スマートフォン版はこちら

マーケティング・企画の副業制度ありの転職・求人情報(13ページ目)

検索結果一覧1503件(613~663件表示)
    • 入社実績あり

    事業企画・推進【NECグループ向け旅行サービス事業改革】

    NECビジネスインテリジェンス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【同社について】同社グループのシェアード会社です。AI・データ分析などのIT先端技術を活用し、業務プロセスの抜本改革、データドリブン経営や業務効率化・高度化を進めております。【職務概要】・NECグループ主要16社に対して、ビジネストラベルサービス(国内・海外出張、出張精算、研修・企画ツアー)を提供するチームの事業推進職として、各サービスへ横断的に事業の成長を推進、実行いただくポジションです。・NECグループでは2026年度から新中期経営計画がスタートしますが、ビジネストラベル事業はコロナ禍を経て新しいインハウスエージェントの形でいち早く事業成長するため、前例にとらわれず先に未来を見据えて計画を策定します。・グループのビジョンや戦略、ロードマップなどを具体化するプロジェクトメンバーの一員としてまずは策定にお取組みいただき、その後は計画の達成に向けたKPI設計や進捗管理、組織力向上施策の立案、実行などもお任せします。・出張領域のDXに向けた基幹システム刷新プロジェクトや事業統括などにも参画いただき、現場の課題を捉えて関係者と連携しながら業務改革を推進していただきます。【業務/プロジェクト例】・中期経営計画策定プロジェクトへの参画および推進・事業戦略実行推進・基幹システム刷新プロジェクトへの参画・ビジネストラベル事業全体の事業推進、事業統括(ガバナンス管理、経理業務、採用業務など)【ポジションの魅力】・NECの重点経営施策のコーポレートDXを専任で推進する会社です。・事業戦略企画・業務改革・DX推進など、高度な業務経験を早期で積むことができます。・NECグループのHR領域の変革期にダイレクトに関わることができます。・各プロジェクトへの参画を通じて、プロジェクトマネジメント経験やビジネストラベル領域におけるDX推進の知識・経験を得ることができます。・旅行業だけでなく出張精算に係る受託業の安定した事業基盤も有するインハウスエージェントでビジネストラベル領域の専門性を高め、「未来を創る仕事」に携わることができます。【想定キャリアパス】・入社後数年間は事業推進職として各ビジネストラベルサービスの成長を推進し、グループの中核的存在になっていただきたいと考えています。・将来的にはマネジメント職のジョブへチャレンジされることも期待しています。・ご自身の適性や希望に基づく人材開発、育成プログラムを受け成長することが可能です。・ジョブマッチング制度、社内インターンシップ制度などを通じて、ご自身が目指すキャリアを選択し、ジョブチェンジすることも可能です。【統括部の紹介】人事サービス統括部は、採用、人事関連諸手続き、給与計算、出張対応など、採用・入社から退職までの従業員の会社生活をOne Stopでサポートするトータルパートナーです。また人の動きに関するデータを分析、提供することで各社の人事戦略・経営戦略を支援していきます。【組織ミッション】 :NECグループの人事オペレーション業務の受託拡大と効率化を通じ、各人事部門のパフォーマンスを最大化するとともに、従業員向けOne Stopサービスやデータ活用を通じて従業員にとって「多様な挑戦機会」、「限りない成長機会」、「フェアな評価/次につながるリワード」、「ベストを尽くせる環境/文化」の実現に貢献します。【配属チームの特徴】・共創力とデジタル力でNECグループに最適な出張体験をお届けすることをグループのミッションとしています。 ミッション達成に向けた原動力となり、グループの活動をリードすることが求められています。・働き方はテレワークの活用も可能で、必要に応じ出社いただきます。・テレワークでもTeamsやZOOMなどのツールを活用し、日常的なコミュニケーションをしています。・チームの年齢構成は20代前半~40代前半です。・チームの男女比は半々です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    400万円~790万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    GX事業業務推進【MaaS/次世代事業】

    GO株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【事業機会】タクシーの年間輸送人員は16億人。その中でNo.1のタクシーアプリである「GO」。ただ、全体のシェアとしての成長余地はまだまだあり、さらに、移動に関する市場規模は1兆円で、今後も拡大が見込まれています。こうした中、タクシー領域であるアプリ・日本型ライドシェア・相乗り等に留まらず、GX・物流・自動運転などモビリティ全般に広く関わる領域に取り組んでいます。これらの取り組みは、GO Inc.にとって単なる事業拡大ではなく、グローバルで重要課題であるカーボンニュートラルや、日本社会が直面する人口減少・労働力不足の中での配送力確保・地域の移動手段改善といった社会的課題の解決に対する持続的なソリューションにもなり得ると考えています。・GX:https://go-gx.com/・物流:https://goinc.jp/news/info/2025/05/26/6sxavdk2u9l4ibeem1ata5/・自動運転:https://goinc.jp/news/pr/2024/12/17/7zxcnor24lj3ts5l3ah2sn/【業務内容】主にGX事業(エネルギー関連事業)のオペレーション推進業務をお任せ致します。将来的にオペレーション推進チームをリードいただくことも考えております。主な業務内容としては下記のとおりです。◯GX事業(エネルギー関連事業)の事業推進に向けたオペレーション全般◯外部パートナーの業務進捗把握、社内外連携◯ワークスペース(例:Notion, Google)を活用したマニュアル作成と改善、データ抽出と分析その他、ご経験等により様々な業務をお任せさせていただきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~600万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    医療データ ビジネスアーキテクト/定年65歳/所定労働7H

    ICI株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【具体的な業務内容】弊社が保有する医療データの価値を最大化する施策の立案・推進をご担当頂きます。・各種医療文書から重要箇所を抽出し構造化する際の方針策定効果的に構造化を行うため、医学研究や各種業界の動向への理解を深め、ニーズ調査など必要なタスクを考案し実行していただきます。・構造化したデータの利活用を促進する施策の立案・実行利活用者のニーズを掘り起こし研究意欲を喚起するため、新たなユースケースの創出などの施策を立案し実行していただきます。上記業務における課題抽出・品質管理【部署概要】データマネジメント部医療データの価値を最大化するため、AI等の最新技術や医療知識を駆使してデータの中身を観察し整理する役割を担う“データの意味をつかさどる”少数精鋭部隊です。【部署におけるミッション】医療データには構造化データと非構造化データが存在します。非構造化データとはおもに診療録など医療従事者が自由に記載した文書のことを指します。非構造化データはそのままでは利活用が難しいため、分析しやすいように重要な記載を抽出して構造化する必要があります。医療データやその利活用現場に精通し、保有する非構造化データの付加価値を高めていくことがミッションです。<参考>内閣府 次世代医療基盤法制度の解説動画https://wwwc.cao.go.jp/lib_023/jisedaiiryo_animation.html【身につくスキル・経験】自社開発AIを活用した業務を経験できる医療データに関する知見が深まる世の中ではまだまだ例の少ない電子カルテ由来のビッグデータを取り扱うことができる病名、薬剤名、検査名やそれらに紐づく標準コード体系に関する理解が深まる医療データを用いた研究・開発ニーズを掘り起こし、所有データの付加価値を高める施策の立案から実践までを一貫して経験できる希望に応じて技術サイド・ビジネスサイド双方へのキャリア形成が可能【仕事の魅力】★「医療ビッグデータ」をどう活用するのかという課題は、まだまだ未成熟な部分が多く、新たなサービスを作れるチャンスがあります。★AI(大規模言語モデル)の学習から精度検証、実践運用までのスキルを習得することができます。★レセプトデータの他、希少性の高い電子カルテデータを取り扱うことができます。【求める人物像】・成長意欲が高く、課題を自分事として解決に向けて取り組める方・チームワークを尊重し、丁寧なコミュニケーションの取れる方【やりがい】弊社は、病院以外に地方自治体からも医療データを収集し 分散されているデータの統合を行なっております。 また、数値データだけではなく、電子カルテ内にある医者のコメント内から 症状などを抽出しデータに取り込んでおります。 このような医療データや電子カルテの情報は、世の中にまだ出回っていないため、 希少性の高いデータを扱うことができ、新しいビジネスに挑戦することができます。【社内の雰囲気】ヘルスケア関連サービスや医療データ利活用に関する経験豊富なメンバーが多く在籍しており、落ち着いた雰囲気の職場環境です。働き方改革にも積極的に取り組んでおり、1日の労働時間は7時間でフルフレックスタイムを導入し、自由で明るい社風を目指しています。また、社員同士で活発にコミュニケーションをとっており、いろんなアイディアを出し合いながら、それを基に社長とも直接話すなどボトムアップな社風がある会社です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    IT職種オープンポジション/所定労働7H/フルフレックス

    ICI株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【事業内容】同社は日本医師会のグループ企業であり、他にもTOPPAN社などが共同出資する医療ビッグデータの会社です。「次世代医療基盤法」という新しい法律に基づき、国の認定を受けた「認定受託事業者」でもあります。全国の医療機関や地方公共団体から医療データを収集し、名寄せ・匿名加工を実施した後、製薬会社や研究機関などの利活用者にデータを提供しています。認定受託事業者の承認を2020年6月に取得し、2021年には医療データの収集・提供も開始され、現在、約200万人規模の医療データを収集しております。「次世代医療基盤法」という新しい法律の下、これまではバラバラに利活用されていた医療データを統合(名寄せ)することで、健康・医療に関する先端的研究開発や新産業創出を促進し、健康長寿社会を形成するというやりがいの大きな仕事です。医療ビッグデータの収集・利活用を通じて健康長寿社会の実現を目指しています。◆医療データ処理(名寄せ・匿名加工/仮名加工)◆医療情報の提供サポート◆医療データ管理◆医療データ利活用のサポートご経験や志向に応じて、いずれかの部門・職種でポジションをご提案させていただきます。【業務内容例】◆データプラットフォームエンジニアとして、新システム構築プロジェクトに従事◆各医療データ取り込みシステムのアプリケーション開発/保守◆DWH(Redshift)を中心としたデータベース設計・運用◆データ取込/データ加工処理(除外/抽出/匿名加工/名寄せ等) など【開発環境】・開発環境:AWS、オンプレミス・OS: Windows、Linux・DB:Redshift、RDS、PostgreSQL、MariaDB Cloumnstore・分散処理フレームワーク:Spark、Hadoop・データ基盤関連ソフトウェア:Glue、Lambda、Hive、Impala、OpenSSL・ジョブ管理システム:JS7、Step Functions・開発言語: C#、 batch file、SQL、Linux Shell、Python、Java・コミュニケーションツール:Microsoft Teams、Slack・プロジェクト管理:Backlog・ソース管理:Git【働き方】◆リモート可(最大週2回程度) ◆フルフレックス◆所定労働時間7時間◆副業可【求める人物像】◆健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方◆スタートアップ企業を自ら成長させたいという意欲をお持ちの方◆チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方◆職業倫理を遵守できる方【社内の雰囲気】ヘルスケア関連サービスや医療データ利活用に関する経験豊富なメンバーが多く在籍しており、落ち着いた雰囲気の職場環境です。働き方改革にも積極的に取り組んでおり、1日の労働時間は7時間でフルフレックスタイムを導入し、自由で明るい社風を目指しています。また、社員同士で活発にコミュニケーションをとっており、いろんなアイディアを出し合いながら、それを基に社長とも直接話すなどボトムアップな社風がある会社です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1100万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    (IT未経験歓迎)業務改革スペシャリスト【AI活用】

