派遣社員が協力・フォローしあいながら品質向上活動を推進しています。各メンバーはキラリと光る得意分野を活かして活躍をしています。また業務上開発、製造、営業、CS等の様々なメンバーと密な連携を取った業務を行っています。就業形態はフレックス、在宅勤務可で自由度が高く、年休取得率も高い部門です。●在宅勤務基本運用ルール:週2日まで在宅勤務可能

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    産業機械製品のハード系品質保証業務

    ブラザー工業株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ●担っていただく業務製品開発の上流から下流まで幅広く担当いただく品質保証です。新製品開発において不具合を埋め込まないよう、設計の上流から品質保証部門も入り込み、製品の設計品質の作り込み、評価、製造への展開、部品を作る業者への展開まで見ていきます。開発から製造、さらにはレビュー改善も含めた一連の流れを担当していただきます。具体的には産業機械製品(工作機械、産業用プリンター) のハード系品質保証業務をお任せいたします。 ①新製品開発時の設計品質、製造品質の妥当性見極め ②関係部門と連携した国内外の市場問題対応  ③国内外の生産工場、協力会社の品質改善、製造工程監査業務●将来的なキャリアパス品質保証業務のマネジメント職としてのチームマネジャー、もしくは固有技術のリーダーシップを担うプロフェッショナルエンジニア、将来的には海外工場の製造拠点の品質管理などのキャリアも可能です。■仕事の進め方業務はプロジェクト単位で行われ、メカ、ハード、ソフトの担当者とマネージャーがチームを組んで進めます。一人の担当者が複数のプロジェクトを兼務することもありますが、基本的には一つのプロジェクトが終わるまで同じ担当者が継続して担当します。ただし、1年の業務でプロジェクトの割合は約3割、製品改良が3割、残りがその他の業務(監査など)となります。■組織ミッション新製品・新規開発製品の品質保証(設計品質、製造品質、サービス品質を含む)、現行製品の製品改良における製造品質・設計品質の確保、製造品質全体(国内外の工場の製造品質、協力会社の製造品質)の確保が事業部門のミッションとなります。■仕事の魅力・やりがい製品開発において、設計から生産、製造、お客様へのサービスまで全てを見ることができる点がやりがいです。設計の内容にも自分の意見を通すことができ、特化した工程だけではなく、製品として全てに目配せができ、品質に関して判断・ジャッジができる部門である点も魅力です。また、海外工場(インド、西安)への監査や、お客様先での不具合調査など、海外に行って仕事をする機会もあり、グローバルに活躍できる点も魅力です。■技術力品質保証については、社内で十分な活動を行っており、業界内でも上位の体制を整えております。■入社後の研修体制基本的にはOJTがメインとなりますが、会社の一般的なスキルアップの講習や、品質に関わる社外講習なども推奨しています。経験者採用の場合、スキルを伸ばしていくところから始め、徐々に広い範囲での知識を増やしていきますので、1年程度で一般的な業務はできるようになります。■募集背景ブラザー工業の成長事業である産業機械分野において新製品開発が加速しています。設計品質、製造品質を更に強化し、業界No.1の製品品質を実現するため、品質保証体制強化の重要性が高まっています。そして自社開発している制御があり、ハードの知識を持った担当者が非常に重要であるため募集します。■会社Visionブラザーグループビジョン「At your side 2030」では、「世界中の “あなた” の生産性と創造性をすぐそばで支え、社会の発展と地球の未来に貢献する」をあり続けたい姿として置き、業務を推進しています。職場環境●想定残業時間(繁忙期と通常)通常は10~15H/月、繁忙期は30H/月程度●出張の有無・頻度・行先など海外出張あり。次の内容で年間1~2回、1週間程度の出張。定期:中国・インドの生産拠点の製造工程監査、不定期:全世界での市場不具合調査●職場環境産業機械製品の設計上流段階から評価、製造展開、市場対応までの全てに渡る品質保証業務を担当できます。 構成年齢は幅広く、社員と派遣社員が協力・フォローしあいながら品質向上活動を推進しています。 各メンバーはキラリと光る得意分野を活かして活躍しています。 また業務上開発、製造、営業、CS等の様々なメンバーと密な連携を取った業務を行っています。 就業形態はフレックス、在宅勤務可で自由度が高く、年休取得率も高い部門です。24年度に経験者採用実績もあります。●在宅勤務基本運用ルール:週2日まで在宅勤務可能

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    NC工作機械及びその周辺装置のソフトウェア開発者

    ブラザー工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    同社製品である工作機械「SPEEDIO」に搭載するNC装置及びSPEEDIOと通信する周辺装置の開発を担当していただきます。具体的には加工制御やユーザーインターフェースなど、工作機械に搭載するソフトウェア制御をお任せいたします。同部署ではソフトウェア開発のV字開発工程の一連の業務を担っております。●該当部署についてソフトウェア設計部隊は大きく4つのチームに分かれております。1)各種ソフトウェア制御 ★配属想定をしているポジションです(ご経験・適性に応じて他チーム配属の可能性もございます)2)周辺機器担当3)評価・テスト4)市場対応(市場からの相談や技術フォロー)●SPEEDIOとは「無駄なく、削る」ことができる高い切削能力に加え、加工時間を短縮して高効率&生産性アップが実現できる工作機械です。豊富なラインアップで、自動車、EV、IT機器、医療機器など様々な分野でお客様に無駄のない最適なソリューションを提案できる工作機械で、これからも工作機械業界を先行・牽引していけるよう取り組んでおります。●将来的なキャリアパスNC数値制御装置のソフト開発の経験を積みつつ、NC開発のパートリーダー(メンバー7,8名)。 更にNC制御装置全体のリーダ業務を務める場合もあります。 NC開発の知識・経験を生かして、商品企画・ユーザー対応・保守サービス・品質管理等、適正に合ったキャリアにて国内・海外問わず活躍することが可能です。■仕事の進め方産業機器開発部には、同部署のソフトウェア設計部隊の他に、ハード設計、メカ設計部隊が同じフロアにおり適宜連携して一丸となって業務を行っております。ソフトウェア設計内でも市場対応担当や、フェーズに応じて、評価・テスト担当者と協働して業務を行います。ユーザーへの訪問は市場対応担当者がメインで担っておりますが、必要に応じて設計担当者も訪問します。■組織ミッション 同社製品である工作機械「SPEEDIO」の更なる成長・進化■仕事の魅力・やりがい 同部署の業務範囲はV字の全範囲であり一連の業務を担うことができます。また同社製品の工作機械「SPEEDIO」は特定の業界ではなく、自動車、EV、IT機器、医療機器など様々なお客様に販売をしており、特定業界の景気の波や影響を受けにくいです。自分が携わった工作機器が様々な業界、国内外のモノづくりに貢献していることは本ポジションのやりがいだと思っております。■技術力 自社NCの特徴は機電一体開発を活かした「ムダを省いた最適動作の実現」「プラザー独自の使いやすい機能」であり、更なる価値向上を目指しております。■入社後の研修体制 入社後1ヶ月間は主要な機能、操作、開発環境などを学んでいただく研修を受けていただきつつ、業務を始めていただきます。ご経験に応じて、担当のパートを決めOJTで業務を学んでいただきます。他業界からの入社者の方にも無理なくキャッチアップいただける環境を整えております。■募集背景 今回の募集は、産業機器をより成長させるために、制御装置開発の更なる強化が目的です。 今後も生産性、高品位、省エネの更なる向上は言うまでもなく、お客様のキーファクターとなるDX等を進め、お客様にとって儲かる工作機械を提供すべく、新商品開発に一緒に挑戦していただける技術者を募集します。募集人数は2名で、リーダークラス1名・メンバークラス1名もしくは、メンバークラス2名を想定しております。まずは同部署の業務を学び実務の経験を積んでいただき将来的にリーダーを目指していただける方を募集しております。■会社Vision ブラザーグループビジョン「At your side 2030」では、「世界中の “あなた” の生産性と創造性をすぐそばで支え、社会の発展と地球の未来に貢献する」をあり続けたい姿として置き、業務を推進しています。●職場環境SPEEDIOは機電一体の開発であり、ソフト設計のスキルだけでなく、メカ、ハード、加工に関する知識の習得が出来ます。20代、30代を中心とするチームで、経験者採用の方も多く活躍しています。フレックスタイム制度を利用して、メリハリのある働き方ができます。

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.08.22

    • 入社実績あり

    デジタル印刷機組み込みソフトウェア開発(デジタル、他)

    ブラザー工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【業務内容】●担っていただく業務組み込みシステム C++ アプリケーションエンジニア。具体的内容:デジタルプレスおよびコーディングアンドマーキングと呼ばれる産業向け印刷機のプリント用データの処理・転送システム及びアプリケーションの開発。印刷機全体の開発が対象となり、通信、画像処理、ソフトウェアプラットフォームなど幅広い領域を担当。複数種類の印刷機の共通基盤となるプラットフォームの開発や、製品ごとに個別に必要となる画像処理や通信部分のカスタマイズ開発も含む。●将来的なキャリアパスイギリスの海外拠点と連携したプロダクト開発を行っているため、グローバルな開発経験を得て世界で通用するエンジニアになれます。技術領域は組み込みがメインですが、C++以外にも C#、マイコン、FPGA、と幅広い開発分野がありシステム全体の知見を身に着けられます。将来的には、技術マネージメント、又は高度技術専門職としての活躍が可能です。【仕事の進め方】 要求分析・要件定義から始まり、基本設計、詳細設計、コーディング、単体テスト、結合テスト・統合テストまでを担当します。要求分析の段階では海外拠点と打ち合わせをしながら進めます。基本設計・詳細設計の段階ではハードグループや筐体を作るメカグループと制御内容について打ち合わせを行います。【組織ミッション】 ドミノ事業開発部では、冷凍食品や宝くじなどのパッケージの外装へのカラー印刷や、賞味期限やバーコード、シリアル番号などを高速に印字する産業向けプリンターを開発しています。【仕事の魅力・やりがい」 自分たちが開発した製品で印刷された商品が、コンビニやスーパーなどで実際に使われているのを目にすることができるのが魅力です。冷凍食品やパンなどの賞味期限、宝くじのバーコードなど、身近な場所で自分の仕事の成果を実感できます。また、現在Amazon等オンライン注文による配達サービスの拡大に伴った市場需要の増加に伴い、今後期待されている産業領域です。【技術力】 業界トップレベルの印刷スピードを持っています。また、産業印刷機器は製品スペックだけでなくサービスのしやすさや使いやすさも含めて評価されるものであり、そういった点が自社の強みとなっています。【入社後の研修体制】 実務的なところはほぼOJTで、チームの中で慣れていってもらう形になります。【募集背景】 全社方針からドミノ社が扱う産業印刷事業を強化しており、今後コーディングマーキング及びデジタルプレス(デジタル高速印刷機)の機能強化に向けた開発力・体制強化を狙っています。特に若手指導可能なC++のエンジニア強化が社内で急務になっております。【会社Vision】ブラザーグループビジョン「At your side 2030」では、「世界中の “あなた” の生産性と創造性をすぐそばで支え、社会の発展と地球の未来に貢献する」をあり続けたい姿として置き、業務を推進しています。

