スマートフォン版はこちら

プロダクトマーケティングの採用人数5名以上の転職・求人情報

検索結果一覧13件(1~13件表示)
    • 入社実績あり

    トランザクションバンキング商品・サービスの企画開発

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上

    ■日系・非日系のグローバル大企業に対するトランザクションバンキング商品・サービス、および国内の外為インターネットバンキングサービスの戦略策定、商品設計・開発・運用を担当いただきます。プロダクトは10商品あり、1商品に対し複数名で担当します。(なかには全世界で30か国、計1万1千社が利用しているプロダクトもございます)【具体的業務】■日系・非日系のグローバル大企業に対するトランザクションバンキング商品・サービス、および国内の外為インターネットバンキングサービスの企画、要件定義。■新商品の開発推進(商品設計・プロジェクト管理)及び生産性向上施策の検討・予算管理。■お客様のニーズに合わせて、既存商品の機能拡張、保守、運用、およびセールスサポート、顧客導入支援、照会サポート。■フロント、海外拠点との協働を通じた中期プロダクト戦略の検討及び開発ロードマップの策定■API、AI、データ分析などを通じた新商品の開発設計、UI/UXの向上、及び既存機能のアップデート■海外日系・非日系企業向けトランザクションバンキング商品の海外展開、保守・運用、及び現地のセールスサポート、顧客導入支援■国内外為インターネットバンキングの顧客ニーズに基づく開発企画、販売促進施策立案【役割・ミッション】■商品戦略・投資戦略の策定推進トランザクションバンキングビジネスを支える顧客チャネルの商品戦略立案と投資計画の策定■商品設計・開発・運用UI/UXに優れ、顧客訴求力の高い商品の設計、開発、運用を通じた収益の最大化■海外拠点強化海外拠点とのコミュニケーションを通じた現地課題解決のための開発要望取り込み、リスク管理高度化【ポジションの魅力】■国内の銀行で唯一、グローバルで30か国をカバーしており、グローバルの商品を東京で開発しております。■海外の拠点数や商品力に強みを持っており、海外との活発なやり取りの中で商品を企画していくため、よりクリエイティブ、社会への波及の大きいポジションです。■システムへの資金力や人員の多さは豊富で、本邦金融機関の中でも群を抜いております。■プライベートと両立した柔軟な働き方が可能です。【働き方】・在宅比率:週の6割~7割は在宅勤務をしております。【配属部署】トランザクションバンキング部 商品開発Gr (行員55名+ビジネスパートナー62名)※商品軸で6グループに分かれております。・平均年齢は30代中盤です。・中途入行者もご活躍しております。・女性比率7割【募集背景】外国為替や海外の業務制度が大きく変化しており、海外送金のフォーマットも変化しています。そのため、トランザクションバンキング商品・サービスの企画開発に関わる即戦力を積極的に募集しております。30か国をカバーしている中で各国の法規制への対応や今後も新商品の企画開発を想定しているため組織強化のために募集しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【新設AI戦略部×技術基盤】生成AIプラットフォーム開発

    三菱電機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 採用人数5名以上

    【募集背景】新設部署立上げに伴う増員です。生成AI技術はこれまでの事業・設計製造・業務のありかたを大きく変える破壊的技術であり、活用を進めなければ競争力をを失い弊社の各事業の存続が危ぶまれる事態も考えられます。その様な背景から、生成AIを活用した事業改革・設計製造改革・業務改革を実現する為、2024年2月にAI戦略プロジェクトグループを設立。現在改革を実現するための複数のプロジェクトが進められておりますが当該組織では各プロジェクトが共通基盤として利用するプラットフォームの開発を開始しており、本開発に携わるエンジニアを募集します。【業務内容】生成AI活用プラットフォーム要素技術の検討、実装、アップデートを担当いただきます。具体的には:・各プロジェクトの開発メンバーとして参画し、開発を通じて共通基盤として必要な要素技術を調査選定する。・共通基盤にライブラリとして登録される各技術(RAG, エージェント等)について世の中の技術動向を調査追従し、随時アップデートを行う・各部門から挙がる生成AIの活用アイデアについてPoCを作成し、実現可能性を調査する・海外含む主要展示会や学会に参加し、スタートアップや研究機関と直接会話して情報収集を行いAI戦が企画する報告会等で全社展開する※今現在は社内向けの業務改革がメインですが、事業・製造改革の案件も増えてきており、一人あたり1~2案件の担当ですが、組織としては2桁以上の案件を抱えています。●使用言語、環境、ツール、資格等Azure,AWS,Google CloudPythonJIRA, Github【キャリアパス】エキスパートとして社外からも注目される様なエンジニアになっていただく、またはエンジニア集団をまとめ、開発すべきサービスや技術の方向性を示し開発を推進出来るリーダーになっていただく事を期待します。【配属部署】AI戦略プロジェクトグループ  50名(本務30名、兼務20名)┗基盤整備部 18名(30代後半中心、20~40代まで幅広くご活躍)★こちらへ配属予定┗改革推進部┗企画業務部(スタッフ部門)※グループ全体の横ぐし組織※新設の組織ですが、基本社内異動者(兼務者)から構成されており、情報技術総合研究所など開発本部出身者が多い【参考】■マネージャーインタビュー記事https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/81074■生成AIの活用で新しい発想の製品やサービスが生まれる可能性が高まるhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/it/it-topics/column16/expertinterview/■セレンディストリートについてhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/serendie/about/innovation-hub/【組織のミッション】■AI戦略プロジェクトグループ AIを用いた全社の業務・製造設計・事業改革をけん引・推進する組織。24年度は生成AI活用プラットフォームの整備、業務改革・設計製造改革領域におけるロードマップの策定などを実施。25年度以降も業務・製造設計・事業の3つの領域で改革をけん引することと並行して、改革に欠かせない技術基盤の整備・充実化、品質・ガバナンスの強化、全社AIリテラシー促進に取組む。■基盤整備部 4月新設と組織となっており、生成AIに関する最新技術を調査・評価、有用な技術を共通化し基盤として全社展開する。【働き方】・残業時間:20Hr程度/月・テレワーク可(但し、基本出社が望ましい)・弊社横浜拠点の、ダイヤビル、アイマークプレイスが主な勤務地ですが、アイマークプレイス内、弊社DXイノベーションセンターの拠点でもある、セレンディストリートがメインの就業拠点