    NECビジネスインテリジェンス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【同社について】NECグループのシェアード会社です。AI・データ分析などのIT先端技術を活用し、業務プロセスの抜本改革、データドリブン経営や業務効率化・高度化を進めております。【募集背景】NECグループ横断の業務改革・DXを推進するためのリーダーを増員し事業を加速させたい背景です【職務概要】NECグループの業務改革・データ活用改善・DXの中枢を担うNBIでプロセス改革を推進して頂きます。【具体的な業務内容(主任クラス)】■NBI全体の業務プロセス分析と課題抽出■End to Endプロセス最適化のための改革機会特定・提案及び実行■プロジェクトリーダー(またはPOM)としての改革プロジェクト企画・推進■データやテクノロジーを活用した業務改善施策の立案・実行■社内で集約可能な業務を集めセンター化するPJ推進※ご入社時はNBIに向けた業務改善を行い、 将来的にNEC全体に施策を波及していくことを目指しています。※担当クラス:各プロジェクトに参加し、データやテクノロジーを活用した業務改善施策の立案・実行をお任せしていきます。【業務/プロジェクト例】■NECグループ横断オペレーション業務の集約化■業務AI推進支援プロジェクト■支払・精算処理プロセス標準化・自動化※2030年度中期経営計画において、NBI組織横断改革プロジェクトは注目され、SSCビジネスモデルの新しい基盤構築を担う重要なプロジェクトとなります。 先行検討が進むプロジェクトだけではなく、他統括部への ヒアリング・調査を通じた課題発見、プロジェクト組閣まで業務範囲は多岐にわたります。【魅力点】~IT未経験活躍中~・大手シェアード会社の中でもAIなどの先端技術+データを積極的に活用して業務DX化を進めている国内有数の企業です。・NECグループ重点経営施策のコーポレート業務DXの一角を担います。・NECグループの大規模改革プロジェクトをリードすることができます。・グローバルで先駆するNECならではの生成AI技術をフルに活用しAI人材としての成長が可能です・経営層に向けたプロジェクト提案など自身の裁量で業務推進することができます。・リモートメイン×フルフレックス×残業15H以内×NEC同等の給与水準/福利厚生で働きやすさ抜群【想定キャリアパス】短期的:個別プロジェクト専任としてだけでなく、戦略上の優先度を考慮し、適切な目標・範囲・期間でプロジェクト化を複数実施し、チーム全体でアウトプットを最大化するためのプロジェクト管理をしていただきます。業務改善に対するリーンシックスシグマ等の資格取得支援を通じ、ご自身のスキルアップを高めることが可能です。中長期:プロセス改革の専門性を突き詰めていくプロフェショナル職やチーム・組織で改革を最大化していく上位マネジメント職へのチャレンジができます。また、本部内異動で、テクノロジーやデータアナリティクスグループ業務へチャレンジする事もできます。【統括部の紹介】同社およびNECグループへの価値貢献を実現するプロフェッショナル集団として下記項目を推進・実行しています。・業務拡大に向けての改革実行力(プレゼンス)強化・テクノロジー(生成AI等)活用によるDX施策の実行支援・推進・業務改革、DX推進を支えるIT基盤(Tableau・ServiceNow等)の強化・DX人材の強化、育成の文化醸成【チームミッション】・End to End/横断改革テーマのプロジェクト企画、活動推進・横断テーマ立案の土台作り・効率化FTEの達成と統括部支援【チームの働き方】・平均残業時間:25時間・テレワーク/出社比率:60%/40%・チームの年齢構成:平均年齢48.9歳・チームの男女比:23名(男性10名/女性13名)・コアタイムなしのフレックスタイム制

    勤務地
    神奈川県
    年収
    470万円~910万円
    職種
    その他企画

    更新日 2025.10.17

    • 入社実績あり

    業務改善/国家プロジェクト推進【未経験歓迎/残業20H以下】

    パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    経済対策・省エネ・再生可能エネルギーなど、国や自治体が進めている様々なプロジェクトについて、それらのプロジェクトを推進する民間団体や企業と共に、ビジネスパートナーとしてプロジェクトの旗振りを頂きます。ヒアリング~プラン提案~常駐/実行まで、一気通貫で、チーム一丸となって伴走型での業務構築や課題解決を担います。国家プロジェクトは、日本のコアな社会課題を解決するためのプロジェクトであることから、【社会課題の解決にダイレクトに関われること】も魅力です。中でも環境エネルギーの分野は国としても注力分野の1つであり、予算をかけて推進をされるため、大規模なプロジェクトも多く、日々やりがいを感じながら働いていただけます。【具体的には】国や自治体のプロジェクトを推進する民間団体や企業にて、事業推進を行うビジネス支援として制度設計、業務構築、業務改善等に携わり、同社の強みをフルに活かし顧客先で必要な業務を遂行いただきます。<具体的なプロジェクトについて>エネルギーや経済対策に関連するプロジェクトへ配属。各省庁や地方自治体、業界を代表する企業と共に、プロジェクトの課題解決に取り組みます。クライアントの声に耳を傾け、現場の業務フローや組織状況から最善の提案を行っていきます。数名~数十名規模のチームを構成するため、様々な立場の人たちをチームとしてまとめていただく役割もあります。<各チームの役割>プロジェクトは原則年単位で進行。工程や役割によってチームが分かれており、経験や適性を考慮し上でアサインします。1)プロジェクトマネジメント  全体の品質・納期管理、顧客や他ベンダーとの折衝・営業・営業企画等2)制度設計支援  事業の骨子を決める業務。省庁・業界団体等との折衝、情報収集等3)業務構築  事務局業務の内容や手順・要件・ルール等の策定、業務マニュアルの作成等4)システム・Web対応  事業管理を行うシステムの要件定義、Webディレクション、RPAやSaaSツールの導入による業務自動化等5)ドキュメント制作  制度ルール等が記載された公的ドキュメントの作成、ノウハウ標準化資料作成等6)運用・業務改善  速度と品質を両立した事務処理、非効率やミス発生リスクの高い業務の改善、生産性向上施策の提案・実現等【プロジェクト例】 ◎国が管掌する再生可能エネルギーや省エネに関するプロジェクト(数億~数百億円規模)の各種支援・事務局運営 ・プロジェクト進捗管理 ・関連省庁や業界団体等とのやり取り ・Webや各種ツールの整備 等 ◎地方公共団体が推進する、企業や個人向けのエネルギーに関連する施策支援・制度に伴う業務構築 ・各種事務関連業務、及び効率化 ・運用の品質改善 ・各種ドキュメントの整備 等【働く環境】・残業時間:15~20時間程度/月・男女比:ほぼ50%、50%・中途入社比率:70%→プライベートとも両立しながらご就業いただけます。【魅力】★社会貢献性の高さ×やりがいの大きさ冒頭記載の通り、国家プロジェクトは社会課題解決に直結することが多いです。環境エネルギーの分野は国としても注力分野の1つであり、予算をかけて推進をされるため、日々やりがいを感じながらプロジェクトを推進していただけます。★汎用スキルを身に着けていただけます・業界動向や専門性はもちろん、折衝や業務構築等を含め、高度で汎用的なビジネススキルを吸収できる環境です。・デジタルツール導入による生産性向上の実現にも寄与するケースも多く、業務改善(BPR)のスキルや、デジタル知見も身につきます。★研修・教育制度や資格取得制度が充実入社後、会社や関わる業界、業務で使える知識の習得などの研修を経て、現場に配属となります。現場配属後も、フォロー体制もあるため、安心してご就業いただけます。(実際、中途入社の9割の方が、業界未経験で入社されご活躍されております。)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    業務改善/国家プロジェクト推進【未経験歓迎/社会貢献性◎】

    パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    経済対策・省エネ・再生可能エネルギーなど、国や自治体が進めている様々なプロジェクトについて、それらのプロジェクトを推進する民間団体や企業と共に、ビジネスパートナーとしてプロジェクトの旗振りを頂きます。ヒアリング~プラン提案~常駐/実行まで、一気通貫で、チーム一丸となって伴走型での業務構築や課題解決を担います。国家プロジェクトは、日本のコアな社会課題を解決するためのプロジェクトであることから、【社会課題の解決にダイレクトに関われること】も魅力です。中でも環境エネルギーの分野は国としても注力分野の1つであり、予算をかけて推進をされるため、大規模なプロジェクトも多く、日々やりがいを感じながら働いていただけます。【具体的には】国や自治体のプロジェクトを推進する民間団体や企業にて、事業推進を行うビジネス支援として制度設計、業務構築、業務改善等に携わり、同社の強みをフルに活かし顧客先で必要な業務を遂行いただきます。<具体的なプロジェクトについて>エネルギーや経済対策に関連するプロジェクトへ配属。各省庁や地方自治体、業界を代表する企業と共に、プロジェクトの課題解決に取り組みます。クライアントの声に耳を傾け、現場の業務フローや組織状況から最善の提案を行っていきます。数名~数十名規模のチームを構成するため、様々な立場の人たちをチームとしてまとめていただく役割もあります。<各チームの役割>プロジェクトは原則年単位で進行。工程や役割によってチームが分かれており、経験や適性を考慮し上でアサインします。1)プロジェクトマネジメント  全体の品質・納期管理、顧客や他ベンダーとの折衝・営業・営業企画等2)制度設計支援  事業の骨子を決める業務。省庁・業界団体等との折衝、情報収集等3)業務構築  事務局業務の内容や手順・要件・ルール等の策定、業務マニュアルの作成等4)システム・Web対応  事業管理を行うシステムの要件定義、Webディレクション、RPAやSaaSツールの導入による業務自動化等5)ドキュメント制作  制度ルール等が記載された公的ドキュメントの作成、ノウハウ標準化資料作成等6)運用・業務改善  速度と品質を両立した事務処理、非効率やミス発生リスクの高い業務の改善、生産性向上施策の提案・実現等【プロジェクト例】 ◎国が管掌する再生可能エネルギーや省エネに関するプロジェクト(数億~数百億円規模)の各種支援・事務局運営 ・プロジェクト進捗管理 ・関連省庁や業界団体等とのやり取り ・Webや各種ツールの整備 等 ◎地方公共団体が推進する、企業や個人向けのエネルギーに関連する施策支援・制度に伴う業務構築 ・各種事務関連業務、及び効率化 ・運用の品質改善 ・各種ドキュメントの整備 等【働く環境】・残業時間:15~20時間程度/月・男女比:ほぼ50%、50%・中途入社比率:70%→プライベートとも両立しながらご就業いただけます。【魅力】★社会貢献性の高さ×やりがいの大きさ冒頭記載の通り、国家プロジェクトは社会課題解決に直結することが多いです。環境エネルギーの分野は国としても注力分野の1つであり、予算をかけて推進をされるため、日々やりがいを感じながらプロジェクトを推進していただけます。★汎用スキルを身に着けていただけます・業界動向や専門性はもちろん、折衝や業務構築等を含め、高度で汎用的なビジネススキルを吸収できる環境です。・デジタルツール導入による生産性向上の実現にも寄与するケースも多く、業務改善(BPR)のスキルや、デジタル知見も身につきます。★研修・教育制度や資格取得制度が充実入社後、会社や関わる業界、業務で使える知識の習得などの研修を経て、現場に配属となります。現場配属後も、フォロー体制もあるため、安心してご就業いただけます。(実際、中途入社の9割の方が、業界未経験で入社されご活躍されております。)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    業務改善/国家プロジェクト推進【上流から一気通貫】

    パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    経済対策・省エネ・再生可能エネルギーなど、国や自治体が進めている様々なプロジェクトについて、それらのプロジェクトを推進する民間団体や企業と共に、ビジネスパートナーとしてプロジェクトの旗振りを頂きます。ヒアリング~プラン提案~常駐/実行まで、一気通貫で、チーム一丸となって伴走型での業務構築や課題解決を担います。国家プロジェクトは、日本のコアな社会課題を解決するためのプロジェクトであることから、【社会課題の解決にダイレクトに関われること】も魅力です。中でも環境エネルギーの分野は国としても注力分野の1つであり、予算をかけて推進をされるため、大規模なプロジェクトも多く、日々やりがいを感じながら働いていただけます。【具体的には】国や自治体のプロジェクトを推進する民間団体や企業にて、事業推進を行うビジネス支援として制度設計、業務構築、業務改善等に携わり、同社の強みをフルに活かし顧客先で必要な業務を遂行いただきます。<具体的なプロジェクトについて>エネルギーや経済対策に関連するプロジェクトへ配属。各省庁や地方自治体、業界を代表する企業と共に、プロジェクトの課題解決に取り組みます。クライアントの声に耳を傾け、現場の業務フローや組織状況から最善の提案を行っていきます。数名~数十名規模のチームを構成するため、様々な立場の人たちをチームとしてまとめていただく役割もあります。<各チームの役割>プロジェクトは原則年単位で進行。工程や役割によってチームが分かれており、経験や適性を考慮し上でアサインします。1)プロジェクトマネジメント  全体の品質・納期管理、顧客や他ベンダーとの折衝・営業・営業企画等2)制度設計支援  事業の骨子を決める業務。省庁・業界団体等との折衝、情報収集等3)業務構築  事務局業務の内容や手順・要件・ルール等の策定、業務マニュアルの作成等4)システム・Web対応  事業管理を行うシステムの要件定義、Webディレクション、RPAやSaaSツールの導入による業務自動化等5)ドキュメント制作  制度ルール等が記載された公的ドキュメントの作成、ノウハウ標準化資料作成等6)運用・業務改善  速度と品質を両立した事務処理、非効率やミス発生リスクの高い業務の改善、生産性向上施策の提案・実現等【プロジェクト例】 ◎国が管掌する再生可能エネルギーや省エネに関するプロジェクト(数億~数百億円規模)の各種支援・事務局運営 ・プロジェクト進捗管理 ・関連省庁や業界団体等とのやり取り ・Webや各種ツールの整備 等 ◎地方公共団体が推進する、企業や個人向けのエネルギーに関連する施策支援・制度に伴う業務構築 ・各種事務関連業務、及び効率化 ・運用の品質改善 ・各種ドキュメントの整備 等【働く環境】・残業時間:15~20時間程度/月・男女比:ほぼ50%、50%・中途入社比率:70%→プライベートとも両立しながらご就業いただけます。【魅力】★上流から携わっていただけます政策発案をする政府と実際にヒアリングから業務フロー構築や広報・説明会、実行まで一気通貫で担っていただけます。経験値によってははじめから、政府との折衝や、業務フロー構築、プロジェクトリーダーなど、上流から携わっていただくことが可能です。★社会貢献性の高さ×やりがいの大きさ冒頭記載の通り、国家プロジェクトは社会課題解決に直結することが多いです。環境エネルギーの分野は国としても注力分野の1つであり、予算をかけて推進をされるため、日々やりがいを感じながらプロジェクトを推進していただけます。★研修・教育制度や資格取得制度が充実入社後、会社や関わる業界、業務で使える知識の習得などの研修を経て、現場に配属となります。現場配属後も、フォロー体制もあるため、安心してご就業いただけます。(実際、中途入社の9割の方が、業界未経験で入社されご活躍されております。)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.10.26