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~900万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.10

    • 入社実績あり

    品質保証・管理責任者(石英ガラス)

    株式会社MARUWA

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】OUARTZ COMPANYの事業拡大をする中で、品質保証・品質管理組織力を底上げし、仕組み構築、標準化と品質マネジメントができる経験豊富なマネジメント層が必要となるため。【仕事内容】品質問題にかかわる製造工程の技術的改善業務など品質に関して責任を持って取り組んでいただきます。・品質向上のための改善活動、仕組みづくり・品質クレーム撲滅活動(社内、社外・顧客対応含む)・新製品立ち上げにともなう、工程品質の確立・顧客監査対応、ISO対応【仕事のやりがい・魅力】半導体を製造する上で欠かせない基幹製品であり、最先端技術市場で業務を行うことができます。

    勤務地
    福島県
    年収
    1030万円~1280万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.10.02

    • 入社実績あり

    工場運営管理/マネジメント候補

    株式会社MARUWA

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    職務内容セラミック電子部品の開発・製造工場の管理業務全般・施設管理(エアーコンプレッサ・クーリングタワー・弱電関連等の共通設備含む)・安全衛生管理業務・行政対応業務・工場総務関連業務・5S活動の推進などご経験が豊富な方は、マネジメントポジションでご活躍いただく可能性があります。【この仕事の面白さ・魅力】製造や開発と近い立場で連携をとりながら、施設管理・安全衛生管理・総務人事関連の業務を中心とした工場管理業務全般に携わっていただきます。成長企業として将来性ある事業にて管理体制の強化に貢献することが可能です。

    勤務地
    愛知県
    年収
    800万円~1380万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.09.19

    • 入社実績あり

    材料開発(セラミックフィラー)

    株式会社MARUWA

    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    【募集背景】材料開発の強化【職務概要】セラミックフィラー、樹脂形成物(TIM)の開発【職務内容詳細】窒化アルミニウムフィラーの開発、表面処理、樹脂形成物の開発、試作【この仕事の面白さ・魅力】自由度の高い業務環境、充実した設備・評価装置顧客の最新のニーズに接しながら、自分のアイディアを形にしていくことができます。【期待する役割】開発チームの一員として、これまでの知識や経験を活かし、開発目標の早期実現に貢献すること。【関連情報】車載関連事業について:https://www.maruwa-g.com/recruit/freshers/project01/開発プロジェクトストーリー:https://www.maruwa-g.com/recruit/freshers/project01/車載関連事業インタビュー(開発):https://www.maruwa-g.com/recruit/freshers/project01/車載関連事業インタビュー(製造技術):https://www.maruwa-g.com/recruit/freshers/project01/

    勤務地
    岐阜県
    年収
    690万円~1280万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    製造部門における生産技術者(メカ・制御系)

    ブラザー工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ●募集背景産業用プリンター事業の成長に伴い、生産現場では新商材の立ち上げや生産性向上、製造品質の強化が求められています。これらの課題解決には、生産現場における自動化や革新技術の導入、改善活動の推進が不可欠です。当該グループには専門人材が不足しているため、生産技術エンジニアを増員募集します。●担っていただく業務製品組立工程における生産性および品質向上を目的とした生産設備(治工具を含む)の導入、保全、改善を担っていただきます。生産設備の設計及び導入生産性向上および品質改善を目的とした保全・改善活動技術部との共同による新規開発および設備導入新製品立ち上げ時の技術サポート 既存生産ラインの工程改善・設備保全・修理主な設計・導入設備には、自家製自動化設備、自動搬送設備(AGV、AMR)、画像処理設備があります。●将来的なキャリアパス製造部の生産技術者として、新規性かつ多様な革新技術を生産現場に展開するプロジェクトをリードするスペシャリストとしてのキャリアを期待しています。上記以外にも、購買、財務、システム関連の業務経験を積むことで、製造部門全体を見渡せるバランスの取れたゼネラリストとしてのステップアップ、海外工場の製造部門の責任者、マネジメント業務など、幅広いキャリア選択が可能性もございます。●想定残業時間(繁忙期と通常)通常期10-25H/月、繁忙期は45H/月程度●出張の有無・頻度・行先など不定期でプロジェクトにより随時(2-3日が主、長くても1週間、現時点では中長期や海外は無い)●職場環境・協力的な雰囲気: 社員だけでなく、期間従業員や派遣社員を含む全員が協力して生産活動に取り組んでおり、意見を積極的に取り入れ改善に努める風通しの良い職場です。・チャレンジを評価: 変革に挑戦することが高く評価され、失敗を恐れずに新しいことにチャレンジできる文化があります。・年齢層と安定性: 構成年齢層はやや高めですが、若手も在籍しており、新人の離職が少ないため、安定した職場環境を提供しています。・清潔で快適な職場: 取り扱う商品の関係から油や埃、騒音が少なく、明るく清潔感のある工場環境です。●在宅勤務基本出社いただきます

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    車載オーディオシステム 試験/評価リーダー

    ヤマハ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    自動車向けオーディオ事業を拡大するにあたり、即戦力となる車載システム経験が豊富なオーディオ機能試験/評価リーダーを募集します。ヤマハの強みは優れた音響設計とサウンド信号処理を組み合わせた技術力です。これらに車載経験豊富な技術者を迎え入れ、製品の高品質化と開発の高効率化の両立を目指していきます。【関連商品サービスのURL】https://device.yamaha.com/ja/automotive_sound/【業務内容】車載オーディオ製品におけるシステム試験/評価環境構築および実行業務の計画・遂行主な業務:・試験/評価環境の自動化構築業務・試験/評価業務全体マネジメント・顧客、ODM先および社内開発者との各種調整【役割】・試験/評価業務全体マネジメント・中心的/主導的に業務を推進していくこと

    勤務地
    静岡県
    年収
    年収非公開
    職種
    製品評価

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    SCM推進企画≪グローバル≫【大阪本社】

    ダイキン工業株式会社

    • 上場企業
    • 英語
    • 正社員

    【業務内容】グローバルSCM推進担当:ライバルに勝てる供給スピード(玉切れなしの供給)、業務効率化、在庫の適正化の両得を目指し、海外拠点の供給・SCM担当部門と協業で、需給調整実務、部門を跨るSCM改善を推進する。【具体的な担当業務】1.需給調整実務:空調機完成品の受払計画 (PSI=生産,販売,在庫の計画) をデータ分析、課題を定量化、適正化に向けた対策を海外拠点担当部門と協業で立案し改善を実行する2.部門横串でのSCM改善アクションプランの立案と推進:L業務フロー・ITシステムのグローバル標準要件を作成、現地への導入・定着を実行するL KPI※を用いたPDCAサイクルの導入・定着を実行する※SCM関係の評価指標(納期遵守率、リードタイム、在庫金額・日数、SCMコスト 等)【使用ツール】各種Officeソフト【ポジション・立場】チームリーダークラスとして、各域(海外拠点)への改善指導を主体的に取組む活躍を期待しています。【仕事のやりがい】■製品の供給力は、会社の競争力を左右する大きな要素。他社に勝てるSCM実現を目指し、3~5年後に海外拠点のSCM責任者を担って頂くことを期待します。■海外拠点のスタッフ(現地人や日本からの出向者)との文化・立場を超えたコミュニケーションを、ロジカルかつ熱意をもって行うことで、現地と信頼関係を築きながら業務します。■困難にあっても、次の打ち手を議論し実行することで、成果が出た時の喜びをグローバルの規模でともに分かち合うことが出来ます。■サプライチェーンの改善には、自部門のみならず関係する部門全てとの横串での連携が必要です。全体最適の高い視座をもち、関係者と幅広く改善を実行することで、経営効果創出(CS向上と会社の収益向上)に貢献することができます。【ダイキンの強み】■同社は社員一人ひとりの意見やアイデアを尊重し、積極的に挑戦するチャンスを与える、思いの強い人間に任せる風土があります。■そのため、個人の熱意を存分に発揮して新たなテーマに取り組み、成果を求めていく働き方ができます。また、挑戦による失敗を咎めない社風のため、社員は経験を糧に新しいアイデアを積極的に提案し実行することで実力を磨き、自己のキャリアを広げることができます。【キャリアパス】海外供給戦略立案・実行からプロジェクト管理に関わるチームリーダーへ、そこから更に海外拠点のSCM責任者として企業運営における中枢となる役割を担うことができます。【福利厚生・働き方について】■社宅・寮制度あり(規定あり)■引っ越し補助あり■住宅奨励金あり■フレックスタイム制あり■裁量労働制あり【職種理解・PRにつながる情報】■戦略経営計画「FUSION」https://www.daikin.co.jp/investor/management/strategy/fusion25

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~900万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.09.12

    • 入社実績あり

    エラストマーの配合技術開発とテクニカルサービス

    ダイキン工業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    ■担当業務:エラストマーの配合技術開発と国内外顧客へのテクニカルサービスに携わっていただきます。■具体的な担当業務当社では、半導体製造装置用のシーリング材料の開発をしています。入社後は、これまでの経験・スキルを活かして最先端の装置に搭載されるシーリング材の配合技術開発に従事していただきます。また、顧客への配合提案や不具合解析・対策立案を行い国内外顧客へのテクニカルサービスにも携わっていただきます。将来的には、開発案件の立案・実行を通じてリーダーとして成長していただくことを期待しています。■使用ツール:ゴム混練設備、成型設備、分析・解析に使用する装置(例 引張試験、レオメーター、分光分析装置等)、プラズマ装置など多数■ポジション・立場:総勢10名チームの中で、配合技術開発と特に海外顧客へのテクニカルサービスでの活躍を期待します。産産、産学連携も積極的に実施しており、外部の専門家と関わる機会も多いポジションとなります。■仕事のやりがい:・顧客と直接ディスカッションしながら、最先端製造装置向けのシーリング材を開発します。超高温下、高濃度プラズマ環境下で耐えれる材料を開発するには分子レベルから見直す必要があり、高分子化学の限界を突破したいと思っている方には大変魅力的な業務です。・海外拠点と連携する業務が多いので、グローバルに活躍できます。・産産、産学連携でイノベーション分野にもチャレンジできます。博士号取得なども推奨しています。■ダイキンの強み:・半導体製造装置用シーリング材料を30年以上提供し、業界の発展に貢献している。・理論と挑戦・実行を尊重する。決して評論家にはならなず、成功するまで続ける。・上司との距離が近く、スピーディに判断ができる。■キャリアパス:・海外顧客へのテクニカルサービスを通じて、エラストマー分野において世界で通用できるスキルを獲得できます。・開発リーダー、マネジメントを経験して昇進していくことや専門性を極め業界で通用する立場になることも可能です。

