スマートフォン版はこちら

家電メーカーの技術職(電気・電子・機械・化学)の転職・求人情報(3ページ目)

検索結果一覧530件(103~153件表示)
    • 入社実績あり

    薄膜製品の製造技術・製造管理

    株式会社MARUWA

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務内容】成膜工程(スパッタ成膜および蒸着成膜)、フォトリソ工程、剥離・洗浄工程などの工程改善・管理業務。・各工程のプロセスの見直し、改善提案、歩留まり改善・工程異常、クレーム等の原因調査や分析・各工程の自動化の提案、設備の提案・設計・立ち上げ・部下やスタッフへの指導、マネジメント業務【担当製品】セラミック薄膜製品【この仕事の面白さ・魅力】受注量や生産量が増加する中で、設備導入や歩留まり向上などの工程改善、プロセス改善が重要となってきています。ご経験を活かし、新しい視点から工程改善に取り組んでいただくことができます。【関連情報】■情報通信関連事業についてhttps://www.maruwa-g.com/recruit/business/ict/■開発プロジェクトストーリー https://www.maruwa-g.com/recruit/freshers/project02/■情報通信関連事業インタビュー(製品開発)https://www.maruwa-g.com/recruit/member/interview03/

    勤務地
    岐阜県
    年収
    600万円~1280万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    SiCセラミックスの洗浄工程改善

    株式会社MARUWA

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    半導体製造装置用SiCセラミックスの洗浄工程における工程改善、品質改善・半導体製造装置用部材として使用されるSiCセラミックスの洗浄工程改善、品質改善 ‐ 工程改善:効率改善、管理方法や手順の改善や見える化、純度分析方法の改善など ‐ 品質改善:純度向上を目的とした洗浄方法の改善、新規設備の検討など【募集背景】今後のビジネス成長を見据えて洗浄工程全体のレベルアップを図るため。【仕事のやりがい・魅力】半導体は今後ますます微細化が進み、半導体製造を支える装置部品においてもさらなる高品質が求められます。そのような高いレベルの市場要求に応えることで先端半導体製造へ貢献していただけます。【期待する役割】上記業務を行える方

    勤務地
    岐阜県
    年収
    690万円~1190万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【生産技術】電子楽器・音響製品の生産立上げ業務

    ヤマハ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    音・音楽に関する総合メーカーであるヤマハでは、クラビノーバ・エレクトーン・シンセサイザー・ミキサー・スピーカー・ネットワーク製品の電子楽器・音響製品を製造しています。今後さらに生産量の増加や、新モデルへの対応が見込まれることから、QCD競争力のある製品の生産立上げを担っていただける生産技術者を募集しています。【業務内容】電子楽器・音響製品の生産立上げにおける生産技術全般(工程設計、生産立上げ、工程改善、レイアウト設計、生産関連文書作成、設備・治工具導入など)【役割】・実務担当として主体性をもち、他部署との連携をする事で成果を出すこと・非定型業務の主担当として、主体的に業務のPDCAを回す・業務領域の拡大をしながら、チームの業務に関する全体観を養いつつ、幅の広い専門性を獲得し、自らの強みを活かしてチームワークに貢献する【業務遂行に求められる姿勢・人物像】・コミュニケーション能力が高く、周囲の協力を仰ぎながら業務を推進できる方・論理的思考で仕事ができる方・チームを導き、プロジェクトを成功に導くリーダーシップを発揮できる方・上司からの指示を待つのではなく、自主性をもって積極的に提案し行動することができること。ヤマハでは、誠実で信頼関係を大切にし、自発的に行動できる方を求めています。挑戦を恐れず、新しいことに積極的に取り組み、執着を持って最後までやり抜く姿勢が重要です。さらに、常に高い志を持ち、自己成長と社会貢献に情熱を注げる方を歓迎します。【求人部門からのメッセージ】開発部門や生産部門に近い職場のため、多様な分野の有識者との交流があります。また新モデル開発を通して製品設計や工程設計への提案をするなどより良いものづくりに関わることができます。製造現場が海外にあり出張の機会も多いため、海外での経験やキャリアも積むことができます。

    勤務地
    静岡県
    年収
    年収非公開
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    鋳鉄製ピアノフレームの生産技術(設備の老朽化更新と新規設備導

    ヤマハ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ヤマハは、ピアノ・管楽器・ギター等に代表される主力商品の多くをヤマハグループの国内外の製造拠点で生産し、世界中に出荷しています。製造拠点では常に継続生産・品質向上・コストダウンのために、改善活動や新たな製造プロセス開発活動に取り組んでいます。現在、製造技術部では、老朽化したピアノフレーム製造設備の改善・更新業務に注力しています。ピアノフレームはピアノの骨格を成す鋳鉄製の大型部品で、自動鋳造機と切削加工機で製造しています。現在稼働中の設備の老朽化更新を進めると同時に、次の20年を見据えた次世代のピアノフレーム工場の設備導入を検討しています。自動設備の導入や、鋳造・塑性加工等の要素技術に関する知識・経験を持ち、5年間は日本を中心にピアノフレーム関連業務、将来的には国内外の製造拠点での業務をご担当頂ける生産技術者を募集します。【業務内容】・ピアノフレーム製造設備の老朽化更新業務・次世代のピアノフレーム工場のための、計画立案と新規設備導入※当面は磐田工場サイト(磐田市)と豊岡工場サイト(磐田市)の勤務の可能性があります。【役割】・高い専門性を持つ実務担当者・他メンバーと共に、新規メンバーを育てるメンター【業務遂行に求められる姿勢・人物像】・コミュニケーション能力が高く、周囲の協力を仰ぎながら業務を推進できる方・論理的思考で仕事ができる方・チームを導き、プロジェクトを成功に導くリーダーシップを発揮できる方・上司からの指示を待つのではなく、自主性をもって積極的に提案し行動することができること。ヤマハでは、誠実で信頼関係を大切にし、自発的に行動できる方を求めています。挑戦を恐れず、新しいことに積極的に取り組み、執着を持って最後までやり抜く姿勢が重要です。さらに、常に高い志を持ち、自己成長と社会貢献に情熱を注げる方を歓迎します。【求人部門からのメッセージ】ご自身の専門性を活かし、多くの人と関わり合いながら、金属材料の塊に付加価値を加え、人々の心を震わせる魅力的な楽器を製造することは、かけがえのない喜びです。

    勤務地
    静岡県
    年収
    年収非公開
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    インクジェットヘッドの生産技術(メカ・ソフト系)エンジニア

    ブラザー工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【業務内容】◆インクジェットヘッドの生産技術開発  生産技術では、生産技術方法検討(工法・材料・設備)~手順書作成まで幅広く対応いたします。・工程設計及び工法開発(プロセス及び生産設備仕様) ・先行技術開発(プロセス開発・機能材料開発) ・工法開発のための試作設備/ジグの設計、画像処理や評価用ソフト開発など  ・開発した工法の生産プロセス立上げ・作業標準書・手順書の作成■将来的なキャリアパス部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験することでより広い視野/高い視座を身に付けた後、インクジェットデバイスの生産プロセス開発や機能部材開発を担うチーム/グループを率いるマネジャー、もしくは技術系プロフェッショナルエンジニア、または設計やデジタルトランスフォーメーション(DX)、開発部門への異動など、さまざまなキャリアにチャレンジできる環境が整っています。■募集背景 インクジェットデバイスの多様な用途展開と産業領域の適用拡大に伴い、プリントヘッドの生産技術力を強化し、ヘッドに使用する機能部材の技術開発が急務となっています。安定したプロセス開発を担える人材を増員するため、新たに人材を募集しています。ブラザー中期経営戦略CSB2027の実現に向けて、共にチャレンジしていただける方をお待ちしております。■職場環境●想定残業時間(繁忙期と通常)10~30h/月●出張の有無・頻度・行先など・国内出張:1~2回/年・海外出張:業務内容によっては機会あり●職場環境・上司と部下で自由に意見が言い合える風通しの良い職場です。 ・少人数チーム構成で一人ひとりが幅広い領域を担当するため、個人の意志や考えが尊重されます。 ・年次有給休暇が取りやすく、経験者採用で入社された方がたくさん活躍しています。

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    【茨城】鉄道交通システムに関する試験・検査のエンジニア