    • 入社実績あり

    ブランド&マーケティングストラテジー/リモート中心

    PwCコンサルティング合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    PwCコンサルティングにおけるDemand Creation Office(DCO)は、全社的なマーケティング戦略の策定と施策の実行をコンサルタントと共に推進する組織です。この組織のミッションは、新たな社会課題や市場トレンドの設定、CxOやエグゼクティブへのアプローチ、各種コンサルティングサービスの拡販を通じて、新たな市場や顧客の創出を目指すことです。具体的には、PwCコンサルティングの経営陣や先端のソリューション・サービスを提供するチームと共にマーケティング戦略の策定から実行支援までを行い、マーケティング活動の成果を追求しています。このポジションは、マーケティング関連コンサルティング業界やB2Bマーケティング業界(コンサルティング、ソフトウェア、SIなど)での経験や知識を活かし、専門性やキャリアの向上につなげることができます。DCOは、各種デジタルメディアに加え、イベント、ラウンドテーブル、書籍、スポンサーシップなど多様な手法を組み合わせたマーケティング施策の企画・実行も担当しています。これまでの経験やスキルを最大限に活かし、新しい挑戦に取り組むことが期待されます。【アピールポイント】成長を続けるPwCコンサルティングにおいて、経営に直結したDCOは一般的なバックオフィスとは異なり重要な役割を担っています。今期からはより戦略的な業務へのシフトに挑戦しており、マーケティング戦略の策定から実行までのプロセスを一貫してリードします。業務の裁量が大きく、様々なスキルを切磋琢磨できる環境です。大手メディア出身者やブランドマネジメント経験者、クリエイティブ開発経験者など、多様なバックグラウンドのメンバーが所属しています。コロナ後もテレワーク中心であり、B2Bマーケティング業界の中でも働きやすい環境と自負しています(イベント、全体会議、懇親会などはリアルでの実施機会もあり)。PwCの“やさしい”カルチャーを受け継ぎ、日頃から密にコミュニケーションを取り協力し合う風通しの良い環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    契約・押印管理【SaaS/HRtech】

    株式会社SmartHR

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 副業制度あり

    【ミッション】会社の成長を支える契約・押印管理プロセスの効率化とガバナンス強化をリードし、事業のスピードと安全性を両立させること。会社の重要情報が集まる総務部門の専門家として、現在から数年後の組織規模にも耐えうるスケーラブルで効率的なオペレーション基盤を再構築していただきます。【業務詳細】◆契約・押印管理オペレーションの運用と全体最適化法務部門から移管された契約・押印関連業務全般をオーナーとして担当し、日々のオペレーションの正確な遂行をお任せします。・各部署から申請される契約書の内容・捺印種別の確認・契約締結までの各種事務手続き(取引先の反社チェック、書類内容の比較、電子契約サービスの送信準備など)・契約締結後の書類保管・管理(台帳への記帳、ファイリング、データ格納)・従業員からの契約・押印プロセスに関する問い合わせ対応◆業務プロセスの改善とDX化推進現在~数年後の組織規模に見合った全体最適なオペレーションを設計・構築をお任せします。・既存フローの課題分析を行い、社内規程に則った改善策の立案・実行・マニュアルの作成・更新、および従業員への周知徹底・各種サービスを活用した、申請から保管までの一連の業務フローのDX化推進・業務委託契約など、関連する契約類型の管理体制の構築支援・上記業務に関する、監査法人や内部監査部門への対応◆総務ユニットの一員としての貢献・(ご経験に応じて)その他、総務関連のプロジェクトへの参加【魅力ポイント】■従業員1,500名規模のスケールアップフェーズという、組織・制度づくりの最もダイナミックな時期に挑戦できます■バックオフィスのサービスを作る会社のバックオフィスで働くことで、自身の課題や社会課題を解決していくことができます■将来的には、契約管理の領域に留まらず、より幅の広いコーポレート業務にチャレンジすることも可能です

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    データエンジニア(医療データ加工)/定年65歳/所定労働7H

    ICI株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務概要】次世代医療基盤法に基づき、国内3事業者のみである認定事業者として、収集する医療ビッグデータの社内基盤への取り込み、利活用できるデータへ整形する業務を担当して頂きます。 今後もデータ規模の拡大が見込まれ、継続的な改良のほか、クラウド化(一部は既にクラウド化が完了)のプロジェクトも進行しています。【業務詳細】医療機関ごとに異なるデータ仕様の差分調査/データ取込/エラーデータ調査データ加工処理(除外/抽出/匿名加工/名寄せ等)エラー時のエラー内容切り分け、サポート問い合わせデータ受領から加工したデータの提供までのシステム運用※コンサルタント部門/グループメンバー/協力会社と連携しながらの業務となります。【所属部署】データエンジニアリング部・受領した医療ビッグデータを名寄せ、匿名/仮名加工し、顧客へ加工データを提供・エンジニア集団が自分達のシステムをアップデートデータ量/種類の増加、スピードUPに対応するため、既存のSQL、TABLE構造、DB/DWHなどのメンテナンスやチューニング、新基盤の構築/移行も進めています。・お互いに意見を出し合い、成長し合う部署を目指して日々の業務改善を進めながら、さらなる「品質の向上とデータ提供までの期間短縮」という相反する命題をクリアするべく、他部署とも連携しながら成長の努力を続けています。【開発環境】環境:AWS、オンプレミスOS:Linux、WindowsDB:Redshift、PostgreSQL、MariaDB ColumnStoreジョブ管理システム:JS7、Step Functionsコミュニケーションツール:Microsoft Teams、Slackプロジェクト管理:Backlogソース管理:Git【働き方】自由度の高い働き方が可能です!◆リモート可(最大週2回まで)◆フルフレックス◆所定労働時間7H◆副業可【やりがい】弊社は、病院以外に地方自治体からも医療データを収集し分散されているデータの統合を行なっております。 また、数値データだけではなく、電子カルテ内にある医者のコメント内から 症状などを抽出しデータに取り込んでおります。このような医療データや電子カルテの情報は、世の中にまだ出回っていないため、 希少性の高いデータを扱うことができ、新しいビジネスに挑戦することができます。【キャリア】ご本人の興味次第で、仕事の幅を広げることができ、 またスペシャリストを目指すかジェネラリストを目指すかといったキャリアプランも、本人の希望を尊重しながら決めていきます。【仕事の魅力】★「医療ビッグデータ」をどう活用するのかという課題は、まだまだ未成熟な部分が多く、新たなサービスを作れるチャンスがあります。★自分の得意分野や興味がある分野にチャレンジしやすい環境です。★ビッグデータを高速に処理する技術を実践的に活用できます。 新しいデータベーステクノロジーを積極的に調査/検証し活用に向けた検討を進めます。★500万人分のデータ収集を目標にしており、レセプトデータの他、希少性の高い電子カルテデータも取り扱うことができます。【社内の雰囲気】ヘルスケア関連サービスや医療データ利活用に関する経験豊富なメンバーが多く在籍しており、落ち着いた雰囲気の職場環境です。働き方改革にも積極的に取り組んでおり、1日の労働時間は7時間でフルフレックスタイムを導入し、自由で明るい社風を目指しています。また、社員同士で活発にコミュニケーションをとっており、いろんなアイディアを出し合いながら、それを基に社長とも直接話すなどボトムアップな社風がある会社です。【参考】内閣府 次世代医療基盤法制度の解説動画https://wwwc.cao.go.jp/lib_023/jisedaiiryo_animation.html

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~900万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.14

  • 機関投資家向けの商品開発

    投資銀行・投資信託・投資顧問

    • 副業制度あり

    【職務内容】新規プロダクトの下記組成業務を担っていただきます・新商品開発に係る戦略やスキームの検討・各種論点の洗い出し、商品仕様の決定・組織横断的な社内調整、投資銀行・海外アセットマネジメントとの交渉等※対象分野は私募投信、外国投信、投資顧問(一任、助言)となります【役割期待】金融法人や年金基金といった機関投資家様のポートフォリオに付加価値を提供する資産運用会社として、幅広い新商品の開発を担っております。社内では、運用・営業・事務等の幅広い部門との調整を横断的に実施していきます。また、営業提案にも同行し、投資家様と商品組成を直接議論することも業務範疇となります。商品が組成されていくダイナミズムを一緒に楽しめるメンバーを募集します。【組織構成】商品開発グループ32名  うち機関投資家プロダクト開発チーム8名【求める人物像】・商品組成に関連する法令(金融商品取引法、投信法など)や協会諸規則などの知識に対する知識を自主的に深めていく気概のある方・チームメンバーや社内関係者、社内プロジェクトの参加者と協調して仕事を進めるコミュケーション能力のある方・業務領域が幅広いため、複数の業務を同時に効率よく行うことができる方・様々な課題を整理・分解し、解決へと導く論理的思考をお持ちの方・初めての案件など新しいものに対して貪欲な好奇心を持ち、積極的に学び、成長する意欲をお持ちの方・社内外を問わず様々な利害関係者との粘り強い交渉や調整ができる方

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.28

  • 商品開発(個人投資家向け公募投信)

    投資銀行・投資信託・投資顧問

    • 副業制度あり
    • 英語

    【職務内容】・個人投資家向けの公募投信の商品開発・新商品の組成・プロダクトアイディアの考案・販売会社への同行提案などの営業サポート【役割期待】・商品組成のプロとして様々なタイプのプロダクトの開発業務を行うとともに、営業部門と連携して販売会社に対し効果的な提案を実施するためのサポートを行うことにも積極的に取り組んでいただける方を歓迎します。

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.28

  • ファンドマネジャー/株式運用・商品開発

    投資銀行・投資信託・投資顧問

    • 副業制度あり

    インデックスソリューショングループと運用業務グループがインデックス運用を担っており、そのどちらの業務への貢献も期待します。■インデックスソリューショングループ・株式パッシブ運用業務・低コストパッシブ・ESG等を考慮した運用商品開発・サービスの提供■運用業務グループ・株式パッシブ運用業務・現物株売買等を中心としたオペレーション業務・IT活用を通じた業務プロセス生産性向上)【募集背景】■会社としての強化領域であり、体制強化のための増員・特にパッシブ運用ではデータ処理の迅速性・正確性が運用の品質に直接繋がる為、対応可能な人材を募集致します。【役割期待】■プログラミング等をはじめとしたITスキルを活用して、運用手法の高度化および業務プロセスの生産性向上の取り組みに期待しております。【組織構成】インデックスソリューショングループ  28名 うち株式運用チーム 13名運用業務グループ 47名 うちオペレーションチーム 23名