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~900万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    付加価値を生み出す「生産技術」・製造価値を高める「生産管理」

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】担当製品において、生産技術開発、作業指導書類や顧客提出図書の作成、治工具類の手配等を主体的に進め、製造現場のモノづくりに対してエンジニアリング業務を行う。一連の生産活動においては、安全、品質、工程、コストを考慮し、たゆまぬ改善とコミュニケーションを心がけて、製品製作に尽力していただく。溶接技術や機械加工などの技術と、原子力製品に関する規格や規制等の理解を深め、生産活動においては、設計や品証、或いは調達との部門間調整なども積極的に行い、プロジェクトを進行する。【職務詳細】・製作手順検討、要領書作成、製造記録管理、治工具類の立案と手配・新技術開発・溶接材料購入手配、コスト管理、改善活動・設備投資計画、安全に関する改善これら業務を主体的に進めて、安全、品質、工程、コストを確保していきます。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】原製部は、原子力機器(及び核融合)などの「高付加価値製品」モノづくりで世界のエネルギー供給に貢献します。そのために、高度に洗練された技術・技能にデジタルを融合させ、高い改善力とシステム化された生産管理により高効率で高品質な生産体制の確立を目指します。この担い手として、一緒に仕事をしませんか!現在、新型小型炉ではトップバッターとして世界の新たなステージへ向かおうとしています。一緒に成長を楽しみましょう。【働く環境】製造現場を持つ、モノづくりのプロフェッショナル集団。それが原子力製造部です。総勢200名、エンジニア55名と現場技能者が力を合わせ、知恵を出し合い、競争力の高いモノづくりを実現しています。目標とゴール、仕事の成果が目の前で見える、難易度が高ければ高いほど達成感も大きい、それが、モノづくりの醍醐味です。在宅勤務も可能ですが、製造職場という特性上、現場に出ることも多い業務となりますので基本的には出社しての執務となります。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】■日立GEニュークリア・エナジー株式会社 HPは下記参照https://www.hitachi-hgne.co.jp/【募集背景】原子力発電所の重要機器の製造を担う、モノづくりのプロフェッショナル集団である原子力製造部で生産エンジニアリングを担当いただきます。原子力製造部は世界トップクラスの技術や技能,設備を使って、素材に付加価値を吹き込み、設計思想を具現化します。大型溶接構造物から精密機器まで、モノづくりで原子力発電を支え、社会に貢献します。国内発電所の再稼働、海外ではカナダ、米国を皮切りに最新小型炉BWRX-300の製造が正にスタートするタイミングです。成長軌道に乗る原子力製造部で一緒に活躍いただける人財を募集します。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.

    勤務地
    茨城県
    年収
    730万円~970万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    電子部品の調達戦略検討・実行業務【滋賀】

    ダイキン工業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【担当業務】グローバル調達本部内の調達戦略室で電子部品関連の調達戦略立案と実行業務を担当頂きます。主な業務は以下の通りです。■海外拠点連携を通じたグローバルにおける集中調達体制の強化■サプライヤとの関係強化とコストダウン交渉、長期供給契約交渉の実践■デジタル技術を活用した、取引先管理と市場予測の実践※半導体不足、上海ロックダウンなど活躍事例我々が弊社グローバル拠点の中心となって、調達部門と開発部門が協力し、必要な処理能力を備えた互換性のありそうな半導体を既製品から、部品仕様を調べ上げ、代替も含む複数メーカーから確実に確保し、代替部品を急遽適用し、電装品の代替調達が奏功し売上貢献しています。  【使用ツール】SAP、自社開発ツール【ポジション・立場】取引先を担当するバイヤー数年経験、海外勤務を経験しリーダ・基幹職層へ育成【仕事のやりがい】■ダイキン工業では2023年度売上高4兆円を超え、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。■また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。■このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。既にグローバル調達本部ではキャリア入社者が活躍しており、新卒・キャリア採用の区別一切なく責任ある立場に就いております。【ダイキンの強み】■事業領域の継続的な拡大に伴い、国内外問わず活躍できる場を多く有しており、同時にスピードを重視したフラットな組織体系により各個人への裁量が大きく与えられる環境です。■自ら問いを立て、解決をしていけるバイタリティーの高い人材には、成長機会を提供できる会社です。【キャリアパス】■調達部門のバイヤーとして活躍し、将来は各部門と侃々諤々の議論をしながら業務遂行できるグループリーダー(課長職)として活躍を期待する。■また本人の適正、活躍環境を考慮した場面でのリーダーを経験し、海外拠点での勤務を視野に入れて、中核人材へと育成を図っていく。【職種理解につながる情報】■参考記事:L 部品不足もなんのその、エアコン世界販売を伸ばすダイキンの圧巻 https://newswitch.jp/p/33136L 家庭用エアコンで過去最高887万台へ、ダイキンが「弾切れ」に強いワケhttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nmc/18/00011/00186/【福利厚生・働き方について】■社宅・寮制度あり(規定あり)■引っ越し補助あり■住宅奨励金あり■フレックスタイム制あり■裁量労働制あり

    勤務地
    滋賀県
    年収
    500万円~900万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.09.12

    • 入社実績あり

    電子部品の調達戦略検討・実行業務【大阪】

    ダイキン工業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【担当業務】グローバル調達本部内の調達戦略室で電子部品関連の調達戦略立案と実行業務を担当頂きます。主な業務は以下の通りです。■海外拠点連携を通じたグローバルにおける集中調達体制の強化■サプライヤとの関係強化とコストダウン交渉、長期供給契約交渉の実践■デジタル技術を活用した、取引先管理と市場予測の実践※半導体不足、上海ロックダウンなど活躍事例我々が弊社グローバル拠点の中心となって、調達部門と開発部門が協力し、必要な処理能力を備えた互換性のありそうな半導体を既製品から、部品仕様を調べ上げ、代替も含む複数メーカーから確実に確保し、代替部品を急遽適用し、電装品の代替調達が奏功し売上貢献しています。  【使用ツール】SAP、自社開発ツール【ポジション・立場】取引先を担当するバイヤー数年経験、海外勤務を経験しリーダ・基幹職層へ育成【仕事のやりがい】■ダイキン工業では2023年度売上高4兆円を超え、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。■また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。■このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。既にグローバル調達本部ではキャリア入社者が活躍しており、新卒・キャリア採用の区別一切なく責任ある立場に就いております。【ダイキンの強み】■事業領域の継続的な拡大に伴い、国内外問わず活躍できる場を多く有しており、同時にスピードを重視したフラットな組織体系により各個人への裁量が大きく与えられる環境です。■自ら問いを立て、解決をしていけるバイタリティーの高い人材には、成長機会を提供できる会社です。【キャリアパス】■調達部門のバイヤーとして活躍し、将来は各部門と侃々諤々の議論をしながら業務遂行できるグループリーダー(課長職)として活躍を期待する。■また本人の適正、活躍環境を考慮した場面でのリーダーを経験し、海外拠点での勤務を視野に入れて、中核人材へと育成を図っていく。【職種理解につながる情報】■参考記事:L 部品不足もなんのその、エアコン世界販売を伸ばすダイキンの圧巻 https://newswitch.jp/p/33136L 家庭用エアコンで過去最高887万台へ、ダイキンが「弾切れ」に強いワケhttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nmc/18/00011/00186/【福利厚生・働き方について】■社宅・寮制度あり(規定あり)■引っ越し補助あり■住宅奨励金あり■フレックスタイム制あり■裁量労働制あり

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~900万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.09.12

    • 入社実績あり

    調達戦略業務【大阪】

    ダイキン工業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【担当業務・募集概要】グローバル調達本部の調達部にて、原価低減活動、サプライチェーン・取引先の改善活動に携わって活躍/成長する人材を求めています。チームを成長させてくれる中核人材を募集しています。【業務内容例】売上高グローバルNO.1のダイキン工業でマザー工場の役割を担う国内4工場向けの発注部品を担当■鈑金や樹脂部品、完成品外注を中心とする個別調達案件対応■サプライヤー開拓、VE/VA活動■外部環境の変化に対応するためのサプライヤーとの協業取り組みを担当【使用ツール】自社開発システム/ツール【ポジション・立場】取引先を担当するバイヤーを数年経験しリーダ・基幹職層へ育成【仕事のやりがい】■ダイキン工業では2023年度売上高4兆円を超え、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。■また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。■このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。既にグローバル調達本部ではキャリア入社者が活躍しており、新卒・キャリア採用の区別一切なく責任ある立場に就いております。【ダイキンの強み】■2001年から事業領域の大幅な拡大に伴い、国内外問わず、活躍できる場が多くあり、個人個人の裁量が非常に大きくなっています。■また業務規程なども、自ら改善していくことを求められていることもあり、バイタリティーの高い人材には、更なる挑戦する機会を提供する会社です。【キャリアパス】■調達部門のバイヤーとして活躍し、将来は各部門と侃々諤々の議論をしながら業務遂行できるグループリーダー(課長職)として活躍を期待する。■また本人の適正、活躍環境を考慮した場面での、リーダー的役割にも期待する。更に海外拠点出向も視野に入れた、中核人材へと育成を図っていく。【職種理解につながる情報】■(参考)家庭用エアコンで過去最高887万台狙う、ダイキンが明かす「弾切れ」に強いワケhttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06998/■(参考)購買基本理念・方針https://www.daikin.co.jp/purchase【福利厚生・働き方について】■社宅・寮制度あり(規定あり)■引っ越し補助あり■住宅奨励金あり■フレックスタイム制あり■裁量労働制あり

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~900万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.09.12

