工事管理・設備管理/在宅有/国内転勤無機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【ミッション】電子ビームマスク描画装置の世界シェアは90%以上を誇る同社にて設備管理、設備設置や建屋CR化の工事管理お任せ致します〇設備管理、設備設置やクリーンルームの工事管理を担当していただきます。【具体的には】<工事管理>・業者への仕様説明、見積もり取得・工事スケジュール調整(業者、社内)、工事前準備(リスクアセス入手、異常防止対策)、工事立ち合い(工事受付、作業内容確認、KYT、作業結果確認など)<設備管理>・設備点検、管理、整備・修理等日程調整(定期、設備異常時など)・設備見直し、設備更新計画の立案と実行・設備委員会事務局(全社設備導入計画とりまとめ、設備委員会開催、導入評価取りまとめなど)・設備発注、検収(納品・導入確認、検収打ち合わせ、進捗フォローなど)【働き方】・フレックス制度:業務に合わせて柔軟に利用可能・リモートワーク:有(平均利用頻度 1回/週)・平均残業時間:15-20H/月<生産部のミッション>顧客に対する円滑な商品提供、社内においては資産の効率的運用に対して責任を負い、このために必要な生産管理(日程、原価)、資材管理(手配、受入、棚卸、出荷、シップバック品管理および物流)、設備管理(設備計画、運用管理)に関する計画立案、執行およびその体制の整備・改善に責任を負う。<環境設備Gのミッション(設備関連のみ記載)>・全社設備投資計画を取りまとめ、その執行を管理する。また、設備委員会の運営を担当する。・全社設備の維持管理を支援し、統括する。・社内の工事管理【企業の魅力】 同社は、世界トップシェアを獲得している電子ビームマスク描画装置(EBM)をはじめ、マスク検査装置、エピタキシャル成長装置の3製品を中心とした「半導体製造装置」の研究開発から製造、販売、保守まで手掛ける新進メーカーです。海外売上比率80%以上と世界のグローバル最大手企業を顧客に事業展開を図っており、世界トップクラスの技術開発とモノづくりで、成長性や競争力に富む会社として市場から注目されている会社です。■最先端技術の研究開発に力をいれており、技術に対して自由な雰囲気があります。また、他社の追随を許さない高い技術力を維持するため、研究開発に大きな投資を続けており、研究開発費率22.6%と全製造業平均(4.81%)を大きく上回る比率であり、必要な開発提案であれば開発費注入はいとわず、常に最先端技術開発に携り主導的な開発を進める事ができる環境です■また当社は事業的に独立しており、東芝グループ内の機能分担企業ではないため、独自の事業展開を進めることが可能です。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 整備士・サービスエンジニア
更新日 2025.08.08