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    ファンドマネージャー

    更新日 2025.11.28

  • ハイレイヤーオープンポジション<DMMグループ>

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    DGホールディングス社は事業数:60事業以上/売り上げ:3000億超(主事業連結)を誇るDMM.comグループの管理部門機能を担う企業です。同社の経営企画室では、60以上を誇る全事業の数値管理並びに全社経営戦略の策定を担っており、成長速度の活性化へ向けて全社最適を目指していく組織です。【組織図】経営企画室■経営管理チーム:4名(室長1名:兼務→メンバー3名) ‐60事業運営しているDMMグループの事業全体における経営管理機能を担います。■業務支援チーム:8名(室長1名:兼務→7名) ‐DGホールディングスが運営しているCFO室(子会社/単一事業ごとのCFO機能)/経理/法務/システム部門等における業務支援・改善を担います。こちらはハイレイヤーオープンポジションとなりますので本人のご経験や希望を考慮し、業務アサインを決めていきます。■DGホールディングス主要部署【主計部】広範かつ専門的な会計・税務知識が必要とされる業務領域を担当。財務諸表?全般的な信頼性?担保、税務・会計?専門性に根ざした経営へ?提言、税務・決算業務、 適切な資金管理などが主計部?主な役割となる。・月次、年次決算業務・非定型取引の会計処理、記帳・小規模会社の経理業務全般(事業経理業務含む)・税務申告処理・税務・会計に関する論点整理、提案、質問対応など【事業経理部】事業の現場に対する深い理解と会計知識との両方を兼ね備えている立場から、事業と現場とHD側の管理部門と関節部門との橋渡し役を担う。・売上・売上原価管理・債権管理・与信管理・ソフトウェア制作管理・業務統制(事業部側のプロセス・アウトプットに対して指導/改善を行う業務)・事業部の相談窓口・事業部固有の経営数値のサポート・事業部固有の経営数値のレポート・その元データの作成 等【ビジネスプロセスマネジメント部】大局的な視点での管理系業務全体の構築・改修・改善を行う事が主な役割。・子会社の経理業務フロー構築の際のPM業務・上記に伴う基幹システムの導入/改修・基幹システムの運用/運用改善 等【CFO室】グループ内の各事業部門と連携し業務改善や経営支援等の観点で数値を収集・分析し、各事業部門の発展をサポートする。いち財務担当としてではなく、M&A関連業務、新規事業推進のサポート等、経営的な立場からも業務に携わる機会が多い。・管理業務全般のアドバイスとサポート(主に財務・会計・税務に加え、法務・労務・総務等)・事業推進のアドバイスとサポート └事業計画の蓋然性確認、取引スキーム検討、予実管理等・グループに蓄積されている情報・ノウハウ・スキル等の共有 └業務の効率化・高度化・標準化・M&A関連業務 └各種調査、バリュエーション、DD、ストラクチャリング、PMI等【法務部】事業側と伴走しながら、グループの健全な発展を支える為の法的リスクのコントロールを行う。・DMM.comグループ全体を対象とした法務関連業務・契約書(NDA、システム開発を含む各種業務委託、ライセンス、共同事業、代理店契約、売買、賃貸借、不動産関連契約等)の作成・確認・各事業部門からの法律相談対応・新規事業立ち上げに関連する各種法令調査▼業務一例・各種専門職としての業務・バックオフィスの抱える課題整理・改善活動・上記に関連した仕組み作り・運用改善・その他経営課題の抽出・仕組み作り・改善・マネジメント・組織作り など※一部プレイングも含まれる可能性あり

    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

  • CEO直下/新規事業責任者

    その他(金融系)

    • 副業制度あり

    キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。その中でも、同社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。そのような事業環境の中で、日本を代表する大企業と共同で法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げることになりました。本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトになり、国内におけるSMB向けの決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。その大型新規事業の立ち上げに際して、戦略・企画の策定~実行を、現場トップで推進していく責任者クラスを募集します。【具体的には】■マーケット・ユーザ・競合戦略/動向に対する深い洞察と理解及び予測■ビジネス・プロダクト・システム・マーケティング・オペレーションなどの事業要素を統合的に深く理解し、広く高い視野・視座を持ち速やかに戦略の策定や意思決定を実施■立案された戦略・企画の具体化(Biz、Ope、Sys、Design、Legalなど複数チーム/タスクを牽引)■蓋然性の高い事業計画の策定と必要なリソースの明確化、及びその調達【ポジションの魅力】同社およびアライアンス先の大企業双方にとっての、次期法人ビジネスの軸になる共同事業の立ち上げ責任者というキャリアを経験できます大型プロジェクトとのため、実際にビジネスが世の中に広がっていくプロセスやその中でのユーザの広がり、それに伴う事業戦略の変化などをダイナミックに経験できます。将来的には役員クラスとして自社の他サービスの事業責任者などをお任せする場合もございます。

    年収
    1500万円~
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.26

  • 商品戦略立案・新規ビジネス等の推進・プロジェクトマネジメント

    投資銀行・投資信託・投資顧問

    • 副業制度あり

    【募集背景】・当社は、国内最高水準の運用力・運用サービス提供力を通じてお客さまから長期に渡り支持を集め信頼され続けることを目指し、国内トップクラスの営業収益・営業利益・運用資産残高を誇る資産運用会社です。・商品戦略Gは、そのビジネス推進のための戦略立案、基盤構築を担うとともに、新規ビジネスを牽引していきます。・資産運用業界のリーディングカンパニーで、業界に新しい風を吹かせたいという高い志を持ち、チャレンジングな課題に対しても臆することなく果敢に挑戦する方を求めています。【期待する役割】・担当職務における最適な戦術・施策を立案、全社横断的な検討をリードして頂きます。【具体的な業務内容】・新たなニーズを発掘する資産運用関連ビジネスのリサーチ、企画立案、実施(インオーガニック戦略含む)・同社の強み、ビジネス環境等を踏まえたプロダクトラインナップの企画・新規ビジネスのリサーチ、企画立案(インオーガニック戦略含む)・社内ビジネス基盤の構築・強化、社内プロジェクトのリード‐サステナプロダクトの推進‐社内データ整備によるビジネス遂行状況の可視化‐ファンドにおける投資対象資産の拡充(オルタナティブアセット、デリバティブズ、デジタルアセット等)【配属想定部署】・商品本部 商品戦略G(12名)【組織目的】・ お客さまと中長期的にWinWinな関係を構築するプロダクト戦略の企画・立案・ 当社のビジネスを推進するための社内ビジネス基盤の構築・強化、社内プロジェクトのリード「具体的な例」・フィナンシャルリターンに加え、社会的・環境的にポジティブな変化を創出するインパクト投資の取組推進・不連続に変化する競争環境において、当社ビジネスの状況を正確に把握するともに、中長期の戦略立案のベースとなる社内データの整備‐オルタナティブアセット(未公開株式をはじめとした低流動性アセット等)やデリバティブズへの投資体制強化

    年収
    600万円~1500万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.28

    • 入社実績あり

    カスタマーマーケティング(コミュニティイベント企画・運用)

    株式会社カオナビ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】当社のカスタマーサクセスは、導入社数3,059社以上・サポート歴10年の実績の中で蓄積された多様なノウハウを活かして、タレントマネジメント成功の支援を行っています。なかでも、ユーザー同士がタレントマネジメントの活きた事例を学び合える場としてオープンした「カオナビキャンパス」では、オンラインコミュニティの発足やオン/オフラインのユーザー会開催など、「ユーザーコミュニティの形成」に力を入れています。今後のカスタマーサクセスにおいて、ユーザーコミュニティは重要なポジションになります。 社内外ともに期待値の高いユーザーコミュニティを、ユーザーの皆さまと共に育て盛り上げてくれるメンバーを募集します。【職務内容】オンライン・オフライン問わず、ユーザーコミュニティの更なる発展・活性化を目的とした業務全般に携わっていただきます。【具体的には】・コミュニティにおける戦略立案やKPIの設計、施策検討、実行・コミュニティ内でのお客様とのコミュニケーション、利用促進・コミュニティ活動全般の発信(SNSやレポートなど)、参加促進・ユーザー専用サイト「カオナビキャンパスオンライン」の運営・ユーザー会などイベントの企画、運用・ユーザー向けコンテンツの企画、作成【ポジションの魅力】★今後のカスタマーサクセスにおける重要ポジションを担う2022年1月にオープンしたユーザーコミュニティは、当社のカスタマーサクセスにおいて社内外共に期待値の高い取り組みです。当社の事業であるタレントマネジメントには正解がありません。だからこそ、ユーザー同士が時間や場所にとらわれずにノウハウを学び合えるコミュニティが重要だと考えています。そのユーザーコミュニティが良いからカオナビが選ばれる、と言う状態を目指しています。★コミュニティ運営を通してブランディングにも関われる本ポジションではユーザーコミュニティに関する企画・運営はもちろんのこと、対外的にコミュニティの魅力を発信することも重要な役割の1つです。本ポジションを通してキャリアの幅を広げ、コミュニティマネージャーとしてはもちろん、自身の市場価値を高められるきっかけがあります。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    内勤営業・カウンターセールス

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    業務企画担当【金融/カード/決済経験者歓迎】

    株式会社ペイジェント

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    同社にて以下業務に携わって頂きます。【具体的な業務内容】■加盟店管理・審査業務・同社決済サービスへの申込みに伴う情報処理・社内外のステークホルダーとの折衝や各種調整・業務スキームの改善や、新規業務発生時の運用構築・加盟店の審査・途上審査に関わる業務・加盟店審査全般の高度化に向けた施策立案、実行■セキュリティ業務・不正取引に関わる業務スキームの改善や新規業務発生時の運用構築・不正取引に関わるカード会社および加盟店からのクレジットカード利用に関する事務処理業務および電話対応業務・不正検知モデルのチューニング対応

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    政策企画・パブリックアフェアーズ・事業開発

    GO株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    GO株式会社が新たに手掛けるモビリティ事業及びエネルギー関連事業立ち上げについて、適切な規制の検討と事業企画を同時に行う業務をリーダーとして担っていただきます。【業務内容】■モビリティ及びエネルギー関連事業の規制のあり方検討と事業戦略立案■あるべき規制に向けた政府・自治体調整■外部パートナー様との協業案件におけるマネジメント、社内外のディレクション適性によって以下の業務を担当いただくことがございます。■モビリティ及びエネルギー関連事業の補助金・政府調達プロジェクトの戦略立案■補助金・政府調達についての政府・自治体への提案・調整■補助金・政府調達の執行★同社のミッション★「移動で人を幸せに。」かつてみんなと同じであることが良いとされた時代があった。定時出社、大量輸送、みんなが世の中の形に合わせて生きてきた。しかし時代は変わりつつあり、ひとりひとりの価値感に合わせて社会が形を変えていく必要がある。どんな時代もヒトは移動し、モノは移動し、その移動量がわたしたちの豊かさを示してきた。ヒトの移動、モノの移動。言い換えればそれは人々の暮らしを豊かにする価値の移動。わたしたちはそれぞれの形に合わせて移動を最適化し、豊かに届けたい。都市化による交通渋滞、交通事故。過疎化による公共交通の空白地帯。そんな交通不全な状態も、まだまだ解決されていない。いつの時代も、移動を進化させてきたのはテクノロジーの力だ。これまで人類は素材や動力の技術革新で、輸送のスピードと量を向上させてきた。さらにこれからは、データを活用し、ひとりひとりのニーズに最適化していく必要がある。そして移動したいヒトやモノ、移動の提供に携わる全てのヒトやモノが、共に安心・安全に移動できる世界を、つくりたい。目指そう。ストレスのない、もっとやさしい未来を。移動で人を幸せに。このミッションに共感し、一緒にチャレンジしてくれる仲間をお待ちしています!