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】鉄道交通システム製品のハードウェア/ソフトウェア/システム試験・検査に関して、重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止に向けて、顧客への納品物が顧客要求を満たすものであるかを試験・検査することに責任を負い、自組織の管理責任者として、試験・検査の計画及び実行に関する方針策定と実行に責任を負う職務ですが、応募者の経験・希望・適性を考慮した上で決定します。(1) 試験・検査 自組織の管理責任者として、試験・検査の計画及び実行に関する方針策定と実行に責任を負う。(2)障害管理 納入製品に万が一不具合が発生した場合には、迅速な処置や現品対応を行うため、関係部署と密接に連携しながら対応方針を策定し、原因究明と再発防止策の制定と実行に責任を負う。【職務詳細】輸送管理システムのハードウェア/ソフトウェア/システム試験・検査の取りまとめ(1) 試験計画(規格・基準・規制に対応した試験・検査計画の方針を策定する)(2) 試験設計(試験計画に基づき新たな試験方法や手順を開発・検証する)(3) 出荷後品質保証(出荷後の品質課題対応など出荷後品質保証の方針を策定し実行する)(4) 品質マネジメントシステムの有効性分析、評価と改善活動(5) 品質管理全般(KPIの管理、顧客報告対応、安全衛生管理)(6) 外注管理(試験・検査請負会社との業務調整・管理)【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】近年、公共交通機関としての鉄道は大変注目を集めており、今後も成長が期待されます。これまで培った成熟した制御技術(OT)に加え、近年ではシステム連携やAIなどに代表される最先端のIT技術開発が進行しており鉄道DX実現に向けた取り組みが行われており、IT,OT両方の技術をを生かした最先端の鉄道交通システムの試験・検査から使用開始まで携わることができます。公共交通機関という求められる品質レベルは非常に高く責任も重いですが、ハードウェアとソフトウェアの両方に関わり、顧客とも連携・調整を図りながら使用開始を迎えた時の達成感はたいへん大きなものがあります。【働く環境】グループは20代の若手から50代のベテランまで幅広い年齢層の約11名で構成されます。勤務は水戸の開発拠点での日勤が中心で、現地調整や調査、報告などで首都圏や地方都市への出張・夜勤があります。実機構築や試験など業務の性質上、一定の水戸事業所への出社が必要ですが、勤務形態・勤務場所については各人の個別事情に可能な限り配慮し柔軟に対応したいと考えています。【配属組織について(概要・ミッション)】私たちの組織は、国内外の顧客(主に公営・民間鉄道事業者)へ安全・正確な列車運行を行うための鉄道交通システム製品を主に提供しており、特に公営鉄道(地下鉄)およびモノレールにおいて国内トップシェアを誇っています。主な製品は、列車運行管理システム、電力管理システム、設備管理システム、ダイヤ作成装置および旅客案内システム等の地上側システム製品であり、首都圏、関西地区、札幌や福岡・沖縄などの地方都市、ドバイ、シンガポール、韓国テグ、ベトナムホーチミンなど海外へ製品を納入しています。製品分野では完全自動運転で営業運行している神戸ポートライナーなど自動運転制御技術において強みを持っています。配属先のグループは、主に上記の鉄道交通システム製品の試験・検査を担当しています。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】<鉄道交通システム>列車運行管理システム、電力管理システム、設備管理システム、ダイヤ作成装置、旅客案内システム【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    茨城県
    年収
    1160万円~1330万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    技術職(電子回路設計・モーター開発)

    東芝ホームテクノ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    以下の業務を行っていただきます。複写機等の機器用部品(組込み制御基板)・回路試験評価や試作組立・小信号のデジタル回路設計・インバータ/スイッチング電源回路設計基盤技術チーム:約10名

    勤務地
    新潟県
    年収
    330万円~750万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    [新潟県]品質保証/品質管理

    株式会社MARUWA

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 正社員

    新商品の開発や量産プロセスにおける品質問題にかかわる製造工程の技術的改善業務など品質に関して責任を持って取り組んでいただきます。・品質向上のための改善活動、仕組みづくり・品質クレーム撲滅活動(社内、社外・顧客対応含む)・新製品立ち上げにともなう、工程品質の確立・顧客監査対応【各工場に関して】◎直江津工場:積層、薄膜部品(コンデンサ、バリスタなど)の品質保証◎春日山工場:貫通EMI、NFCアンテナなどの品質保証◎春日山工場:セラミック端子 品質管理 検査工程【この仕事の面白さ・魅力】製品数や顧客の広がりに伴い、現状よりも更なる製品品質の向上、品質保証体制の強化に貢献いただくことができます。【企業概略】世界No1製品を多数輩出する東証プライム市場上場材料&電子部品メーカー!! 例)ハイブリッド車や鉄道車両向けのパワー半導体など大量に熱が発生する電子部品に使用される窒化アルミニウム基板において世界シェア60% 【歓迎要件の続き】・メッキ、ダイシング、研磨加工、外観検査工程の品質業務経験・英語を用いた海外ユーザーとの業務経験・大ロット生産における品質業務のご経験・半導体業界・電子部品業界の知見をお持ちの方

    勤務地
    新潟県
    年収
    600万円~1280万円※経験に応ず
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.06.16

    • 入社実績あり

    薄膜開発[マネージャー候補]

    株式会社MARUWA

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    セラミック電子部品向け薄膜開発業務をお任せします。ゆくゆくはマネージャー候補として、メンバーの開発マネジメントもお任せする可能性がございます。・薄膜開発・開発業務管理【この仕事の面白さ・魅力】当社の電子部品の根幹となるセラミック材料・薄膜開発に携わることが可能です。これまで当社が培った技術を生かしつつ、今後の新製品開発のための開発業務をお任せします。

    勤務地
    岐阜県
    年収
    690万円~1280万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    ノイズ対策部品の製造技術[新潟/上越市]

    株式会社MARUWA

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    セラミック電子部品(積層部品・薄膜部品)の製造技術をお任せ致します。・顧客提案(仕様検討、試作、特性評価等)・量産立ち上げおよび製造移管業務・製品の技術改善業務・工程の技術的改善業務担当製品: チップ形積層バリスタ、チップ形3端子コンデンサ、積層セラミックコンデンサ、ワイヤーボンディング用コンデンサなど【この仕事の面白さ・魅力】当社のセラミック電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。顧客への提案から量産立ち上げまでの技術業務に幅広く携わっていただきます。裁量をもって技術改善業務に取り組むことができ、収益を左右する重要な業務に携わることが可能です。

    勤務地
    新潟県
    年収
    650万円~830万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.07.14

    • 入社実績あり

    NC工作機械のメカ開発設計

    ブラザー工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    NC工作機械の新機種開発、市場対応業務で事業を理解して頂いた上で、適正を見て新テーマ(NC工作機械新ラインナップ商品開発、新規事業の製品開発、要素開発)に取り組んで頂きます。【将来的なキャリアパス】メカ開発設計にて経験を積んだ後、適正を見て新製品開発のプロジェクトリーダーなどリーダー業務を経験します。その後知識、経験を生かして、商品企画・ユーザー特殊対応設計・保守サービス・品質管理・製造管理等、適正に合ったキャリアにて国内・海外問わず活躍することが可能です。【職場環境】経験者採用入社の方も多く活躍しています。担当上級職は40代、プロジェクトリーダーは30代で、20~40代の正社員・派遣社員で構成された数名でのチームで開発を行います。製造現場も同工場内にあり、営業やサービスといった他部門も隣のフロアに在籍し、業務上交流が活発です。積極的に意見交換がなされ、風通しの良い職場です。フレックス制度を利用して、メリハリのある働き方ができます。年休消化率向上に取組んでおります(過去2年の年休消化率80%以上) 【想定残業時間】20~30H/月、繁忙期は40H/月程度【出張の有無、頻度】出張(国内、海外)あり、年間1~2回程度(1~5日程度)。現在コロナの影響で近場の公用外出のみ。

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    機械・機構設計

    更新日 2025.07.17

    • 入社実績あり

    産業用プリンターのソフト開発 [No.47]

    ブラザー工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    産業用プリンター(ガーメントプリンター等)の組込みソフト開発、サーバー開発、PCアプリ開発をお任せ致します。【将来的キャリアパス】開発技術者、開発リーダー、開発マネージャーまたは開発プロフェッショナル【職場環境】組み込み系、PCアプリ系、サーバー系の技術者が集まり、産業用プリンタの顧客価値向上を目指しております。メカ、ハード、プリントヘッド、インク等、他の技術チームとともに商品コンセプトの段階から検討を行うチームです。20代から50代まで幅広いメンバーで中途入社者や女性の方もおり多様性のあるチームです。 【想定残業時間(繁忙期と通常)】10H~30H/月、繁忙期は40H/月程度【出張の有無、頻度、行先など】海外出張、国内出張あり。年0~1回程度コロナ後はリモートで対応

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.15

    • 入社実績あり

    グローバル空調IoTプラットフォーム(端末、エッジ開発)

    ダイキン工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ■当社がグローバルで垂直立ち上げを行っている空調IoTプラットフォーム開発において、業務用・家庭用空調機や周辺機器に搭載される組込みソフト、ないしはそれらを束ねて集中制御やクラウドプラットフォームと通信を行うエッジ(コントローラー)の組込みソフト設計を担当頂きます。■ダイキン工業では全世界の空調機をインターネット接続し、IoT、機械学習、クラウド等の技術を活用したグローバル空調IoTプラットフォーム構築を進めております。これによりグローバル空調機器ビジネスのライフサイクル(開発、製造、販売、施工、保守・運用、更新など)全てを視野に入れたソリューション展開を狙っております。また、膨大な空調機台数、ユーザー数をグローバル、かつリアルタイム、セキュアに接続し、これまでの空調機にはないセンシング機能や、膨大な計測データ通信、リアルタイム自動制御を実現するソフトウェア設計、通信設計を担って頂きます。■使用ツール:■言語:C言語、C++ ■開発環境:RTOS、ないしは組込みLinux■ポジション・立場:ファームウェア設計、通信制御、組込みLinux上のソフト設計などの領域からご経験・スキルに応じて主に担当頂く領域を決定させて頂きます。■仕事のやりがい:ダイキン工業は空調機の販売だけでなく、故障診断やカスタマーサポートなどソリューション領域でもビジネスを構築していた実績を持ちます。今回開発するグローバル空調IoTプラットフォームでは、この概念を地域としてはグローバルに拡大し、サービス領域も予防保全・予知保全、省エネ制御・エネルギーマネジメント、営業提案の最適化・自動化と一気に製品ライフサイクル全体に広げる野心的な取り組みで、通信技術(安価な広域無線通信、近接無線通信、高速電力線通信、双方向通信、メッシュ)、組込機器とクラウドとの連携といった新しい技術を取り入れながら、新しい価値を作り出しています。■ダイキン工業はIoT、AI時代の到来を機会ととらえ、テクノロジー・イノベーションセンターを起点に産学連携やIoT人材の確保、ベンチャーとの提携などを進め、社内外の垣根を超えた協創環境を作り出し、さまざまなイノベーティブな取り組み、概念検証を行っております。■一般的なユーザー企業の様に上流設計だけを担当し、開発作業はパートナー企業に委託するという形ではなく、ダイキン工業のエンジニアも設計/開発作業を担当してもらう体制を取っており、最先端技術使ったエンジニアリングを経験できます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~900万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2024.10.29

