- 入社実績あり
プラントエンジニア(設備設計)【兵庫/加古川製鉄所】株式会社神戸製鋼所
株式会社神戸製鋼所

同社プラントエンジニアとして下記業務をお任せします。■室の業務内容製鉄所設備における設備エンジニアリング業務設備投資に関わる検討、計画及び建設業務■お任せする業務内容製鉄所生産設備の能力増強、安定稼働に向けた更新に伴うエンジニアリング業務(計画、検討、建設)をお任せします。製鉄所設備は多岐に亘り、かつ今後のカーボンニュートラルに向けた最新技術にも携わることができるため、幅広い要素技術や最新技術を身に着けることができます。また計画から設計、試運転まで一気通貫で業務に携わって頂けますので、大変やりがいを感じられるポジションです。具体的な仕事の流れとしては、仕様検討・企画→基本設計→ベンダー引合・打合せ→据付・試運転管理となり、上流の企画業務から設備が稼働するまでの一連の流れに携わって頂きます。設備の保全業務に関しては部内の別の室が担いますが、室間で連携して設備改善に向けた取り組みを行っております。【募集背景】同社の加古川製鉄所では、50年以上国内外の産業を支える一貫製鉄所として稼働しており、老朽化した設備の更新を今後継続して計画しております。また、鉄鋼業界全体としては環境配慮、特にCO2削減に向けた取り組みが重要視されており主要なお客様である自動車メーカー・部品メーカー様より自動車の軽量化に資する軽くて高強度な製品を生み出すことが求められてきております。このような時代の需要ニーズに対応していくため、2021年度・2022年度では数百億規模の大規模な戦略設備投資を予定しており、今後2025年に向けても新たに投資計画を策定中です。上記計画のもと最適な設備投資・設備改善導入を実現するための技術者を募集しております。【組織構成】管理職 11名 総合職 13名 基幹職56名 その他12名【担当業務の特徴・魅力】加古川製鉄所は、原料から最終圧延工程までの工場を有している高炉一貫体制の製鉄所であり、製鉄所の全設備を管轄している為、担当する設備は多岐に渡ります。製鉄所内の様々な設備投資に携わり、多岐にわたる要素技術の習得をすることができ、技術者としての知見を広げて頂く環境があります。また、社内外問わず多くの部署、会社とつながりを持ち幅広い人脈を形成することで考察力も身に着ける事が出来ます。★(画像)KOBELCO百景https://www.kobelco-gr.jp/22/kobelco-gallery/★(動画)加古川製鉄所~神鋼唯一の高炉を保有~https://www.youtube.com/watch?v=eo0Fz6ULMWw※この動画は、高校生向け(基幹職採用)の動画ですが、 製鉄所のスケールの大きさや社内の雰囲気を少しでも感じて頂ければと思います。【担当分野のやりがい】設備建設工事においては、仕様検討~稼働まで部分ではなく全体を通して携わることができます。苦労も伴いますが、無事設備が稼働した時は、大きな達成感を得ることが可能です。【キャリアパス】現状の組織において管理職の半数がキャリア入社者となっており、入社後もキャリアアップしていく環境があります。【入社後の教育・研修】OJT座学、設備保全室での現場実習を通じて、工場設備の基礎知識を身に着けて頂きます。1ヶ月程度。設備改造、改善業務を通じて、一連の業務フローを学んで頂きます。Off-JT要素技術研修(研修機関):個人の持ち合わせル技術によって受講内容は決定となります。【その他】■ローテーション:部内は、3~5年程度で異動の可能性あり。事業部門内の異動可能性は、10年に一度程度。■出張:海外製作品の立ち合い 担当案件によるが数年に1回■駐在:ほぼ無し
- 勤務地
- 兵庫県
- 年収
- 550万円~1100万円※経験に応ず
- 職種
- エンジニアリング
更新日 2025.03.25