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    アライアンス営業

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    システムエンジニアコース(SE)/第二新卒向け【岡山市】

    株式会社中国銀行

    • フレックスタイム制度
    • Iターン・Uターン
    • 副業制度あり

    ■システムエンジニアコース銀行内システム関連業務全般(社内SE)システム企画、開発、管理、運用、リスク管理などを担当いただきます。同社では下記職種コースもあります。希望の方はそちらからエントリーください。■イノベーションコース:専門的な知識や経験(アプリやWEBサイトの開発経験、統計学系の資格保有等)を活かした本部等での専門業務■コンサルティングコース:銀行業務全般・法人コンサルティング営業(法人融資業務、各種コンサルティング業務等)・個人コンサルティング営業(資産運用相談業務、各種ローン相談業務、各種コンサルティング業務等)●研修制度:選択型スキル研修・・・キャリアパスの複線化にともない、入行年度別の参加必須型研修体系から業務スキルの階層に応じて研修を選択し受講する選択型スキル研修体系に移行し、自律的なスキル形成を促進します。【配属先】本店および営業店。最初の配属先は、原則「営業店」になります。【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)

    勤務地
    岡山県
    年収
    233万円~300万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.01

    • 入社実績あり

    イノベーションコース/統計学/第二新卒向け【岡山市】

    株式会社中国銀行

    • フレックスタイム制度
    • Iターン・Uターン
    • 副業制度あり

    ■イノベーションコース専門的な知識や経験(アプリやWEBサイトの開発経験、統計学系の資格保有等)を活かした本部等での専門業務を担当いただきます。※統計学:データサイエンス データサイエンティスト データ分析 情報工学同社では下記職種コースもあります。希望の方はそちらからエントリーください。■システムエンジニアコース:銀行内システム関連業務全般(社内SE) システム企画、開発、管理、運用、リスク管理など■コンサルティングコース:銀行業務全般・法人コンサルティング営業(法人融資業務、各種コンサルティング業務等)・個人コンサルティング営業(資産運用相談業務、各種ローン相談業務、各種コンサルティング業務等)●研修制度:選択型スキル研修・・・キャリアパスの複線化にともない、入行年度別の参加必須型研修体系から業務スキルの階層に応じて研修を選択し受講する選択型スキル研修体系に移行し、自律的なスキル形成を促進します。【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)【配属先】本店および営業店。最初の配属先は、原則「営業店」になります。

    勤務地
    岡山県
    年収
    280万円~300万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.01

    • 入社実績あり

    オープンポジション/三菱商事グループ※平均残業時間25h以下

    エムシーディースリー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ・適切な職種を提案して欲しいという方・現在募集している職種の中で、どの職種に応募すれば良いかわからないという方・募集中の職種に希望のポジションはないが、今後新たに募集開始となった職種があれば紹介してほしい~新規事業開発のため体制強化中/三菱商事グループで新領域への挑戦~【当社の魅力】三菱商事が他社に先駆けて建設業に特化したクラウドサービスに本格着手したのは2001年。建設プロジェクト現場における 労務・安全衛生に関する管理書類をWeb上で簡単に作成・提出・確認できる「グリーンサイト」が現在の主力サービスです。また、ビッグデータ活用事業として、データ分析クラウド「cacicar(カシカル)」、消費者向け家計簿アプリ「recemaru(レシマル)」 などを展開しています。「cacicar(カシカル)」は、主にリテイル企業を対象に、各社が保有しているデータを圧倒的なスピードで分析するためのデータ分析クラウドサービスです。大手小売業者様を中心に多数導入していただいています。各事業領域で社会の課題を解決するVertical SaaSを提供することでデジタルプラットフォーム化を進め、そこで集まるビッグデータを活用して「リアル」×「デジタル」の新規事業を生み出していきます。【主要事業】・建設クラウド事業・リテイルクラウド事業・デジタルソリューション事業- 事業立案やご自身のスキルアップを含め、新しい挑戦を歓迎する社風です。主体的に動くことで、ディレクションのみならず事業のプロデュースやマーケティングをはじめとした幅広い業務経験を積むことが出来ます。- フレックスタイム制、在宅勤務、有給休暇取得率85%など働きやすい環境です。全社の平均残業時間は25時間以下で、更なる業務効率化を進めているため今後ますます減少予定。※現募集中のポジション※【建設クラウド】BizDev Lead、VerticalSaaSの事業開発リーダーポジション、アカウントマネージャー、エンジニア、プロダクトマネージャー、UI/UXデザイナー【リテイルクラウド】データアナリスト【デジタルソリューション事業】コンシューマーサービス:新規サービス開発ディレクター【事業開発】サービス企画、事業開発職、営業 兼 営業企画【経営管理】広報、情報システム、法務具体的には、ご経験、スキルに応じて業務をお任せします。【予定配属先】・建設クラウド事業・リテイルクラウド事業・デジタルソリューション事業・事業開発部・経営管理部 など【就業環境】自由なワークスタイルで働くことが可能であり、社内はフリーアドレスとなっております。社内に設置しているカフェエリアにおいても、社員の思いつきや考えを刺激する大きな役割を担っております。また、フレックスタイム制を導入しておりますので、有給休暇の取りやすさも魅力の一つと言えます。

    勤務地
    東京都
    年収
    390万円~1280万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    データ分析業務/岡山県の第一地銀/業種経験不問【岡山市】

    株式会社中国銀行

    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【職務内容】■データ加工、分析に基づく収益管理業務(収益管理業務:事業所別、会社別採算等の収益管理、預金や貸出金の収益構造分析等)■SQL、VBA、SAS等を活用し、営業または管理を行うツール構築(BIツール等)【ミッション】■各種システムの運用、管理■データに基づいた推進施策の企画●専門職採用:総合職ではなく、自身の強みを生かせる専門職としての採用です。通常、銀行員の昇進は厳格な年次管理を行いますが、専門職制度では、在籍年数にかかわらず、能力と成果によって昇進できる制度になっています。中途採用者も十分にご活躍いただける環境が整っています。 【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)

    勤務地
    岡山県
    年収
    500万円~800万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.08.01

    • 入社実績あり

    キャッシュレス・クレジット企画推進/岡山県の第一地銀【岡山】

    株式会社中国銀行

    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【職務内容】■キャッシュレスの戦略企画、推進■クレジットの戦略企画、商品企画、推進 など※今後、同行としてはキャッシュレス化への推進をスタートさせており、ITを絡めながら、顧客戦略を考えていく方針です。開発業務だけでなく、企画段階から関わることができる業務となりますので、非常に面白いフェーズでの仕事が経験できます。【期待する役割】クレジットカード業務に関するスキル・ノウハウを有し、率先して推進戦略の立案、商品企画にあたり、組織に貢献できること(金融機関の知識は不要です)【ポジション】従来では、営業統括部や総合企画部が企画し、開発フェーズでシステム部が関わる流れでしたが、今後はシステム部が企画段階から関わる体制へ変更しております。また、組織構成としては幅広い年代の社員が在籍しておりますので、中途入社者の方もすぐに慣れていける環境がございます。【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)

    勤務地
    岡山県
    年収
    450万円~600万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.09.01

    • 入社実績あり

    経済研究業務/カーボンニュートラル/岡山県の第一地銀【岡山】

    株式会社中国銀行

    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【職務内容】■PPP/PFI、地域産業連関表、カーボンニュートラル関連業務の遂行と、他の研究員への展開による組織への貢献■地方公共団体からの受託調査業務■地域の経済・産業に関する情報収集・分析・レポート作成等【期待する役割】地域の経済・産業の分析の高度化を図りつつ、受託調査業務を遂行し、地域の経済・産業の活性化に貢献する。【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)

    勤務地
    岡山県
    年収
    500万円~800万円
    職種
    マーケティング全般

    更新日 2025.09.01

    • 入社実績あり

    社内SE(デジタル企画)【岡山市】

    株式会社中国銀行

    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■デジタル企画(1)業務改善の企画(2)新商品、新サービスの企画 ■システム開発(1)オープンソースを利用した内製開発(2)ユーザヒアリングを元にしたアジャイル開発【募集背景】Fin Tech企業が勃興する中で、デジタル化の加速・DX推進をさせる必要があり、組織内での企画・内製開発に力を入れています。●専門職採用:総合職ではなく、自身の強みを生かせる専門職としての採用です。通常、銀行員の昇進は厳格な年次管理を行いますが、専門職制度では、在籍年数にかかわらず、能力と成果によって昇進できる制度になっています。中途採用者も十分にご活躍いただける環境が整っています。【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)

    勤務地
    岡山県
    年収
    500万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.01

    • 入社実績あり

    【岡山市】金融機関でのマーケティング業務

    株式会社中国銀行

    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【募集背景】Fin Tech企業が勃興する中で、デジタル化の加速をさせる必要があり、組織内での企画・内製開発に力を入れています。【職務内容】■データ分析、市場調査、企画提案業務■マス顧客に対するチャネル間連携による接点拡大●専門職採用:総合職ではなく、自身の強みを生かせる専門職としての採用です。通常、銀行員の昇進は厳格な年次管理を行いますが、専門職制度では、在籍年数にかかわらず、能力と成果によって昇進できる制度になっています。中途採用者も十分にご活躍いただける環境が整っています。【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)

    勤務地
    岡山県
    年収
    500万円~800万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.08.01

    • 入社実績あり

    大手地方銀行でのクレジットカード業務全般【岡山市】

    株式会社中国銀行

    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■クレジットカード関係法令に準じた業務内容の改定、立案■規程や申込書などの書類改定への対応■審査モデルや債権管理スキームの改定、立案(保証会社と連携)■営業店からの問い合わせ等に対する回答及び指導■コール業務の実施・会員データの分析・利用推進施策の立案 ■会員獲得施策の立案【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)

    勤務地
    岡山県
    年収
    350万円~600万円
    職種
    銀行業務

    更新日 2025.09.01

    • 入社実績あり

    事業管理・推進メンバー【三菱商事グループ・組織の業務改善】

    エムシーディースリー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【ミッション】主力部隊「建設クラウド事業本部」の事業推進に係る業務全般(事業計画、予算管理、人事管理、契約管理等)をビジネス企画管理部で巻き取り、組織が成果を出しやすいように業務の仕組化、効率化を実現することがミッションになります。管理業務だけでなく、事業部全体にも踏み込み、業務全体の改革を起こしていただくことを期待しています。【業務内容】・事業部に関わる各種MTG(情報共有、教育研修、キックオフ等)の運営支援・支払・請求発行/管理、契約管理などのバックオフィス系管理業務と業務仕組み化・各種ツール契約・管理業務【魅力】 (1)日本のモノづくりを支える主力事業部の事業管理日本の産業で2番目の市場規模を持つCon Techリーディングカンパニーの建設クラウド事業本部の事業推進業務全般をリードしていただきます。(2)最適な業務運用フローの実現業務運用フローの戦略部分から企画・設計をお任せするので、裁量を持って取り組むことが可能です。 (3) 豊富な資金現従業員約100名で年商40億円以上を立てており、資金も豊富になるので最適な運用フローに惜しまず投資ができます。(4) 第二創業期に向けた重要なポジション急角度での成長を目指し、今後更なる事業拡大に向けて、管理部門を統括する未来の幹部候補を探しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~600万円
    職種
    その他企画

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    データアナリスト【MaaS】

    GO株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    タクシー配車サービスGO事業に関するデータ分析に携わっていただきます。【具体的な業務内容】・定量的な意思決定サポート・施策評価・分析課題の発見から提案までアナリスト主体で行うプロダクト分析・分析プロダクトの導入・管理【本ポジションの魅力】弊社のサービスではタクシー事業者様、エンドユーザー様双方から大量のデータを収集し分析することができます。日本の法人・個人タクシーの総台数約22万台のうち半数の約10万台がGO Inc.の提携車両となっており、これだけ多くの動体データを扱える会社は日本になかなかありません。【利用ツール】SQL  :BigQuery言語  :Python, RなどBIツール:Looker

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    【横浜】商品企画・開発担当(DJ向け新商品)

    AlphaTheta株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    当社の商品開発部にて、DJ向け新商品の商品像を検討する業務を担っていただきます。【具体的な業務内容】・市場調査などの情報収集及び分析から顧客ニーズを抽出すること・顧客ニーズから新商品の「核となる価値」を創出すること・上記の価値を実現するための具体的なソリューション(機能、ユーザーインターフェースなど)を検討し、具体的な商品像を作成すること上記業務を関係する企画部門及び量産設計部門と調整、協働により実施していただきます。※市場調査やプロトタイプ評価のために海外への出張をしていただく場合があります【配属先組織構成】開発統括部 商品開発部商品開発部は約30名の組織となり、そのうち10名程の職員が所属する課に配属を予定しております。※部門平均年齢:35歳【部門業務特徴】商品開発部は、顧客ニーズと技術ソリューションを結び付け、新商品の具体像を作成する業務を牽引しております。DJ・電子楽器・DAWが好きなメンバーが多く、その知識を活かして、自社、他社含めて今までにない新しい商品を考える業務を行っています。企画部門と協働で業務を進めますが、特に技術的な検討・提案を行うのが当部門の特徴となります。【募集背景】事業拡大に伴う増員

    勤務地
    神奈川県
    年収
    年収非公開
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.10.10

