【札幌】営業職(セールスエンジニア)兼松エンジニアリング株式会社
兼松エンジニアリング株式会社
同社取り扱い製品(大型産業機械)の販売及び修理・点検等アフターサービスの受付、指定サービス工場への工事依頼とそれにかかる事務処理全般
- 勤務地
- 北海道
- 年収
- 330万円~450万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.04.28
兼松エンジニアリング株式会社
同社取り扱い製品(大型産業機械)の販売及び修理・点検等アフターサービスの受付、指定サービス工場への工事依頼とそれにかかる事務処理全般
更新日 2025.04.28
タツモ株式会社
半導体製造装置を製造する当社において、半導体製造装置に搭載される搬送装置やロボット等のユニット製品の販売営業をおこなっていただきます。【営業スタイル】主に国内の装置メーカーに訪問し、仕様、価格、納期等の打ち合わせをおこない、既存顧客の深耕営業を中心に活動をいただきます【1人当たりの担当社数】約20社(内、アクティブは10社程度/残り10社はご依頼に応じて都度対応)【出張】出張エリア:国内のみ(関東エリアをメインに北海道や九州など国内が中心となります)、頻度:状況によって異なりますが、現状月半分程出張業務が発生します。
更新日 2025.06.18
株式会社フソウ
【同社について】同社は上下水道施設の構築や維持管理をメインとし、「持続可能な社会の実現」を目指し、水資源の有効利用や再利用技術の開発に力を入れています。1944年創業の歴史があり、長年にわたる豊富な経験と社会的信頼を築いてきました。全国各地の自治体・公共団体や民間企業と数多くの取引実績を持ち、安定した経営基盤を築いています。【募集背景】営業1課では、東京・埼玉・千葉・神奈川エリアを担当し、現在はベテラン2名、若手1名の計3名体制で営業活動を展開しています。近年では、大型施設案件やEPC(設計・調達・施工)案件の増加により、設計・技術提案にかかる対応期間が長期化しており、既存体制では十分に対応しきれない状況が続いています。また、現在のメンバー構成がベテランに偏っているため、顧客対応力の分散や中長期的な人脈・ノウハウの継承といった観点でも体制強化が急務となっています。将来的な営業力の維持・拡充を図るため、即戦力として活躍いただける方を新たにお迎えし、案件対応力と組織の持続性を高めたいと考えています。【業務内容】上下水道および小水力発電分野における鋼管路製品の技術提案型営業を担当していただきます。■官公庁、建設コンサルタント、施工会社を対象とした、自社ブランド鋼管製品の提案営業■設計・施工提案を行うための社内技術部門との連携・打ち合わせ■案件ごとの課題やニーズに対する最適なソリューション提案■技術提案活動を通じて得られた顧客情報や市場動向の社内共有、フィードバックによる製品・提案力の強化単なる営業活動に留まらず、技術的な観点を踏まえた課題解決型の提案が求められるポジションです。【キャリアイメージ】入社後、まずは約半年間、同社鋼管工場にて自社製品である鋼管の構造・設計・仕様など、製品に関する基礎知識を体系的に学んでいただきます。あわせて、先輩社員と共に現場に同行し、実際の施工現場での対応を通じて施工知識や現場感覚を身につけていただきます。基礎を習得した後は、先輩社員が担当している上下水道・小水力関連の技術提案業務に補助として参画。業務を通じて徐々に提案スキルを磨いていただき、段階的に引継ぎを受けながら、顧客対応や社内技術部署との調整、技術資料の作成といった実務に従事していただきます。将来的には、プロジェクトの中心として自ら技術提案を主導できる営業技術職としての活躍を期待しています。【その他】~社員の健康と生活を気遣う制度を整備~◎団体長期障害所得補償保険◎人間ドック(毎年/自己負担無し)◎入社当日から有給付与(MAX:20日)
更新日 2025.08.15
株式会社フソウ
【同社について】同社は上下水道施設の構築や維持管理をメインとし、「持続可能な社会の実現」を目指し、水資源の有効利用や再利用技術の開発に力を入れています。1944年創業の歴史があり、長年にわたる豊富な経験と社会的信頼を築いてきました。全国各地の自治体・公共団体や民間企業と数多くの取引実績を持ち、安定した経営基盤を築いています。【業務内容】上下水道および小水力発電分野における鋼管路製品の技術提案型営業を担当していただきます。ニーズをヒアリングしどの管材が適切であるか、どのような形状にすればよいかなどを提案していただくことが主な業務となります。・官公庁、建設コンサルタント、施工会社を対象とした、自社ブランド鋼管製品の提案営業・設計・施工提案を行うための社内技術部門との連携・打ち合わせ・案件ごとの課題やニーズに対する最適なソリューション提案・技術提案活動を通じて得られた顧客情報や市場動向の社内共有、フィードバックによる製品・提案力の強化単なる営業活動に留まらず、技術的な観点を踏まえた課題解決型の提案が求められるポジションです。【募集背景】営業2課では、関西地区を中心に、全国の民間案件を対象とした営業活動を展開しています。現在はベテラン2名による少数体制で対応しておりますが、とりわけ民間案件に関しては、これまで主にベテラン1名に業務が集中しており、営業活動が属人化している状況です。このような体制では、将来的な顧客対応や関係構築の継続性に課題があり、既存顧客との関係維持や新規開拓の両面においてリスクが顕在化しつつあります。そこで今回、民間案件における営業力の底上げと、次世代へのノウハウ・人脈継承を見据えた体制強化のため、新たな人材を募集いたします。【キャリアイメージ】入社後、まずは約半年間、同社鋼管工場にて自社製品である鋼管の構造・設計・仕様など、製品に関する基礎知識を体系的に学んでいただきます。あわせて、先輩社員と共に現場に同行し、実際の施工現場での対応を通じて施工知識や現場感覚を身につけていただきます。基礎を習得した後は、先輩社員が担当している上下水道・小水力関連の技術提案業務に補助として参画。業務を通じて徐々に提案スキルを磨いていただき、段階的に引継ぎを受けながら、顧客対応や社内技術部署との調整、技術資料の作成といった実務に従事していただきます。将来的には、プロジェクトの中心として自ら技術提案を主導できる営業技術職としての活躍を期待しています。【その他】~社員の健康と生活を気遣う制度を整備~◎団体長期障害所得補償保険◎人間ドック(毎年/自己負担無し)◎入社当日から有給付与(MAX:20日)
更新日 2025.08.15
日本電計株式会社
【業務内容】当社が取り扱う測定器・計測機器の中でも、特にキーサイト・テクノロジー社が設定する新しい製品カテゴリに関する営業支援および技術サポートをお任せします。これまでメーカー直販で提供されていた高付加価値・高難度な製品群を、今後は当社が一部販売を担うことで、より幅広い顧客への提案機会が広がります。そのため、単なる営業活動ではなく、製品の専門知識を活かした技術的なコンサルティング、最適な製品設定、導入後のフォローまで一気通貫で対応できる体制を強化するための重要なポジションです。【具体的な業務内容】■全国の営業メンバーへの技術的な営業支援・営業同行による顧客訪問、ニーズヒアリング・PPR製品の仕様説明、導入メリットの技術的な提案支援・営業担当者への製品知識のレクチャー、技術トレーニング■顧客向けの提案活動・測定対象や用途に応じた最適な製品構成の選定・提案・顧客課題の技術的な深掘りと、ソリューション提案・メーカー(キーサイト・テクノロジー社)との仕様確認・技術調整■導入後サポート・製品導入時の立ち上げ支援・不具合やトラブル発生時の原因調査・メーカー連携対応・定期的なアフターフォローや追加提案活動【ポジションの特徴・やりがい】・技術的な知見を活かした「提案型営業」の最前線で活躍できるポジションです。・メーカー直販領域だった高難度製品の取り扱いにより、より専門性の高いスキルを習得できます。・お客様の課題解決に直結する提案ができ、製品導入後の効果を実感しやすい仕事です。・全国を対象とした営業支援のため、幅広い顧客との接点が得られます。【メーカー情報】・キーサイト・テクノロジー社(Keysight Technologies)世界的に有名な電子計測機器メーカー。通信、電子、半導体、自動車、航空宇宙、防衛分野など幅広い業界向けに最先端の測定ソリューションを提供。特に、精密かつ高性能な製品群は業界内でも高い評価を得ています。【取扱商材】当社は、電子計測器、電源装置、環境試験機、EMC測定機器などの理化学・電子機器を中心に、研究開発や製品評価に用いられる専門機器を幅広く取り扱います。自動車・電機・電子・大学・研究機関など多様な業界のニーズに対応します。今回はその中でも半導体パラメーターアナライザーやオシロスコープを担当していただきます。【主要取引先】ソニー/キヤノン/パナソニック/トヨタ/日産/ホンダ/スズキ/マツダ/日立製作所/富士通/パイオニア/富士フイルム/リコー/東芝/日本IBM/TDK/東京大学/早稲田大学/その他、各官公庁・研究機関・有力民間企業 等(順不同)これらの取引先との関係を通じて、最先端の技術開発や製品製造を支援しています。【今後の取り組み】2025年3月期から始まる中期経営計画「INNOVATION 2030 Ver.2.0」において、以下の目標を掲げています。■売上高:1,250億円/営業利益:52億円/当期純利益:35億円事業活動を通じた企業価値の向上と社会課題の解決に向けて、関連するテクノロジーの発展に貢献することを基本方針としています。■専門性の高い7つの事業領域への拡大「次世代自動車開発支援事業、受託試験事業、EMC事業、二次電池試験事業、NI販売促進事業、理化学・各種試験・検査機器事業、ソリューションエンジニアリング事業」の7つの専門性の高い事業領域へ拡大していきます。■グローバル展開の強化海外ビジネスの売上高を2027年3月期までに350億円に拡大する目標を掲げています。これらの取り組みにより、同社は計測技術を通じて社会に貢献し、持続可能な成長を目指しています。
更新日 2025.08.01
自動車・自動車部品・輸送機械商社