    • 入社実績あり

    コールドチェーンIoT (フロントエンド/端末・エッジ開発)

    ダイキン工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    コールドチェーンIoTプラットフォーム開発において以下の業務を経験に応じて担当していただきます。・世界の各地域毎や、サービス・機能(顧客管理、課金管理等)ごとに必要となるクラウド上のアプリケーションやツール(BI/分析ツール)の設計、開発、UI/UXの検討・冷蔵冷凍機器やコンテナ冷凍機、および周辺機器に搭載される組込みソフト、ないしはそれらを束ねて集中制御やクラウドプラットフォームと通信を行うエッジ(コントローラー)の組込みソフト設計■さらに日本での商品開発に加えグローバル開発拠点の技術のコントロールタワーとなって関連部署と協力しながらグローバル低温ビジネス拡大に向けた戦略策定に携わって頂くことも考えています。■使用ツール:■言語:Python、Java等(一例です) C言語、C++■開発環境:AWS(フルマネージドサービス) RTOS、ないしは組込みLinux■DB: NoSQL前提■ツール:Jenkins、GitLab■言語: ■開発環境:■ポジション・立場:■経験により設計/開発チームのメンバーからプロジェクトリーダーまで幅広く検討させて頂きます。■仕事のやりがい:■冷凍・冷蔵機器市場はグローバルで約4兆円規模と推定され、チャンスの大きなマーケットです。当社は戦略経営計画で重点施策のひとつとして、従来から強みを持つ海上輸送用コンテナ、食品貯蔵用エアコンに加え、商業用冷凍・冷蔵設備事業の拡大を掲げ、欧州企業の戦略的M&Aを通じてコールドチェーン全体をカバーする商品ラインナップを揃え、さらにそれらの機器を接続し、得られらデータからさらなる事業を実現するために他社に負けない差別化商品を途切れることなく開発して、顧客の信頼を勝ち取っていくことが必要となります。当社では通信機器と接続による事業確立を自ら企画立案、設計、生産立ち上げまで携わることができ、拡大の中心になっていく経験ができる環境にあります。

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~900万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2024.10.29

    • 入社実績あり

    NC工作機械のハードウェア設計技術者

    ブラザー工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    ●募集背景NC工作機械の開発業務拡大につき、ハードウェア設計技術者募集●担っていただく業務NC工作機械の電装開発設計業務(要素開発、商品企画、仕様作成、設計、評価、市場フォロー)●将来的なキャリアパス様々なキャリアパスが想定されます。例:ハードウェア設計の様々な分野(高速CPU周辺、FPGA、パワー回路、電源、制御盤、各種解析、等)  チーム運営、マネジメント●想定残業時間(繁忙期と通常)20~30H/月、繁忙期は40H/月程度●出張の有無・頻度・行先など海外出張あり。年間0~1回、1週間程度の海外出張(アジア方面もしくは欧米展示会)。●職場環境20代、30代を中心とするチームで、新しい技術を積極的に採用していける職場です。経験者採用入社の方も多く活躍しています。チャレンジ精神旺盛な方が活躍できる風土です。

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.09.04

    • 入社実績あり

    一般事務業務【障がい者手帳お持ちの方向け】

    ブラザー工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    ●こちらは、障がいをお持ちで、経験者(就業経験あり)の方を対象とした採用となります。ブラザーの企業理念であるAt your side.に共感し、自ら行動を起こし、チームでの成果を喜べる方の応募をお待ちしております。●業務内容業務内容は、ご希望やこれまでのご経験やスキルを踏まえて検討いたします。 職種例:データ入力や資料作成などを担う一般事務や設計図面の管理などを担う開発補助など。●職場環境配属先については、これまでのご経験やスキル、障がいの程度を考慮し最終的に決定します。具体的には、選考を通じてお話しさせて頂きます。

    勤務地
    愛知県
    年収
    400万円~800万円※経験に応ず
    職種
    一般事務・庶務

    更新日 2025.01.10

    • 入社実績あり

    ソフトエンジニア【全事業の製品セキュリティ向上をリードする】

    ブラザー工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    ●募集背景ブラザーグループの中期戦略CS B2024実現に向けて、産業用領域の飛躍、お客様との繋がり強化を実現する為、特に産業用製品開発での製品セキュリティ強化を牽引するエンジニアを募集します。製品セキュリティ強化をリーディングするチームでブラザーグループのPSIRT(Product Security Incident Response Team)メンバとして活躍頂きます。各事業の設計者と協力し、グループ全事業の製品開発へのセキュアバイ・デザインの導入を推進、世界中のお客様に安心してお使い頂ける製品をお届けする業務です。●担っていただく業務全社PSIRTの一員として下記の様な業務を担当頂く予定です。・全事業の製品セキュリティ強化・産業用製品のセキュリティ強化のリーディング(IEC62443対応など)・製品セキュリティ強化に必要な技術研究と事業でのセキュアな製品開発の支援・設計者に対するセキュリティ教育の実施と全社に対する情報発信●将来的なキャリアパス・将来的には高度な専門性を活かして、技術開発をリードするマネジャー、商品開発、製品開発のプロジェクトリーダー、組織マネジメント等のキャリアパスがあります。・企画、設計開発、顧客サポート等、メーカーとして一連のモノ創りを経験する事ができます。●残業時間(繁忙期と通常)・10~20H/月、繁忙期でも30~40H/月程度●海外出張の有無、頻度、行先など・海外出張:外部イベントやグループ会社に年1、2回、期間は1週間/回程度・国内出張:外部研修、展示会等、年2,3回※ただし、コロナ影響により、現在は、ほとんどリモート参加で対応しています。●職場環境・組込み、クラウド、アプリ開発等、様々な専門性を持つメンバで構成されるチームです。・特定製品分野だけでなく、ブラザーの多様な事業との協業を経験できます。・社外パートナーや業界団体での活動、研修など、技術者としての視野の拡大、スキル向上が図れます。・部門が全社業務改革推進の役割も担っており、出社と在宅を組み合わせた生産性の高い働き方を推奨しています。

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.07.17

    • 入社実績あり

    イメージング・ソフトエンジニア(インク画像形成技術開発 )

    ブラザー工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    ●募集背景産業用プリンタ向けにおいて、印刷色をコントロールする技術開発や、印刷結果を予測し提示する技術を持った人材を増強するため●担っていただく業務産業用プリンタ向け 印刷統合システム技術開発●将来的なキャリアパス3年~5年後:産業用プリンタ向け製品開発メンバ5年~8年後:画像処理を活用した技術開発リーダ8年後~:製品開発リーダもしくは要素技術研究リーダ●残業時間(販売期と通常)15~30H/月●海外出張の有無、頻度、行先などコロナ前は海外出張あり。外部講習、各種展示会への出張あり。年2~3回コロナ禍では、8割以上の業務をリモートで対応しています。

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.17

    • 入社実績あり

    グラフィックス・ソフトエンジニア(レイトレーシング研究開発

    ブラザー工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    ●募集背景産業用プリンタ向けにおいて、印刷色をコントロールする技術開発や、印刷結果を予測し提示する技術を持った人材を増強するため●担っていただく業務産業用プリンタ向け 印刷統合システム技術開発●将来的なキャリアパス3年~5年後:産業用プリンタ向け製品開発メンバ5年~8年後:画像処理を活用した技術開発リーダ8年後~:製品開発リーダもしくは要素技術研究リーダ●残業時間(販売期と通常)15~30H/月●海外出張の有無、頻度、行先などコロナ前は海外出張あり。外部講習、各種展示会への出張あり。年2~3回コロナ禍では、8割以上の業務をリモートで対応しています。●職場環境画像処理技術を基にプリンタ向けの新しい技術開発を行っている職場です。

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.17

    • 入社実績あり

    新規領域(燃料電池)の製品開発/ハードウェア開発エンジニア

    ブラザー工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【担っていただく業務】新規領域(燃料電池)の製品開発におけるハードウェア開発を担当していただきます。具体的には内製基板の設計・評価、もしくは外部導入の制御盤によるシステム開発、製品評価を担っていただきます。【募集背景】 脱酸素社会の広がりやコロナウィルスの感染拡大防止など、社会のニーズに適応した事業やプロダクトを提供し続けるミッションを新規事業推進部では担っています。事業拡大に伴い、スピード感を重視した活動に加わっていただける仲間を増員します。【求める人材像】チーム内で相互理解を高める為のコミュニケーションが図れる方 、要件をまとめ開発をリードできる方 、主体性を発揮し、プロジェクトを推進できる方【職場環境】経験者採用メンバーが多く活躍しています。近年は若手エンジニアを増やしており、多くの仲間を作ることができます。【将来的なキャリアパス】ハードエンジニアとして専門領域を深堀りする、または他の技術領域にまで領域を広げる。希望・適正をもとに本人と話しながらキャリアパスを決定していきます。希望があればエンジニアとして製品企画の立案に参加していただくことも可能です。

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.07.17

    • 入社実績あり

    新規領域(燃料電池)の製品開発/ソフトウェア開発エンジニア

    ブラザー工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【担っていただく業務】新規領域の製品開発における組み込みシステムの開発をお任せします。他部門との協働、開発の外部委託やテスト業務の計画などもしていただきます。 【募集背景】 脱酸素社会の広がりやコロナウィルスの感染拡大防止など、社会のニーズに適応した事業やプロダクトを提供し続けるミッションを新規事業推進部では担っています。事業拡大に伴い、スピード感を重視した活動に加わっていただける仲間を増員します。【求める人材像】チーム内で相互理解を高める為のコミュニケーションが図れる方 、要件をまとめ開発をリードできる方 、主体性を発揮し、プロジェクトを推進できる方【職場環境】経験者採用入社メンバーが多く活躍しています。近年は若手エンジニアを増やしており、多くの仲間を作ることができます。

