射出成型製造員(経験者)株式会社常磐谷沢製作所
株式会社常磐谷沢製作所
■職務内容 ・安全保護具(ヘルメット)部品の射出成型作業 材料の投入や成型機の操作、金型交換、完成品の検査作業等
- 勤務地
- 茨城県
- 年収
- 300万円~400万円※経験に応ず
- 職種
- 製造技術職
更新日 2024.05.13
株式会社常磐谷沢製作所
■職務内容 ・安全保護具(ヘルメット)部品の射出成型作業 材料の投入や成型機の操作、金型交換、完成品の検査作業等
更新日 2024.05.13
株式会社アズミ村田製作所
【期待する役割】同社設備エンジニアとして、生産設備の安定稼動に向けた設備維持・改善・保全業務をお任せ致します。ご経験に応じて、お任せする業務を決定いたします。※入社後、座学での研修と現場でのOJTを通して、基本的な業務知識を身に着けていただきます。未経験でもご安心ください。【職務内容】■生産設備の安定稼動に向けた設備維持・改善・保全業務■新規導入・移設設備の据付~運転、制御プログラミングの変更・作成等■設備のパフォーマンスを最大限に高める改善活動の展開■生産ラインの新設に伴う設備立ち上げ業務【働き方について】■年末年始、GW、お盆に長期休暇あり!その他に有給も10日以上取得実績あり、メリハリをもって働くことができる環境です。■基本的に、一週間ごとに勤務時間が変わるような働き方になるため、夜勤と日勤による連続勤務はなく、週単位で規則的に生活することが可能です。
更新日 2025.02.03
ナサ工業株式会社
■営業職募集電機設備・昇降機・医療機器・車輌などの分野を中心に製造メーカー・製作所に対し、弊社の技術を駆使し、どのようなものづくりができるのか提案を行います。小ロット単位かつ多種多様な製品を提供しています。(取り扱い製品)配電盤、昇降機 板金部材、医療機器 板金部分、車輌部品等【詳細業務内容】・週に5~7件程度の顧客訪問やオンラインMTGでの営業活動、フォロー含む・受注業務・図面仕様の確認変更・社内外の調整等※大手メーカー以外にも官公庁など実績有(担当顧客/10~20社)、各分野のメーカーを中心に担当いただきます。長くお付き合いがある取引先が多く、飛込営業はありません。※1日の業務において、社内5割、外出5割で社内での業務が多めです。【魅力】営業未経験で活躍をされている中途採用の方もいらっしゃいます。お客様の課題をものづくりで解決する、お客様のイメージを形にする魅力ある営業職になります。プレイヤーとして長く活躍することもできますし、管理職へのキャリアアップの道もあります。
更新日 2024.07.03
三蓉エンジニアリング株式会社
◎未経験の方歓迎!機械や材料等に関する勉強会あります!◎木材資源を有効活用する機械!◎競合少なく業績好調!■業務内容「使わなくなった廃木材や未利用木材を選別する、砕く、チップにする」といった機械装置の工務業務を担って頂きます。〇工務業務とは同社で企画した装置を、お客様先で設置、引き渡すまでの業務になります。いろんな協力会社の方に設置作業をお願いする為、その方々への指示や安全面の管理、また設置するための費用予算の管理など、管理業務が中心になります。■製品について・取扱う製品は木材をチップ化する加工機(破砕機、粉砕機)です。自社オリジナル製品で1台1台仕様が異なります。・設置現場は九州~北海道にあり、国内のいろんな場所へ行けます。出張目安:営業同行時…1~2日程度、据付2週間程度、メンテナンス1週間程度。・同社の製品はリサイクル会社や各メーカー工場の自家発電所などで使われます。・設備の金額は平均7~8千万、大型案件で2億程度。2001年からの導入実績は約250台に上ります。・工務チーム4名(20~30代)が活躍中です。■仕事のやりがい・喜び:・お客様や関係業者と密接にかかわるポジションです。現場に関わる知識・判断力・采配力を駆使しながら現場をまとめ上げる醍醐味が味わえます。・自分が手配したモノ・人をまとめ上げて、自社商品が組みあがる現場に最前線で立ち会うことができます。目に見えて仕事の大きさが実感できるポジションです。・外部講師に依頼し月2回勉強の機会を設けております。こちらで機械設計、機械材料、材料力学など様々な知識を習得できます。■同社製品・家屋解体材、森林未使用材から木材チップを製造する各種破砕機、粉砕機、フルイ機、選抜装置、搬送装置。木材チップの用途は再生紙、木質ボード、炭、堆肥として利用されるマテリアルリサイクルが7割、蒸気、バイオマス発電の原料として利用するサーマルリサイクルが3割です。・木材のエネルギー利用がCO2の削減につながることはもちろん、 間伐材の活用拡大は森林の適切な整備や保全に寄与しています。また廃棄物の再利用を促進する建設リサイクル法の制定や、震災によって再生可能エネルギーの可能性に対する注目と言った時流もあって、業績は順調に推移しています。
更新日 2025.03.05
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