    • 入社実績あり

    調達戦略業務【滋賀】

    ダイキン工業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【担当業務・募集概要】グローバル調達本部の調達部にて、原価低減活動、サプライチェーン・取引先の改善活動に携わって活躍/成長する人材を求めています。チームを成長させてくれる中核人材を募集しています。【業務内容例】売上高グローバルNO.1のダイキン工業でマザー工場の役割を担う国内4工場向けの発注部品を担当■鈑金や樹脂部品、完成品外注を中心とする個別調達案件対応■サプライヤー開拓、VE/VA活動■外部環境の変化に対応するためのサプライヤーとの協業取り組みを担当【使用ツール】自社開発システム/ツール【ポジション・立場】取引先を担当するバイヤーを数年経験しリーダ・基幹職層へ育成【仕事のやりがい】■ダイキン工業では2023年度売上高4兆円を超え、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。■また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。■このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。既にグローバル調達本部ではキャリア入社者が活躍しており、新卒・キャリア採用の区別一切なく責任ある立場に就いております。【ダイキンの強み】■2001年から事業領域の大幅な拡大に伴い、国内外問わず、活躍できる場が多くあり、個人個人の裁量が非常に大きくなっています。■また業務規程なども、自ら改善していくことを求められていることもあり、バイタリティーの高い人材には、更なる挑戦する機会を提供する会社です。【キャリアパス】■調達部門のバイヤーとして活躍し、将来は各部門と侃々諤々の議論をしながら業務遂行できるグループリーダー(課長職)として活躍を期待する。■また本人の適正、活躍環境を考慮した場面での、リーダー的役割にも期待する。更に海外拠点出向も視野に入れた、中核人材へと育成を図っていく。【職種理解につながる情報】■(参考)家庭用エアコンで過去最高887万台狙う、ダイキンが明かす「弾切れ」に強いワケhttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06998/■(参考)購買基本理念・方針https://www.daikin.co.jp/purchase【福利厚生・働き方について】■社宅・寮制度あり(規定あり)■引っ越し補助あり■住宅奨励金あり■フレックスタイム制あり■裁量労働制あり

    勤務地
    滋賀県
    年収
    500万円~900万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.09.12

    • 入社実績あり

    購入部品のSCM管理業務【大阪】

    ダイキン工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    ■グローバル調達本部の調達部にて、空調機用の部材を安定調達を実現する為、納期SCM管理、適正在庫基準と保有の管理、L/T短縮といった、サプライチェーン・取引先の改善活動に携わって活躍/成長する人材を求めています。■業務内容の例としましては、売上高グローバルNO.1のダイキン工業でマザー工場の役割を担う国内4工場向けの部品の発注を担当しており1.空調機用部材、完成品外注のSCM管理業務2.需要変動に対応する安定供給を維持する為の適正部品在庫基準策定と実行3.生産性・品質向上といったサプライヤ改善の取組みを製造・開発・品質管理部門などの社内関連部門、サプライヤと協業で業務を進めていきます。【使用ツール】SAPシステム、及び自社開発システム/ツール【ポジション・立場】取引先を担当するバイヤーを数年経験しリーダ・基幹職層へ育成【仕事のやりがい】■ダイキン工業では2024年度売上高4兆円を超え、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。■また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。■このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。■既にグローバル調達本部ではキャリア入社者が活躍しており、新卒・キャリア採用の区別一切なく責任ある立場に就いております。【ダイキンの強み】■2001年から事業領域の大幅な拡大に伴い、国内外問わず、活躍できる場が多くあり、個人個人の裁量が非常に大きくなっています。■また業務規程なども、自ら改善していくことを求められていることもあり、バイタリティーの高い人材には、更なる挑戦する機会を提供する会社です。【キャリアパス】祖調達部門のバイヤーとして活躍し、将来は各部門と侃々諤々の議論をしながら業務遂行できるグループリーダー(課長職)として活躍を期待する。■また本人の適正、活躍環境を考慮した場面での、リーダー的役割にも期待する。更に海外拠点出向も視野に入れた、中核人材へと育成を図っていく。【福利厚生・働き方について】■社宅・寮制度あり(規定あり)■引っ越し補助あり■住宅奨励金あり■フレックスタイム制あり■裁量労働制あり

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.09.12

    • 入社実績あり

    【茨城】保全計画および材料・水化学関連業務

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】福島第一原子力発電所事故以降に新たに規定された規制・基準を満足した沸騰水型原子力発電プラントが認可を受けて再稼働した後、プラントを長期間安全に稼働させるために,効率的且つ実効性のあるプラントの保全活動が重要となります。そこで、機器の寿命評価などを行い、評価に基づく合理的な保全策を策定し、電力会社へ提案する責任ある業務に従事いただきます。また、機器の寿命評価にあたっては、評価に必要な材料技術や水化学管理に関する知識があることが望ましいです。そこで、材料技術や水化学管理に関する研究開発や製品の実機実装に係る業務へ従事頂きます。※入社後は日立GEニュークリア・エナジーへ出向となります。【職務詳細】原子力発電プラントの寿命評価の対象である、原子炉圧力容器や炉心シュラウドなどの機器を対象として評価手法の調整から実際の評価までを各機器設計部隊との協力を経て取り纏める業務に従事いただきます。また、材料および水化学に関する業務は、機器などの安全性を向上させる研究開発を進めるとともに、開発した技術を学協会へ提示し、それらのエビデンスを元にした規格・基準の改定を行い、実際の機器への導入を進めます。これらの業務はいずれも、電力会社の技術的要望を汲み取り、社内外の関連設計に指示、相談するなど、関連ステークホルダーを巻き込み、取り纏めていく業務を行います。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】沸騰水型原子力発電プラントに係る設計業務を通じて、社会問題を解決する仕事に携わることができます。顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求し、安全・安心なエネルギーを供給し、カーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。【働く環境】①配属組織について課で約80名おります。実際に働いて頂くチームは保全計画の場合、約5名体制であり、材料技術および水化学管理の場合、約10名となっており、この中で業務内容毎に担当ラインを構成しています。年齢層も幅広いのでご入社後もスムーズにご活躍頂ける環境があります。②働く環境について現在、チームの在宅率は約3割ですが、個人環境により柔軟に出社/在宅を選択しています。(入社から業務に慣れるまではOJTの為、出社をお願いすることもあります)【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】沸騰水型原子力発電プラント【募集背景】長期運転を進める沸騰水型原子力発電プラントにおいて、長期間の継続運転を達成可能とするための保全計画業務、および、保全計画の基盤となる材料・水化学技術に関する計画業務を強化するため経験者を募集致します。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    茨城県
    年収
    730万円~910万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    薄膜部品技術者

    株式会社MARUWA

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務内容】セラミック電子部品(薄膜部品)の製品開発・改善業務・新製品の設計から量産展開までの製品開発業務・歩留まり改善、工程改善などの収益改善業務【担当製品】薄膜技術を用いた電子部品(コンデンサ、抵抗など)【この仕事の面白さ・魅力】当社のセラミック電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。開発体制強化のため、ご経験を活かしながら開発業務・改善業務をお任せいたします。自部門の成長戦略達成に向けて、様々なミッションにチャレンジして頂けます。

    勤務地
    新潟県
    年収
    710万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.01.15

    • 入社実績あり

    粉末成型セラミック製品の設計開発

    株式会社MARUWA

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務内容】粉末成型セラミック製品の開発業務・3DのCAD図面作成(加工図、金型図)・NC加工作業(NC旋盤、マシニングセンタ)【担当製品】 誘電体セラミック製品(レーザー関連部品、通信関連部品、自動車向け部品)【この仕事の面白さ・魅力】 当社の誘電体セラミック製品は携帯電話等の移動体通信の基地局やマイクロ波用フィルタ、回路基板として幅広く使用されています。材料特性を最大限に生かした製品を開発、製品化に携わることが可能です。

    勤務地
    岐阜県
    年収
    600万円~800万円※経験に応ず
    職種
    製品評価

    更新日 2025.01.15

    • 入社実績あり

    薄膜部品開発マネジメント(試作管理)

    株式会社MARUWA

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】セラミック薄膜部品の開発、開発マネジメント業務・サンプル作製管理・工法の確立・ユーザーとの折衝・関連部署との調整・量産への展開担当製品:薄膜部品、薄膜基板各種センサー部品、一般電子向け部品【この仕事の面白さ・魅力】セラミック部品に関する多くの材料・工法・技術を学ぶことができ、新商品の開発に生かすことができます。構造設計および工法開発の要素が強く、専門分野の知識よりもアイデアやひらめき等で商品が開発できることが多く、多方面から物事を考える習慣が身に付きます。また、チームで一体となって新規商品に取り組み、完成した際の達成感を感じることができます。

    勤務地
    岐阜県
    年収
    650万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.01.15

    • 入社実績あり

    【管理職候補】品質保証・品質管理 (セラミック粉末成形品)

    株式会社MARUWA

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務内容】当社のセラミック電子部品・粉末成形品の品質保証・品質管理業務新商品の開発や量産プロセスにおける品質問題にかかわる製造工程の技術的改善業務など品質に関して責任を持って取り組んでいただきます。業務内容は、以下のとおりです。・顧客対応(監査・クレーム・品質打ち合わせ)・外部購入・委託メーカーへの品質対応・社内クレーム対応・部内品質管理 等【担当製品】セラミック電子部品・粉末成形品【この仕事の面白さ・魅力】会社の成長には品質が最重要であり、責任とやりがいを感じられる仕事です。

    勤務地
    岐阜県
    年収
    620万円~880万円※経験に応ず
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.06.12

    • 入社実績あり

    製造管理責任者(セラミック基板)

    株式会社MARUWA

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】生産性改善及び製造管理業務ご経験豊富な方・リーダーとしてご活躍いただける方  ・納期、生産の進捗確認と調整指示・各工程の指示と進捗確認・改善資料の作成と報告・人員調整・労働安全衛生全般【担当製品】窒化アルミニウム基板、窒化ケイ素基板、炭化ケイ素製品など【この仕事の面白さ・魅力】改善スピードの早さと現場レベルでの改善がすぐに出来る事

    勤務地
    岐阜県
    年収
    650万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.01.15

    • 入社実績あり

    材料製造技術 マネジメント候補(セラミック基板・材料製品)

    株式会社MARUWA

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】セラミック基板、材料製品の製造技術業務ご経験豊富な方・リーダーとしてご活躍いただける方  ・新規材料の量産立ち上げ業務・製造プロセス、品質改善・歩留まり向上に向けた不良品解析、対策試験の実施・顧客対応(品質改善、特性改善等)【担当製品】窒化アルミニウム基板、窒化ケイ素基板、炭化ケイ素製品など【この仕事の面白さ・魅力】世界トップクラスのシェアを誇るセラミック基板や材料の製造技術業務に携わることが可能です。当社製品は電気自動車などに用いられるパワー半導体に放熱絶縁部材として使用されており、今後の世界的な脱炭素社会への動きに合わせ事業拡大を行なっていくため増員募集となります。また、半導体装置用の部材としても使用される製品も取り扱っています。新規材料の立ち上げのリーダーとしてご活躍いただくことが可能です。

    勤務地
    岐阜県
    年収
    820万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.01.15

    • 入社実績あり

    セールスエンジニア(コンデンサ・バリスタ)

    株式会社MARUWA

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】電子部品(コンデンサ、バリスタ)の拡販業務・技術サポート・拡販に用いる資料等の作成・拡販戦略の立案・拡販状況の管理【担当製品】コンデンサ、バリスタ【この仕事の面白さ・魅力】当社の電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。関係部門と拡販戦略を協議し、自分たちが決めた方針に沿って、目標達成に向けて活動いただく仕事です。