    勤務地
    愛知県
    年収
    470万円~800万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.07.17

    • 入社実績あり

    【茨城】燃料デブリ取り出しに関するプロジェクトマネージャー

    株式会社日立製作所

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【期待する役割】燃料デブリ取り出しや原子炉内の調査に関する、技術開発、調査/取り出し装置、燃料デブリ取り出しに必要なシステムの提案から納入全般を担うプロジェクト活動の推進を担当いただきます。【職務詳細】・社会と顧客の大きな課題である燃料デブリ取り出しの課題解決の為に、顧客への提案活動等の対話を通して、顧客が抱える課題を発見し、社内リソースを活用して顧客の課題を解決する製品・サービスを提案する活動が受注前活動の中心となります。・提案に当たっては、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、社内の設計や営業と調整の上、提案内容をまとめ上げます。・受注案件においては、社内業務規準に準じて、プロジェクト活動の推進、管理、報告を行います。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・燃料デブリ取り出しや原子炉内の調査は、これまで経験したことがない類を見ない作業となるため、世界の英知を結集して対応が必要なチャレンジングなプロジェクトになります。日立は、プラントメーカとして福島第一原子力発電所の廃炉を着実に進めていく責任があります。調査等から得られた情報から修正を加えながらプロジェクトマネジメントをするポジションで非常にやりがいがあります。・また、燃料デブリ取り出しのためには様々な技術が必要であり、社内外の専門家との連携が必要であることから、専門家との交流を通じて、自分の成長につなげることができます。・多いキャリアパスとしては、プロジェクトエンジニア→プロジェクトマネージャ→チーフプロジェクトマネージャ(事業責任者)があります。【働く環境】・燃料デブリ取り出しプロジェクトのチームは、担当製品、サービス毎に複数のプロジェクトチームから構成され、チームはプロジェクトマネージャーを責任者とした複数人のチームとなります。チームメンバは、プロジェクト業務経験の長い人から、設計業務を担当されていた方、福島復興に貢献したいと入社してきた方など、様々な背景の人がいます。基礎的なプロジェクトマネジメント教育として、プロジェクトマネジメント研修受講いただきます。また、業務上必要なツールについてはOJTにて教育を行います。・在宅勤務は可能で、出社頻度は調整可能です。また、顧客のリサーチや営業提案のためには顧客のところに行く必要がありますので、福島や東京等、顧客のところに出張することがあります。・なお、管理区域内(放射線環境下)での作業はありません。【募集背景】福島復旧案件である燃料デブリ取り出しは、福島第一原子力発電所2号機で「試験的取り出し」を開始し、2号機での「取り出し規模の更なる拡大」、1号機か3号機での「取り出し規模の更なる拡大」を実施する計画となっています※1。燃料デブリ取り出しは、これまで経験したことのない、数十年続く先の長いプロジェクトです。現在、燃料デブリ取り出しは技術開発が中心※2ですが、今後、原子炉内の調査、技術の実証、現地工事と作業量が増加するため、人員の増強が急務となっています。特に先の長いプロジェクトであることから、若いエンジニアや福島復興という社会課題の解決に意欲のある方の応募を期待しています。※1 https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/decommissioning/committee/osensuitaisakuteam/2022/03/4-4-1.pdf※2 https://social-innovation.hitachi/ja-jp/article/people-fukushima/【配属組織名】原子力ビジネスユニット 原子力事業統括本部 業務管理センタ(但し、日立GEニュークリア・エナジー(株)出向(福島・サイクル技術本部 福島・サイクルプロジェクト部))

    勤務地
    茨城県
    年収
    1000万円~1400万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    【茨城】鉄道事業にて信号保安システムのソフトウエア設計開発

    株式会社日立製作所

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【期待する役割】CBTCシステム製品のソフトウェア設計開発全般を担い、ビジネス戦略に基づき要件を満たすために、特定分野での技術開発の実行者として、技術や開発手法を設計・開発・実装・検証・保守のライフサイクル活動において開発機能との整合性を保ちながらエンジニアリングでプロジェクトに対して責任を負う。ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど情報通信分野についての十分な知識と、市場動向、技術標準、先進的な技術および開発手法等を駆使して設計開発を主導する。社外への技術発信や外部団体への参画、部門の教育計画に基づいた社内メンバへの高度な教育、高度な技術力の確保・維持管理を行う。【職務詳細】(1)ソフトウェア・組込ソフトウェア開発変更や改善が必要な領域を分析し特定することで、既存のソフトウェア開発と新規のソフトウェア開発に貢献する。  顧客の要求を満たす、新たなソフトウェアを開発する。(2)エンジニアリング・品質保証規格管理情報の分析、技術標準および仕様の作成、担当する技術分野でのこれらの有効性の評価に貢献する。組織、サプライヤー、請負会社、およびコンサルタントの技術的作業に情報を提供する。上記に加えて適性に応じて、社内メンバ(約20名)のマネジメントをご担当いただきます。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】重要な社会インフラである鉄道の列車運行を支える基幹システムを担当し、社会貢献を身近に感じ取ることができます。また、制御系システムの設計・開発システムエンジニア及びプロジェクトマネージャとしてのキャリアパスを描くことが可能です。【働く環境】・配属組織についてCompetence Center Core CBTC Japan は約40名から構成される部門であり、20代~50代の幅広い年齢層のメンバーが協力して業務を遂行しています。・働き方について在宅勤務も可能です。そのため東京など茨城近郊であればリモートで勤務いただくことも可能です。打合せはリモート会議と対面会議の併用です。ソフトウエアを実装する装置を使用するような業務を行う際は出社対応をしていただきます。また出荷した製品の試験調整等で顧客サイト等へ出張することがあります。【製品詳細について】・制御装置について開発言語:C・マンマシン装置についてOS:Microsoft Windows 10 IoT Enterprise 2016 LTSB 64bit 日本語版開発環境:Microsoft Visual Studio 2017開発言語:C,C++,C#,VB動作環境:Microsoft .NET framework 4.8、Microsoft Visual C++ 2017 Redistributable(x64)、Microsoft Visual Basic Power Packs 10.0【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】鉄道システムのインフラ・ソリューションの提供(1)首都圏鉄道路線向け信号保安システム更新プロジェクト(2)関西圏鉄道路線向け信号保安システム更新プロジェクト【募集背景】列車制御システムは軌道回路を利用する方式から、無線通信を利用する方式(無線式列車制御方式。以下CBTC)に置き換わる潮流の只中にあり、今後も国内外の多くのプロジェクトへCBTCの適用・拡大をめざしています。これら対応に向けて、システム設計・開発要員の拡充が必要となっており、そのうち、ソフトウエア設計・開発、プロジェクト管理に関するスキルを有する人財を募集します。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    茨城県
    年収
    1000万円~1400万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    事業企画・管理スタッフ※管理職候補(光学機器事業部)

    キヤノン株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 採用人数5名以上

    ■半導体露光装置事業の企画・管理部門:製販計画調整(生産・販売計画策定・調整)、事業予算・損益計画策定・管理■FPD露光装置事業の企画・管理部門:製販計画調整(生産・販売計画策定・調整)、事業予算・損益計画策定・管理【部署詳細】教育や研修が充実していますので、スムーズに業務や職場になじんでいただけます。開発/工場/営業/サービス各部門や海外駐在員等と一体となって事業・生産・販売・予算の計画を立案・推進していきます。本部内の 全”企画/管理部門” 横断で毎年業務改善自主活動を行っており、年末にその成果発表(ポスターセッション)を開催しています。<キャリアイメージ例>■基礎力UP :先輩・同僚からのOJTで業務を学んでいただきます(お持ちの経験・スキルを活かして新たな提案も期待しています)■スキルアップ:様々な研修や実業務で深く業務に携わっていただき、専門性を上げていただきます■スキルワイド:他部門・関係会社との協業や、希望と条件が合えば他部門・海外拠点・国内拠点への出向などにより広い視点で事業運営できる力をつけていただきます【募集背景】半導体とディスプレイは、スマホ・家電製品・自動車・A.I.などの需要拡大と、IOT化・自動化・デジタル化により今後もさらに成長が続いていく業界です。キヤノンはその半導体およびディスプレイ製造で、最重要工程『回路露光工程』を担う露光装置を開発・販売し社会の発展に貢献しています。この事業の企画・管理部門ではたくさんの社員が活躍していますが、市場需要拡大に伴い事業基盤をさらに強固にするべく一緒に活躍していただける方をお待ちしております。

    勤務地
    栃木県
    年収
    400万円~870万円
    職種
    生産管理

    更新日 2025.07.16

    • 入社実績あり

    【プロセス技術】※長野※年休126日/高多層基板トップシェア

    FICT株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【期待する役割】 最先端のインフラ(5G)やマシン(スーパーコンピューター「京」「富岳」)の基盤を手掛け、売り上げも年々増加する組織も拡大する同社にてプロセス技術として、高多層基板プロセス、半導体基板プロセスに関わっていただきます。【職務内容】研究開発職の中でも、主に工場よりの開発業務に従事いただきます。■プリント基板製造に関わるプロセスおよび製造技術の研究開発■新材料、薬品他の選定、評価による商品機能向上やコストダウン推進■品質トラブル発生時の解析、原因究明、対策策定と仕様化※基板製造工程下記工程にてご経験を活かせるポジションを担当いただきます。主にメッキ、エッチング、露光、ラミネート、穴あけなどいずれかもしくは複数の要素プロセスを担当いただきます。

    勤務地
    長野県
    年収
    530万円~850万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    アプリケーションエンジニア※未経験可