デバイス事業の部長として、以下の実務、マネジメントに従事していただきます。デバイス事業では、主に世界トップクラスの自動車メーカー様、自動車部品メーカー様向けに半導体・電子部品を中心とした電子デバイスの提供を行っています。大手デバイスメーカーの特約代理店とし、電子デバイス(主に半導体)の仕入れを行い、お取引先である自動車関連メーカーからの要求仕様に基づき、組み込みソフトウエアの機能搭載をして付加価値を付けた製品を自動車関連メーカー様に販売している点が大きな特長です。【職務内容】・営業戦略の立案・既存顧客に対する新サービスの立案・事業部の育成方針の策定・事業部のKPI設定、管理・他事業部との製造工程、技術ロードマップの設定・チームのマネジメント&エンゲージメント、効率の改善【配属先】萩原テクノソリューションズ株式会社(デバイス事業を担う持株会社)※萩原電気ホールディングス株式会社より在籍出向
更新日 2025.07.16
タツモ株式会社
半導体製造装置を主とした当社の製品のアフターサービスを担当する営業業務で即戦力者を募集します。製品を海外、国内のお客様に納品後、顧客要望に応じ見積作成や社内接続を行います。ニーズ開拓訪問もあります。【顧客属性】・国内50%、アジア30~40%、その他10~20%となります。【働き方】・メール、電話での問い合わせ対応や、部品販売・現地工事等の窓口対応を行います。・国内や海外出張で各地のお客様のもとに出向き、生の声を集めながらアフターサービスのニーズを拡大していくやりがいの大きな仕事です。・管理者のもとで、グループ・チームリーダーとして担当者を束ねる役割も期待致します。※国内外出張(短期および1~2か月程度)
更新日 2025.06.18
タツモ株式会社
国内のお客様(半導体メーカー)に対し、半導体製造装置や同分野の大型精密機械を主に営業いただきます。対象は主に大手企業の全国にある工場となり、日本の最前線で活躍できるとてもやりがいのある仕事です。【業務の流れ】■リピートオーダーへの対応等既存顧客への営業■新規開拓■問い合わせ相談への対応(本社技術職とミーティング等)■納期、仕様の確定■見積書作成■価格交渉■受注後の納品■装置立ち上げのサポート【出張】北海道から沖縄まで日本全国(週1回~2週間に1回、各1~2日程度 ※希望を考慮します)
更新日 2025.06.18
タツモ株式会社
即戦力として、海外のお客様(反動田井メーカー)に対し、半導体製造装置や同分野の大型精密機械を主に営業いただきます。対象はヨーロッパを含む、世界各国にある工場となり、岡山からグローバルに活躍できる仕事です。【職務詳細】■海外顧客を主で担当■月に1回~2か月に1回程度の出張があります。(1回の出張が1週間~2週間程度)■メーカーの主に技術部門などに営業■顧客のニーズを持ち帰り、技術部門とすり合わせながら受注につなげる※提案~受注、納品までは1年以上を要することもあります。※現地のエージェントのサポートを受けるため、語学力は必須ではありません。
更新日 2025.06.30
三浦工業株式会社
■職務概要:同社の中央監視システムの営業支援、電気図面作成、試運転、メンテナンスの業務をお任せします。同社は1959年に設立し、ボイラ=三浦工業の認知度を得るまでに成長した東証1部上場企業です。現在ではボイラ技術で培ったコア技術・顧客基盤をもとに、装置単品だけではなく、工場全体の熱・水処理システムを提案しています。EMSとは、これらの機器やその他お客様の設備を監視するシステム装置を指します。システムの提案、設計、積算、ユーザーへの商品説明、仕様、価格の打合せ、調整を行っていただきます。営業と一緒にエンドユーザーへの提案(技術的なサポート)や図面作成、試運転、メンテナンスなども合わせて行います。
更新日 2024.06.11
タツモ株式会社
東京・または岡山を拠点として国内のお客様(半導体メーカー)に対し、半導体製造装置を主に営業いただきます。対象は主に大手企業の全国にある工場となり、日本の最前線で活躍できるとてもやりがいのある仕事です。【業務の流れ】現状は比較的リピートオーダーへの対応等、既存顧客への営業活動が多いですが、新規顧客の開拓にも注力。問い合わせ相談に対し対面やリモートで、岡山本社の技術職を巻き込んだミーティング等を行い、納期や仕様を固めて見積書の提出、価格交渉、受注後の納品、そして装置立上げのサポートという流れです。【働き方】北海道~九州まで日本全国出張が発生。(週1回~2週間に1回,各1・2日程度。本人の希望を考慮)
更新日 2025.07.04
タツモ株式会社
半導体製造装置を国内・海外の半導体メーカーや商社に向けて営業して頂きます。また、マーケティングや市場調査~など、先端技術の知識が広がる体験を得ながらの営業活動です。【顧客属性】欧米約30%、アジア約50%、国内約20%となります。 【働き方】メールやWeb会議での打合せだけではなく、出張で世界各地ののお客様のもとに出向き、生の声を集めながら自社の新製品開発に生かしていくやりがいの大きい仕事です。(月に1回~数回の出張が発生します。) ◎半導体は様々なものに使われており、半導体製造の需要の大きい国々に対してさらに営業販路の拡大や売り上げの拡大を進めてまいります。
更新日 2025.06.18
リンナイ株式会社
■職務概要:海外での業務用給湯器システムの選定・設置・据付や付帯設備(ポンプ・パイプ・バルブ類)の選定、その他同社海外製品に関する技術支援を行っていただきます。■求めること:グループ本社(日本)、海外法人、海外代理店と連携し、業務用給湯システムの技術支援・マーケティング調査および関連商品開発の支援を行っていただきます。客先のエンジニアと対等以上の知識で商談を行う必要があり、広く技術を理解した技術営業者を求めます。また業務用給湯器は、新市場へ参入する際の突破口となる為、同社ブランドや同社製品を知らないお客様への丁寧な説明が必要となります。探求心を持って積極的に客先と商談を行い、海外で業務用給湯器の拡販を行っていただいと考えております。■業務のやりがい:海外営業メンバーと共に新市場を開拓していく取り組みができます。幅広い知識が求められますが、その分、仕事の分野は多岐に渡り、自ら提案した商品の開発業務に取り組めることもやりがいの一つです。■海外展開をしている国韓国、中国、台湾、タイ、マレーシア、シンガポール、香港、インドネシア、ベトナム、アメリカ、カナダ、ブラジル、オーストラリア、ニュージーランド、イタリア、イギリス他■組織:全体50名、男女比6:4、平均年齢36歳、中途社員比率40%※配属先の事業戦略部は4名
更新日 2024.05.01
機械・精密機器メーカー
【募集背景/ミッション】2017年に同社が開発した新素材「YAMASHIN Nano Filter」は、従来の繊維では実現できなかった特性を持ち、様々な分野での応用が期待されています。現在この新素材を同社の主力事業である建機フィルターに並ぶ 次なる事業の柱として育てるべく、会社としても本格的に開発体制を強化しています。その中で今回は、YAMASHIN Nano Filter に対する引き合いの増加に伴い、新規素材開発から用途開発をはじめとして 技術営業に至るまでを担っていただける方を募集いたします。 【職務内容】■新規素材開発■用途開発■技術営業 ヤマシンフィルタの技術力を最大限に活用して技術を形にしていくポジションです。顧客からのニーズを的確に把握し、具現化いただきます。 ※ご入社後、技術営業をメインにお任せする可能性がございますが、ご経験、お強みに応じて親和性のある領域でご経験を活かしていただくことを検討しています。 ※ 現在様々な研究テーマが並行して進行している状況です。市場に製品が出ていくまでを見ることができるやりがいのあるポジションです。 【組織構成】新素材開発部 約6名※新規事業は経営企画、開発本部のメンバーと協業し約10名で開発を行っています。 【魅力】安定した事業基盤を有する同社において、新規事業に携わる機会がございます。本ポジションは、会社全体で注力し注目されている事業に参画できるため、非常に大きなやりがいを感じられる環境です。また、仕様企画の段階から開発担当者が主体となって取り組める環境です。ご自身の考えを開発へ反映させやすい職場です。 ■ナノフィルターについてhttps://www.yamashin-filter.co.jp/ja/nano.html ■中期経営計画https://www.yamashin-filter.co.jp/ja/ir/library/Mid-term/main/0/teaserItems1/0/linkList/0/link/Mid-Term_jp.pdf※29ページ以降にナノフィルターについての記載がございます。
更新日 2025.08.18
化学・繊維・素材メーカー
ダイセン・メンブレン・システムズは自社開発製造する分離膜モジュールを上下水道、し尿処理などの官需向けや病院の透析用水製造用向けをメインとして事業活動を行っています。また、一般産業の濃縮や分離精製用途、各種排水からの有価物の回収などの拡販を進めています。【職務内容】・既存および新規ユーザーの要望にこたえる膜システムの提案・膜技術が活用できる新しい分野の探索や市場開拓、開発営業(顧客訪問や展示会、学会で情勢や各種産業の状況に関する情報収集)・ユーザー要望を実現するための実験や検証テストの実施【同社について】~膜原料の製造からモジュール、処理システムまで一貫している国内唯一のメーカー~株式会社ダイセルとセントラルフィルター工業株式会社が、それぞれの得意とする膜分離技術と濾過技術を結集して設立され、他とは一線を画す高い技術力があります。【募集背景】体制強化のための増員【配属組織】ダイセン・メンブレン・システムズへ出向【数字で見る同社の魅力】■ 営業利益率(2024年)11.2% ■ 自己資本比率(2024年)42.8% です。 ■ 同社取扱い製品の世界シェア〇液晶ディスプレイ用偏光板保護フィルム材料:世界シェア80%〇たばこフィルター用アセテート・トウ:国内1位、世界4位〇エアバッグ用インフレータ:国内1位、世界2位〇ポリアセタール樹脂(POM):アジアでトップシェア ■ 成長率(2024年)売上高成長率3.7%■ 平均勤続年数(2023年)16.1年
更新日 2025.08.12
化学・繊維・素材メーカー
