倉敷事業所にて光学用ポバールフィルム製造工場での以下の業務を担当いただきます。(1)新製品や品質改善品の試作計画立案、実行【30%】(2) 生産収率やコスト改善に向けた調査、対策立案、実行【30%】(3) 顧客クレーム・コンプレインの原因調査、対策立案、資料作成【20%】(4) ISO9001,14001や安全活動、作業改善活動【20%】配属部署: ポバールフィルム事業部 フイルム生産・技術開発部 開発課光学用ポバールフィルムは世界トップシェアを誇り当社の中核を担う事業です。会社の売上や利益に繋がる仕事であり、モノづくりの最前線で仕事を行う実感が持て、多くの人と力を合わせてゴールを目指し、最終的にそれが形になって見える仕事です。仕事を通して成形加工技術、マネジメントスキル、プレゼン・コミュニケーション能力、総合的な課題解決力を身に付けていただけます。【部署の雰囲気/仕事の進め方】・全体的に若い世代が多く、キャリア入社者も一定割合存在します。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談が行える活発な組織です。・担当を任された仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して実施いただきます。もちろん担当者に押し付けるのではなくチーム内で都度相談し進めていきます。・開発課の業務は、製品設計から生産安定化検討、顧客対応まで多岐に渡りますので、ものづくりから液晶業界の技術動向の把握まで幅広く経験をすることができます。・グループ内は質問・相談しやすい環境であり、新たな提案やチャレンジは歓迎する風土で、議論を重ねながら知見や技術習得を実現しつつ業務を進めていく風土があります。 【入社後にまずやっていただく仕事のイメージ】入社後~1年間:ポリビニルアルコール樹脂をフィルムに成形する製造に関する業務になりますが、まずは、先輩社員と一緒に生産安定化を目的とした製造技術検討や試験、新製品試作や顧客対応等を進めていただくことで、安全はもちろんのこと、各業務内容の理解と技術習得を行っていただきます。2年目~5年目:検討テーマをもち、部内関連グループや事業部内の他部署(研究開発部や販売部など)と連携を取りながら、課題解決の取り組みをリードしていただきます。検討進捗は日々グループで共有し、アドバイスやフォローを受けながらテーマを進めていきます。また、国内外のお客様訪問の機会をあり、お客様の生の声をきき、製品の品質改善や製品設計に反映させる業務も担当していただきます。研修・OJT・フォローアップ体制:入社直後~6か月は先輩社員によるOJTにより育成を実施します。また、必要や希望に応じて社内外講座の受講や関連商品の展示会などへの参加も可能です。その他、人事の提供する一定期間に入社したキャリア入社者向けの当社理解を深めるための集合研修(工場見学含む)なども予定しています。 【キャリアパス】■1~5年後のキャリアイメージポリビニルアルコール樹脂のフィルムへ成形する一連の工程を経験し、技術習得・知識向上に繋げていただきます。また、お客様訪問や技術セミナー、展示会参加等、幅広く経験いただき、技術者としてのキャリアイメージを培っていただきます。 ■5年後以降のキャリアイメージ経験した事や習得した技術・知識をベースに、後輩研究者の指導に携わっていただきます。テーマの創出、テーマ推進責任者として、主体的に研究を推進できる人財になることを期待しています。
- 勤務地
- 岡山県
- 年収
- 550万円~800万円
- 職種
- 生産技術・プロセス開発