    キヤノン株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    アプリケーションエンジニアは多様な顧客ニーズを把握し、高度データアナリティクスを駆使して装置ポテンシャルを最大化し、顧客課題を解決するスペシャリスト集団です。【具体的には】■市場における技術課題の分析と改善・解決■市場課題の装置開発フィードバック■開発段階における、市場視点での商品企画■機能改善、性能向上、顧客製品に合わせた最適化の提案■海外アプリケーションエンジニアの指導育成■半導体露光装置支援システムの開発支援、プログラミング【募集背景】半導体とディスプレイは、スマートフォンやPCなどあらゆる電気製品に使われているばかりでなく、インターネット、通信、さらには、交通、電力などのインフラを制御するなど、私たちの安心、安全、そして快適な社会生活を支えるキーコンポーネントになりました。高度な技術が要求される露光装置のスキルは国内外で広く通用するものとなります。是非、自らの可能性にかけ大きな世界へ飛び込んでください。【仕事の魅力】■統計学やプログラミングスキル、品質スキル、高度なデーターアナリティクス等、幅広い知見が身に着けられるポジションです。■未経験からでも手厚い研修がある為、新たなキャリア形成が可能です。座学だけでなく、VRや研修、工場組み立て実習などを通し、半導体露光装置の基礎から教育を行います。■最先端の技術に触れる事が出来、また今後の成長が多いに期待できるプロダクトです。

    勤務地
    栃木県
    年収
    400万円~550万円※経験に応ず
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.02.20

    • 入社実績あり

    カメラ交換レンズのファームウェア開発業務※世界シェアNO1

    キヤノン株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    ≪業務詳細≫【製品開発】カメラ用交換レンズ(RFレンズ、放送・シネマ用レンズ)のピントを合わせるフォーカスレンズ/光量を調節する絞り/手振れを補正するための光学系等を各種モーターを使って駆動制御するためのファームウェア設計を行っています。【要素技術開発】レンズを駆動するための新しいアクチュエータ制御やカメラボディと連携した新機能等、次世代の製品搭載に向けた技術開発を行っています。【特許出願】製品開発や要素技術開発に関連した新技術の特許調査や提案業務を行います。≪魅力≫・世界最先端のカメラシステムの開発を通じて映像文化の発展に貢献できます。・世界的なニュース、スポーツ等を撮影する場面で、自分が設計に携わったレンズが使われていることをたくさん目にする機会があり、大きなやりがいを感じることができます。・ソフトウェア技術者以外の光学・メカ技術者や、マーケ部門、製造部門、販売会社といった多くの他ジャンルの関係者と一緒に仕事を進める面白さがあります。【将来像】・ソフトウェアだけでなく、電気ハード技術・光学技術・メカ技術も身につける機会が多くあり、各分野を融合した「オプトメカトロニクス」という希少性が高い技術者として活躍することができます。・レンズ制御の技術はカメラシステム以外の領域にも拡大が期待される分野で、携わる事業領域を拡大できるスキルを身に着けることができる分野です。【キャリアパス】■入社直後:部分的な機能のコーディング、テスト業務が中心です。製品知識が向上してきたら複数機能のコーディング、テストを担当します。■数年の経験後:ファームの要件定義、アーキテクチャー設計等の高度なファーム設計を担当します。ハードウェアも含めた電気分野のプロジェクトリーダー等、責任とやりがいのある役割を担ってもらいます。≪先輩社員の声≫私たちの部門ではBtoC製品であるEOS用交換レンズから、BtoB製品である放送・シネマレンズまで幅広い製品群の設計を担当しています。技術面では電気・ソフトの領域だけでなく、光学・メカの領域とオーバーラップして開発を進めるため、各領域を跨いだ「オプトメカトロニクス」という希少性が高い技術者として成長することができます。製品設計業務だけでなく、新製品に盛り込むための情報収集をするためにお客様の撮影現場に出向いて、撮影における課題を見つけ新機能搭載に繋げるといったことも経験でき、大変やりがいがある仕事だと感じています。RFレンズの人気投票である「RFレンズアワード2025」では、お客様からポジティブなコメントをたくさんいただき、開発の励みとなっています。RFレンズアワード2025URL:https://www.youtube.com/watch?v=583addTVCJE

    勤務地
    栃木県
    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.05.12

    • 入社実績あり

    イメージング事業製品の試作検証開発※世界シェアNO1

    キヤノン株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】イメージング事業製品(RFレンズ、放送レンズ、シネマレンズ、新規事業製品)の開発試作検証業務・設計初期段階の3Dモデルでの仮想検証・量産拠点に応じた自動機(組立て)対応の検証(量産性の検証)・光学性能を出すための調整工程設定・実機を使用しての試作組立及び性能確認・各種トラブルの原因分析と対策案の検討及び、量産工程への盛り込み≪魅力≫・我々の部門では、EOSR向けの高性能交換レンズや放送レンズの、試作から量産までのプロセスを一貫して担い、製品を形にする最初の部門です。・生産性向上のために自部門で測定装置や治工具を設計製造も行い、高品質な製品を効率的に生み出すことで、色々な挑戦の実現も可能です。・携わった製品はお店に並び、大きなイベントではその製品を使った映像や画像を目にすることがあります。・ユーザーであるプロカメラマンとの意見交換もあり、撮影現場に同行してニーズ把握をすることもあります。・各種媒体で自分の担当した製品を使用した画像や映像を見て感動することがあります。≪将来像≫仮想検証から量産までのプロセスに関わっている為、部門を超えて協力し合うことが必須です。その為、自分の担当外の業務の知見も自然と身に付きオールラウンドな技術技能者に育っていく環境があります。・実機組立をメイン業務としている為、その技能に関してはスキル評価を確実に行い、多くのメンバーが光学機器組み立ての国家資格を取得し職場もフォローしています。・イメージングの新規事業の開発に関わることで、性能を担保する為の規格の考え方や工程を自分の考えで設定できる面白さがあります。≪キャリアパス例≫キャリアイメージとして、入社後は20代で検証と試作業務を仮想と実機で担当30代で試作リーダーとして自部門の代表として製品開発に携わる40代で部門の技術戦略を策定する役割を期待しています。※経験・能力に応じて適切なポジションを用意していきます。経験の浅い人材には、先輩の指導や社内研修を通じて技術力を高める機会を提供します。実機組立をメイン業務としている為、その技能に関してはスキル評価を行い国家検定取得を職場としてもサポートし、多くのメンバーが光学機器組み立ての国家資格を取得しています。

    勤務地
    栃木県
    年収
    500万円~800万円※経験に応ず
    職種
    CADオペレーター

    更新日 2025.05.12

    • 入社実績あり

    【日立市】受変電設備(変圧器)に関する据付・保守サービス業務

    株式会社日立パワーソリューションズ

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    国内電力・鉄道会社・公共、海外向けの変圧器に関する現地サービス業務【具体的には】■点検・保守作業(タンク内作業含む)■作業責任者(協力会社・顧客対応等含む)■安全・品質管理■工程管理■受注獲得に向けた提案活動【配属先】 グリッドソリューション本部 グリッドサービス部 受変制御サービスグループ【転勤時期・頻度等】 現状、本業務においては、基本的に転勤はありません。【想定転勤先】現状、本業務においては、基本的に転勤はありません。【出張頻度・期間等】5~6回/月程度、2~5日程度/回【主な出張先】国内外各所(電力会社、鉄道会社、公共等)

    勤務地
    茨城県
    年収
    600万円~900万円※経験に応ず
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.06.12

    • 入社実績あり

    【日立市】受変電設備(スイッチギヤ)に関する据付・保守

    株式会社日立パワーソリューションズ

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    国内電力・鉄道会社・公共、海外向けのスイッチギヤに関する現地サービス業務【具体的には】■点検・保守作業(配線・部品交換等含む)■作業責任者(協力会社指導・顧客対応等含む)■安全・品質管理■工程管理【配属先】 グリッドソリューション本部 グリッドサービス部 受変制御サービスグループ【転勤時期・頻度等】 現状、本業務においては、基本的に転勤はありません。【想定転勤先】現状、本業務においては、基本的に転勤はありません。【出張頻度・期間等】5~6回/月程度、2~5日程度/回【主な出張先】国内外各所(電力会社、鉄道会社、公共等)

    勤務地
    茨城県
    年収
    600万円~900万円※経験に応ず
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.06.12

    • 入社実績あり

    材料技術(セラミック基板)

    株式会社MARUWA

    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    【募集背景】セラミック基板の製造技術員の強化【仕事内容】セラミック基板の開発改善窒化アルミニウム基板や窒化ケイ素基板の材料開発、プロセス開発、歩留まり改善など【仕事のやりがい・魅力】今後の成長が期待される電気自動車や情報通信業界で活躍する材料に携わることができます。会社の成長と共に自身の成長が感じられます。若手社員が多く活気のある職場です。【期待する役割】開発チームの一員として、これまでの知識や経験を活かし、開発目標の早期実現に貢献すること。

    勤務地
    岐阜県
    年収
    590万円~820万円※経験に応ず
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.06.10

    • 入社実績あり

    製造設備技術・保全(スリッター/金型/治工具)

    株式会社MARUWA

    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    【募集背景】セラミック基板の製造設備技術員の強化【仕事内容】セラミック基板製造における設備のうち、スリッター・金型の製造技術、保全業務をお任せします。【概要】・スリッターや金型などの製造設備を定期的に保守・点検する業務・新規スリッター、金型治工具類の図面作成業務・新規、修繕スリッター、金型、治工具の発注、検収業務【詳細】・予防保全や予知保全を取り入れた設備の維持管理計画・2DCAD図面(AUTO CAD)推奨)の操作【仕事のやりがい・魅力】世界トップクラスのシェアを誇るセラミック基板に携わることができます。当社製品は電気自動車などに用いられるパワー半導体に、放熱絶縁部材として使用されています。新規工場・設備導入に伴い、ご経験を活かしながら幅広くセラミック製造装置の設備技術のご経験を積むことができます。