■業務内容・特定顧客の営業技術担当・製品技術および顧客プロジェクトに関連する顧客および社内折衝<具体例>・顧客要求(製品仕様、工程仕様)を顧客との折衝、および社内各部署(国内外の製造、品証等)との調整により確定させる。・新製造技術・材料を顧客へ戦略的に提案・開発・導入するための社内プロジェクトをリード・マネジメントする。・製品の個別製造コストの算出、売価の基準策定、それによる採算予測結果を元に経営層に受注戦略を提言する。・DX/GXの導入検討及びそのProject推進・社内外との調整・デジタルツインの実現に向けた設計検討支援、製品設計と製造をつなぐ手法の検討■ビジョン品質を根幹に、最大顧客との技術的な交渉窓口・責任部署として、顧客から最初に声がかかるよう信頼を得る、社内各部署から信頼され交渉を任せれるようになる。■ミッション・業務技術的な交渉窓口・責任部署として、製品技術全般(設計・規格・材料・生産システム等)に関わる業務で顧客・自社ともに満足できる結果を導き出す。■期待値役割等特定顧客対応の業務で、担当業務について自ら業務計画を立て、必要に応じて上司の判断・指示を仰ぎ、折衝・設計業務を遂行していきます。チーム内でコミュニケーションを取りながら、円滑に業務遂行していくことを期待します。■キャリアパスイメージ業務ローテーションを通じて、様々な業務を経験しながら適性を活かしてキャリア形成を行っていく業務ローテーションは、希望にもよるが部内異動で1~2年、部外異動で:3~5年程度が目安■応募者へのメッセージモバイル機器の最先端顧客との仕事に興味がある方、海外での仕事に興味がある方、歓迎します。難度の高い仕事に強いチームワークで挑み、得られた成果の喜びを分かち合いながら仕事ができる職場です。他社からの転職者も多く、多文化、ダイバーシティが進んでいる部署です。
更新日 2025.08.18
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】大阪支店の支店長候補として、50名程の人員を取りまとめ、リーダーシップを発揮し、同社を牽引することを期待いたします。【職務内容】・支店の組織(営業、工務、保守、総務)、人材、業務マネジメントの遂行・支店の事業戦略策定、および実行・業務課題抽出ならびにその解決・ゼネコン・設計事務所・施主への営業、目標達成に向けた戦略の立案、実行・部門計画(売上・利益、業務計画)の立案、実行・部門の組織、人材、業務マネジメントの遂行※大阪支店には営業・設計・施工管理・保守・事務などの部門があり、全体で50名程の組織です。【同求人の魅力】・営業、保守、事務等様々な部門がある大阪支店の支店長として、事業計画、KPI管理、人材育成、マネジメント等を経験できます。【組織構成】支店長ー各部門長(営業、設計、施工管理、保守、事務等)大阪支店には営業・設計・施工管理・保守・事務などの部門があり、全体で50名程の組織です。【同社について】・わが国で最初に純電気式のオートドア駆動装置を開発して以来、同社は「自動ドアの活用・展開を中心とした企業活動を通じて、快適な生活環境を創造し、世の中に貢献すること」を基本理念とし、「寺岡ブランド」の自動ドアは、建設業界では知らない人はいないほど高い知名度を誇ります。・役職定年なく、定年は60歳ではございますが、70代後半の方もご経験を活かして働いており、長期的にご活躍できる職場です。・「寺岡ブランド」の自動ドアは国立競技場、麻布台ヒルズ、羽田空港、ディズニーランド等様々な施設で同社の自動ドアが導入されております。・自動ドアのパイオニア企業であり、国内シェア第2位、事業モデルが安定しており、確固たる収益基盤がございます。・同社は300名弱の組織ですが、半数以上が中途入社であり、多くの中途入社の方がご活躍しております。・パソナから入社実績多数の企業です。
更新日 2025.08.12
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】大阪支店の支店長候補として、50名程の人員を取りまとめ、リーダーシップを発揮し、同社を牽引することを期待いたします。【職務内容】・支店の組織(営業、工務、保守、総務)、人材、業務マネジメントの遂行・支店の事業戦略策定、および実行・業務課題抽出ならびにその解決・ゼネコン・設計事務所・施主への営業、目標達成に向けた戦略の立案、実行・部門計画(売上・利益、業務計画)の立案、実行・部門の組織、人材、業務マネジメントの遂行※大阪支店には営業・設計・施工管理・保守・事務などの部門があり、全体で50名程の組織です。【同求人の魅力】・営業、保守、事務等様々な部門がある大阪支店の支店長として、事業計画、KPI管理、人材育成、マネジメント等を経験できます。【組織構成】支店長ー各部門長(営業、設計、施工管理、保守、事務等)大阪支店には営業・設計・施工管理・保守・事務などの部門があり、全体で50名程の組織です。【同社について】・わが国で最初に純電気式のオートドア駆動装置を開発して以来、同社は「自動ドアの活用・展開を中心とした企業活動を通じて、快適な生活環境を創造し、世の中に貢献すること」を基本理念とし、「寺岡ブランド」の自動ドアは、建設業界では知らない人はいないほど高い知名度を誇ります。・役職定年なく、定年は60歳ではございますが、70代後半の方もご経験を活かして働いており、長期的にご活躍できる職場です。・「寺岡ブランド」の自動ドアは国立競技場、麻布台ヒルズ、羽田空港、ディズニーランド等様々な施設で同社の自動ドアが導入されております。・自動ドアのパイオニア企業であり、国内シェア第2位、事業モデルが安定しており、確固たる収益基盤がございます。・同社は300名弱の組織ですが、半数以上が中途入社であり、多くの中途入社の方がご活躍しております。・パソナから入社実績多数の企業です。
更新日 2025.08.12
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】東京支店の支店長候補として、100名程の人員を取りまとめ、リーダーシップを発揮し、同社を牽引することを期待いたします。【職務内容】・支店の組織(営業、工務、保守、総務)、人材、業務マネジメントの遂行・支店の事業戦略策定、および実行・業務課題抽出ならびにその解決・ゼネコン・設計事務所・施主への営業、目標達成に向けた戦略の立案、実行・部門計画(売上・利益、業務計画)の立案、実行・部門の組織、人材、業務マネジメントの遂行※東京支店には営業・設計・施工管理・保守・事務などの部門があり、全体で100名程の組織です。【同求人の魅力】・営業、保守、事務等様々な部門がある東京支店の支店長として、事業計画、KPI管理、人材育成、マネジメント等を経験できます。【組織構成】支店長ー各部門長(営業、設計、施工管理、保守、事務等)東京支店には営業・設計・施工管理・保守・事務などの部門があり、全体で100名程の組織です。【同社について】・わが国で最初に純電気式のオートドア駆動装置を開発して以来、同社は「自動ドアの活用・展開を中心とした企業活動を通じて、快適な生活環境を創造し、世の中に貢献すること」を基本理念とし、「寺岡ブランド」の自動ドアは、建設業界では知らない人はいないほど高い知名度を誇ります。・役職定年なく、定年は60歳ではございますが、70代後半の方もご経験を活かして働いており、長期的にご活躍できる職場です。・「寺岡ブランド」の自動ドアは国立競技場、麻布台ヒルズ、羽田空港、ディズニーランド等様々な施設で同社の自動ドアが導入されております。・自動ドアのパイオニア企業であり、国内シェア第2位、事業モデルが安定しており、確固たる収益基盤がございます。・同社は300名弱の組織ですが、半数以上が中途入社であり、多くの中途入社の方がご活躍しております。・パソナから入社実績多数の企業です。
更新日 2025.08.12
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】東京支店の支店長候補として、100名程の人員を取りまとめ、リーダーシップを発揮し、同社を牽引することを期待いたします。【職務内容】・支店の組織(営業、工務、保守、総務)、人材、業務マネジメントの遂行・支店の事業戦略策定、および実行・業務課題抽出ならびにその解決・ゼネコン・設計事務所・施主への営業、目標達成に向けた戦略の立案、実行・部門計画(売上・利益、業務計画)の立案、実行・部門の組織、人材、業務マネジメントの遂行※東京支店には営業・設計・施工管理・保守・事務などの部門があり、全体で100名程の組織です。【同求人の魅力】・営業、保守、事務等様々な部門がある東京支店の支店長として、事業計画、KPI管理、人材育成、マネジメント等を経験できます。【組織構成】支店長ー各部門長(営業、設計、施工管理、保守、事務等)東京支店には営業・設計・施工管理・保守・事務などの部門があり、全体で100名程の組織です。【同社について】・わが国で最初に純電気式のオートドア駆動装置を開発して以来、同社は「自動ドアの活用・展開を中心とした企業活動を通じて、快適な生活環境を創造し、世の中に貢献すること」を基本理念とし、「寺岡ブランド」の自動ドアは、建設業界では知らない人はいないほど高い知名度を誇ります。・役職定年なく、定年は60歳ではございますが、70代後半の方もご経験を活かして働いており、長期的にご活躍できる職場です。・「寺岡ブランド」の自動ドアは国立競技場、麻布台ヒルズ、羽田空港、ディズニーランド等様々な施設で同社の自動ドアが導入されております。・自動ドアのパイオニア企業であり、国内シェア第2位、事業モデルが安定しており、確固たる収益基盤がございます。・同社は300名弱の組織ですが、半数以上が中途入社であり、多くの中途入社の方がご活躍しております。・パソナから入社実績多数の企業です。
更新日 2025.08.12
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】大阪支店の支店長候補として、50名程の人員を取りまとめ、リーダーシップを発揮し、同社を牽引することを期待いたします。【職務内容】・支店の組織(営業、工務、保守、総務)、人材、業務マネジメントの遂行・支店の事業戦略策定、および実行・業務課題抽出ならびにその解決・ゼネコン・設計事務所・施主への営業、目標達成に向けた戦略の立案、実行・部門計画(売上・利益、業務計画)の立案、実行・部門の組織、人材、業務マネジメントの遂行※大阪支店には営業・設計・施工管理・保守・事務などの部門があり、全体で50名程の組織です。【同求人の魅力】・営業、保守、事務等様々な部門がある大阪支店の支店長として、事業計画、KPI管理、人材育成、マネジメント等を経験できます。【組織構成】支店長ー各部門長(営業、設計、施工管理、保守、事務等)大阪支店には営業・設計・施工管理・保守・事務などの部門があり、全体で50名程の組織です。【同社について】・わが国で最初に純電気式のオートドア駆動装置を開発して以来、同社は「自動ドアの活用・展開を中心とした企業活動を通じて、快適な生活環境を創造し、世の中に貢献すること」を基本理念とし、「寺岡ブランド」の自動ドアは、建設業界では知らない人はいないほど高い知名度を誇ります。・役職定年なく、定年は60歳ではございますが、70代後半の方もご経験を活かして働いており、長期的にご活躍できる職場です。・「寺岡ブランド」の自動ドアは国立競技場、麻布台ヒルズ、羽田空港、ディズニーランド等様々な施設で同社の自動ドアが導入されております。・自動ドアのパイオニア企業であり、国内シェア第2位、事業モデルが安定しており、確固たる収益基盤がございます。・同社は300名弱の組織ですが、半数以上が中途入社であり、多くの中途入社の方がご活躍しております。・パソナから入社実績多数の企業です。