    勤務地
    新潟県
    年収
    700万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.01.15

    • 入社実績あり

    【東京】グローバル推進(水・環境事業に於ける水循環システム)

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】ASEAN、とりわけ比国中心に主に水分野を中心としにビジネス展開を行っております。比国地域の水循環形成の為、上水(造水)・下水・再生水といった分野に対し、自社・他社製品、システムを活用し水処理システムの構築を行っております。部内では上水、下水といった水処理分野におけるエンジニアリングの経験ある人財が多く、これらのスキルを活用し現地ローカルスタッフ、パートナー企業、関連会社と連係し、エンジニアリングからシステム構築、現地運用含めた水処理システム全般に関わる業務に従事しております。システム構築にあたっては、水処理エンジニアの他、電気関係のエンジニアも必要であり、水処理エンジニア同様に、今後、上述の現地パートナー企業や関連会社のスキームを活用し、システム構築からO&Mサポート、リカーリングに関わる範囲の事業に携わってまいります。【職務詳細】電気・計装エンジニアリングに関わる下記業務について対応いただく予定です。プロジェクト案件創生(提案)及び受注・契約後の案件対応・管理業務まで広くご対応いただく可能性がございます。<具体的な職務>・基本・詳細設計:電気関係図書(単線結線図、機器仕様書、運転方案等)の作成計装関係図書(システム構成図、監視システム仕様書、計測器データシート等)の作成・機器仕様・調達機器の選定 含む・見積り・積算業務・プロジェクト納期・コスト管理・現地試運転、SV対応(案件、状況等による)※プロジェクトに応じて上記業務をすべて、もしくは一部をご対応いただきます。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】魅力・やりがい:・事業水不足の解消、下水整備が必要な地域の水循環システムの構築という大変意義ある事業に参画する為、社会・環境価値向上により地域の方々のQol向上に大きく貢献することから大きなやりがいが得られます。・仕事自ら現地に入り、ローカルパートナーとの協業を模索しながら事業を推進する。専門分野の知識・経験をグローバルに地域の発展に貢献します。キャリアパス:・配属組織/ポジションについて当初は一担当として業務を遂行いただき、状況により現地に出張し案件対応。ローカル人材を活用し地域に根差すビジネスを立上げていく為、将来的には赴任等も視野に事業立ち上げを担っていただきます。【働く環境】チーム:2名体制(ナショナルスタッフ除く)プロジェクトごとに担当をアサインし、関連会社、パートナー企業と連携し事業を推進していきます。働き方:在宅、フェイスtoフェイス打合せの為の出社もあり。現地(主に比国)対応の為、現地出張対応等もございます。現地出張は1週間程度の時もあれば、数か月に及ぶこともございます。1年を通して2,3ヶ月~半年くらいを想定しています。【募集背景】グローバルビジネス展開、拡大は今後の事業戦略においても重要な課題であり、水・環境ビジネスユニット環境事業部において、人財募集をかけております。水循環事業を中心に展開しておりますが、今後は再エネに関する分野にも取り組むことから、電気分野を中心に、監視/計装のシステム設計に関し、過去に取り組んだご経験のあるエンジニアを募集致します。【配属先情報】スマートユーティリティー本部は海外(ASEAN,主に比国)中心に水循環システム構築の為のビジネス展開を実施しています。具体的には上水(海淡)、下水(高度処理)に関する製品、システムを取扱っており、上水・下水分野において水循環システム構築の事業を中心に展開しています。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    東京都
    年収
    730万円~970万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    【セキュリティエンジニア】東証プライム/国内トップシェア多数

    マックス株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】■デジタル要素を持つ自社製品(業務用プリンタ、住環境製品、電動工具等)での開発段階でのセキュリティ面のリスク対応や、市場に投入した製品のセキュリティ面での運用・保守等のセキュリティ体制運用の統括業務を担当していただきます。※ご経験に応じて、製品セキュリティの専門組織をリードする責任者のポジション・役割を担っていただく可能性がございます。【職務内容】■対象の製品サイバーセキュリティ関連の脅威分析、リスク分析業務■対象の製品サイバーセキュリティ関連のセキュリティリスク対応業務■PSIRT運用の定着・教育に関する業務■対象製品に関連する世の中で発生したセキュリティ面でのインシデント管理、対応業務【募集背景】■組織強化による募集【組織構成】■合計20名の組織ですが、配属部署は立ち上げたばかりでもあるため、 4名ほどの組織体制となります。

    勤務地
    群馬県
    年収
    600万円~900万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    【組込みソフト開発】東証プライム/国内トップシェア多数

    マックス株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】■住環境機器(浴室暖房・換気・乾燥機など)、オフィス機器(特定用途向けプリンタなど)におけるマイコンを活用した組込み制御ソフトの開発を担当していただきます。新製品開発・既存機機能強化など、顧客要求を満足するソフト開発の一連業務に取り組む中で、制御ソフトに絡むメカ/ハード設計担当者との協業・コミュニケーションはもちろん、開発プロジェクトに携わる生産・品質保証・営業部門とのコミュニケーションに加え、エンドユーザを対象とした市場調査やモニタ評価等の業務など、プロジェクトの狙い・課題に応じて新製品ソフト開発全般に関わる業務となります。【職務内容】■ソフト要件定義■基本設計、詳細設計■コーディング■テスト/試験/評価【募集背景】■組織強化による募集【入社後の流れ】■ご経験に応じて担当いただく製品を決める予定です。また、担当する製品によっては一人で対応することもありますが、基本的にはチームで”複数製品の開発を分担して対応する予定です。

    勤務地
    群馬県
    年収
    600万円~820万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    【PCアプリ開発】東証プライム/国内トップシェア多数

    マックス株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】■オフィス機器(特定用途向けプリンタなど)におけるWindowsアプリケーションソフトの開発を担当していただきます。新製品開発・既存機機能強化など、顧客要求を満足するソフト開発の一連業務に取り組む中で、プリンタ側の組み込みソフト設計担当者との協業・コミュニケーションはもちろん、開発プロジェクトに携わる生産・品質保証・営業部門とのコミュニケーションに加え、エンドユーザを対象とした市場調査やモニタ評価等の業務など、プロジェクトの狙い・課題に応じて新製品ソフト開発全般に関わる業務となります。【職務内容】■ソフト要件定義■基本設計、詳細設計■コーディング■テスト/試験/評価【募集背景】■組織強化による募集【入社後の流れ】■入社後は、OJTにより業務を通じで当社の仕事を学んでいただきます。同社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればチームでフォロー・サポートしますのでご安心ください。

    勤務地
    群馬県
    年収
    600万円~820万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    産業用印刷機器のメカ設計・技術開発

    ブラザー工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【業務内容】■担っていただく業務産業用インクジェット印刷機(デジタルプレス)のメカ系のシステム開発を担当します。具体的には、印刷機の機構設計や動作制御、トラブルシューティングを行い、チームをリードしてプロジェクトを牽引します。■将来的なキャリアパス海外とのグローバルな開発を推進します。将来的にはマネジャーまたはプロフェッショナルとして事業を牽引していただきます。■募集背景ドミノ事業はブラザーグループの注力領域である産業用領域を扱う事業であり、事業成長のためにエンジニアを募集します。■職場環境 ●想定残業時間(繁忙期と通常)20H/月程度●出張の有無・頻度・行先など海外出張あり。年間1~2回 欧州へ1週間程/回●職場環境ブラザーの将来を支える産業印刷分野に取り組んでおり、皆さんモチベーション高く業務に邁進しています。多くの技術分野で経験を積んできた人々が自律的に協力しながら開発しています。海外出張や、海外とのWeb会議も頻繁で、海外が身近な職場です。20代、30代中心のチームであり、部内では多くの経験者採用入社が活躍しています。【特記事項 】若い部門ですので、新しいことにチャレンジしたり、自分自信で提案し、やり方を決めることができます。海外とのやりとりも頻繁にありますので、多様な経験と成長ができます。成長意欲のある方とともに成長していきたいです。

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    国内外における原子力事業の推進【エンジニア・プロマネ等全般】

    株式会社日立製作所

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【期待する役割】原子力関連施設のプラントエンジニアリング、製品設計・開発、プロジェクトマネジメント、サプライチェーンマネジメント業務に従事いただきます。※入社後に日立GEニュークリア・エナジー株式会社へ出向いただきます。【職務詳細】・課題またはニーズを探索し、潜在的な原因、障壁、関連する問題を特定する。・確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。・情報の分析、技術標準および仕様の作成、担当する技術分野でのこれらの有効性の評価に貢献する。組織、サプライヤー、請負業者、およびコンサルタントの技術的作業に情報を提供する。・確立されたプログラムマネジメント計画(複数のプロジェクト計画)の中で取り組みを進めながら、小規模または中規模のプロジェクトを遂行する。・組織の方針および手順に関する理解と詳細な知識、また、関連する規制規範および行動規範に関する理解と詳細な知識を維持し、最新情報を把握する。求められる基準を遵守して自らの業務を遂行することを徹底する。あるいは、チーム内で、組織の方針および手順が遵守されていないケース、関連する規制規範および行動規範が遵守されていないケースを特定する。その後、適切な措置を取ってこれらの問題を周知し、解決する。必要に応じて問題を上長に報告する。・実行にはチームメンバへの業務指示や業務支援、自らの具体的なタスクの遂行を含む。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】世界的に原子力発電への期待が高まっており、電力需要を支える社会基盤構築を通して、カーボンニュートラルの達成、地球環境と社会に貢献し、国内外で幅広く事業を展開しています。特に我々が開発推進する小型炉であるBWRX-300は、欧米を中心に多数の導入計画があり、今後グローバルに活躍の場が広がっていきます。技術職・事務職問わず幅広い人財を募集しており、持っている能力・スキルを活用しながら、更なる成長が期待できます。【働く環境】・これまでのキャリア、スキル、希望職種等から配属部署、担当業務を決定します。・チームワークを重視し、出社することを前提としていますが、在宅勤務等、柔軟な働き方が可能です。・業務遂行には、日立地区の部門、設計者との連携が重要であり、コミュニケ―ション活性化、社内形成、企業文化の理解のため、定期的な日立地区への出張等により業務遂行状況の確認やコミュニケーション活性化を図り、より大きな成果につなげていきます。・入社後の試用期間中は、日立地区の同僚・部門との関係構築のため、日立地区への出張が多くなることを想定しています。・本人の希望により、子育て等、生活支援の充実している日立地区での勤務、転勤も可能です。【募集背景】世界的に高まる原子力発電への期待に応えるため、原子力機器設計、プラントエンジニアリング、サプライチェーンマネージメント推進等、幅広い分野で、文理問わず、エンジニア・プロジェクトマネージャを募集します。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】・国内及び海外原子力事業全般参考URL:https://www.hitachi-hgne.co.jp/activities/index.html【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/co