    勤務地
    岐阜県
    年収
    490万円~820万円※経験に応ず
    職種
    CADオペレーター

    更新日 2025.06.10

    • 入社実績あり

    工場運営管理者(安全衛生担当者)

    株式会社MARUWA

    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    土岐工場の安全衛生担当者、ISO14001活動の推進し工場全体の安全衛生活動とISO14001活動を推進していく担当者が必要なため【仕事内容】土岐工場の安全衛生担当者ISO14001活動の推進者として工場全体の安全衛生活動とISO14001活動を推進していく・土岐工場の安全衛生活動の内、主に機械設備の不安全による労災の撲滅活動を行う業務・土岐工場の安全衛生活動の内、主に設備、機器のIOT化を推進し、常時監視やフェイルセーフを行う業務・土岐工場の環境活動において特に労働安全衛生上の作業環境改善を行う業務・土岐工場の環境活動におけるインフラ設備の改善を行う業務【仕事のやりがい・魅力】工場を拡張していく中で、工場全体の作業改善や作業環境改善活動に関して責任者とともに推進し、一連の業務を事業部や業者と連携を取りながら遂行していただくやりがいのある仕事です。【期待する役割】よりよい工場運営を目指し、事故や労災の発生をゼロにすることで安全、安心な働きやすい職場環境を構築する。

    勤務地
    岐阜県
    年収
    490万円~820万円※経験に応ず
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.06.18

    • 入社実績あり

    生産技術(石英ガラス製造)

    株式会社MARUWA

    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    【職務内容】生産技術全般・設備保全・設備改造、治工具設計・設備導入・生産設備自動化【担当製品】半導体装置向け石英ガラス製品【この仕事の面白さ・魅力】多様な設備、治工具等に携われるやりがいのある業務です。機械、電気設計や機械保全のご経験を生かして、貢献いただくことが可能です。

    勤務地
    福島県
    年収
    450万円~700万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    【兵庫】品質保証業務※車通勤可★東証プライム上場

    マクセル株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    【期待する役割】国内外で活用される多種多様な小型電池の開発設計・製造を行う当事業所にて、品質保証業務を担当いただきます。【職務内容】■電池の信頼性試験(製造した電池が予め決められた基準を満たしていることを検査・確認)■顧客対応(販売した電池に欠陥や不具合がありクレームが発生した場合の対応)■品質マネジメントシステムの構築(ISO 9001など、規格の認証維持・管理)※電池に関し知識・経験をお持ちでない方は、ご入社後まずは電池の信頼性試験を担当いただき、ご経験やスキルに応じて品質保証業務全般をお任せしたいと考えています。【組織構成】品質保証課 12名課長、主任クラス2名、メンバー10名【マクセルについて】マクセルは、1961年の創業以来、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、独自のアナログコア技術をベースに人々の暮らしにさまざまな感動を提供してきたモノづくり会社です。アナログコア技術とは、創業製品である電池、磁気テープ・粘着テープ、光学部品などの競争力を支えてきたマクセル独自の「混合分散技術」「精密塗布技術」「高精度成形技術」であり、簡単に複製のできないマクセルオリジナルの独創技術です。この独創技術のイノベーションを通じ、「モビリティ」「ICT/AI」「人/社会インフラ」の3分野へ注力し、世の中へ 「Maximum Excellence〔最高の価値〕」を提供し続け、「未来の中に、いつもいる」企業となるよう、持続可能な社会に貢献しています。【小野工場とは】小野事業所は1992年に操業を開始した事業所であり、主にアルカリボタン電池、酸化銀電池、コイン形リチウム電池などの一次電池を生産しています。これらの電池は、持続血糖モニタリング(CGM(*2))やカプセル内視鏡などの小型医療機器に使用されています。医療機器向けの一次電池は今後もグローバル市場での需要拡大が見込まれるため、生産設備の増強・建屋の増築に50億円投資し、27年までに生産能力を2倍に増強する予定です。【おすすめポイント】■東証プライム上場の老舗京都メーカー■年間休日125日で働きやすい環境■車通勤OK(高速費支給あり)■テレワーク週2~3回実施(部署による)■電池メーカーや磁気テープで培ったアナログゴア技術「粉体の混合分散、塗料の均質塗布、樹脂の精密成型」を元に「エネルギー」、「機能性部材料」、「光学ステム」、「ライフソリューション」等、多角的な事業を行っています。

    勤務地
    兵庫県
    年収
    440万円~600万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【岐阜/土佐】LED素子開発◆ハイエンド照明◆

    株式会社YAMAGIWA

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】新たなマーケット開拓のために、オリジナルの素子開発に取り組んでいくための人材を募集しております。今まではグループ会社と協力をした素子開発を行ってきましたが、より市場のニーズに素早く対応するための新たなポジションとなります。営業と共にお客様の要望をくみ取りながら素子開発から商品開発まで幅広い業務に関わることができます。100年の歴史がある当社で他社にない新しい素子開発を行い、新領域を共に開拓していただくことがミッションです。 当社は「The Art of Lighting」という言葉のもとに、アートのように心で感じるライティングを長年創り上げております。その思いに共感いただき、一緒に美しい仕事を行っていただける方を募集しております。【具体的には】■LED素子設計開発■蛍光体調合■営業と同行して顧客ニーズを探る■設計提案■試作評価、サンプル提出■製造部と量産調整【組織構成】マネージャー1名、メンバー7名(土岐勤務は0名)【募集背景】組織強化【魅力】・これまでの経験を活かし、世の中にない独自のLED素子開発が可能です。・独自のLED素子により、あらたな市場を開拓することで、顧客満足を創出することができます。・親会社との連携により、より高い技術を取得できる環境があります。

    勤務地
    岐阜県
    年収
    690万円~1013万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【商品開発】※長野※年休126日/高多層基板トップシェア

    FICT株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【期待する役割】 最先端のインフラ(5G)やマシン(スーパーコンピューター「京」「富岳」)の基盤を手掛け、売り上げも年々増加する組織も拡大する同社にて商品開発、量産技術開発としてご活躍を期待します。ゆくゆくはFAEも兼ねて活躍いただくことを期待しております。【職務内容】研究開発職の中でも、主にお客様よりの開発業務に従事いただきます。・プリント基板製品(高多層基板、半導体PKG基板)のニーズリサーチに基づく企画提案・新商品、新技術提案による顧客開拓の推進(FAE)・プロセス設計および仕様整合(プロセス技術、工場への落とし込み【働き方について】全社平均残業19時間、有給取得日数平均13日、年間休日126日など長く働きやすい環境です。

    勤務地
    長野県
    年収
    530万円~850万円
    職種
    セールスエンジニア・FAE・技術営業

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【将来の管理職候補】品質マネジメント(兵庫)※プライム上場

    マクセル株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【ミッション】当社の基幹事業である電池事業のサプライヤクオリティマネジメントを実施いただける方を募集いたします。当事業は全社における重点投資対象として位置づけており、今後材料調達の増加や新規サプライヤの開拓などを見据えております。円滑な事業運営を推進していくため、サプライヤの管理や改善提案のご経験、リーダーシップを発揮されたご経験を当社に還元いただき、将来、管理職としてご活躍されることを期待しています。【職務内容】■購入部品やサプライヤの品質評価および改善(技術指導)■サプライヤとの交渉(特に品質面)、保証契約■サプライヤのヘルスチェック、能力評価、選定・ベンチマーク【マクセル株式会社について】マクセルは、1961年の創業以来、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、独自のアナログコア技術をベースに人々の暮らしにさまざまな感動を提供してきたモノづくり会社です。アナログコア技術とは、創業製品である電池、磁気テープ・粘着テープ、光学部品などの競争力を支えてきたマクセル独自の「混合分散技術」「精密塗布技術」「高精度成形技術」であり、簡単に複製のできないマクセルオリジナルの独創技術です。この独創技術のイノベーションを通じ、「モビリティ」「ICT/AI」「人/社会インフラ」の3分野へ注力し、世の中へ 「Maximum Excellence〔最高の価値〕」を提供し続け、「未来の中に、いつもいる」企業となるよう、持続可能な社会に貢献しています。【マクセル社の魅力】■東証プライム上場の老舗京都メーカー■年間休日125日で働きやすい環境■車通勤OK■テレワーク週2~3回実施(部署による)■電池メーカーや磁気テープで培ったアナログゴア技術「粉体の混合分散、塗料の均質塗布、樹脂の精密成型」を元に「エネルギー」、「機能性部材料」、「光学ステム」、「ライフソリューション」等、多角的に事業を展開しております■次世代エネルギーに期待されている全個体電池は国内で初めて量産化■安全性が高いとされる全個体電池への積極投資により、全固体電池だけで売上高300億円、26年度に全体で売上高1500億円を目指しています■タイヤの空気圧を監視するのに用いられる「耐熱コイン型リチウムイオン電池」は世界シェアNO.1を保持しています■裁量権も大きく、風通しのいい社風です■「人的資本」「DX」「知的財産」「サステナビリティ経営」なども強化【マクセル株式会社について】■東証プライム上場の老舗京都メーカー■電池メーカーや磁気テープで培ったアナログゴア技術「粉体の混合分散、塗料の均質塗布、樹脂の精密成型」を元に「エネルギー」、「機能性部材料」、「光学ステム」、「ライフソリューション」等、多角的な事業を行っています。■TPMS(車の空気圧センサー)用の電池におて世界トップシェア■医療機器、車載、IoT、ウェアラブル機器など、今後も伸びる分野向け製品にも力を入れています。【おすすめポイント】■年間休日125日で働きやすい環境■車通勤OK■フレックスタイム制度あり■週宅手当制度あり■カフェテリアポイント制度あり■確定拠出型年金制度あり■テレワーク週2~3回実施(部署による)■キャリア面談制度あり■カオナビ導入※社員の個性・才能を発掘するためのタレントマネジメントシステム【福利厚生について】※適用については社内規定による■住宅手当:有り、賃貸住宅家賃の50~80%会社負担させて頂きます。(※上限金額あり)■単身赴任手当:3.5万円/月■引越し費用負担有り■カフェテリアプラン:有り■リフレッシュ休暇:入社10年以降の5年毎に5~10日間の休暇(年休とは