更新日 2025.08.12
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】大阪支店の支店長候補として、50名程の人員を取りまとめ、リーダーシップを発揮し、同社を牽引することを期待いたします。【職務内容】・支店の組織(営業、工務、保守、総務)、人材、業務マネジメントの遂行・支店の事業戦略策定、および実行・業務課題抽出ならびにその解決・ゼネコン・設計事務所・施主への営業、目標達成に向けた戦略の立案、実行・部門計画(売上・利益、業務計画)の立案、実行・部門の組織、人材、業務マネジメントの遂行※大阪支店には営業・設計・施工管理・保守・事務などの部門があり、全体で50名程の組織です。【同求人の魅力】・営業、保守、事務等様々な部門がある大阪支店の支店長として、事業計画、KPI管理、人材育成、マネジメント等を経験できます。【組織構成】支店長ー各部門長(営業、設計、施工管理、保守、事務等)大阪支店には営業・設計・施工管理・保守・事務などの部門があり、全体で50名程の組織です。【同社について】・わが国で最初に純電気式のオートドア駆動装置を開発して以来、同社は「自動ドアの活用・展開を中心とした企業活動を通じて、快適な生活環境を創造し、世の中に貢献すること」を基本理念とし、「寺岡ブランド」の自動ドアは、建設業界では知らない人はいないほど高い知名度を誇ります。・役職定年なく、定年は60歳ではございますが、70代後半の方もご経験を活かして働いており、長期的にご活躍できる職場です。・「寺岡ブランド」の自動ドアは国立競技場、麻布台ヒルズ、羽田空港、ディズニーランド等様々な施設で同社の自動ドアが導入されております。・自動ドアのパイオニア企業であり、国内シェア第2位、事業モデルが安定しており、確固たる収益基盤がございます。・同社は300名弱の組織ですが、半数以上が中途入社であり、多くの中途入社の方がご活躍しております。・パソナから入社実績多数の企業です。
更新日 2025.08.12
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】大阪支店の支店長候補として、50名程の人員を取りまとめ、リーダーシップを発揮し、同社を牽引することを期待いたします。【職務内容】・支店の組織(営業、工務、保守、総務)、人材、業務マネジメントの遂行・支店の事業戦略策定、および実行・業務課題抽出ならびにその解決・ゼネコン・設計事務所・施主への営業、目標達成に向けた戦略の立案、実行・部門計画(売上・利益、業務計画)の立案、実行・部門の組織、人材、業務マネジメントの遂行※大阪支店には営業・設計・施工管理・保守・事務などの部門があり、全体で50名程の組織です。【同求人の魅力】・営業、保守、事務等様々な部門がある大阪支店の支店長として、事業計画、KPI管理、人材育成、マネジメント等を経験できます。【組織構成】支店長ー各部門長(営業、設計、施工管理、保守、事務等)大阪支店には営業・設計・施工管理・保守・事務などの部門があり、全体で50名程の組織です。【同社について】・わが国で最初に純電気式のオートドア駆動装置を開発して以来、同社は「自動ドアの活用・展開を中心とした企業活動を通じて、快適な生活環境を創造し、世の中に貢献すること」を基本理念とし、「寺岡ブランド」の自動ドアは、建設業界では知らない人はいないほど高い知名度を誇ります。・役職定年なく、定年は60歳ではございますが、70代後半の方もご経験を活かして働いており、長期的にご活躍できる職場です。・「寺岡ブランド」の自動ドアは国立競技場、麻布台ヒルズ、羽田空港、ディズニーランド等様々な施設で同社の自動ドアが導入されております。・自動ドアのパイオニア企業であり、国内シェア第2位、事業モデルが安定しており、確固たる収益基盤がございます。・同社は300名弱の組織ですが、半数以上が中途入社であり、多くの中途入社の方がご活躍しております。・パソナから入社実績多数の企業です。
更新日 2025.08.12
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】大阪支店の支店長候補として、50名程の人員を取りまとめ、リーダーシップを発揮し、同社を牽引することを期待いたします。【職務内容】・支店の組織(営業、工務、保守、総務)、人材、業務マネジメントの遂行・支店の事業戦略策定、および実行・業務課題抽出ならびにその解決・ゼネコン・設計事務所・施主への営業、目標達成に向けた戦略の立案、実行・部門計画(売上・利益、業務計画)の立案、実行・部門の組織、人材、業務マネジメントの遂行※大阪支店には営業・設計・施工管理・保守・事務などの部門があり、全体で50名程の組織です。【同求人の魅力】・営業、保守、事務等様々な部門がある大阪支店の支店長として、事業計画、KPI管理、人材育成、マネジメント等を経験できます。【組織構成】支店長ー各部門長(営業、設計、施工管理、保守、事務等)大阪支店には営業・設計・施工管理・保守・事務などの部門があり、全体で50名程の組織です。【同社について】・わが国で最初に純電気式のオートドア駆動装置を開発して以来、同社は「自動ドアの活用・展開を中心とした企業活動を通じて、快適な生活環境を創造し、世の中に貢献すること」を基本理念とし、「寺岡ブランド」の自動ドアは、建設業界では知らない人はいないほど高い知名度を誇ります。・役職定年なく、定年は60歳ではございますが、70代後半の方もご経験を活かして働いており、長期的にご活躍できる職場です。・「寺岡ブランド」の自動ドアは国立競技場、麻布台ヒルズ、羽田空港、ディズニーランド等様々な施設で同社の自動ドアが導入されております。・自動ドアのパイオニア企業であり、国内シェア第2位、事業モデルが安定しており、確固たる収益基盤がございます。・同社は300名弱の組織ですが、半数以上が中途入社であり、多くの中途入社の方がご活躍しております。・パソナから入社実績多数の企業です。
更新日 2025.08.12
化学・繊維・素材メーカー
ダイセン・メンブレン・システムズは自社開発製造する分離膜モジュールを上下水道、し尿処理などの官需向けや病院の透析用水製造用向けをメインとして事業活動を行っています。また、一般産業の濃縮や分離精製用途、各種排水からの有価物の回収などの拡販を進めています。【職務内容】・既存および新規ユーザーの要望にこたえる膜システムの提案・膜技術が活用できる新しい分野の探索や市場開拓、開発営業(顧客訪問や展示会、学会で情勢や各種産業の状況に関する情報収集)・ユーザー要望を実現するための実験や検証テストの実施【同社について】~膜原料の製造からモジュール、処理システムまで一貫している国内唯一のメーカー~株式会社ダイセルとセントラルフィルター工業株式会社が、それぞれの得意とする膜分離技術と濾過技術を結集して設立され、他とは一線を画す高い技術力があります。【募集背景】体制強化のための増員【配属組織】ダイセン・メンブレン・システムズへ出向【組織の特徴】経験者採用による人財も多く、様々なバックボーンの人財が集まった組織となっています。経験豊富な先輩社員がおり、気軽に質問・相談できる職場雰囲気、環境です。自由に議論ができる風土を大事にし、個人の考えを尊重しつつ仕事を進めています。在宅勤務も取り入れつつ、働きやすい職場づくりにも取り組んでいます。【数字で見る同社の魅力】■ 営業利益率(2024年)11.2% ■ 自己資本比率(2024年)42.8% です。 ■ 同社取扱い製品の世界シェア〇液晶ディスプレイ用偏光板保護フィルム材料:世界シェア80%〇たばこフィルター用アセテート・トウ:国内1位、世界4位〇エアバッグ用インフレータ:国内1位、世界2位〇ポリアセタール樹脂(POM):アジアでトップシェア ■ 成長率(2024年)売上高成長率3.7%■ 平均勤続年数(2023年)16.1年
更新日 2025.08.12
電気・電子・半導体商社
【期待する役割】半導体・電子部品・IT/IoTソリューションをリードするエレクトロニクス商社にて営業職を募集します。【職務内容】既存顧客を中心とした営業および新規顧客の開拓をお任せします。取引先は国内から海外まで多岐に渡ります。サプライヤーやエンジニアと協力しながら顧客ニーズを捉え、最新情報やソリューションを提供します。サプライチェーンのマネージメントも行います。■海外大手サプライヤーからの車載半導体輸入販売(半導体・電子部品営業)■IoTソリューション及びシステムの提案・受託開発・販売(ソリューション・システム営業)■組み込みシステムの提案・受託開発・販売(開発営業)など【本求人の魅力】■就業時刻は09:00から17:15、かつ残業も0~20hとワークライフバランスがとれ、メリハリのある生活を送ることができる環境を提供しています!■社員一人ひとりのさまざまな経験や知識を融合させるため、フラットに仕事ができ、自分の考えを伝えやすい環境です。 電子系の商社ですが、社員は文系・理系出身者ともに活躍しています。■手厚い研修やサポート体制があるため、若手でもやる気次第で大きな業務を任せてもらえます。 常に新しいことに挑戦できる場があり、年次を問わずに活躍のチャンスが与えられます。【キャリアパス】知識・経験を積み、将来的に技術営業やマネジメントへの道が開けます。※面接時に希望と素質を考慮し、配属部署を決定します。※社員の意向も考慮し、ジョブローテーションを含めキャリア形成を推進しています。【同社について】■2018年4月に設立。■国内外の半導体・電子部品の取扱いのみならず、半導体工場を有し、企画・開発・設計など、メーカー機能も持ち合わせています。■同社グループのモットーは「事業創造による社会貢献」。■IoTや5G、DX開発にも力を入れ、常に最先端の技術を取り入れて最適なソリューションをお届けする事で、お客様の多様なニーズと課題の解決に努めています。 今後もグループネットワークを活かした様々な分野でのビジネス展開が期待できます。
