- 入社実績あり
【神奈川/藤沢】新規事業開発(AI・機械学習・制御設計領域)株式会社荏原製作所
株式会社荏原製作所

高いシェアを誇る製品分野を多数保有する産業機器メーカーにて、制御設計・AI・機械学習・データサイエンスを活かし、新しい装置、サービスへの実装に向けて業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】■これまでの荏原にない、新しい技術、価値、競争力を備えた装置、サービスの探索、提案。さらに、提案を元にした装置、サービスの開発■既存製品や開発中の技術や装置の競争力を上げための開発■社内他部門、社外、大学などとの協業による開発■事業化、製品化に向けた実験、評価、市場検討、改良【ポジションの魅力】■未経験な分野にも挑戦できる環境■仮に失敗しても、それを糧に次の挑戦に繋げられる風土■自身が提案したアイディアが採用、実現されやすい組織■製品化、事業化に向けた活動を通して、個人の技術力、スキルレベルを向上■将来的には新事業の中心的役割として活躍することも可能■荏原で取り組んでいない技術に挑戦し、社内の第一人者になれる【入社後のキャリアパス】事業化を目指し、装置、サービスの設計・開発・評価して作り上げていく一連の幅広い経験を積んでもらいます。事業化するタイミングでは、事業部門での製品化を目指し、開発とは異なるキャリアを経験するか、別の新たな開発テーマに取り組むことで開発のキャリアを継続するかを相談して決めていきたいと思います。ご本人の志向と適性に応じて、マネジメント職への登用も期待しています。【募集背景】技術統括部開発部のミッションは、旧来の精密・電子カンパニーにない新しい事業、製品を創出、開発することです。製品、特に半導体製造装置の開発には、目的とする性能、仕様を決定するプロセス設計、それを実現するための機構を考えるメカ設計、装置を動作、コントロールする制御設計の三者の連携・協力が必要です。こちらの募集はそのうち制御設計に関するものになります。IT技術の進歩に伴い、制御技術は日々進歩しており、新しい技術の獲得が必須になっています。なかでもAI、機械学習、データサイエンスは現在獲得途上の技術であり、今後の装置開発への活用が大いに期待されています。従来の制御技術にとどまらず、これらに積極的にチャレンジ、獲得し、製品開発に活かせる方を募集します。【組織構成】■勤務地:藤沢事業所(神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1)※アクセス:小田急線善行駅(横浜駅より約35分、東京駅より約60分)■配属予定部署:技術統括部 開発部 開発課■人数構成:22名※男女比:男性20名 女性2名【働き方】■在宅:週1日程度可能■残業時間:平均15~20時間■社員食堂有り、事業所内にコンビニ有り※車通勤可(駐車場の空きがある場合に限る)■寮・社宅:独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備(ただし年齢等入居条件あり)※福利厚生等の参考サイト※https://www.ebara.co.jp/recruit/newgraduate/recruit/?tab_id=tab3
- 勤務地
- 神奈川県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- ソフト設計・制御設計
更新日 2025.04.07