    • パソナ限定求人

    経理財務部 管理職候補/総合エンタメ企業×ワークライフ◎

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    【株式会社トムス・エンタテインメントとは!?】大ヒットコンテンツの制作を実施している同社!近年はオリジナルIPの創出にも大幅に力を入れており、アニメーション制作では既存コンテンツだけではない、更なるアニメ制作に力を入れております。更に、ゲームや漫画事業なども展開をしており、漫画事業では2022年から新レーベルとして立ち上げ、漫画や小説など作家と協力をしながらプロデュース・新規IP創出を実現しております。アニメーションの総合プロデュース会社としてこれからのエンターテイメント業界で更なる成長を実現します!【期待する役割】これまでアニメ制作会社として成長を遂げてきた同社ですが、これからは総合エンターテインメントカンパニーとしてアニメ制作だけではない領域への展開も進めております。その計画においては同社単体だけではなく親会社・子会社との連携が必須です。今後は既存のアニメーション事業の更なる強化の観点ではM&Aなどを通じた事業成長を検討しており、国内外の事業展開の強化を図ります。【募集背景】同社の中期経営計画においてはアニメーション制作の領域にとどまらずグッズ制作やゲーム化・マンガ/小説プラットフォームの運営など総合アニメーションカンパニーへの成長を目指しております。今回は上記の状況下の中でグローバル展開も視野に入れた予算策定や新規事業支援・事業開発支援等多岐にわたる面で業務遂行いただける方にジョインいただきたいです。【職務内容】経営企画担当として、 当社の未来を共に創っていく仲間を募集します。 全社的な経営戦略の立案・実行において、多角的な視点から事業を推進し、 持続的な成長を支える重要なポジションです。■全社予算統制:予算策定、予実管理、分析、関連情報の収集と提案■経営データ分析:各種データの収集、分析、レポーティング、経営層への提言■人的資本経営関連業務:人財戦略の企画・推進、組織開発支援■M&A・各種アライアンス関連業務:事業提携・買収戦略の立案・実行支援、デューデリジェンス■新規事業開発支援:新規事業の企画立案、市場調査、事業性評価■海外市場戦略支援:グローバル展開における経営戦略の検討・推進サポート■その他、経営層の意思決定をサポートする各種プロジェクトの推進【魅力】★同社の中期経営計画においてアニメーション制作のみならずゲーム化・商品化にも力を入れるフェーズにて裁量権を強く持ってご就業することが可能です!★海外事業展開の加速をテーマとしてアニメーション制作などの領域でのM&Aを実施し、事業成長を図ります!★年間休日130日以上・フレックスタイム制度・リモートワークもあり、「あなたらしい」働き方が実現可能です!【配属組織】経営企画室

    年収
    770万円~960万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.04

  • 【第二プロダクトデザイン部】技術戦略・技術戦略担当(課長)

    通信関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■組織のミッション魅力あるプロダクトを顧客の期待にアジリティ高く、高品質で創出し、コンシューマサービスカンパニーのPurpose「つなぐ。育む。明日のあたりまえになるまで。」を体現する最高の顧客価値を実現する。■組織/チームの業務概要・組織金融システムの開発保守運用を行う組織として、必要なルールの作成・運用等を通して、金融決済サービス全体のサービス品質を向上する。・チーム金融決済サービス開発の横断的な統制と品質向上に向けたITサービスマネジメント■担当いただく業務概要金融サービスのITサービスマネジメントに関する下記業務・継続的なサービス運用及び品質改善を行うスキームの検討・構築・効率的なサービス運用にむけた標準化検討・適用の推進・サービス運用(変更管理、問題管理、インシデント管理等)・金融決済サービスにおける横断的な開発プロセス、ルールの整備と実行支援・部門横断的な品質向上に向けたITサービスマネジメント・管理職としてのチームマネジメント、メンバー育成■業務の魅力・国内でも最大規模のユーザーを有する同社の金融サービスの開発戦略またはITサービスマネジメントに携わることで金融領域に求められる業務知識(各種準拠法令、本人確認技術、システム/セキュリティリスクへの対応等)スキルを伸ばすことができます。・交渉力や調整能力、マネジメント能力、リーダーとしての能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。・金融サービスのITガバナンスに関する実務経験ができます。・ガバナンス/リスク管理/コンプライアンスに関する専門性が身につきます。■現場メッセージ「同社=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として投資し、育てている真っ最中です。同社は豊富な経営資源、1億人を超える会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。変化が激しくチャレンジングな環境の下、様々なステークホルダーとともに、協業・協創しながら、国内有数のユーザーを有する同社の金融サービスのさらなる成長とともに、ご自身の成長、ノウハウの習得、スキルアップも体感できるポストです。ここでのチャレンジは、あなたのキャリアにもきっとプラスになります。同社だからこそ経験できるスケールの大きいビジネスに、一緒に挑戦しましょう。■働く環境・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。※リモートワーク(在宅勤務、サテライトオフィス等):週3回~5回、出社:週0回~2回■人員構成(新卒、キャリア採用含む)担当部長2名、担当課長4名、主査4名、勤務4名※兼務社員含む

    年収
    1060万円~1210万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.28

  • 【ミクチャ】ラジオ番組『サクラバシ919』企画促進

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    2021年7月30日に開始した生ワイド番組「サクラバシ919」をさらに盛り上げるべく、ファンコミュニティの運営やプロモーション施策、イベントの企画運営施策などファンエンゲージメントを意識した施策の企画提案を幅広くお任せします。多角的な視点で戦略を練り、ユーザー熱量を高めるポジションです。◇◆「サクラバシ919」とは?◆◇ 【「好き」なコンテンツとリスナーの運命の出会いを作ること】をコンセプトとし、好きな分野を熱量高く語る事ができる芸人たちが各曜日のパーソナリティとして「"好き"だからこその独自の切り口」でトークを繰り広げ、「リスナーにとって運命の出会いとなるキッカケやヒント」を提案する番組です。パーソナリティとリスナーが密なコミュニケーションを図るラジオメディアの良さに「ミクチャ」が持つライブ配信を加えることで10年先、20年先も楽しめる新しいメディアをお届けしていきます。◆募集背景ラジオ番組「サクラバシ919」ならびにライブ配信事業の拡大にともなう増員となります。◆業務内容ファンクラブの企画~立ち上げに携わっていただくとともに、ファンクラブ立ち上げに伴ったコンテンツやグッズ・イベントの企画・開発・進行などを通してマネタイズの最大化を図っていただきます。<主な業務内容>・ファンクラブの企画~立ち上げ、運営・ファンクラブコンテンツの企画(オンライン・オフライン)提案、運用・会員限定グッズ・ファンクラブイベント等の企画制作等によるマネタイズ化・ユーザーやファンの声を活かしたプロモーションやイベント企画・ファンダム活性化の課題発掘と新しい提案・改善の実行・定量・定性分析をもとにしたユーザーインサイトの抽出 など◆やりがい若者のラジオ聴取が少しずつ上昇している中、さらなるリスナー増加のためのエンゲージメント向上施策を自らの意思が反映できる環境です。・企画 / 提案 / 実行に至るまで、業務を一貫して担っていただく仕事であり、個々の成長戦略やブランディングも考慮する必要があり、多角的な観点が求められ、培われる環境です。・少数精鋭組織で拡大フェーズだからこそ、チャレンジができる環境であり、成果がダイレクトに直結する文化です。

    年収
    400万円~600万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.27

  • 戦略企画・推進担当

    投資銀行・投資信託・投資顧問

    • 副業制度あり

    【期待する役割】運用力強化に向けた課題設定および解決策の検討・実行、競合分析やそこから得たインプリケーション等を反映した戦略・計画の策定・推進を中心となって担って頂きます。【業務内容】運用力強化に向けた戦略・計画の策定・推進、運用本部発でのファンドプロモーション企画。(業務割合イメージ:本部戦略企画・推進 80%、ファンドプロモーション企画のその他業務 20%)※運用本部(株式、債券、クオンツ運用、トレーディング等)および社内関連部署(企画本部、リテール&ウェルス・ソリューション本部 、機関投資家フィデューシャリー・マネジメント本部、リスク管理本部等)と連携することが多くございます。【組織構成】運用本部直下 戦略企画ライン:運用本部直下 7名【組織の業務内容】運用本部直下メンバーは運用本部の戦略企画・業務計画策定・組織体制強化、運用パフォーマンス分析、新規ビジネスインキュベート等を担当します。・当社は、お客様の多様化・高度化するニーズに対応し、伝統的アクティブ運用や低コストインデックスファンドのみならず、リスクコントロール戦略、マルチアセット運用、ハイアルファ運用、オルタナティブベータ戦略、ESG投資、絶対収益型運用、オルタナティブ運用まで幅広い商品を提供する国内トップクラスの営業収益・営業利益・運用資産残高を誇る資産運用会社です。・社員のウェルビーイングを高めるため、個々のワークライフバランスを重視し、リモートワーク環境の整備等を通じて様々な働き方を選択できる体制を整備しております。・運用会社の本丸である運用部門の司令塔として、運用本部の戦略企画・業務計画策定・組織体制強化、運用パフォーマンス分析まで幅広く業務を行っており、各取組をさらに力強く推進するために募集を行います。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

  • 業務効率化・データ分析/管理者

    投資銀行・投資信託・投資顧問

    • 副業制度あり

    【期待する役割】・ 営業部門で使用するデータ管理計画の立案と実施・営業部門の業務分析、課題抽出、改善提案・ 業務改善、効率化に貢献するツールの開発・保守【業務内容】・社内データベースからのデータ抽出・加工・蓄積・ExcelやAccessを活用したデータ分析・レポート作成・業務フローの分析と改善提案。業務効率化のためのツール作成・運用・営業部内の関係者との連携・調整【組織構成】・ソリューション部 プロジェクト推進チーム ・ソリューション部57名、うちプロジェクト推進チーム3名【組織の業務内容】本部業務の効率化・高度化のため、各種システムの導入企画、維持管理、ユーザサポートの実施しております。データを活用した業務効率化の提案します。【組織の方向性】CRM(顧客情報管理システム)の機能追加、定着活動、データ分析を通して、営業活動の効率化と営業実績の伸長への貢献を目指します。各種報告資料作成や分析に使用するデータベースを整備し、情報に基づいたビジネス意思決定をサポートします。【募集背景】業務分析、データ管理、DB操作等についての有スキル者の不足しておりますため、増員をしたく募集します。

    年収
    600万円~1500万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.28

  • カスタマーサポートOps【バクラク/AI活用】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり
    • 時短入社可

    新規プロダクトのリリースと既存プロダクトの急成長に伴い、AIを活用した生産性向上の必要性が高まっています。社内の専門知識と技術を活かし、AIを通じて顧客体験を向上させるための計画策定と施策実行を担うスペシャリストを募集しています。【具体的な業務内容】・AIを活用した顧客体験と生産性向上のための指標策定、ロードマップ作成・ロードマップを元にした具体的な施策の企画と実行・施策実行にあたってプロダクト理解・業務理解のための顧客対応・ナレッジ整備(サポートガイドなど自己解決促進の施策)【本ポジションの魅力】・AIを活用した次世代のサポート体験を設計できます・サポート部門だけでなく、開発チームや他部署と連携してCX改善に取り組めます・急成長中のバックオフィス系SaaS最前線で、多様な顧客課題に向き合いながらサポート体験を向上できます・立ち上げ段階のOpsチームの役割定義と構築に主体的に参加できます

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    その他企画

    更新日 2025.11.27

    • パソナ限定求人

    新規保険事業開発【未経験歓迎】

    その他(金融系)

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    当社の新規事業企画部にて、主に保険分野における事業/商品の企画・開発~認可取得の為の当局対応~業務プロセス構築・実行まで、一気通貫したビジネスディベロップメント業務にご従事いただきます。入社後は上司の指示のもと、まずはオペレーションを中心に業務をご遂行いただき、キャッチアップの様子を見ながら、順次、より上流の企画/開発業務にもチャレンジしていただきます。<業務の具体例>■保険分野における以下事業開発業務全般 ・商品コンセプトの企画、商流設計 ・市場/競合分析、データ分析 ・損益分岐算定・プライシング■認可取得のための当局対応全般■社内外ステークホルダーとの連携(営業、システム、法務等)■業務プロセス構築・高度化にかかる企画立案・実行(業務委託先選定、等)■各種資料作成・報告※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。【配属先】新規事業企画部【キャリアパス】同社社員が会社の中心となり将来的に役員まで目指してもらうよう、役職制度をライン管理職と専門職と2本のコースで用意しキャリアアップを図ってもらいます。スペシャリスト志向の方にもマネジメント志向の方にも、キャリアパスの広がりがあります。【同社の魅力】■少数精鋭でチャレンジングな社風・auフィナンシャルホールディングス単体では、全社員あわせてコンパクトな組織体制であり、30代~40代の社員が多い会社です。auフィナンシャルグループ全体では1,000名を超える規模になります。・少数精鋭のため、経営層に直接提案がしやすく、自身の企画を実現したり、チャレンジがしやすい環境です。■柔軟な働き方・ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。・グループ会社勤務が主務となる場合には、グループ会社各社の就業規則等に準じた勤務となります。ただしグループ会社においても全社フレックスタイム制、テレワークが導入されており、ワークライフバランスに合わせた柔軟な勤務が可能です。【入社された方の声】「モバイルと金融を一体で提供する世界観への共感。持株会社立ち上げというチャレンジングな環境に魅力を感じ入社を決意。」、「次世代の金融サービスに可能性を感じた」、「幅広い金融領域に携われる」といった理由で中途入社に至っています。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.10.16