更新日 2025.08.18
機械・精密機器メーカー
組織強化の為、大手建機メーカー向けをメインとした油圧フィルタの法人営業を募集しています。【具体的な職務内容】■提案内容・改善提案:基本的には現行製品の改善提案です。・シェア拡大:取れてない車種に対して部門提案を行いシェア拡大に取り組むこともあります。・新規提案:建機業界は4年に1回程度モデルチェンジがあることが多く、タイミングに合わせ新規フィルタ提案を行います。■商談相手:購買、技術(開発/設計)不具合などあった場合は品質保証【営業スタイル】■予算:1社ごとに売り上げ目標があり、担当者・またはチームごとに割り振られます。建機は前年度におおよその販売台数の見立てが立っており、目標数値に対してしっかりと到達させていくような営業スタイルとなります。■担当顧客:担当としては、基本的に1名体制となります。最大手顧客の場合、部長やプロフェッショナルが会社単位でプロジェクトマネージャーとしてつき、複数人のチームで担当することもあります。【配属組織】■建機フィルタ課は8名の組織です。建機フィルタ部長1名、プロフェッショナル2名└建機フィルタ課(8名):課長1名、主任2名、メンバー5名【本ポジションの魅力】顧客の最先端ニーズを引き出し、その情報を社内にインプットし最新の製品を具現化して世に出すことができる点が魅力です。また顧客はグローバル企業のため、海外を意識した考えをもって営業することができます。【企業の魅力】建機用油圧フィルタは国内トップクラスシェアを誇ります。フィルタの濾材から全て内製していることが特徴です。建機用フィルタは、いかに長い時間稼働できるかが重要になりますが、当社製品は世界トップクラスの耐久性を誇ります。建機メーカーにとってはフィルタの品質改善によって建機のダウンサイジングと低コスト化が図れ、燃費もよくなっており、ますます製品ニーズが拡大しています。
更新日 2025.08.18
電気・電子・半導体メーカー
■空調事業が拡大する中で重要なコア部品である圧縮機は同社が誇る技術です。■現在、同社ではこの圧縮機そのものの事業化を目指しており、本ポジションでは事業化に向けた企画業務に携わっていただきます。■圧縮機は自動車でいえばエンジンにあたる最重要部品であり、中国メーカを始め、多くの圧縮機メーカが存在しています。■これまで同社が製品開発と一体となり培ってきた省エネインバータ技術や最適冷媒による環境先進技術を活用し、競合他社と戦い、勝ち残っていくための、圧縮機の新たな勝ち筋を見出し、事業化を推進いただくことがミッションとなります。【具体的には・・・】■同社の空調商品の開発とともに、開発を行ってきた4つの圧縮機形式(スイング、スクロール、スクリュー、ターボ機構)や、世界各地でお客様の近くで空調を生産している、”地域最寄り化”の事業スタイルを基礎として、中長期的な圧縮機の事業戦略の立案や圧縮機を外部販売する際のBtoB顧客支援を行っていただきます。■将来的に圧縮機を事業化する際には、事業や技術企画、外部販売の中核を担うリーダとして活躍していただくことを期待しています。【ポジション】■R&Dを担当する圧縮機技術グループにおいて責任者として圧縮機の事業化に向けたリサーチなどの技術企画を担当いただき、新しいチームを立ち上げていただきます。■BtoB顧客支援業務は責任者の基幹職とともに新しいチームを立ち上げていただきます。【仕事のやりがい】■圧縮機は、自動車のエンジンにあたる心臓部であり、空調機器の能力・効率・コストを支配するエアコンの最重要部品です。■同社の強みであるヒートポンプ技術は、投入するエネルギーの数倍の熱量を産み出す環境にやさしい技術であり、圧縮機の性能を向上させることで、省エネ性の向上はもちろん、燃焼やヒーターなど環境負荷の高い暖房器具をエアコンに置き換えたりすることができます。■2050年までに2倍以上に市場が拡大することが見込まれている中で、事業を成長させグローバルNo1の空調メーカとして他社に打ち勝っていくことに挑戦できます。■同社製品のコア部分を担う部品の事業化という、歴史と製品力に裏打ちされた事業づくりの中核を担うことに挑戦できます。【本ポジションにおける同社の強み】■24年末に圧縮機大手の米Copeland社、台湾レイチ社との協業を発表し、社内外の力を活用した積極的な事業拡大に挑戦しています。■家庭用からデータセンタ向けなど空調機の殆どを扱う数少ないメーカとして製品について豊富なノウハウを有しています。【キャリアパス】■事業を立ち上げるための技術企画業務では、社内の関連部門やメンバー、社外の顧客や協業先と連携して進めていただきます。■また経験を活かして、チームだけではなく社内体制構築にも初期段階から携わっていただきます。■2030年の事業化を目指し、社内の中核人材としてマネジメント力を発揮いただくことを期待しています。■圧縮機の外部販売を行う業務ではこれでの経験を活かして専門家として国内外のBtoB顧客と協業いただき販売拡大するとともに、顧客要望に応え続けるための同社製圧縮機のさらなる商品力向上に貢献いただきます。【使用ツール】Officeソフト、顧客に応じた評価・解析ソフトなど(特定のツールはなし)
更新日 2025.07.29
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】化学メーカーを中心とした国内外のクライアントから、開発業務の外部委託や新規原料調達に関する依頼を受け、国内外のサプライヤーを調査・選定し、最適な提案を行う技術営業職です。【職務内容】・新規顧客およびサプライヤーの開拓(国内+海外:北米、東アジア、インド等)・クライアントからの製造委託・調査依頼の対応・国内外サプライヤーの調査・選定、提案・既存顧客との取引・関係構築、営業活動【魅力】技術営業のプロフェッショナル集団の一員として、これまでにない新しい価値創出にチャレンジできます。化学分野で培った知識・経験を活かし、国内外のお客様へ最適なソリューションを提案できるやりがいのあるポジションです。【募集背景】組織強化による増員募集となります。【組織構成】ソーシングソリューション部7名
更新日 2025.08.15
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】製品軸でセールスと技術のサポートをいただくポジションです。・ポートフォリオのスペシャリストとして、アカウントマネージャー、テクニカルセールスチーム(社内)、パートナー/顧客(社外)をサポートする。・ローカル市場におけるポートフォリオの適合性と競合のポジショニングを定義する。・市場動向、顧客ニーズ、競合環境を分析し、新たなビジネスチャンスとポートフォリオの成長・拡大領域を特定する。・日本市場におけるG2Mおよびマーケティング戦略の策定・販売用資料(スライド、パンフレット/リーフレット、ウェブサイト、SNSなど)およびポートフォリオ資料(取扱説明書など)の作成・主要な技術的洞察とセールスナラティブを提供することにより、営業チームをトレーニングする。・アカウントマネージャーやテクニカルセールスチームと緊密に連携し、顧客の課題を解決し、販売機会にポートフォリオを統合する。・パートナーや顧客と直接関わり、技術要件やビジネス要件を理解し、顧客ニーズとの整合性を確保する。・顧客のオンボーディング、導入、満足を促進し、長期的な顧客維持と成長を促進する。・グローバルプロモーター、エキスパートコール、カンファレンスへの参加・市場要件と顧客ニーズに基づいて本社チームにフィードバックを提供する- Act as Portfolio specialist, supporting Account Managers and Technical Sales teams (internal) and Partners/Customers (external)- Define portfolio fit and competitive positioning in local market- Analyze market trends, customer needs, and competitive landscapes to identify new business opportunities and areas for portfolio growth/expansion- Define G2M and Marketing strategy for local Japanese market- Create sales collaterals (slides, brochures/leaflets, website, SNS etc.) and portfolio documentation (instruction manuals etc.)- Train sales teams by providing key technical insights and sales narratives- Closely align with Account Managers and Technical Sales teams to address customer challenges and integrate portfolio offerings into sales opportunities- Engage directly with Partners/Customers to understand technical and business requirements and ensure alignment with customer needs- Facilitate customer onboarding, adoption, and satisfaction to drive long-term customer retention and growth- Participate in global promoter and expert calls and conferences- Provide feedback to HQ teams based on market requirements and customer needs
更新日 2025.07.18