同社の取引先である外資系日用品メーカーの高崎工場に同社のメンバーと共に常駐していただき、工場内の総務業務・ファシリティマネジメント・設備管理業務を担当していただきます。業務の幅は非常に広いですが、上司や先輩社員からの丁寧なOJTを予定しておりますので、第二新卒の方や業務未経験の方も、安心してお仕事に臨むことができ、スキルアップに繋げることができます。職歴も不問なので、これからキャリアを形成したいという方も歓迎しております。また、業務に慣れてきましたら、群馬県藤岡市に位置する同取引先企業の藤岡事業所でのお仕事をお願いすることもございますので、あらかじめご了承ください。【具体的には】■総務・ファシリティ管理業務・日常清掃、人事総務部サポート業務などを担当するチームメンバーの連絡調整・常駐警備、植栽管理、セキュリティシステム、ねずみ昆虫防除などを担当する協力会社との日時調整、作業立ち会い、管理監督補佐・取引先の人事総務業務サポート(電話応対、セキュリティカードの管理、携帯電話等の管理、ユニフォームの管理など)・作業に伴う取引先への金額交渉や見積もり作成・安全衛生活動の推進■設備管理・各種機器定期保守・生産補助業務・空調設備、排水設備、熱源設備、防消火設備など、工場設備管理に関わる軽微な作業・設備管理業務に関わる協力会社手配、日時調整、作業立ち会い、管理監督補佐など・環境測定業務(公害関連法規および労働法規に基づく)・製品等の搬送機器の点検保守(フォークリフト、電動リフターなど)・工場建屋の修繕作業
更新日 2025.02.20
株式会社ベンカン機工
■職務内容:同社製造職として下記業務ご担当頂きます。・ステンレス鋼の溶接作業・上記に付随する金属研磨加工作業同社製品についてhttps://benkankikoh.com/blog/category/products■キャリアについて同社の溶接は電気事業法、ガス事業法などの通産省の認可を受けており、その溶接技術の高さから、お客様から大きな信頼をいただいています。長年従事しているスペシャリストも在籍しているため、その者から学び、高い溶接技術を身に着けていただくことが可能です。また、業務に必要な資格取得をサポートしますので、技量向上にむけて成長していただけます。■同社について溶接式管継手とは:「継手」とは、配管するとき、管(パイプ)と管(パイプ)をつなぐ〝つなぎ目〝に用いられる配管部材で、方向を曲げたり、分岐させたりするなど、その用途に応じて、様々な形や大きさがございます。日常生活で見かけることはあまりありませんが、水,空気,蒸気など、配管には必ず必要になり、世の中のインフラを支えております。人々の暮らしに欠かせない製品:同社の製品は、大型施設をはじめ、地域冷暖房システムや、発電所、ガスプラント、化学プラント、製油所、造船など、あらゆる分野の配管になくてはならない製品として使われ、人々の暮らしを陰から支えています。「継手」は国内トップシェア、「高圧ガス容器」は国内シェアNo2となっております。
更新日 2024.05.01
株式会社ベンカン機工
■職務内容:工場内における設備保安業務として下記ご担当頂きます。・金型、治具の製作業務同社製品についてhttps://benkankikoh.com/blog/category/products■キャリアについて将来的には工場の各設備機械、ユーティリティー施設等の保全業務 (故障修理、定期/予防保全)、治具製作、特殊な治工具/備品等の調達、生産性改善(各種 作業改善、安全対策、レイアウト見直し等)、営繕関連までお任せするポジションとなります。■同社について溶接式管継手とは:「継手」とは、配管するとき、管(パイプ)と管(パイプ)をつなぐ〝つなぎ目〝に用いられる配管部材で、方向を曲げたり、分岐させたりするなど、その用途に応じて、様々な形や大きさがございます。日常生活で見かけることはあまりありませんが、水,空気,蒸気など、配管には必ず必要になり、世の中のインフラを支えております。人々の暮らしに欠かせない製品:同社の製品は、大型施設をはじめ、地域冷暖房システムや、発電所、ガスプラント、化学プラント、製油所、造船など、あらゆる分野の配管になくてはならない製品として使われ、人々の暮らしを陰から支えています。「継手」は国内トップシェア、「高圧ガス容器」は国内シェアNo2となっております。
更新日 2024.05.01
旭酒造株式会社
同社の製造設備機械の保守・保全担当の業務をお任せします。突発的な機械トラブルに対応のため、通常業務は製品の瓶詰・精米業務となります。【職務内容】■製品瓶詰め作業■充填機・ラベラー機・パレタイザーの操作・保守・分解整備■精米機の操作・保守・分解整備【同社について】経験と勘を機械やデータに置き換えた最新設備の酒蔵で「人の力」で製造しています。杜氏と蔵人による酒造りでなく、社員で酒造りを行っています。【採用背景】生産量増加の為の増員募集です。【組織構成】■製品・調合チーム 40名 平均37歳 ■機械設備保守チーム 6名 平均42歳 ■精米チーム 21名 平均41歳
更新日 2025.04.24
関彰エンジニアリング株式会社
空調・衛生設備のメンテナンス・保守点検をご担当いただきます。同社ではメンテナンスの専門家が各エリアに常駐し、定期メンテナンス、トラブル対応、コストメリットを考えた最新設備へのリニューアル提案を行っています。【具体的には】■製品の定期点検■トラブル対応■故障時の原因究明■機械修理・メンテナンスまた、業務に慣れていただきましたら、設備が故障した時に迅速に対応するだけではなく、設備機器の設置計画等も計画していただきます。【担当エリア】事業所より1時間圏内【配属先】技術サービス部門 50代/30代/20代(各支店に5名前後在籍)【残業時間】平均20時間程度/月 【休日出勤・緊急対応】半年に一回あるかどうかです。
更新日 2024.05.30
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。