    勤務地
    兵庫県
    年収
    500万円~700万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    設備技術

    株式会社MARUWA

    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    【仕事内容】工場の施設や設備の管理・保全業務ご経験、得意分野に応じて、下記業務のいずれかをご担当いただきます。・電気設備の保守管理業務・設備保全、安全業務・自動機設計、外観検査装置設計業務・超精密加工業務【この仕事の面白さ・魅力】当社の土岐工場は、グローバルシェアトップクラスのセラミック基板の他に電子部品、照明器具などの製品の開発・製造拠点です。工場全体の施設・設備管理に幅広く携わることが可能です。

    勤務地
    岐阜県
    年収
    590万円~1383万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.07.30

    • 入社実績あり

    サプライヤ品質マネジメント(兵庫)※東証プライム上場

    マクセル株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【ミッション】当社の基幹事業である電池事業のサプライヤクオリティマネジメントを実施いただける方を募集いたします。当事業は全社における重点投資対象として位置づけており、今後材料調達の増加や新規サプライヤの開拓などを見据えております。円滑な事業運営を推進していくため、サプライヤの管理や改善提案のご経験、リーダーシップを発揮されたご経験を当社に還元いただき、将来、管理職としてご活躍されることを期待しています。【職務内容】■購入部品やサプライヤの品質評価および改善(技術指導)■サプライヤとの交渉(特に品質面)、保証契約■サプライヤのヘルスチェック、能力評価、選定・ベンチマーク【マクセル株式会社について】マクセルは、1961年の創業以来、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、独自のアナログコア技術をベースに人々の暮らしにさまざまな感動を提供してきたモノづくり会社です。アナログコア技術とは、創業製品である電池、磁気テープ・粘着テープ、光学部品などの競争力を支えてきたマクセル独自の「混合分散技術」「精密塗布技術」「高精度成形技術」であり、簡単に複製のできないマクセルオリジナルの独創技術です。この独創技術のイノベーションを通じ、「モビリティ」「ICT/AI」「人/社会インフラ」の3分野へ注力し、世の中へ 「Maximum Excellence〔最高の価値〕」を提供し続け、「未来の中に、いつもいる」企業となるよう、持続可能な社会に貢献しています。【マクセル社の魅力】■東証プライム上場の老舗京都メーカー■年間休日125日で働きやすい環境■車通勤OK■テレワーク週2~3回実施(部署による)■電池メーカーや磁気テープで培ったアナログゴア技術「粉体の混合分散、塗料の均質塗布、樹脂の精密成型」を元に「エネルギー」、「機能性部材料」、「光学ステム」、「ライフソリューション」等、多角的に事業を展開しております■次世代エネルギーに期待されている全個体電池は国内で初めて量産化■安全性が高いとされる全個体電池への積極投資により、全固体電池だけで売上高300億円、26年度に全体で売上高1500億円を目指しています■タイヤの空気圧を監視するのに用いられる「耐熱コイン型リチウムイオン電池」は世界シェアNO.1を保持しています■裁量権も大きく、風通しのいい社風です■「人的資本」「DX」「知的財産」「サステナビリティ経営」なども強化【マクセル株式会社について】■東証プライム上場の老舗京都メーカー■電池メーカーや磁気テープで培ったアナログゴア技術「粉体の混合分散、塗料の均質塗布、樹脂の精密成型」を元に「エネルギー」、「機能性部材料」、「光学ステム」、「ライフソリューション」等、多角的な事業を行っています。■TPMS(車の空気圧センサー)用の電池におて世界トップシェア■医療機器、車載、IoT、ウェアラブル機器など、今後も伸びる分野向け製品にも力を入れています。【おすすめポイント】■年間休日125日で働きやすい環境■車通勤OK■フレックスタイム制度あり■週宅手当制度あり■カフェテリアポイント制度あり■確定拠出型年金制度あり■テレワーク週2~3回実施(部署による)■キャリア面談制度あり■カオナビ導入※社員の個性・才能を発掘するためのタレントマネジメントシステム【福利厚生について】※適用については社内規定による■住宅手当:有り、賃貸住宅家賃の50~80%会社負担させて頂きます。(※上限金額あり)■単身赴任手当:3.5万円/月■引越し費用負担有り■カフェテリアプラン:有り■リフレッシュ休暇:入社10年以降の5年毎に5~10日間の休暇(年休とは

    勤務地
    兵庫県
    年収
    450万円~600万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.08.29

    • 入社実績あり

    設備等の調達購買【兵庫】※東証プライム上場

    マクセル株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    【ミッション】当社の基幹事業である電池事業の調達部門に所属いただき、購買/調達のスペシャリストとして当社の事業拡大に寄与いただくことを期待しています。当事業は全社における重点投資対象として位置づけており、今後の事業拡大による増産を見据えて、積極的な投資、拡大を行っていきます。サプライヤ管理や改善提案のご経験を発揮いただける方を募集いたします。入社後は、主にバイヤー業務(事業所/工場における設備関係)をご担当いただく予定です。【職務内容】■生産設備、周辺装置、機器類などの価格査定/発注■サプライヤ評価、契約業務、新規サプライヤ開拓■定期的な面談・情報交換による取引先とのパートナーシップ強化【配属先】調達SCM本部 エナジー調達部【組織構成】部長1名、課長1名、担当12名、男女比10:4【企業について】マクセルは、1961年の創業以来、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、独自のアナログコア技術をベースに人々の暮らしにさまざまな感動を提供してきたモノづくり会社です。アナログコア技術とは、創業製品である電池、磁気テープ・粘着テープ、光学部品などの競争力を支えてきたマクセル独自の「混合分散技術」「精密塗布技術」「高精度成形技術」であり、簡単に複製のできないマクセルオリジナルの独創技術です。この独創技術のイノベーションを通じ、「モビリティ」「ICT/AI」「人/社会インフラ」の3分野へ注力し、世の中へ 「Maximum Excellence〔最高の価値〕」を提供し続け、「未来の中に、いつもいる」企業となるよう、持続可能な社会に貢献しています。【マクセル社の魅力】■東証プライム上場の老舗京都メーカー■年間休日125日で働きやすい環境■車通勤OK■テレワーク週2~3回実施(部署による)■電池メーカーや磁気テープで培ったアナログゴア技術「粉体の混合分散、塗料の均質塗布、樹脂の精密成型」を元に「エネルギー」、「機能性部材料」、「光学ステム」、「ライフソリューション」等、多角的に事業を展開しております■次世代エネルギーに期待されている全個体電池は国内で初めて量産化■安全性が高いとされる全個体電池への積極投資により、全固体電池だけで売上高300億円、26年度に全体で売上高1500億円を目指しています■タイヤの空気圧を監視するのに用いられる「耐熱コイン型リチウムイオン電池」は世界シェアNO.1を保持しています■裁量権も大きく、風通しのいい社風です■「人的資本」「DX」「知的財産」「サステナビリティ経営」なども強化【マクセル株式会社について】■東証プライム上場の老舗京都メーカー■電池メーカーや磁気テープで培ったアナログゴア技術「粉体の混合分散、塗料の均質塗布、樹脂の精密成型」を元に「エネルギー」、「機能性部材料」、「光学ステム」、「ライフソリューション」等、多角的な事業を行っています。■TPMS(車の空気圧センサー)用の電池におて世界トップシェア■医療機器、車載、IoT、ウェアラブル機器など、今後も伸びる分野向け製品にも力を入れています。【おすすめポイント】■年間休日125日で働きやすい環境■車通勤OK■フレックスタイム制度あり■週宅手当制度あり■カフェテリアポイント制度あり■確定拠出型年金制度あり■テレワーク週2~3回実施(部署による)■キャリア面談制度あり■カオナビ導入※社員の個性・才能を発掘するためのタレントマネジメントシステム【福利厚生について】※適用については社内規定による■住宅手当:有り、賃貸住宅家賃の50~80%会社負担させて頂きます。(※上限金額あり)■単身赴任手当:3.5万円/月■引越し費用負担有り■カフェテリアプラン:有り■リフレッシュ休暇:入社10年以降の5年毎に5~10日間の休暇

    勤務地
    兵庫県
    年収
    500万円~700万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    【プロセス技術(穴あけ加工)】※長野/上場準備中

    FICT株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【期待する役割】最先端のインフラ(5G)、スーパーコンピューター「京」「富岳」などに使用される高多層基板・半導体PKG基板の製造において、量産技術職としてご活躍いただきます。特に穴あけ加工(ドリル・レーザー加工)を中心としたプロセス技術に関わり、機械工学的な知見を活かして、より高精度・高信頼性の製造工程を確立していただくことを期待します。【職務内容】研究開発部門と製造現場をつなぐ役割として、以下の業務を担当いただきます。■プリント基板の穴あけ加工プロセス(メカニカルドリル、レーザードリル)の研究開発、最適化■加工条件(回転数、送り速度、レーザー出力等)の設計および標準化■品質トラブル発生時の解析・原因究明・対策立案(穴位置精度、バリ・スミア不良、導通不良など)■穴あけ設備(ドリルマシン、レーザー加工機)の調整・保守・故障対応■穴あけに関連する治工具(ドリルビット、チャック、搬送機構等)の開発・改良■工程(外形成形、切断など)との連携による製造プロセスの改善【働き方について】全社平均残業20時間、有給取得日数平均13日、年間休日126日、また新幹線通勤も可能(規定有り)となります。