    勤務地
    東京都
    年収
    730万円~910万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    【茨城】品質保証(核融合・研究用加速器に関する試験/検査)

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】顧客への納品物が顧客要求を満たすものであるかを試験・検査することに責任を負い、業務の担当者として、試験・検査の計画及び実行に関する実務を遂行いただきます。【職務詳細】・電磁石関係の試験(絶縁抵抗測定。抵抗、インダクタンスなどの各種仕様値確認試験。通電試験(長時間温度確認))実施と試験まとめ・真空容器関係の気密試験(真空リーク試験、耐圧試験)実施と試験まとめ・製品機器の設計妥当性確認や品質保証活動(設計検証、不適合管理など)【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】核融合や研究用加速器といった大型の先端研究に関わる業務に携わったり、研究期間、施設に納める機器を自分の手で実際に試験、検査したりすることができます。また、試験検査により機器の品質を確保し研究設備、装置全体の構築に貢献できます。【働く環境】①配属組織:チーム:5名,年齢層30代~50代。試験検査、現場が好きな人財が多いです。②働き方:基本出社。業務に応じて在宅勤務も可【募集背景】核融合実験設備や研究用加速器の機器の新設、アップグレードなどの案件は継続的に行われており、これらのプロジェクトは複数年にわたって行われることがあります。これらの関連機器について長期的に試験、検査計画、実施を通して品質を確保していく人財を継続的に育成、確保を続けていくことが必要となっており検査、試験、品証の人財を募集します。【配属組織について(概要・ミッション)】日立製作所では核融合実験、研究用施設、設備や研究用加速器施設に様々な機器の納入および保全を通じて、これらの活動に貢献しています。核融合加速器品質保証グループではこれらの機器の場内、および現地での試験、検査を通して仕様に対する健全性を確認するとともに、性能検証をおこなっています。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】日立製作所/原子力/核融合・加速器ページhttps://www.hitachi.co.jp/products/energy/nuclear/accelerator/index.html【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    茨城県
    年収
    730万円~970万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    艦船装備品含む海上自衛隊向け装備品新規提案【課長クラス】

    株式会社日立製作所

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    提案活動全般を担い、顧客計画(防衛大綱/装備計画等)に基づいた顧客要件の導出と、顧客要件に対する日立ビジネス戦略の検討と推進を行う取り纏め者として、チームを率いて、またチーム間を調整し、提案活動の構想・顧客への提案・検証を指揮し、提案活動に対して責任を負う。所属する組織の方針に基づき、プロジェクトメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。【職務詳細】将来的には、顧客情勢の把握、顧客が持つ課題、課題に対する解決策の考案、左記に基づく自部門事業計画の導出、提案内容の構想設計等、提案プロジェクトの取り纏め者として一気通貫してご対応頂くことを想定しています。具体的には下記2つの業務を主とします。(1)顧客提案/折衝活動顧客(主に防衛省殿/自衛隊殿)の計画(含 防衛大綱/装備計画/課題/予算規模/ニーズ/最新技術動向)に応じ、社内技術/製品・新規システム等による課題解決の考案に基づき、顧客にとってより良い提案を行う。また、顧客提案内容を実現させるため、社内において、ロードマップを作成し、研究開発費の獲得/開発用機材の獲得/人員(含 予算)の獲得を計画立案/実行する。(2)構想設計/プロジェクト管理受注した案件について構想設計を行う。綿密な計画立案/実行/管理防衛の秘密を扱う場合があるため、提案内容、構想設計情報の厳格な管理に責任を負う。構想設計進捗/予算管理をしながらプロジェクト員を率い達成に導く。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】■魅力・やりがい:・海に囲まれた日本において安心して暮らせる社会を実現するには、艦艇装備品は重要であり、現在トレンドとなりつつある無人機も含めた情報処理システムの開発を進めております。また、水上艦/潜水艦の情報処理システムを複数開発している弊社は業界でも優位な立場にあり、これからさらに成長が望める部門と考えています。■キャリアパス:情報処理システムは、艦船装備品の中で上位に位置するシステムであり、業務で培った技術/知識及びノウハウをベースに、お客様のニーズを調査し、適切な製品、システムを提案するシステムエンジニアとなり、業界の関係各社を取りまとめ、大規模なシステム開発に携わる事が可能となります。【働く環境】①配属組織/チーム工学/情報処理工学をバックグラウンドに持つ方が多く、新人からシニアの方まで幅広い年齢層、センサの素子設計/電子回路設計/構造設計/ソフトウェア設計等様々な技術スキルを持った方で構成されています。配属組織である指揮管制システム設計部は派遣者等を含めると150名程度在席する大きな組織であり、正社員は約60名で構成されています。正社員の年齢構成としては、20~50台の方が満遍なくいるのですが、40台の方が若干少ない傾向にあり、部内どの分野においても将来を担える人材を欲している状態です。また、様々な分野の方が集まっている状況もあり、色々な角度からの意見が言いやすく、個々の意見を尊重しあえる文化が形成されており、風通しの良い状態の組織となっています。経験者採用で入社された方もおり、経験者採用者ならではの違った角度からの意見は貴重であり、様々な状況でご活躍いただいております。②働き方社内会議はWEB会議が主流で、在宅勤務と出社をうまく調整し出勤が可能です。顧客との調整会議は、少しずつWEB会議が導入されつつありますが、主流は対面が必要な状況です。試験フェーズに入ると、試験機材や実機を使用するため、出社対応が多くなります。またプロジェクトにより乗艦や造船所への出張があり、顧客(自衛隊員)、他社同業者との交流の機会があることも、指揮管制システム設計部の特徴となっております。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/co

    勤務地
    神奈川県
    年収
    1000万円~1460万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    工作機械の据付・調整および操作説明業務

    ブラザー工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【業務内容】■担っていただく業務国内顧客先での工作機械の据付、操作/機能説明、質疑応答業務が主な業務となります。 また、外部据え付け委託業者への監査/教育も実施頂きます。■将来的なキャリアパスご自身のスキルを磨いて据付・調整の専門職をめざしたり、該当チームの管理監督者になる道もあります。またマルチな活躍を目指し技術提案エンジニアリングチームや部門を跨いでサービスエンジニアへのキャリアもあります。■募集背景 産業機器事業はブラザーグループビジョン?????? At your side 2030にて成長事業と位置付けられており、その達成を目指すべく、注力地域の一つとなる国内は大きな売上目標を掲げ、機械販売台数の伸びが期待されています。組織のキャパ拡大につき、工作機械据付・調整・検収人員の増員をします。ブラザーグループビジョン?????? At your side 2030: https://global.brother/ja/corporate/vision■職場環境成長事業のため活気のある職場です。また、社内だけでなく、顧客、社外据付業者等との折衝もあり、幅広い業務ができます。同じグループ内には、加工技術チームや工作機械改造チームもあり、据付業務以外の知識も習得できる環境です。■想定残業時間(繁忙期と通常)通常5-15H/月、繁忙期は15-25H/月程度■出張の有無・頻度・行先など国内出張もしくは刈谷工場近郊への外出が、週2-3日あります

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.07.17

    • 入社実績あり

    工業ミシン製品の制御ソフトウェア開発

    ブラザー工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【業務内容】■担っていただく業務工業用ミシンの開発プロジェクトに参画し、要件定義から仕様設計、コーディング、評価といった一連のソフトウェア設計業務を通して製品開発に取組んで頂きます。■将来的なキャリアパス製品開発業務にて経験を積んだ後その後適性を考慮し開発部内でマネージメント、技術系上級職として開発に関わるか、営業部で商品企画やCS業務に携わり国内外を問わず活躍することも可能です。■募集背景 工業用ミシン事業において特に自動車市場等のアパレル以外の市場に注力していくなかでその中核となる開発設計者が必要。■職場環境●想定残業時間(繁忙期と通常)10~15H/月、繁忙期は40H/月程度●出張の有無・頻度・行先など役割にもよりますが、年1~2回 顧客サポート、市場調査、製品セミナーなどで国内外の出張があります。 工業ミシンの顧客は世界中にいるので行先は幅広く、ヨーロッパ、アメリカ、アジアどこにでも行く可能性があります。最近の実績では、中国、ベトナム、インドネシア、インド、バングラデシュ、タイ、メキシコ、ドイツ、フランス、イタリア、ルーマニアなど●職場環境少数精鋭の開発プロジェクトを進めるので知識、経験の幅が広く求められますがその分アットホームな雰囲気で風通しも良い職場環境です。またブラザー内には様々な事業があり、幅広い技術も保有しております。社内の技術に広くアクセスできることでエンジニアとして成長できると思います。【求める人材像】ソフト設計者として基本的なスキルを有しながら高いコミュニケーション能力(協調性)がある人財

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.07.17

    • 入社実績あり

    インクジェットヘッドの生産プロセス開発エンジニア

    ブラザー工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【業務内容】■担っていただく業務・インクジェットヘッドの生産技術開発 -主に機能材料を用いた生産プロセスの技術開発から設備仕様検討、立上げから生産展開まで ・新たな機能部材や生産プロセスの要素技術開発/分析評価技術開発 ・インクジェットヘッドの生産プロセス革新によるQCD改善業務■将来的なキャリアパス・インクジェットデバイスの生産プロセス開発や機能部材開発を担うチーム/グループを率いるマネジャー、もしくは技術系プロフェッショナルエンジニア■募集背景 インクジェットデバイスの多様な用途展開と産業領域適用拡大に伴い、プリントヘッドの生産技術力強化とヘッドに使用する機能部材の技術開発が急務となっています。ブラザー中期経営戦略CSB2027の実現に向けてチャレンジして頂ける人財を募集しています。■職場環境●想定残業時間(繁忙期と通常)10~30h/月、繁忙期は40H/月程度●出張の有無・頻度・行先など・国内出張:1~2回/年、・海外出張:業務内容によっては機会あり●職場環境・上司と部下で自由に意見が言い合える風通しの良い職場です。 ・少人数チーム構成で一人ひとりが幅広い領域を担当するため、個人の意志や考えが尊重されます。・年次有給休暇が取りやすく、経験者採用で入社された方がたくさん活躍しています。【歓迎要件】・インクジェットヘッドの製造、生産技術に関係した業務経験をお持ちの方 ・表面処理技術、プレスやエッチング等の金属微細加工技術、接着接合技術業務の経験をお持ちの方 ・デバイスの不良解析及び生産プロセスにおけるQCD改善の業務経験をお持ちの方 ・分析計測技術(表面分析,有機材料分析など)の知識や経験をお持ちの方・治具設計に関する知識や経験をお持ちの方※望ましい前職・現職の勤務先、業界プリンターおよび関連機器、電子機器・精密機器、自動車部品、半導体・電子部品、製造装置など【求める人材像】・積極的に関係部門や外部との調整や交渉を行い、最適な解決策を導き出せる方。 ・難しい課題に対しても粘り強く取り組み、答えを見つけ出す努力を惜しまない方。・常に問題意識を持って自律的に行動し、主体的に技術開発やプロジェクトを推進していただける方。 ・他の分野にも関心を持ち自ら社内外より情報を収集し業務を積極的に推進できる方。