    勤務地
    神奈川県
    年収
    550万円~1000万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    証券業界を中心とした金融系基幹システムに関するサービス運営

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 採用人数5名以上

    【職務内容】■金融系基幹システムに関するサービス運営  -新制度、新サービスなどに関する企画及び制度設計 -基幹システム導入に伴う業務コンサルティング -基幹システムに関する要件定義~概要設計 -基幹システムに関する設計開発~導入 -基幹システムに関するシステム運用、保守【魅力】■日系最大手シンクタンクであり、強力な顧客基盤やリソースを保有しており、総合的な提案が可能です(時価総額上位50社の90%がクライアントになります。)。■未来予測、社会提言からコンサルティング、システム開発、アウトソーシングまで、超上流から一気通貫でのサービス提供が可能です。■業界内でも年収水準が高い企業であり、2022年全社平均年収は1200万を超えます。年収アップが期待できる企業です。■競合他社の営業利益率8%前後に対し、NRIは17,4%(2022年)と高い営業利益率を誇ります。■共同利用型サービスやアウトソーシング、システムのエンハンスメントなど、景気の影響を受けない安定した事業ドメインを保有しており、業績も安定しています。■証券会社向けのデファクトスタンダードとなっている「STAR」システムなど、業界内で高いシェアを持つITソリューションを複数保有しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    資産運用ソリューション サービス設計/開発/PM

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 採用人数5名以上

    【NRIの資産運用ソリューション】資産運用事業者様(運用会社・投資顧問・信託銀行・年金等)の業務をトータルにサポートし、投資信託の基準価額算をはじめとする業界標準のプラットフォームを提供しています。当社の資産運用事業者様向けソリューションは30年以上にわたる実績があり、日本国内で事業展開されている運用会社の約8割がご利用されています。自社開発によるSaaS、業界に特化したリサーチ活動とコンサルティング、システムインテグレーション、グループ会社と連携したオペレーション等の各種サービス提供を通じて、業務改革や制度改正及びグローバル事業展開など資産運用事業者様のビジネスへの貢献と資産運用業界全体の発展を目指します。【業務内容】多くの資産運用事業者様が利用される、業界標準プラットフォームのサービス開発プロフェッショナルとしての活躍を期待します。■サービス設計開発エンジニア■サービス設計開発プロジェクトマネジメント■サービス導入、統合等のプロジェクトマネジメント【NRIの資産運用ソリューションで働く魅力】・ 多くの事業者様がご利用される業界標準のプラットフォームの企画開発により、資産運用業界の変革へ貢献ができます・ 堅牢かつ安定的なサービス運営による安全安心な金融ITインフラの実現を通し、自らのスキル向上が図れます・ 国際金融都市構想実現へ向けての、多様な金融プレーヤの集積、海外からの資産運用業者の誘致推進、金融サービスのデジタル化による事業環境整備へ携わることができます。【魅力】■日系最大手シンクタンクであり、強力な顧客基盤やリソースを保有しており、総合的な提案が可能です(時価総額上位50社の90%がクライアントになります。)。■未来予測、社会提言からコンサルティング、システム開発、アウトソーシングまで、超上流から一気通貫でのサービス提供が可能です。■業界内でも年収水準が高い企業であり、2022年全社平均年収は1200万を超えます。年収アップが期待できる企業です。■競合他社の営業利益率8%前後に対し、NRIは17,4%(2022年)と高い営業利益率を誇ります。■共同利用型サービスやアウトソーシング、システムのエンハンスメントなど、景気の影響を受けない安定した事業ドメインを保有しており、業績も安定しています。■証券会社向けのデファクトスタンダードとなっている「STAR」システムなど、業界内で高いシェアを持つITソリューションを複数保有しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    保険ビジネスプラットフォームの企画推進、設計・開発