  • 経営企画

    その他(金融系)

    • 副業制度あり

    以下の業務範囲について、チームメンバーで分担してご担当いただきます■経営戦略関連環境分析:市場・競合・自社の状況を分析し、経営資料として整理計画策定:中期経営計画の方針策定・実行状況を踏まえたアップデート実行支援:中期経営計画や重要施策の実行管理・調整資料作成:IR資料や各種分析資料、会議付議資料など幅広い領域における資料作成業務■会議体運営経営会議・取締役会の資料作成、アジェンダ設定、議事録の作成ゲートキーパー機能:抜け漏れなく必要な議案が経営会議・取締役会へ付議されるよう、事業部を支援■特命案件資本業務提携先等のステークホルダー対応、投資先管理M&Aにおける交渉窓口・プロジェクト推進対外交渉・新規事業立ち上げ・他部署連携における事務局運営機関設計関連業務

    年収
    600万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.26

  • toBマーケティング/フルリモート◎/フレックス可【モバイルヘルスプログラム】

    医療機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【業務詳細】これまでのご経験や志向に応じて、事業の根幹を担う幅広い業務をお任せします。あなたのアイデアと実行力で、新たな価値創造を推進してください。?マーケティング/価値浸透・潜在顧客(保険者や企業)への認知拡大と価値訴求のため、セミナー企画、ホワイトペーパー作成、展示会出展など、多角的なマーケティング戦略を立案・実行します。・PR・広報戦略を主導し、企業ブランドとサービス価値を社会に広く発信します。・市場動向と顧客インサイトを深く分析し、プロダクト開発チームと連携しながら、次世代のサービス開発に貢献します。・最高のユーザー体験と効率的な運用オペレーションを設計し、継続的な改善サイクルを回すことで、事業成長を加速させます。・セールス、プロダクト、カスタマーサポートなど多様な部門と密接に連携し、プロジェクトを成功に導きます。【募集背景】~早期予防で、より多くの人々が健康な生活を送れる社会へ~私たちは、健康保険組合・企業・自治体向けの禁煙サポートサービス『ascure卒煙』を通じて、すでに400以上の法人様にご導入いただき、社会の健康増進に貢献しています。さらに、2025年4月には、世界初の薬事承認・保険適用を取得した『CureApp HT 高血圧治療補助アプリ』を活用した法人向け新サービス『ascure Dr. 高血圧治療プログラム』をローンチ。医療の新たな常識を創造するこの挑戦を、共に加速させる仲間を求めています。【ポジション概要】『ascure卒煙』の事業拡大と、『ascure Dr.』の本格展開という成長フェーズにおいて、顧客への価値提供を最大化するため、マーケティングを起点に事業をリードしていただける方を募集します。あなたの戦略と実行力で、社会に大きなインパクトを与えませんか。【仕事のやりがい】・医療業界の変革のフロンティアで、ユーザーへの価値・社会への価値を肌で感じながら仕事ができます・治療補助アプリについて、プロジェクト管理のみならず企画・設計フェーズにも参画できます・SaMD(医療機器ソフトウェア)特有の薬事承認プロセスおよびQMS管理工程のナレッジおよびマネジメントスキルが獲得できます・新規事業ゆえに小さな会社のような体制で大きな裁量を持って仕事ができます

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.28

  • 【東京】ブランドマネジメントおよびインターナルブランディング

    電気・電子・半導体メーカー

    • 副業制度あり

    【募集背景】企業ブランド担当者の欠員補充と、機能強化を目的とした募集です。私たちが全世界で一貫したブランドイメージを形成するため、ブランド規程やCIマニュアルなどの周知浸透と、効果効率的な運用が重要です。国内外のグループ各社各部門とこれまで以上に密接に連携し、効果効率的にブランドイメージを作っていきたいと考えています。またコニカミノルタグループのひとりひとりが同じ目的を持つことも大切です。私たちはそのよりどころとなるコニカミノルタフィロソフィへの理解浸透を通じて、社員のブランドエンゲージメントをより高めることを目指しています。【ミッション】企業ブランド担当として、ブランド戦略の立案から実施まで幅広くお任せしたいと考えています。特にグローバルで一貫したブランドイメージを作るための各種ブランドルールやガイドラインに基づいたブランドマネジメント、そして社員のエンゲージメント向上に資するインターナルブランディングをご担当いただきます。【具体的な職務内容】■各種ブランドガイドラインの整備・改善と、海外拠点との連携による展開・運用■社員エンゲージメント向上を目的としたインターナルブランディング施策の企画・実行■経営層・各部門との連携によるブランド浸透活動の推進■グループ各社ブランド担当者とのコミュニケーション活動と、グローバル会議の開催■ブランドKPIの設定・モニタリング・改善提案【ポジションの魅力】■国内外グループ会社を率いて当社のブランド価値をグローバルに高めると同時に、社員一人ひとりのエンゲージメントを向上させる非常に重要なポジションです。■チームワークと合わせてメンバーひとりひとりの自主性、自発性が尊重され、企画や施策に自らの考えを反映することができます。■全世界のコニカミノルタグループ会社を担当しているため日常的に海外との業務があり、多種多様なメンバーとの協働を通じてグローバルな仕事感覚が身につきます。【配属組織】ブランドエクスペリエンス部~ブランドエクスペリエンス部について~グローバルで一貫した企業ブランドのイメージ形成を担っています。コニカミノルタグループのブランド価値を向上させるための企画立案と各種施策、そしてブランドガイドラインの運用をはじめとした、ブランドマネジメントを行っています。また、顧客をはじめとしたステークホルダーだけでなく世界中の従業員にむけたインターナルブランディングも重視しており、ブランドエンゲージメントの向上に積極的に取り組んでいます。【働く環境】■リモートワーク:能力及び本人希望に応じて週3日程度利用可能※入社直後はOJTのため出社日が増える可能性あり。

    年収
    年収非公開
    職種
    ブランドマーケティング

    更新日 2025.11.26

  • 【障がい者採用】金属事業カンパニーオープンポジション(マネージャー)【本社】■最大手非鉄金属メーカー

    化学・繊維・素材メーカー

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【業務内容】●オープンポジション同社金属事業カンパニーでは、多様な属性を持った人材で組織を構成したいと考えています。その中で、他社で専門性を磨いてこられ、かつ、障がいをお持ちの人材を管理職待遇で採用したいと考えております。同社では専門性を持った人材を、組織長ではないポジションで管理職待遇で処遇する仕組みがあり、応募いただいた方の専門性に応じた役割を担って頂くことを考えています。特に、システム、DX、プロジェクト管理、生産技術、戦略企画、BtoB営業の専門性の高い方のニーズが高くありますが、それ以外の専門性をお持ちの方も、同社ニーズとマッチすれば採用の可能性があります。【人材育成に対しての考え方】企業を構成する一人ひとりの社員の成長が不可欠と考えており、「階層別研修」「スキル別研修」「留学制度」「自己啓発支援制度」等、様々な角度から社員の能力開発をサポートできる環境を整えています。【多様な働き方】 同社は、従業員が仕事とプライベートとの両?を実現できる職場環境づくりを推進しています。従業員??ひとりがライフイベントに合わせた働き?を実現しながらキャリアアップにも挑戦できる職場を?指し、?援制度の整備、拡充に努めています。2024年7月からは副業・兼業制度もスタートしています。他に雇い入れない非雇用であること、同社への業務に支障がないことなどの諸条件を前提として、承認を持って副業・兼業に取り組んで頂くことが可能です。

    年収
    780万円~1010万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.25

  • 財務戦略/FP&A(マネージャー候補)

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【募集背景】RENOSYマーケットプレイス事業の拡大のため、「企業価値向上に繋がる事業戦略・事業予算の策定・経営分析・事業の戦略投資を進めていくこと」が我々のミッションです。FP&A業務を担当しながら、事業戦略の立案・推進にも関与いただきます。財務データを活用し、経営意思決定を支援することで、持続的な成長と企業価値向上を実現する役割を担っていただきます。【業務内容】当社の成長戦略の柱として、下記の3つを掲げています。1. 「RENOSY」のエコシステム拡大による市場シェアの拡大2. AI・データ活用による不動産業務の最適化と効率化3. 海外市場への進出とグローバル展開 当ポジションでは、こうした戦略を財務・数値の側面からリードする役割を担っていただきます。 【具体的な業務内容】・経営戦略方針の企画と策定・事業計画/予算の策定、フォーキャスト作成(実績との比較・差異分析、シナリオ分析)・KPI・各種経営指標の管理分析・スプレッドシート(Excel / Google)を活用したデータ分析、財務モデリング・経営層・他部署との連携、プレゼン資料・会議資料作成・財務分析、データ分析等を基にした要因分析・アクションプランの立案【本ポジションの魅力】・事業運営の全体像を理解し、企業の戦略的方向性に直接影響を与え、企業成長の一翼を担って頂きます。・裁量を持って業務を行って頂くため、よりスピード感を持って事業経営管理とプロジェクトマネジメントのスキルを磨くことができます。・本ポジションはグループ会社含め3人目としてジョインしていただきます。自らの手で事業と組織を育て、影響力を発揮したい方に最適なポジションです。▼News Picks 樋口 龍CEO記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」https://newspicks.com/news/10424522/body/

    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.28

  • 医療ヘルスケア/新規事業・渉外政策<RAD026-2025>

    通信関連

    • 副業制度あり

    ■組織のミッション・お客さまの健康と利便性を第一に考え、健康管理から疾患の予防、診断、診療・治療、予後管理までスマートフォンを活用したシームレスな個別化サービスを提供し、医療ヘルスケア領域における社会課題の解決と、商流拡大の両立に挑戦。・ビジネスパートナーの皆さまと協創することで、お客さまの期待を超える驚きと感動、法令遵守の上で安心・安全・高品質な製品とサービスを提供。・日常生活しながら誰もが健康を維持・改善できる社会の実現をめざす。■組織の業務概要・スマートフォンログから各種健康状態を推定するヘルスケアAIの企画、設計、開発、サービス提供。・疾患の予防、診断、治療等を目的としたメディカルAIの企画、設計、開発、サービス提供。・上記の各種AIを実装したクラウドシステム基盤の企画、設計、開発、保守運用。■担当いただく業務概要【下記の業務からスキルや経験に応じてご担当いただきます】医療機器承認取得や保険収載獲得に向けた・規制当局との折衝・厚労省や学会、医師会、業界団体等へのロビー活動・薬事対応・臨床試験または治験の企画、設計、運用・チームリーダーとして業務を牽引、後輩社員の指導・育成■業務の魅力・ドコモだからこそ利用できるスマートフォンから得られるデータを分析して構築した医療機器プログラムとしてのAIを実現し、スマートフォンアプリによる疾患の予防、診断、治療などのデジタル医療の新たな文化を創造して社会に大きなインパクトを与える業務に従事できます。・医療機器販売業を有するビジネス部門や外部パートナーとも連携しながら、スケールの大きなプロジェクトのリーディング経験を積めます。■働く環境・有給取得率100%、スーパーフレックスタイムによる柔軟に働くことができる環境です。・新規事業開発のあらゆる側面において技術的なスキルだけなく、ビジネススキルを身に着けることができる環境です。(資格取得奨励金、外部イベント参加支援、社内のスキルアップ研修への参加など推奨しています)■現場メッセージ健康寿命延伸、医療費抑制、医師不足といった社会課題解決と事業化を両立させる非常にやりがいのあるポストです。1億会員を超えるお客さまに直接リーチできるスマートフォンを基軸としたアプローチにより、日常生活しながら、誰もが健康を維持・改善できる社会の実現を目ざし、開発体制強化の為、人材募集を行っています。