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.09.10

    • 入社実績あり

    ウェハ関連開発責任者

    株式会社MARUWA

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員

    ウェハ関連の開発責任者・開発管理全般(仕様書作成/加工技術)・顧客対応(開発窓口/資料作成など)・試作【この仕事の面白さ・魅力】当社では、半導体向けの商品開発、量産体制を強化しております。ご経験を活かして、当社のデバイス開発に携わっていただくことができます。

    勤務地
    愛知県
    年収
    650万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.04.30

    • 入社実績あり

    ウェハ関連プロジェクトマネージャー

    株式会社MARUWA

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員

    プロジェクト管理全般・プロジェクト管理全般(開発/製造/品質)・試作と量産管理・装置導入や生産技術立ち上げ【この仕事の面白さ・魅力】当社では、半導体向けの商品開発、量産体制を強化しております。ご経験を活かして、当社のデバイス開発に携わっていただくことができます。

    勤務地
    愛知県
    年収
    650万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.04.30

    • 入社実績あり

    【茨城】設備の設計(機械)・開発及び生産設備導入・立ち上げ

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】工場内で使用する設備の設計・開発をはじめ、新規設備の導入・立ち上げや新技術開発など、生産生技業務を行っていただきます。【職務詳細】・工場内で使用する設備設計・開発(電気回路設計、制御プログラム設計など、電気・制御設計が主となります)・新規設備の導入および立ち上げ取り纏め・生成AIの生産ライン導入検討など、新技術開発【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】生産技術戦略グループは、主に原子力機器の生産ラインに携わることができ、高付加価値製品の一端を設備面から携わることができます。自身の提案やアイデアを具現化し、モノづくりの現場に反映するため、成果をダイレクトに実感することができる上、原子力分野ならではの大規模プロジェクトでの挑戦的な環境でやりがいを感じられます。また、多様な案件を担当することで、幅広い技術領域の知見を得られ、エンジニアとしてのスキルアップやキャリア形成が可能です。【働く環境】①設備設計や技術開発を行う5名のグループに配属される予定です。同グループは8名の保全チームを有する計13名であり、グループ内には保全のスペシャリストをはじめ、機械設計、電気・制御設計の方が在籍しています。②モノづくりに近い現場となりますが、必要に応じて在宅等を活用した柔軟な働き方を推奨しています。※業務の進捗によっては出社による業務が中心となります。【配属組織名】原子力ビジネスユニット 環境・生産インフラ管理部(但し、日立GEベルノバニュークリアエナジー(株)兼務(原子力生産本部 生産技術部 生産技術戦略グループ)【配属組織について(概要・ミッション)】環境・生産インフラ管理部では、日立地区の工場のインフラ管理や工場内で使用する設備の設計開発および導入・立ち上げや保守・メンテナンス対応および日立地区の環境活動等の推進を行っています。3グループから構成されており、生産技術戦略グループでは設備設計・開発及び保守・メンテナンス対応等、生産投資企画グループでは工場のインフラ整備等、環境管理グループでは日立地区の環境活動等を対応し、円滑な生産活動ができるように推進しています。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】主に原子力分野の生産設備の設計・開発および生産設備導入・立ち上げ等や日立地区の工場インフラや環境対応等に携わります。【募集背景】国内の原子力発電所の再稼働や新型炉の製作等が見えてくるにあたり、製品を製作する生産設備の導入・立ち上げ等は必須となります。環境・生産インフラ管理部の生産技術戦略グループで主に設備の設計・開発を担当いただきます。自身のアイデアを具現化し、設備へ反映し、モノづくりへ貢献できます。設備導入等にあたり、設備設計ができ、リーダーシップを発揮し、取り纏めできる自律的な人財を募集します。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/compa

    勤務地
    茨城県
    年収
    780万円~1030万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    生産技術マネージャー(石英ガラス製造)

    株式会社MARUWA

    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    【職務内容】生産技術部の責任者としてOUARTZ COMPANYの生産技術業務をマネジメントしていただきます。・設備保全計画の管理・設備投資案件、保全案件の精査と妥当性判断・設備改善、治工具設計の精査と妥当性判断・生産設備自動化の促進・工場全体のレベル底上げ【担当製品】半導体装置向け石英ガラス製品【この仕事の面白さ・魅力】生産技術責任者として事業部全体の、戦略的な設備投資、保全方針策定、マネジメントに携わることができます。ご自身のアイディアを具現化でき、ご経験を大いに活かしていただけます。

    勤務地
    福島県
    年収
    1030万円~1280万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    製造系DX推進リーダー

    ブラザー工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    当社の製造現場における業務改善/効率化、データ、IT活用を推進いただける方を募集しております。製造現場における現状を可視化し品質を維持したまま効率化を図り、受注~納品までの一連工程をERP(Enterprise Resource Planning)で管理することを目指しております。今回募集している人材に期待していることは、「製造現場の実態の把握/可視化」です。具体的には、現KPI、配置/人員数の蓋然性を明らかにし品質を維持しつつ効率を上げるシステムまたは目標数値の設定、システム等の導入に対し現場と合意形成を行っていただきたいと思っております。技術的な基礎素養を持ち、ものづくりを理解しつつ現場⇔当部署との橋渡しを担える方を求めております。●当部署について・技術開発部隊に紐づく製造DX・IT活用・効率改善をミッションとした組織です。・全社横断で製造部隊を横ぐしで管轄し、ERP(Enterprise Resource Planning)の実現、取得したデータの活用を目指してます。・当部署には、IT(PM、PL)知見がある人材、システムの保守運用経験者が在籍しており、製造現場(技術)の理解がある方に仲間に加わっていただき、製造DXを推進したいと思っております。■仕事の進め方同チームにはIT・システムに詳しい人材が在籍しており、お互いの強みを活かし協働し製造DXを実現する企画立案、製造現場との折衝・合意形成を担っていただきます。ゆくゆくは当社の全社の情報システムを統括するIT戦略部とも全社基盤の連携等で協働いただく想定をしております。■組織ミッション当社の製造現場における業務改善/効率化、データ、IT活用の企画および推進■仕事の魅力・やりがい業務効率化、IT戦略、データ活用は当社の中でも重要なテーマです。当部署はその中でも一番製造現場に近い部分を担います。当社のものづくりを支えている製造部隊の実態把握・協働をし、ゆくゆくは全社横断していくことを目指しております。効率を良くするためだけにただITを導入するのではなく、当社のこだわりである「ものづくり」「品質」を意識しつつ最適解を見つけにいくフェーズのため、時には課題や困難に直面することもありますが、その分やりがいが感じられます。■技術力当部署には、IT(PM、PL)知見がある人材、システムの保守運用経験者が在籍しております。ものづくりの現場でのDX・効率化経験を活かしながらIT知見を同部署で学ぶことができます。■入社後の研修体制ご入社後は当部署の全体業務を学びながら把握いただき、現状、同業務を行っているメンバーに帯同いただくことを想定しております。現場(ものづくり)を理解・熟知しているメンバーが少ないので、積極的に意見を出し、現場を巻き込み現状を可視化いただくことを期待しております。■募集背景製造現場における業務改善/効率化、データ、IT活用の企画および推進をするにあたり、現場(ものづくり)を理解・熟知し現場を巻き込める人材が不足しているため募集をしております。■会社Visionブラザーグループビジョン「At your side 2030」では、「世界中の “あなた” の生産性と創造性をすぐそばで支え、社会の発展と地球の未来に貢献する」をあり続けたい姿として置き、業務を推進しています。職場環境●想定残業時間(繁忙期と通常)10~20H/月繁忙期は40H/月程度●出張の有無、頻度、行先など海外出張あり。年間、3~4回、2週間程度海外出張(アジア方面)●在宅勤務基本運用ルール:週2日まで在宅勤務可能

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.06

    • 入社実績あり

    製造業向けITシステム開発におけるデータ項目選定・分析・活用

    ブラザー工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    当社の製造現場における業務改善/効率化、データ、IT活用を推進いただける方を募集しております。製造現場における現状を可視化し品質を維持したまま効率化を図り、受注~納品までの一連工程をERP(Enterprise Resource Planning)で管理することを目指しております。今回募集している人材に期待していることは、「取得したデータの分析・活用」です。現在、製造現場における現KPI、配置/人員数の蓋然性を明らかにし品質を維持しつつ効率を上げるシステムまたは目標数値の設定、システム等の導入の企画・検討を進めております。取得すべきデータの選定、取得したデータの分析・活用を担っていただくことを期待しております。製造現場における業務可視化を行うにあたり必要な項目の選定から、そのデータを製造現場に閉じず、受注~納品までの一連工程としてERP(Enterprise Resource Planning)に統合するにはどうすればいいかを企画~実行までをお任せしたいと思っております。●当部署について・技術開発部隊に紐づく製造DX・IT活用・効率改善をミッションとした組織です。・全社横断で製造部隊を横ぐしで管轄し、ERP(Enterprise Resource Planning)の実現、取得したデータの活用を目指してます。・当部署には、IT(PM、PL)知見がある人材、システムの保守運用経験者が在籍しており、製造現場(技術)の理解がある方に仲間に加わっていただき、製造DXを推進したいと思っております。・現在、製造現場を理解し折衝できる方も募集しており、本ポジションはその方と連携し取得したデータの選定、データ活用側で貢献いただける方を求めております。■仕事の進め方同チームにはIT・システムに詳しい人材が在籍しており、お互いの強みを活かし協働し製造DXを実現する企画立案、製造現場と協働し、データ、IT活用を推進をしていただきます。ゆくゆくは当社の全社の情報システムを統括するIT戦略部とも全社基盤の連携等で協働いただく想定をしております。■組織ミッション当社の製造現場における業務改善/効率化、データ、IT活用の企画および推進■仕事の魅力・やりがい業務効率化、IT戦略、データ活用は当社の中でも重要なテーマです。当部署はその中でも一番製造現場に近い部分を担います。当社のものづくりを支えている製造部隊の実態把握・協働をし、ゆくゆくは全社横断していくことを目指しております。効率を良くするためだけにただITを導入するのではなく、当社のこだわりである「ものづくり」「品質」を意識しつつ最適解を見つけにいくフェーズのため、時には課題や困難に直面することもありますが、その分やりがいが感じられます。■技術力当部署には、IT(PM、PL)知見がある人材、システムの保守運用経験者が在籍しております。ものづくりの現場でのDX・効率化経験を活かしながらIT知見を同部署で学ぶことができます。■入社後の研修体制ご入社後は当部署の全体業務を学びながら把握いただき、今までの知見を活かし積極的に意見を出し、現場を巻き込みデータ項目の選定・活用提案をいただくことを期待しております。■募集背景製造現場における業務改善/効率化、データ、IT活用の企画および推進をするにあたり、現場(ものづくり)を理解・熟知しデータ項目の選定・取得したデータの活用提案ができる人材が不足しているため募集をしております。■会社Visionブラザーグループビジョン「At your side 2030」では、「世界中の “あなた” の生産性と創造性をすぐそばで支え、社会の発展と地球の未来に貢献する」をあり続けたい姿として置き、業務を推進しています。職場環境●想定残業時間(繁忙期と通常)10~20H/月繁忙期は40H/月程度●出張の有無、頻度、行先など海外出張あり。年間、3~4回、2週間程度海外出張(アジア方面)●在宅勤務基本運用ルール:週2日まで在宅勤務可能

