- Job No.
- 80673202
AGCプライブリコ株式会社【岡山】耐火物の施工管理業務<AGCグループ:経験者歓迎>の中途採用・求人・転職情報
- 400万円〜800万円 ※経験に応ず
- 岡山県
■不定形耐火物の研究開発、プラントの炉壁設計、施工管理までをトータルサービスで行うAGCグループ!
■製造業の最上流である製鉄業界に貢献するという、大きな責任とやりがいを感じることができます。
仕事内容
■同社請負工事における施工管理や安全管理業務
■同社請負工事における工程管理
■同社請負工事における品質管理
【所属】工事部(40名程度が在籍、20代から60代まで)
【同社の魅力】
不定形耐火物のパイオニア企業であり、不定形耐火物に特化しているからこその高い技術力を保持。年間売上80億円程度で顧客が大手メーカー(石油、鉄などのプラントメーカー)がほとんどであるため、業績は非常に安定しています。直近は再生可能エネルギーの発電設備やゴミ焼却場案件等の案件が増えています。
【出張・転勤について】
■新規の施工ではなく、既存の補修がメインであるため、1回の出張は1ヶ月から長くても3ヶ月程度が主です。国内だけでなく、海外案件もございます。
※出張手当、宿泊費用、残業手当などが揃っております
■総合職採用となりますので、将来的な転勤の可能性が御座います。
募集要項
応募資格 | 【必須要件】 |
---|---|
予定年収 | 400万円〜800万円 ※経験に応ず |
学歴 | 高校 卒業以上 |
勤務地 | 岡山県倉敷市水島川崎通り1丁目JFEスチール(株) 西日本製鉄所内 |
勤務時間 | 9:00~17:45 休憩時間:*工事現場 8:00~17:00 |
休日・休暇 | 週休二日(土日) プロジェクトに拠って異なります。GW、年末年始等。 |
諸手当 | 通勤手当, 残業手当, 退職金制度 育児休暇の取得、財形貯蓄(補助金支給)、AGCグループ団体保険制度あり、資格取得奨励制度など |
選考フロー | 面接回数2回 適性試験 1次面接:現場管理職、総務 → 適性検査 → 2次面接:役員 |
担当者のコメント | 【定年】60歳(再雇用あり 65歳まで) 【やりがい】耐火物がなければ、鉄や石油、セメントは作れません。見えないところではあるものの、ものづくりのベースを支えております。 【不定形耐火物とは】耐火物とは「高温に耐え熱による容積変化が少なく、常温や熱間での機械的強度が充分で熱の急変に耐えうる非金属無機物質」のことを言います。 |
会社概要
会社特徴 | 【メーカーにとどまらず、不定形耐火物による炉壁の設計、調達、製造、施工管理までをトータルサービスとして提供するAGCグループ企業】 |
---|---|
設立 | 1954年06月 |
資本金 | 360百万円 |
従業員数 | 200人 |
売上高 | 7654百万円 |
株式公開 | - |
事業内容 | ◆不定形耐火物の製造販売・設計施工◆建設用機械器具の製造販売◆土木用特殊モルタルの製造・販売 【主要事業所】西日本支店(大阪市)、名古屋営業所、福岡営業所など 【工場】茅ヶ崎工場 鉄鋼・セメント・石油精製など、基幹産業の一翼を担う 不定形耐火物の市場は広く、安定した収益を確保できる事業です。 EPPC総合力を発揮します。 EPPCとは、Engineering Production Procurement Constructtion |
ご登録いただいた内容をもとに、業界専任の転職コンサルタントが、求人状況についてお調べいたします
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。
業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
ご利用者様の声
- ゼネコン業界・施工管理(28歳・男性)
スピード感が素晴らしかった。この点で御社を選ばせて頂きました。
- ゼネコン業界・施工管理(53歳・男性)
面接に対する心構え、想定質問など事前対策して頂き良かったです。
関連するカテゴリから求人を探す
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。