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】電気製品部門の営業スペシャリストとして、国内顧客への製品およびソリューションの販売促進、新規顧客および市場の開拓、日本国内市場でのシェアおよびプレゼンスの向上を図っていただきます。【具体的には】・国内顧客向けの配電、エネルギー管理、産業用制御盤の技術コンサルタントおよびプロモーション・新規市場および顧客の開拓・イベント、技術ワークショップ、フェアへの参加、企画、実施・営業担当者、垂直マーケティングチーム、他の製品プロモーター、本社技術チームと協力し、国内顧客に新しい技術やソリューションを提供する※販売方法は直販です。顧客は、電力会社・発電所・データセンター等です。※関東地域をメインに全国を担当します。出張は年間100日以上発生します。直行直帰が多いです。Mission of this Function: Sales specialist of electrical products division, to promote product and solution to domestic customers, develop new customer and market, improve market share and presence in domestic market in JapanConcretely your responsibilities includes: Technical consultant and promotion of power distribution, energy management and industrial control panel for domestic customersDevelop new market and customer Participation, planning and implementation for events, technical workshop and fairWorking together with sales representatives and vertical marketing team, other product promoter, and headquarter technical team to provide new technologies and solution to domestic customers
更新日 2025.07.18
機械・精密機器メーカー
【具体的な職務内容】大手建機メーカー向けをメインとした油圧フィルタの法人営業。担当顧客との深耕を深める営業スタイルで、人と深く関わることが得意な方を求めています。また社内外を幅広く見渡しスピード感をもった対応ができる即戦力人財を求めています。【配属組織】営業品部 建機フィルタ営業部【募集背景】事業拡大により募集
更新日 2025.08.18
機械・精密機器メーカー
【具体的な職務内容】大手建機メーカー向けをメインとした油圧フィルタの法人営業。担当顧客との深耕を深める営業スタイルで、人と深く関わることが得意な方を求めています。また社内外を幅広く見渡しスピード感をもった対応ができる即戦力人財を求めています。【配属組織】営業本部 建機フィルタ営業部【募集背景】事業拡大により募集
更新日 2025.08.18
機械・精密機器メーカー
産業フィルタ事業部門にて産業フィルタ営業を担当していただきます。 主に新規開拓となります。【具体的な職務内容】■新素材(エアフィルタ)の企画/営業【配属組織】営業本部 産業フィルタ営業部【企業の魅力】東証プライム市場、創業約70年、綺麗なオフィス。フィルタ市場では世界的なシェアを持つグローバルな企業です。【募集背景】事業拡大により増員
更新日 2025.08.18
富士機械工業株式会社
★お菓子の包装紙やペットボトルのパッケージ、建材などフィルム製造に使用されるグラビア印刷機国内で圧倒的シェア★中国など新興国で需要が拡大している金属印刷機(飲料の缶やオイル缶などの印刷に使用)、世界シェアトップクラスです。■仕事内容:国内の既存顧客へのルート営業をお任せします。まずはメンバーとして下記業務をお任せします。《概要》同社は完全受注生産方式のため、顧客に対してニーズをヒアリングし、その上で仕様提案を行っていただきます■詳細:・顧客への営業活動、販売戦略の立案・顧客や代理店への製品紹介、価格交渉、契約準備等の対応・製品の出荷手配・新規顧客開拓(メインは既存顧客へのルート営業です)・取引先で打ち合わせた内容を、社内の設計や製造担当に正確に伝える役割《エリア》国内の中部地方から東のエリアをご担当いただきます。
更新日 2025.07.18
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
■業務内容:既存の法人企業様向けに、昇降機メンテナンス契約を軸とした、昇降機や空調・冷熱設備、ビルシステム、セキュリティーシステム、設備運営管理など建物に必要な様々な設備の提案営業をお願いします。◎担当はエリア毎で区切っています。※既存100%◎「今日はお客様のところを訪問しよう」「午前中は事務作業に集中しよう」など、業務スケジュールは個人の裁量で決められます。◎移動手段は公共交通機関と自動車で半々。普通自動車免許(AT限定可)は必須です。◎提案内容の規模が大きいため、長い時間をかけてお客様と関係構築していくことが重要な分、お客様からの信頼もいただける仕事です。<組織構成>札幌:全体34名(課長2名、事務員4名、60代以上8名、50代2名、40代1名、30代12名、20代5名)薬品や人材業界の出身の方など業界経験がない方も活躍しています!<育成体制充実>入社後はOJT担当となる営業社員が1名付きます。スキルや経験に合わせて半年~1年程はOJTを実施予定です。座学での研修はありませんが、商材の基礎知識、仕事の流れ~提案の進め方等の営業スタイルなど、イチからお教えするので業界未経験の方もご安心ください。<正当な評価基準>営業実績と営業活動のプロセスの評価は50%:50%です。営業の考え方や取り組みもしっかり評価対象になります。■同社の魅力:【”人を大切にする会社”だと社員が口を揃えます】お客様の課題に対して、最適な解決策を提案するこの仕事。常に万全な体制で頑張ってほしいため、社員が安心できる体制を整えています。人を育てる仕組みやフォロー体制が確立しています。実際、社員の定着率は高く、中途入社の社員の方も馴染みやすい環境です。【”責任感”があれば、活躍人材です】同社で活躍している人材の共通点は「責任感」があること。お客様からの要望を最後までしっかりと対応し切る…そんな心意気溢れる方であれば活躍いただけます。
更新日 2025.06.03
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
■業務内容:既存の法人企業様向けに、昇降機メンテナンス契約を軸とした、昇降機や空調・冷熱設備、ビルシステム、セキュリティーシステム、設備運営管理など建物に必要な様々な設備の提案営業をお願いします。◎担当はエリア毎で区切っています。※既存100%◎「今日はお客様のところを訪問しよう」「午前中は事務作業に集中しよう」など、業務スケジュールは個人の裁量で決められます。◎移動手段は公共交通機関と自動車で半々。普通自動車免許(AT限定可)は必須です。◎提案内容の規模が大きいため、長い時間をかけてお客様と関係構築していくことが重要な分、お客様からの信頼もいただける仕事です。<組織構成>盛岡:全体5名(課長1名、事務員1名、30代1名、20代2名)薬品や人材業界の出身の方など業界経験がない方も活躍しています!<育成体制充実>入社後はOJT担当となる営業社員が1名付きます。スキルや経験に合わせて半年~1年程はOJTを実施予定です。座学での研修はありませんが、商材の基礎知識、仕事の流れ~提案の進め方等の営業スタイルなど、イチからお教えするので業界未経験の方もご安心ください。<正当な評価基準>営業実績と営業活動のプロセスの評価は50%:50%です。営業の考え方や取り組みもしっかり評価対象になります。■同社の魅力:【”人を大切にする会社”だと社員が口を揃えます】お客様の課題に対して、最適な解決策を提案するこの仕事。常に万全な体制で頑張ってほしいため、社員が安心できる体制を整えています。人を育てる仕組みやフォロー体制が確立しています。実際、社員の定着率は高く、中途入社の社員の方も馴染みやすい環境です。【”責任感”があれば、活躍人材です】同社で活躍している人材の共通点は「責任感」があること。お客様からの要望を最後までしっかりと対応し切る…そんな心意気溢れる方であれば活躍いただけます。
更新日 2025.06.03
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
■業務内容:既存の法人企業様向けに、昇降機メンテナンス契約を軸とした、昇降機や空調・冷熱設備、ビルシステム、セキュリティーシステム、設備運営管理など建物に必要な様々な設備の提案営業をお願いします。◎担当はエリア毎で区切っています。※既存100%◎「今日はお客様のところを訪問しよう」「午前中は事務作業に集中しよう」など、業務スケジュールは個人の裁量で決められます。◎移動手段は公共交通機関と自動車で半々。普通自動車免許(AT限定可)は必須です。◎提案内容の規模が大きいため、長い時間をかけてお客様と関係構築していくことが重要な分、お客様からの信頼もいただける仕事です。<組織構成>郡山:全体8名(課長1名、事務員1名、40代2名、30代1名、20代3名)薬品や人材業界の出身の方など業界経験がない方も活躍しています!<育成体制充実>入社後はOJT担当となる営業社員が1名付きます。スキルや経験に合わせて半年~1年程はOJTを実施予定です。座学での研修はありませんが、商材の基礎知識、仕事の流れ~提案の進め方等の営業スタイルなど、イチからお教えするので業界未経験の方もご安心ください。<正当な評価基準>営業実績と営業活動のプロセスの評価は50%:50%です。営業の考え方や取り組みもしっかり評価対象になります。■同社の魅力:【”人を大切にする会社”だと社員が口を揃えます】お客様の課題に対して、最適な解決策を提案するこの仕事。常に万全な体制で頑張ってほしいため、社員が安心できる体制を整えています。人を育てる仕組みやフォロー体制が確立しています。実際、社員の定着率は高く、中途入社の社員の方も馴染みやすい環境です。【”責任感”があれば、活躍人材です】同社で活躍している人材の共通点は「責任感」があること。お客様からの要望を最後までしっかりと対応し切る…そんな心意気溢れる方であれば活躍いただけます。