    勤務地
    長野県
    年収
    530万円~850万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【海外アカウント営業(課長職/AIサーバ向け)】川崎/IPO

    FICT株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 英語

    ~最先端のインフラ(5G)やマシン(スーパーコンピューター「京」「富岳」)の基盤を手掛ける、世界レベルの技術を持つ優良企業~海外プロジェクト課長として、QCDT(品質、コスト、納期、技術)をプロジェクトの中心に立ってまとめていただきます。担当社数は大小含めて10社弱を想定しています。■具体的な業務内容:・パッケージ基板(サブストレート)海外顧客向けアカウント営業・パッケージ基板の拡販活動・組織、プロジェクトのマネジメント■募集背景:半導体業界は好調で、半導体の基板も活況を呈しています。経験したことがない好況の波を迎えていることから、更なる生産増に対応するため、大規模な設備投資、新棟の建設、大幅な増員を行う計画をしています。■組織構成:第一営業部には営業社員が7名おります。部長、プロジェクト課長、営業メンバー7名の構成です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    1050万円~1300万円
    職種
    海外営業

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    製造技術・分析(セラミック基板)

    株式会社MARUWA

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【概要】・セラミック基板の製品分析・解析業務・セラミック基板の品質改善・歩留まり改善【詳細】・品質改善のための製品分析業務・新製品開発品分析、歩留まり改善、不具合品解析のための測定・分析業務※必要に応じて休日シフト体制があることを理解願います。(別日に代休を取ってもらいます)【この仕事の面白さ・魅力】MARUWAは多様な分野に製品を開発し送り出しています。これらの製品にはあらゆる角度の分析や解析が必要となります。これまでの職務経験で得たスキルや知見を十分に発揮していただけます。【期待する役割】・解析業務の質的向上・解析業務の対応速度向上・製造改善、歩留まり改善

    勤務地
    岐阜県
    年収
    590万円~1010万円
    職種
    製品評価

    更新日 2025.08.12

    • 入社実績あり

    生産技術(セラミック電子部品)

    株式会社MARUWA

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    セラミック電子部品の製造設備の生産技術業務・生産設備、設備体制の課題抽出と改善業務・新規設備、精密金型の導入検討・新規ライン立ち上げ【担当製品】セラミック薄膜基板、厚膜基板【この仕事の面白さ・魅力】セラミック電子部品製造における設備全般(粉砕機、プレス機、レーザー加工機等)の生産技術業務に携わっていただきます。ご経験を生かして、生産効率を向上させるための改善、体制構築に貢献いただくことが可能です。

    勤務地
    岐阜県
    年収
    590万円~850万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.08.26

    • 入社実績あり

    【プロセス技術(メッキ加工)】※長野/上場準備中

    FICT株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    【期待する役割】最先端のインフラ(5G)やスーパーコンピューター「京」「富岳」といった先端マシンの基盤を支えるプリント基板製造において、量産技術職としてご活躍いただきます。特に、導体形成における重要工程であるメッキ加工プロセスを中心に、安定した品質と高い信頼性を実現する役割を担っていただきます。化学系や電気化学系の知見を活かしていただけるポジションです。【職務内容】研究開発職の中でも、工場寄りの開発業務に従事いただきます。特にメッキ加工におけるプロセス技術にフォーカスします。■プリント基板製造における銅メッキ・無電解メッキ工程の研究開発■メッキ皮膜の均一性・密着性・信頼性の向上に向けたプロセス最適化■品質トラブル発生時の原因解析、対策立案と仕様化■メッキ装置の調整、維持管理、故障対応■メッキ液の管理・更新、条件設定、薬品管理■治工具や補助技術の開発(例:電流分布補正用カソード設計、液循環系改善など)※基板製造工程の中でも特にメッキ加工(導体形成の要素工程)において、量産に耐えうる安定した品質と新規技術導入をリードしていただきます。【働き方について】全社平均残業19時間、有給取得日数平均13日、年間休日126日、また新幹線通勤も可能(規定有り)となります。

    勤務地
    長野県
    年収
    530万円~850万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【山梨】生産管理 ※東証プライム上場 ★高速通勤可

    マクセル株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 転勤なし

    【募集背景】当社の機能性部材料事業においては、各種産業分野で使用される粘着テープの製造を主力として、安定した成長を続けています。近年、生産体制の強化と効率化が喫緊の課題となっています。より高品質な製品を、より効率的に生産し、お客様のニーズへ迅速に対応するためには、生産管理部門の強化が不可欠です。そこで今回、生産管理業務を担って頂ける即戦力人財を募集することになりました。具体的には、生産計画の立案(システム利用)、原材料発注(システム利用)、納期管理(システム利用)、在庫管理など、生産に関わる幅広い業務に携わっていただきます。生産現場と営業、資材調達など、関係部署との密な連携を通じて、生産全体の最適化を推進する重要な役割を担うポジションです。会社の成長を支える基幹メンバーとして、共に成長していける方を歓迎します。【職務内容】粘着テープ製造事業所において、生産管理業務全般を担っていただきます。具体的には、生産計画の立案・実行・管理、生産進捗のモニタリング、在庫管理、納期管理、原価管理、品質管理など、生産に関わる業務を幅広く担当していただきます。関係部署(製造、営業、資材など)と密に連携を取りながら、生産体制の最適化、効率化、安定化を推進していく役割を担っていただきます。将来的には、生産管理チームメンバーとして、生産性向上やコスト削減等の課題解決に貢献していただくことを期待しています。具体的には以下の業務を担っていただきます。■粘着テープ製造における生産計画立案業務(システム利用)■生産計画、販売計画に基づいた、原材料発注業務(システム利用)■お客様からの受注に対しての納期回答、納期管理業務(システム利用)■生産に関わる、在庫管理業務及び棚卸実査業務【求める人材像】関係部署と円滑にコミュニケーションを取りながら、生産管理業務を推進できる方を求めています。これまでの経験を活かし、生産体制の強化や効率化に積極的に貢献しようとする意欲のある方を歓迎します。また、現状に満足せず、常に改善策を検討し、実行していく行動力のある方を期待しています。粘着テープ製造という事業への理解と、その発展に貢献したいという熱意のある方を歓迎します。高速道路利用可(自宅最寄りの高速道路IC~事業所最寄りのIC間に対する高速料金実利用額を支給)支給条件ありマクセルは、1961年の創業以来、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、独自のアナログコア技術をベースに人々の暮らしにさまざまな感動を提供してきたモノづくり会社です。アナログコア技術とは、創業製品である電池、磁気テープ・粘着テープ、光学部品などの競争力を支えてきたマクセル独自の「混合分散技術」「精密塗布技術」「高精度成形技術」であり、簡単に複製のできないマクセルオリジナルの独創技術です。この独創技術のイノベーションを通じ、「モビリティ」「ICT/AI」「人/社会インフラ」の3分野へ注力し、世の中へ 「Maximum Excellence〔最高の価値〕」を提供し続け、「未来の中に、いつもいる」企業となるよう、持続可能な社会に貢献しています。

    勤務地
    山梨県
    年収
    400万円~650万円
    職種
    生産管理

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    品質保証・品質管理

    株式会社MARUWA

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    当社のセラミック電子部品、石英ガラスの品質保証・品質管理新商品の開発や量産プロセスにおける品質問題にかかわる製造工程の技術的改善業務など品質に関して責任を持って取り組んでいただきます。・品質向上のための改善活動、仕組みづくり・品質クレーム撲滅活動(社内、社外・顧客対応含む)・新製品立ち上げにともなう、工程品質の確立・顧客監査対応【担当製品/勤務地】◇セラミック厚膜・薄膜基板、粉末成型部品、モジュール製品(高周波・アンテナ)等/土岐工場(岐阜)、山の田工場(愛知)◇EMC対策部品(コンデンサ・インダクタ)、NFCアンテナ、セラミック端子等/直江津工場・春日山工場(新潟)※適性やご希望を考慮して勤務地を検討いたします。※ご経験のある方はマネジメント業務をお任せする可能性があります。【この仕事の面白さ・魅力】製品数や顧客の広がりに伴い、現状よりも更なる製品品質の向上、品質保証体制の強化に貢献いただくことができます。

    勤務地
    岐阜県
    年収
    599万円~1280万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.09.03

    • 入社実績あり

    モノづくりが好きな方!未経験歓迎【プロセス技術】※長野県

    FICT株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 土日休み

    【期待する役割】最先端のインフラ(5G)、スーパーコンピューター「京」「富岳」などに使用される高多層基板・半導体PKG基板の製造において、プロセス技術職としてご活躍いただきます。まずは業務を学んでいただきゆくゆくはより高精度・高信頼性の製造工程を確立していただくことを期待します。【職務内容】研究開発職の中でも、主に工場よりの開発業務に従事いただきます。■プリント基板製造に関わるプロセスおよび製造技術の研究開発■品質トラブル発生時の解析、原因究明、対策策定と仕様化■生産設備の調整、故障対応■治工具の開発※基板製造工程の中でも主に機械的知見を活かしていただけるポジションでの活躍を期待します。基板穴あけ、外観成形、切断などいずれかもしくは複数の要素プロセスを担当いただきます。【働き方について】全社平均残業20時間、有給取得日数平均13日、年間休日126日、また新幹線通勤も可能(規定有り)となります。

    勤務地
    長野県
    年収
    530万円~850万円
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.25

  • 検索結果一覧530件(103~153件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    家電メーカーの技術職(電気・電子・機械・化学)の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問