【広島】組み込みソフト開発(係長~課長クラス)※50代歓迎!株式会社ユーシン
株式会社ユーシン
■配属先組織名:技術開発部門・製品開発部 開発四課 ソフトウェア開発一係※当社は、自動車の各種システム機器、制御装置、電装装置のソフトウェア、ハードウェアの両面を開発・設計している自動車部品サプライヤです。機構部品から、それを制御するソフトウェアまで当社ですべてを開発しています。自動車の電動化、コネクテッドに伴い、当社では安心・安全なソフトウェア開発力の強化を行っています。近い将来の先行開発から量産開発まで、共に成長しながら推し進める仲間を募集します。■業務内容:<車載SW開発案件>・先行開発非接触センサー、振動デバイス、HMI関連システム、スマホと車両が連動したデジタルキーシステム、幼児置去りセンサー統合、電動ラッチのバッテリー充放電制御・量産開発 パワーテールゲートシステム、車載エアコン制御パネル、電動ステアリングロック、AUTOSAR、機能安全、サイバーセキュリティ対応ECU ■期待する業務内容:SWチームの課長または係長として期待しています。中間にリーダーがおりますので一緒に活動してもらいます。■詳細:・ソフトウェア開発プロジェクトマネージメント・SW品質保証活動・SWメンバーのスキル底上げ教育・上記製品システムのSW要件定義、アーキテクチャー設計、SW-C設計、BSW設計、各種テスト・車載組み込みソフトウェアの開発、設計、実装、テスト■仕事の特徴とやりがい:・当社の新製品開発および量産製品開発を仲間と一緒に立上げ、形にすることができます。・デモカーに開発中の製品を搭載し、人が心地よく感じる音や操作感、制御速度を体感しながらユーザー目線に立った安全・安心な製品開発をすることができます。・ミネベアミツミが保有する世界No.1シェアの製品/コア事業を掛け合わせたグループ内製技術の「相合」がテーマになっており、グループの複数部門との交流が積極的で、相合開発に携わることができます。・車載開発プロセスが定義されているので、それに従った開発環境で仕事をすることができます。・海外メンバーとのやり取りの経験が積めます。・目標設定や結果のフィードバックを通じて定期的に上司と対話する人事システムとなっており、自律的な能力開発ならびに意欲の向上を図ります。■企業情報:当社は、「自動車部品/産業機械部品/住宅製品」の3事業を柱に、ボールベアリングからモーター、センサー、アクセス製品、半導体に至るまで、世界でも類をみないユニークな事業ポートフォリオを持つグローバルサプライヤーです。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。現在、当社グループは9期連続で最高売上を更新しており、2029年に売上高2.5兆円、営業利益2500億円を目指しております。<魅力ポイント>◎安定性:東証プライム市場上場の大手メーカー「ミネベアミツミ(売上高:1.1兆円超・営業利益率:8%超)」のグループ企業であり、将来的な安定性や成長性は抜群のメーカーです。◎技術力:自動車の環境、安全・安心、快適・利便をキーワードに、当社の持つ機構、電気・電子の幅広い分野の技術を応用したシステム製品、メカトロニクス製品及び各分野の要素技術の研究開発を行っております。また、生産技術部門では、樹脂成形、プレス、ダイカストを主とした部品加工、二次加工、組立、検査に至るまで、全行程に渡る技術の開発と蓄積を実現します。◎世界シェアNO.1製品も多数保有:ベアリング/モーター/センサー/アクセス製品/コネクタ・スイッチ/電源/無線・通信・ソフトウェア/アナログ半導体など◎グローバルにビジネス展開:世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約64%、海外生産比率は約93%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。
広島県
650万円~850万円※経験に応ず
ソフト設計・制御設計
更新日 2023.02.08