更新日 2025.06.03
株式会社テクノアソシエ
【業務内容】自動車メーカー・Teir1メーカーと仕入先の間に立ち、営業部門と連携して、車載インテリア・エクステリア関連商材を中心に、顧客ニーズに即した製品探索~提案~立ち上げまでお任せします。【具体的には】・新規商品立上げ・仕入先メーカーの開拓・営業部門への情報展開・新規商材提案及び新規ビジネスの企画立案・販売開拓・展示会・商品勉強会の企画、運営など。日帰り国内出張が入ることがございます。【当社の特徴・魅力】◎当社の創業は1804年。創業期を江戸時代に持つ日本でも数少ない企業です。黄銅吹き(黄銅の鋳造)業から始まり、電線・電纜・超硬合金製品・伸銅品及び非鉄金属、地金等の卸売業などの総合商社として築いてきた地盤は、他社には真似のできない強力なバックボーンがあります。◎あらゆる「モノ」に欠かせない「ネジ」に関して国内商社トップクラスであるテクノアソシエ。しかし、ネジの会社ではない。ネジ以外にも金属加工部品・樹脂加工部品・化成品部品材をはじめ、あらゆる商材を扱う会社でもあり、子会社でも「モノ」を作るというメーカー機能も併せ持っています。「ネジ」を起点にあらゆる商材を組み合わせ、これまでにない価値を実現し、幅広い分野の顧客から「なくてはならない存在」として厚い信頼を受け続けています。
更新日 2025.08.08
日本インスツルメンツ株式会社
【職務内容】水銀測定装置のフィールドサービス業務をご担当いただきます。■主に国内全域の客先に訪問して技術サービスを提供する■装置の据付調整、取扱説明、メンテナンス、修理作業、予防保全の推進■サービス商品の企画開発■自社ホームページの会員サイト運営【同社について】ニッチトップシェアを誇る水銀測定機器のメーカーとして、堅調な売り上げを誇ります。同社の製品は身近に潜んでいる水銀を測定する機器で、官公庁や研究機関、また化学品のメーカーなどから高いニーズがあります。【NICサービスで働くメリット】・日本全国に行くことができます。・コミュニケーション力、機械メンテナンス力、水銀分析技術が身に付きます。・NIC社内は自分の意見が通りやすいです。【配属先情報】日本インスツルメンツ(株) 生産開発本部 国内サポート課【働き方について】・転勤:当面なし---------------------------■会社紹介動画「ぎんちゃんズ」https://youtu.be/r0XNZsVssbk■京都事業所の紹介動画https://youtu.be/da4nOmYfHjw■NIC取り扱い装置についてhttps://www.youtube.com/watch?v=6qhHlcEoAmE&t=443s■よくわかる水銀分析~サンプル準備から測定のポイント~https://www.youtube.com/watch?v=hAaZ4GDWMok■メンテナンス動画https://www.youtube.com/watch?v=r_Z4uSLuBnI&t=1237s---------------------------
更新日 2025.08.08
日新精器株式会社
◆1946年創業!倉庫でたった一人のモノ作りから始まった企業の技術が、日本の最先端の研究をサポートし続けています!官公庁、民間企業はもちろん、大学の研究室まで細かいリクエストに応えながら安定している企業は今なおチャレンジし続けます。今後を見据えて、理化学機器(メーカー品)のカスタマイズや、オリジナル機器の開発・設計・製造に携わってくださる方を求めています◆【期待する役割】広島市南区の本社にて技術部門にて理化学機器のカスタマイズ、オリジナル機器の開発・設計・製造をしていただきます。モノづくりが好きな方はその得意分野を大いに発揮して、新しい発想や改善策を提案いただく中で一つの商品を作っていきます。【職務内容】・現存の理化学機器(メーカー品)のカスタマイズ・特注でのオリジナル機器の開発・設計・製造・取引先への納品・アフターフォロー【業務の流れ】①必要に応じて、営業とともに取引先へ同行/ヒアリング(お客様の要望をヒアリングし、当社の扱っている島津製作所などのメーカー製品のカスタマイズご提案やオリジナル機器の受注)②どのようにすれば取引先の要望が実現するのか考え、設計(CADを使用しますが、使用経験は問いません。アイデアを出しながら、これまで制作した機器を参考に改良を考えていきます。)③電気配線など設計図に基づいて制作(例:装置のタッチパネル:取引先の研究における機器操作のストレスを減らし、開発環境を整えるため)④納品・アフターフォロー【魅力】<最先端の研究を、理化学機器でサポート>どんなに優秀な研究でも、理化学機器・測定機器がなくては先に進めません。島津製作所やサーモフィッシャー社を始めとしたメーカー品の取り扱いの多さはもちろん、研究者ごとの細かなリクエストに応えるオリジナル機器の製造も行っています。この、”痒い所に手が届く理化学機器開発技術”を評価していただき、京都大学や北海道大学など日本中の最先端の研究施設にて製品を手に取っていただいています。実際に目で見て感じながら、研究者とも話をしながら、また自分の新しい開発に活かしていただけます。<今後の計画は大きく、よりも”強い”会社へ。>今後、得意分野である電子回路・制御設計製作をしており、堅調に売り上げは右肩上がりですが今後より大きな業績が見込まれます。そんな中技術部門のスキル継承で、大いに今までのキャリアを活かしてもらえればと思います。離職率も低く、転勤もないので、得意なことを存分に伸ばし知りたいこと/やりたいことに毎日じっくりとチャレンジできる環境です。<手当しっかりでワークライフバランスも◎>食事手当、社有車1台支給(私用で使用もOK)、業績賞与など会社としては社員に還元する仕組みを作っています。また、時間単位での有給休暇制度があり、お子様のお迎え/家族の体調不良や介護/プロ野球観戦/趣味の時間に充てるなどワークライフバランスを充実させることが出来ます。【募集背景】事業拡大のための、増員です。【組織構成】4名(30代2名、50代、60代)
更新日 2025.02.27
日新精器株式会社
◆1946年創業!倉庫でたった一人のモノ作りから始まった企業の技術が、日本の最先端の研究をサポートし続けています!官公庁、民間企業はもちろん、大学の研究室まで細かいリクエストに応えながら安定している企業は今なおチャレンジし続けます。今後を見据えて、理化学機器(メーカー品)のカスタマイズや、オリジナル機器の開発・設計・製造に携わってくださる方を求めています◆【期待する役割】広島市南区の本社にて技術部門にて理化学機器のカスタマイズ、オリジナル機器の開発・設計・製造をしていただきます。モノづくりが好きな方はその得意分野を大いに発揮して、新しい発想や改善策を提案いただく中で一つの商品を作っていきます。【職務内容】・現存の理化学機器(メーカー品)のカスタマイズ・特注でのオリジナル機器の開発・設計・製造・取引先への納品・アフターフォロー【業務の流れ】①必要に応じて、営業とともに取引先へ同行/ヒアリング(お客様の要望をヒアリングし、当社の扱っている島津製作所などのメーカー製品のカスタマイズご提案やオリジナル機器の受注)②どのようにすれば取引先の要望が実現するのか考え、設計(CADを使用しますが、使用経験は問いません。アイデアを出しながら、これまで制作した機器を参考に改良を考えていきます。)③電気配線など設計図に基づいて制作(例:装置のタッチパネル:取引先の研究における機器操作のストレスを減らし、開発環境を整えるため)④納品・アフターフォロー【魅力】<最先端の研究を、理化学機器でサポート>どんなに優秀な研究でも、理化学機器・測定機器がなくては先に進めません。島津製作所やサーモフィッシャー社を始めとしたメーカー品の取り扱いの多さはもちろん、研究者ごとの細かなリクエストに応えるオリジナル機器の製造も行っています。この、”痒い所に手が届く理化学機器開発技術”を評価していただき、京都大学や北海道大学など日本中の最先端の研究施設にて製品を手に取っていただいています。実際に目で見て感じながら、研究者とも話をしながら、また自分の新しい開発に活かしていただけます。<今後の計画は大きく、よりも”強い”会社へ。>今後、得意分野である電子回路・制御設計製作をしており、堅調に売り上げは右肩上がりですが今後より大きな業績が見込まれます。そんな中技術部門のスキル継承で、大いに今までのキャリアを活かしてもらえればと思います。離職率も低く、転勤もないので、得意なことを存分に伸ばし知りたいこと/やりたいことに毎日じっくりとチャレンジできる環境です。<手当しっかりでワークライフバランスも◎>食事手当、社有車1台支給(私用で使用もOK)、業績賞与など会社としては社員に還元する仕組みを作っています。また、時間単位での有給休暇制度があり、お子様のお迎え/家族の体調不良や介護/プロ野球観戦/趣味の時間に充てるなどワークライフバランスを充実させることが出来ます。【募集背景】事業拡大のための、増員です。【組織構成】4名(30代2名、50代、60代)
更新日 2025.06.24
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
【職務内容】主に同社が契約しているお客様のビルにて設備(空調・冷熱機器、照明機器、受変電設備、ビル管理システム等)の維持管理業務を担当していただきます。■業務詳細:主に札幌市内の同社契約のお客様ビルにて、空調・冷熱機器、受変電設備、ビル管理システム等の保守・修理を、協力会社と連携し実施いただきます。上記以外にも、業務に付随する事務業務(PC操作、システム入力)も実施いただきます。■業務の特徴:◇札幌市内を中心としたビル設備の保守・修理を担当していただきます。◇月間の残業時間は平均30~40時間程度です。(残業代全額支給、休日・夜間就業の可能性あり)■同社の強み:◇自社の研修施設を保有しており、現物の機器を使用して技術を学ぶことができ、入社後約1年間は各種研修会への参加やOJTによる教育を計画しています。◇親会社が大手総合電機メーカーということもあり、福利厚生が充実しております。◇残業代は完全支給、労務管理も徹底しています。■同社の特徴:◇業界トップクラスシェアのメンテナンス実績(24万台超/国内の約1/3にあたるエレベーター・エスカレーターのメンテナンス実績)があります。◇これまで日本を代表する高層ビルのエレベーターの製造・据付・メンテナンス等を手がけてきた、業界におけるリーディングカンパニーです。◇建物の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きいですが、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っています。こうしたエネルギー消費を抑制するべく、長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割は益々高まっています。◇事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大も推進しています。