    年収
    770万円~960万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.11.26

  • 新規事業/ファンマーケット未来創出<RAD012-2025>

    通信関連

    • 副業制度あり

    ■組織のミッション私たちのミッションは、ドコモやNTTグループの革新的な技術を用いて、信頼性が高くあらゆる人が参画できるデジタル社会を構築し、人々の暮らしをより豊かにすることです。そのために、ドコモのR&Dとして、常に最新の技術を追求して新たな価値を創造し、多様なバックグラウンドを持つメンバーの協力のもと、環境や社会に配慮した技術開発をおこない持続可能でゆたかな未来を目指します。■組織の業務概要・社内外のメタバース/AI技術/web3を活用したサービス企画・ファンダム促進のためにコミュニティ理解技術を活用したパッケージサービス企画プロジェクトマネジメント・デジタル⇔リアル活用による行動変容を促す体験設計プロジェクトマネジメント・サービス部門、法人企業、地方自治体へのファンダム機能実証実験提案・プロジェクトを成功に導くための社内外の多様なステークホルダーとの連携■担当いただく業務概要<担当業務>以下の業務を担当課長の指揮命令下で協働者とともに主体的に推進・プロダクト企画マネジメント・技術部とサービス部をつなぐプロジェクトの推進・ファンダム促進のための実証実験の実行およびサポート・デジタル⇔リアル活用による行動変容を促す業務の実行およびサポート・社内外のステークホルダーとの連携<業務の魅力>・先進技術の事業化に向けた実証実験のための企画、関係者との調整と企画の実行、主要KPIと新規KPIの策定と計測、プロダクトマネジメントを行い、最先端技術の社会実装を経験でき、知見を身につけることができる。・「ファンダム促進」「デジタル⇔リアルの融合」「AIエージェント」という注目されている分野の第一人者として、技術、企画双方の知見を得て実際に世の中で試し改善していくことができる。・NTT研究所を含むR&D部門の技術アセット、社外の先端技術を組み合わせることでプロダクトの価値を高め市場を提供し、その市場の反応から学ぶことができる。・新規事業のサービスを推進し、事業戦略を策定する経験とスキルを身につけることができる。・プロジェクトを成功に導くために、社内外の多様なステークホルダーと連携し、協業・協創する経験と戦略的コミュニケーションの知見を蓄積できる。■働き方・リモートスタンダード制度、フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。■現場メッセージ候補者へのメッセージメタバース/AI技術/web3といった非常に技術の進化が速い領域の中で、日々新しい知識・技術を吸収し、自ら企画設計したサービスや体験を市場へ展開するチャレンジングなポストです。特に私たちの担当は、社内の技術のみならず、業界最先端の技術を持つパートナーとオープンイノベーション環境で事業・技術開発をすることにより、企業や組織の壁を越えたプロジェクトチームを編成し、革新的なビジネスの創造に取り組んでいます。大企業の中では裁量が多く、素早く仮説、実証実験、効果測定、改善を回していくことができます。「楽しい」「夢中になる」「夢を見る」体験を技術で創り、ファンエンゲージメントの未来を切り拓く仲間を募集します!

    年収
    770万円~960万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.26

  • 【アジア生保部】出資先の事業管理・推進/事業投資(M&A)

    生命保険・損害保険

    • 副業制度あり

    ■募集背景当社のアジア生保事業は、2010年のマレーシア生保出資を皮切りに現在インドネシア、インド、中国、スリランカ、タイの6ヵ国7社に本格的に展開して、着実にその企業価値を高めてきています。このように事業規模の拡大に伴い、アジア生保出資先の経営管理および収益力向上のための事業推進等をリード・推進する人財を求めています。■ミッション・アジアの生保出資先におけるガバナンスと経営管理を強化、および新規事業投資による戦略的な事業拡大により、海外生保事業の利益を成長・拡大させ、当社グループの資本効率向上に貢献する。・CoE(センター・オブ・エクセレンス)機能を強化し、アジア生保出資先および国内グループ生保各社からの知見を集積して、更なるシナジーを発揮する。出資先(アジア生保各社)のハブとして付加価値を創出するように事業経営に積極的に関与する。■主要業務・出資先(アジアの生命保険会社)の企業価値拡大に向けた事業管理と推進支援・出資先の経営課題や事業リスクのモニタリング、社内外への報告業務・海外生命保険会社に係るM&A実務(市場動向の調査含む)■魅力・やりがい出資先の海外生保会社の事業管理や推進において、様々な経営課題への対応を通じて高度な経営知識・スキルを獲得できます。また、投資や財務会計に関する高度な専門知識と経験を活かし、海外生保M&AやPMI実務に携わることができる点が大きな魅力です。■職場紹介・職員の声アジア生保部は2010年に設立されたチームです。アジア生保部(18名)および現地派遣駐在員(13名)には、多数の専門人材が配置され、約半数はキャリア採用であり、専門的かつ多様な視点から事業推進と事業管理を担っています。<職場の声>・日常のタスクそのものが、自らの知識や経験を深める機会となっており、着実にスキルアップを実感できる瞬間が嬉しいです。・出資先の経営陣と経営課題について議論を交わすことで、事業経営について学ぶ貴重な機会を得ています。・現地に対して粘り強く働きかけ、共通の目標や協同取り組みが実現し、成果が生まれたときには、何にも代えがたい達成感を味わえます。■キャリアパス入社後、アジア生保部にて事業管理と事業投資(M&A)を担っていただきます。部内では、証券アナリストの資格取得を推奨しており、組織全体の専門性の維持・向上に努めています。将来的には、出資先生保への駐在、海外損保事業(含む現地法人)、経営企画部における全社戦略の企画に従事するなどの様々なキャリアパスが展望できます。■働き方出社/在宅勤務を組み合わせながらフレキシブルな働き方が可能です。ほとんどの所属部員が週1~2回程度在宅勤務をしています。

    年収
    750万円~1400万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.27

  • 【バクラク】事業責任者候補

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり
    • 時短入社可

    ご自身の強みや経験、そして事業のフェーズや課題に応じて、以下のようなミッションの中から最もインパクトの大きい領域をお任せします。【具体的な業務内容】■新規事業・プロダクトの戦略立案と実行: 新たな収益の柱となる事業やプロダクトの企画、市場投入(GTM)戦略の策定、立ち上げをリード■アライアンス・パートナー戦略: 事業成長を加速させるための、外部企業との戦略的提携の企画・実行■エンタープライズ戦略の深化: 大企業向けセールス・マーケティング戦略の策定と、組織全体の実行力向上■事業全体のPLマネジメントとグロース戦略: 事業全体のPL責任を担い、非連続成長を実現するための戦略立案と実行■特定プロダクトの事業責任者としての戦略策定: 事業の成長に合わせた、セールス、マーケティング、カスタマーサクセスなど、Biz組織内の特定部門の戦略策定と最適化【本ポジションでの魅力】■事業創造の経験(AI-native):ARR数十億円規模の事業基盤の上で、生成AI・自動化・データ活用を前提にした“AIネイティブ”な新価値を構想・実装し、次の柱を創るチャレンジができます。■経営の最前線:CEO/COOと壁打ちしながら、AI戦略・プロダクト戦略・アライアンスを含む最高レベルの意思決定に深く関与できます。■日本を代表するチーム: 各領域トップクラスのプロフェッショナルとともに、AI/ML、プロダクト、グロース、オペレーションの知を結集し、高い視座で事業を推進できます。■学習する組織:成果をナレッジ化し、意思決定とオペレーションに反映する“学習ループ”を組織レベルで実装します。

    年収
    800万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

  • 【大阪】ECデジタルマネジャー ※昇給改定年2回

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ◆同社にて、ECマネージャー(候補)を担当していただきます。【配属部門のミッション/期待する役割】ECマネージャー(候補)としてデジタルマーケティング全般とチームマネジメントをお任せいたします。ECストアの新規ユーザー獲得・販促企画・CRM施策管理・オフラインチャネルとのクロスセル強化など売上拡大に向けて、EC業務全般をリーディングできる方を求めています。裁量もあり非常にやりがいのあるポジションとなっております。【具体的には…】■自社ECサイトの戦略立案、運営統括■広告代理店との折衝、新規獲得などプロモーション企画策定・実行■各種CRM施策実行、ロイヤルユーザー育成・活性化■キャンペーン企画立案、各種コンテンツ制作に伴う他部署との調整■データ分析からの課題抽出、改善プラン提案■社内各部署を横断したマネジメント管理【募集背景】ECサイトの売上向上に向けて組織強化を図るため【組織構成】BtoCセールスグループ 12名 本部長兼部長1名マネージャー(★募集ポジション)アシスタントマネージャ―2名社員7名 派遣社員2名~おすすめポイント~【働き方】■年間休日120日以上■フレックス制度導入(フレキシブルタイム7:00~22:00)※以下2点を運用ルール設定(1)毎週火曜日10:00~の朝礼参加(2)会議は社員の多くが業務を行っている11:00~15:00間で設定を行う■リモートワーク可能基本は週2回の在宅勤務を可とするが、業務内容や習熟度、社員の自立度を踏まえ、在宅勤務回数を増やした方がより生産性が高まると部門が判断を行った場合は、週3回以上の在宅勤務も可■東京(青山オフィス)勤務も相談可能→大阪への出張あり■給与改定年2回(2月・8月)

    年収
    600万円~900万円
    職種
    ECサイト運営

    更新日 2025.11.28

    • パソナ限定求人

    【事業企画(カードデータ利活用)】残業月10H程度

    流通・小売・サービス

    • 副業制度あり

    ※当該求人は同社雇用・某社就業となる求人となります※【募集背景】事業企画部門では、今後の持続的な成長に向けて、某カードの利用拡大施策の立案や新サービス・新規事業の企画を行っています。今回の募集では、カード利活用データの分析を通じて、某カード事業の戦略と実効性を高め、事業拡大に向けた企画・提案を担う領域を行っていただきます。<お任せしたい業務例>■中期経営計画実現のために必要な活動を役員に提言し、実行のためのプロセス設計■750万人を有する某カード会員の利用データ分析に基づく事業開発・グロース戦略の策定■デジタル領域とビジネスを繋げた適切な効果指標の設定、KPIマネージメント■某カード、同社グループの多様なアセットを生かした価値発揮領域の提示と新サービス、新規事業の企画の立案から実行 など※これまでの経験を活かしながら、同社の既存メンバーと連携し、業務を進めることのできる方を即戦力としてお迎えしたいと考えております。の共創の理念に基づきながら、固定観念に捉われずに、一緒に考え、変化を恐れない方を募集いたします。【組織構成】EPOSカード 事業企画部門ー事業企画担当9名ーカード戦略担当9名ーデジタルマーケティング担当13名ーペインメントソリューション担当5名【魅力】★同社が持つリアルアセット:約1,8億人が来店する関東を中心に全国22の店舗があり、オンラインとオフラインをつなぐ様々なイベントを実施し、会員数や利用拡大につなげています。★某カードの仕組み・事業について:・独自のビジネス・与信方法等により、国内他社カード会社様と比較しても低い貸倒率や収益性を実現・カード事業の高い成長性と小売り事業の安定した定借収入が融合しており、独自の安定した収益構造を確立しているため財務基盤としての安定性があります。・小売りセクターではありながら、同社利益の8割を担う事業であり、カード会員数・取扱高ともに成長を継続しております。★独自優位性のあるサービスを複数展開:・個々の好きを活かした施策により、コアな会員数を増やすことに成功しています。また、クレジットカード=ポイント付与という正攻法ではなく、お客様の「好き」に応える限定グッズを提供し、体験価値を向上することに寄与しております。※グループ社員自らが手を上げて「好き」を事業化すべくコンクールを開催し、131名の社員(アルバイト・インターン含む)が参加し、11企画が具現化検討されるなど、社内としても裁量を持ち自由な発言が歓迎される風土が根付いております。・オーナーカード:スタートアップ企業の事業の資金繰りをサポートする法人カード・デンタルクレジット:分割払いで高額支払いの矯正治療をサポート など【働き方】フレックスタイム制導入/リモートと出社のハイブリット/月目安残業時間:10時間/月

    年収
    800万円~1250万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.08

    • パソナ限定求人

    グローバルビジネスディベロップメント【マネージャー候補】

    その他(金融系)

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 英語

    【募集部署のミッション】同社はグローバル事業に参入し、アジア市場での事業拡大を図るとともに、キャッシュレス社会の普及を目指す取り組みをしています。急成長を遂げるペイメント業界におけるビジネスディベロップメント担当者を積極的に募集いたします。【業務イメージの一例】主に東南アジアにおける新規ビジネス機会の発掘や既存顧客との関係強化を通じて企業の成長を促進する役割を担います。市場動向の分析や競合調査を通じて戦略立案し、ビジネス展開を推進します。■ペイメント業界の市場トレンドを常に把握し、競合他社との差別化ポイントを見出す■ペイメント関連企業や金融機関とのパートナーシップを築き、戦略的なビジネス展開を推進する■新規決済サービスの企画・立案から導入までの一連のプロセスをリードし、市場に浸透させる【配属先】 グローバル事業推進本部 グローバル事業推進部

    年収
    800万円~1500万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.12

  • 検索結果一覧1503件(613~663件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    マーケティング・企画の副業制度ありの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問