【当ポジションの魅力】■経営スタッフとしてグループ全体を代表し、価値伝達の面から企業価値向上への貢献をダイレクトに経験できる部門です。■IR情報をまとめるだけでなく、経営状況や財務情報を分析した上で今後の展望を経営層に提案頂くことが可能です。■自らが経営チームとともに作りあげたストーリーを、資本市場のプロを相手に対話する 醍醐味を感じることができます。■その過程において、事業、ファイナンス、サステナビリティなど幅広い知識の習得や、経営との議論によりその思考・視点を得ることができるなど、とても成長機会が多いです。【担っていただきたい具体的な仕事内容】■IR業務の管理職としてチーム、各プロジェクトをリードしていただきます・市場コミュニケーションプランの策定・決算説明会、その他IRイベント(事業説明会・工場見学等)の企画・運営・セルサイドアナリスト対応・価値訴求強化・IR進化に向けた各プロジェクトの企画・推進【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】■チーム、各プロジェクトの成果最大化・プロジェクトやテーマの企画と運営のリーダーシップ発揮・資料作成(エクセル、パワーポイント等を使用した企画書・プレゼン作成)などのアウトプット創出【使用するツール等】■ブルームバーグ、スピーダ■Microsoft Office(O365)■SharePoint、TEAMS、パワーポイント、エクセル、ZOOM【配属先の課・チームの人数や雰囲気】■グローバル戦略本部のIR部は企画Gと推進Gの2つのグループに分かれています。(※今回ご入社頂く方は企画Gを予定しております。)■本社が京都のため、京都への出張もあり(2~3ヵ月に1回程度。決算期は1週間程度京都出張となる可能性あり)【部・チームの業務概要】■企業価値向上に向けて、オムロングループの中長期的な価値を資本市場に伝達する。■投資家ターゲティング戦略や市場コミュニケーションプランを策定し、決算説明会やIR Dayなどのイベント、また投資家とのIR面談を通じてグループの価値伝達を行う【募集背景】■今後の資本市場との対話強化に向け、IR戦略の策定と実行をリード頂ける人財を募集しています。【数字で見るオムロンの魅力】■平均勤続年数:19.4年(2023年度)■特許保有件数:12,908件(2023年3月末時点)■研究開発費:501億円(2023年3月末時点)【福利厚生・制度関連】(有休休暇)・有休休暇平均取得日数18.9日(2023年度)・有休休暇平均取得率81%(2023年度)(ユニークな有給休暇制度)毎年、大型連休以外に平日5日間連続で休暇を取得する個人別連続取得休暇がございます。・5日間連続休暇平均取得率92%(2023年度)(育児休暇)・育児休暇制度取得後の復帰率100%(2023年度)・男性育児休業取得率66%(2023年度)(その他)・社宅あり(諸条件あり/一例:家賃自己負担18,000円~)・単身赴任手当&帰省費支給あり(諸条件あり) https://www.omron.com/jp/ja/recruit/infographics/【労働条件・福利厚生】フレックスタイム制度・リモートワーク制度などあり:https://www.omron.com/jp/ja/recruit/career/