更新日 2025.06.03
株式会社ニイガタマシンテクノ
工作機械(マシニングセンタ・フライス盤・専用工作機械)の、・加工検討・テストカット・顧客先での機械操作指導を行っていただきます。※営業と連携して技術的なサポートを行います。
更新日 2025.06.30
三宝ゴム工業株式会社
【職務内容】■工業用ゴムの材料開発・配合レシピ開発■顧客ニーズに合わせた新素材・新たな特性の材料の開発(例:すべるゴムの開発→グリスレスな製品としてドアクッションやO-リング等)■営業同行、技術商談■経営者に対しての提案、戦略企画■部門マネジメント、労務管理、若手スタッフ育成【やりがい・魅力】★取引先・納品先:乗用車(SUBARUなど)や商用車(三菱ふそう/日野自動車など)の車載部品をスペックインで開発頂きます。★トライ&エラーを繰り返し、世にない素材開発(耐熱、耐寒、強化、等)や特許取得済の材料をはじめとする弊社オリジナル材料を使った製品の改良などの部門牽引を期待した採用です。【組織構成】技術部開発課 6名在籍(課長-主査-スタッフ)※技術部:開発課以外に設計課(4名)技術課(2名)にて構成【募集背景】増員募集。材料開発を重視した会社方針にて、長年培ってきた配合技術をベースに、顧客ニーズに対応して新たな特性を持ったレシピの開発を行っています。現在商用車への製品納入実績が多く、今後乗用車向けの商品提案を強化すべく、顧客ニーズに合わせた新規材料の開発やオリジナル材料の実用化のための増員強化募集です。
更新日 2024.07.10
三宝ゴム工業株式会社
【職務内容】■工業用ゴムの材料開発・配合レシピ開発■顧客ニーズに合わせた新素材・新たな特性の材料の開発(例:すべるゴムの開発→グリスレスな製品としてドアクッションやO-リング等)■営業同行、技術商談★取引先・納品先:乗用車(SUBARUなど)や商用車(三菱ふそう/日野自動車など)の車載部品をスペックインで開発頂きます。★トライ&エラーを繰り返し、世にない素材開発(耐熱、耐寒、強化、等)や特許取得済の材料をはじめとする弊社オリジナル材料を使った製品の改良などの強化を期待した採用です。【組織構成】技術部開発課 6名在籍(課長-主査-スタッフ)※技術部:開発課以外に設計課(4名)技術課(2名)にて構成【募集背景】増員募集。材料開発を重視した会社方針にて、長年培ってきた配合技術をベースに、顧客ニーズに対応して新たな特性を持ったレシピの開発を行っています。現在商用車への製品納入実績が多く、今後乗用車向けの商品提案を強化すべく、顧客ニーズに合わせた新規材料の開発やオリジナル材料の実用化のための増員強化募集です。
更新日 2024.07.10
株式会社札幌オーバーシーズコンサルタント
企画・営業部門で、海外メーカーの農業機械の技術営業に携わっていただきます。農業機械・農業資材・建材の販売促進、納品及び補修サービスを担当していただきます。※営業範囲は全道です。最初は先輩社員に同行し、近場を担当していただきます。【具体的には】・既存/新規顧客への営業活動(新規購入・買替えの提案) 導入支援のデモンストレーションや仕様説明・既存顧客への定期訪問・海外仕入先メーカーや商社との仕様、価格、納期の調整・輸入した農業機械の新規組み立て・納品済み機械の修理、点検、設置等の保守業務※最初は先輩社員に同行し、近場から担当いただき、ゆくゆくは道内全域をお任せいたします。【対象顧客】日本国内のディーラーや販売店・小売店【取扱い製品】スウェーデン、デンマーク、ノルウェーなどヨーロッパを中心としたメーカー製品各種農業機械、農業関連資材、酪農関連用品、電牧器関連 etc.【魅力】・お客様への提案から、海外仕入先との連携、機械組立~保守~メンテナンスまで、営業・技術両方のスキルアップや貿易ノウハウ・英語力を身に着けられる、やりがいあるお仕事です。・北海道の農業を縁の下から支えるやりがいを感じられます。・お客様への提案、海外仕入先との交渉、輸入後の機械組立てなど、ご自身で営業スケジュールを決め、裁量をもって働くことができます。
更新日 2024.11.01
自動車・自動車部品・輸送機械商社
■業務概要:【対象業界・客先・扱う商材・望めるキャリア、成長】FA・産業・自動車Tier1に関する既存 及び 新規開拓顧客に対するパワーデバイス(SiC、IGBT、MOS-FET、他)の拡販業務全般を行って頂きます。<拡販業務全般>POT調査、ニーズ調査、製品提案、QAサポート、見積作成、価格交渉、手配/納期調整(試作のみ)仕入先とのビジネスレビュー 等本社(名古屋)を拠点に関西・中部・関東の顧客に対して拡販業務を行っています。今後の成長分野であるパワーデバイスを商材とした新規顧客開拓、製品提案のプロセスはビジネス拡大を直接実感できる 且つ 大きなやりがいに繋がる仕事になります。■業務内容新規顧客開拓:展示会に来場された会社への1次コンタクトから製品紹介、ニーズ/POT調査、製品提案、QAサポート等主体的に行って頂きます。既存顧客:上記と同様の活動(既に顧客登録はある為、展示会来場に関係なく1次コンタクトが可能) ■取扱製品:パワーデバイスHighPower~LowPowerの様々なパワーデバイス(SiC、IGBT、MOS-FET、他)に携わって頂きます。【応募要件】※続き【歓迎要件】■パワーデバイスの販売経験のある方■主体性・向上心・チャレンジ精神を持って取り組んでいただける方■チームで仕事をした経験がある人■交渉、調整力■インバータ、サーボモータ、電源回路系の知識がある人■ブロック図が理解、把握できる人■英語が話せる(中国語なら尚よい)
更新日 2025.01.22
人材ビジネス
★上流工程から幅広く業務を担当でき、国内最大手の取引先との開発プロジェクトに関わることができます!★入社年次にかかわらず、大きな仕事を任せてもらえる環境。リモート制度も導入しており現在は週3日の在宅勤務にて運用中。PLM製品(3DEXPERIENCE等)の導入支援に関わるソリューション系エンジニアとして、お客様へのヒアリング、PLM(3DEXPERIENCE等)機能をベースに顧客業務改善、シナリオ提案、顧客課題の解決有無に関する機能検証、エビデンス作成、SEとの要件定義調整等を行って頂きます。・PLM製品の機能:製品開発ライフサイクル(企画-製品コンセプト-製品仕様-製品設計/3Dデータ作成-製造シミュレーション/解析-日程管理-工程管理等)・主な顧客:製造業(自動車、2輪メーカー/サプライヤー、電力会社、家電メーカー、アパレル関連、日用品メーカー等)【配属部署】システム事業部※従業員は約270名(国内オフィス:約70名、タイオフィス:約200名)20代~30代が中心となって活躍中!【募集背景】組織強化に伴う増員となっております。【キャリアパス】まずはPLMのソリューション提案を含め幅広い範囲を担当いただきながら、オフショアメンバーともコミュニケーションをとっていただきます。その後、得意領域を考慮しながら将来的にはリーダーポジションをお任せしたいと考えております。
更新日 2025.08.13
化学・繊維・素材メーカー
【採用について】本求人は、採用時同社での採用になりますが、採用後は某社への転籍出向を前提とした求人となります。【組織ビジョン・ミッション】配属となる機能性粉体事業部は幅広い市場(ex.スマートフォン、自動車、ディスプレイ等)とコネクションがある成長ポテンシャルが高い事業分野であり、今後の大きな収益につながる期待値が高い開発テーマも多く、それらを着実に実現していくこと、シーズ型/ニーズ型の先端機能性粉体の開発をビジョン、ミッションに掲げています。【職務内容】・金属粉/酸化物粉の開発・新規な製造技術や評価技術の構築・顧客や大学等の対外窓口入社後は新規開発テーマの主担当として、担当チームの業務運営、社内外の技術会議報告、知財活動、をお任せします。Web会議を活用していますので、国内出張は1回/月程度です。論文読解レベルの語学力があることが望ましいです。【業務の面白み/魅力】自分が開発した製品が量産化され、世の中に貢献できる醍醐味を味わえます。一方で長期ビジョンで野心的な研究を行う機会もあります。【キャリアアップイメージ】開発マネジメント職を目指していただきます。◆同社の主力製品とシェアについて:半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:90%)/二輪用触媒(世界No.1シェア:60%)/ハイブリッド車用電池材料(世界No.1シェア:40%)/ITOターゲット材(世界シェアトップクラス:35%)/亜鉛(国内シェアトップクラス:42%)/自動車用ドアロック(世界シェアNo.1:20%)◆同社の魅力:当社はグローバル規模で事業を展開しています。中でも機能材料事業は、スマートフォンの半導体パッケージ回路基板用の極薄銅箔やバイク用の排ガス浄化触媒、ハイブリッド車の電池材料など、高い技術力と各業界でTOPクラスのシェアを誇る製品を多数有しています。総合研究所は創造的な研究開発により、事業の中核となる新商品・新技術を創出し、事業化を目指します。研究開発された材料は、将来的に製品化されて市場に出てゆき、暮らしを豊かにすることに貢献できます。※応募者個人情報の第三者提供有り※【提供目的】某社に選考業務の一部委託を行うため。【提供先】某社
更新日 2025.07.03
電気・電子・半導体メーカー
【仕事の概要】・UMC/USJC 戦略技術の理解、顧客への最適技術提案・製品設計に必要な技術サポート・新規製品テープアウトまでの技術サポートと管理・顧客事業計画遂行に必要な技術サポートと管理 等【求人背景・魅力】体制強化【入社時期】応相談
更新日 2025.01.20
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。