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.06

    • 入社実績あり

    ITによる業務改革を実行する技術者(産業用領域事業)

    ブラザー工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ●担っていただく業務①サプライチェーンマネジメント分野(営業支援、生産管理、購買、倉庫管理等)のシステム企画・導入 ② 新規IT技術(AI、RPA等)の検証および、事業への企画・導入 事業内のIT推進を主導する立場かつ、少数精鋭の組織のため、自身の裁量がとても大きい職場です。 業務部門のユーザと直に対話、時には現場へ入り込み、要件を吸い上げ、自身の意思や思いを企画として落とし込み、プロジェクト立案から 導入まで推進していくことができます。 実際の開発業務は協業先の社外ベンダーへ委託するため、主に上流工程以上を担って頂きます。●将来的なキャリアパス業務を通じ、業務知識とITの専門知識・経験を積んで頂き、 マネジャーまたはスペシャリストとして、 産業用領域事業全体のITを推進する立場を担っていただく事を期待しています。■募集背景弊社では産業用領域事業は成長事業として位置づけられ、事業の拡大を進めています。 IT活用を通じて事業の成長に貢献する推進役を必要としており、活躍する機会はたくさんあります。職場環境 ●想定残業時間(繁忙期と通常)残業時間0~10H/月、繁忙期は25H/月程度●出張の有無・頻度・行先など海外拠点立ち上げ時は海外出張が多くなりますが、通常は、アジアの海外子会社への出張が年に1,2回程度。●職場環境風通しがよく、役職の上下にかかわらず活発な意見交換ができる職場です。フレックス制度を利用して、メリハリのある働き方ができます。新卒・経験者採用の垣根なく、部門長にも経験者採用入社者が多数活躍中。

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.06

    • 入社実績あり

    工場運営管理/副工場長

    株式会社MARUWA

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員

    【仕事内容】土岐工場EWの工場運営管理全般を担当していただきます。・施設管理(建屋・コンプレッサ・クーリングタワー・キューピクル・高圧ガス設備等の共通設備含む)・安全衛生管理業務・防災管理業務(防火設備管理、火災発生時の緊急対応)・行政対応業務(工場運営の関連法令に対する監督署、消防、警察、市県等行政機関との折衝)・工場総務・庶務業務(総務、庶務、労務対応)・7S活動推進業務【募集背景】新規造成、建築した土岐工場EWエリアの工場運営管理を行うため。【仕事やりがい・魅力】新規造成、建築した工場(一部、新規造成、建築中)の最新の工場全体の施設管理、安全衛生管理、総務・人事関連の業務を中心とした工場管理業務全般に携わっていただきます。成長企業として将来性ある事業の管理体制強化に貢献することが可能です。【期待する役割】より良い工場運営を目指し、綺麗で安全、安心な働きやすい職場環境を構築していくこと。DXを積極的に取り入れてスマートファクトリー化を実現していくこと。

    勤務地
    岐阜県
    年収
    690万円~1280万円
    職種
    プロジェクト管理

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    品質保証・品質管理(グレーズ基板)

    株式会社MARUWA

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員

    同社のグレーズ基板製造の品質保証・品質管理をご担当いただきます。・品質向上のための改善活動、仕組み作り・品質クレーム撲滅活動(社内、社外・顧客対応含む)・新製品立ち上げにともなう、工程品質の確立・ISO・社内監査・顧客監査対応【この仕事の面白さ・魅力】顧客対応において、自社の品質の代表として前線に立ち、ダイレクトに貢献を実感できます。ISOマネジメントシステムの運用や監査対応など、組織の品質文化を育てる役割を担えます。品質安定化を通して、お客様の信頼を獲得する実感が得られます。【期待する役割】・グレーズ基板の全工程にわたる品質保証体制の構築・維持・改善・顧客からの品質要求の理解と社内への展開、クレーム・異常品対応の窓口対応・品質監査対応(内部監査/顧客監査)およびISO関連文書の管理・更新・製造部門や開発部門と連携した、現場目線での品質改善推進【募集背景】グレーズ基板製造の品質強化

    勤務地
    岐阜県
    年収
    690万円~1010万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    【東京】購買・調達(メンバー)◆ハイエンド照明◆

    株式会社YAMAGIWA

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】国内調達のメンバーを募集しております。当社の商品は上質な照明や家具です。多品種小ロットを武器に、さまざまな数量・納期の受注をいかにスムーズにコントロールしていくかが、顧客満足に繋がる第一歩だと考えています。まずは現メンバーから納期管理を中心に引き継いでいただき将来的には中心メンバーとして活躍いただきます。当社は「The Art of Lighting」という言葉のもとに、アートのように心で感じるライティングを長年創り上げております。その思いに共感いただき、一緒に美しい仕事を行っていただける方を募集しております。【具体的には】■発注オペレーション:見積取得、価格比較、発注書発行、納期回答取得、納期フォロー、検収処理、伝票照合■仕入れ先との関係構築:既存仕入先のパフォーマンス管理(納期遵守率、品質不良率、回答リードタイム)■品質・不具合対応:不具合発生時の一次対応、代替手配、是正処置要求、再発防止のフォロー(品証室と連携)■社内連携・調整:営業と連携しニーズを把握。常に何が優先化を考え動く。【組織構成】室長1名、メンバー10名【魅力】・世界中の機能性、デザイン性の優れた付加価値の高い照明を取り扱うことができます。・光の質では業界で先端的な担い手であり、その技術力や提案販売力を支える重要な仕事です。・大量生産、大量物流では得られないきめの細かい一貫したSCMを習得することができます。【その他】転勤・出向:当面なし

    勤務地
    東京都
    年収
    585万円~727万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【施設管理/黒姫工場】電気主任技術者※長野県

    FICT株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 土日休み

    【期待する役割】長野県・黒姫工場において、最先端の多層プリント基板や半導体PKG基板を安定的に生産するための工場インフラ設備の維持管理・改善を担当いただきます。電力・空調・ガス・排水など、工場全体のユーティリティを監視・運用する重要なポジションです。特に、電験二種資格を有し、受変電設備を含む電気設備全般の管理監督ができる方を求めています。【職務内容】■黒姫工場の電気・空調・給排水・ガス設備などのインフラ運用管理■高圧受変電設備の保守・点検および外部委託先との調整■電力・エネルギー使用量の管理・最適化■設備トラブル発生時の原因究明・復旧対応■省エネ・安全対策に関する改善提案および実施計画の立案■官公庁や外部機関との折衝(定期点検・法令対応)【働き方について】全社平均残業20時間、有給取得日数平均13日、年間休日126日、また新幹線通勤も可能(規定有り)となります

    勤務地
    長野県
    年収
    530万円~850万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【茨城】設備の設計(機械)・開発及び生産設備導入・立ち上げ

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】工場内で使用する設備の設計・開発をはじめ、新規設備の導入・立ち上げや新技術開発など、生産生技業務を行っていただきます。【職務詳細】・工場内で使用する設備設計・開発(強度計算など、機械設計が主となります)・新規設備の導入および立ち上げ取り纏め・生成AIの生産ライン導入検討など、新技術開発【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】生産技術戦略グループは、主に原子力機器の生産ラインに携わることができ、高付加価値製品の一端を設備面から携わることができます。自身の提案やアイデアを具現化し、モノづくりの現場に反映するため、成果をダイレクトに実感することができる上、原子力分野ならではの大規模プロジェクトでの挑戦的な環境でやりがいを感じられます。また、多様な案件を担当することで、幅広い技術領域の知見を得られ、エンジニアとしてのスキルアップやキャリア形成が可能です。【働く環境】①設備設計や技術開発を行う5名のグループに配属される予定です。同グループは8名の保全チームを有する計13名であり、グループ内には保全のスペシャリストをはじめ、機械設計、電気・制御設計の方が在籍しています。②モノづくりに近い現場となりますが、必要に応じて在宅等を活用した柔軟な働き方を推奨しています。※業務の進捗によっては出社による業務が中心となります。【配属組織名】原子力ビジネスユニット 環境・生産インフラ管理部(但し、日立GEベルノバニュークリアエナジー(株)兼務(原子力生産本部 生産技術部 生産技術戦略グループ)【配属組織について(概要・ミッション)】環境・生産インフラ管理部では、日立地区の工場のインフラ管理や工場内で使用する設備の設計開発および導入・立ち上げや保守・メンテナンス対応および日立地区の環境活動等の推進を行っています。3グループから構成されており、生産技術戦略グループでは設備設計・開発及び保守・メンテナンス対応等、生産投資企画グループでは工場のインフラ整備等、環境管理グループでは日立地区の環境活動等を対応し、円滑な生産活動ができるように推進しています。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】主に原子力分野の生産設備の設計・開発および生産設備導入・立ち上げ等や日立地区の工場インフラや環境対応等に携わります。【募集背景】国内の原子力発電所の再稼働や新型炉の製作等が見えてくるにあたり、製品を製作する生産設備の導入・立ち上げ等は必須となります。環境・生産インフラ管理部の生産技術戦略グループで主に設備の設計・開発を担当いただきます。自身のアイデアを具現化し、設備へ反映し、モノづくりへ貢献できます。設備導入等にあたり、設備設計ができ、リーダーシップを発揮し、取り纏めできる自律的な人財を募集します。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    茨城県
    年収
    730万円~970万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.23

  • 検索結果一覧530件(52~102件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    家電メーカーの技術職(電気・電子・機械・化学)の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問