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 採用人数5名以上

    【組織の概要】■組織のミッション保険ソリューション事業として、「保険ビジネスが多様化する中、業界・顧客が抱えるイシューや事業戦略に対し、先進かつ高度なITソリューションを提供し、課題解決に貢献する。その重要な保険インフラを安定提供する」ことを目指しています。保険業界は従来、保険会社毎にIT投資・構築する動きが主流でした。しかし、デジタル化が急激に進む中、投資対効果を高めるため業界共同型システムを活用するケースが増えています。また、保険会社や委託先をまたがる業務を効率よく運営できることへの期待も高まっています。NRIは、保険業界共同利用型の金融ビジネスプラットフォームを提供し、保険業界の効率化、迅速化、安定化に貢献していきます。■組織構成保険デジタルサービス事業部ITコンサルタント11名、ITエンジニア15名(業務アプリケーション、アプリ共通エンジニア、ITアーキテクト、基盤エンジニア)保険デジタルソリューション事業部ITコンサルタント5名、営業・顧客対応9名【募集職種の期待役割】保険業界で共同利用型に適しているケースは、自賠責保険など業界共通商品、マイナンバカードなど社会インフラが先行して進んでいます。NRIは自賠責共同システム(e-JIBAI)、マイナンバサービスを提供しており、それらを高度に業務へ組み込み、保険業界および生活者の利便性・安全安心に資するソリューションを提供しており、今後も拡大していくと見ています。また最近では、エンベデッド保険やDeFiなど新たな金融形態を実現するソリューションが求められています。ビジネスプラットフォームの企画にあたり、保険会社と共創し、活用シーンを具体化します。構築段階では、共同利用型のノウハウを活かし、先進的なシステムを構築していきます。企画・構築ともに、業務・技術・システムの各領域に、チームでチャレンジしていきます。【具体的な職務内容】保険業界向けビジネスプラットフォームとして、業界共同利用型やバリューチェーン横断型、異業種横断型などに取り組みます。■保険ビジネスプラットフォームの企画 ・社会・技術・業界変化を踏まえた保険システムの絵姿検討 ・顧客との壁打ちによる企画の具体化 ・保険業界・会社を巻き込んだ投資計画の調整、座組・プロジェクト組成■保険ビジネスプラットフォームの設計・開発 ・業界共同型のシステムグランド設計、ITアーキテクチャ設計 ・マルチテナントを前提としたアプリケーション設計・構築 ・24-365のシステム基盤設計・構築【携わるビジネス・サービス・テーマ】NRIの既存ビジネスプラットフォームである「自賠責」「マイナンバ」がテーマとなります。それ以外も、保険会社との共同検討により順次テーマを増やしていく予定です。■自賠責保険・共済業務の共同利用型サービスhttps://www.nri.com/jp/service/solution/fis/e_jibai■マイナンバカードを活用した、保険会社の事務効率化ソリューション【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】保険業界のシステム共同利用は、これまで限定的な業務のみでしたが、デジタル化の潮流によりビジネスプラットフォームへの可能性が格段に広がろうとしています。業界共同型を企画・構築することは、保険業界の伝統に新しい視点でブレークスルーする意義があります。デジタル・社会の動向を予測しながら、まだ世の中にない新しい保険システムを作り上げる仕事は魅力で詰まっています。また、業界共同型の活動を通して、保険会社のリーディングカンパニーはじめ、ほぼすべての会社と関係を持つことができ、業務・システムノウハウを高めることができます。更に、複数の保険会社とコンソーシアムで運営するスキルが獲得ができ、マネージメントや事業企画の経験も積むことができます。 【歓迎要件】■業界共同利用のソリューション設計・開発の経験■24h365運用などミッションクリティカルなシステム基盤のアークテクチャ設計や構築の経験■複数の会社とコンソーシアム型での運営経験

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    デジタルサービス開発プロジェクトリーダー

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 採用人数5名以上

    【職務内容】1)お客様の事業部門・DX部門に対して、主に当社のコンサルタントと連携し、新規デジタルサービスのPoC開発、本番開発を実施する。2)当社の事業部門に対して、ローコード開発の技術支援(標準化、ライブラリ管理等)・アプリ開発実行支援を実施する。当社のコンサルタント、サービスデザイナー、スクラムマスター等と協力しながら、業界にとらわれずエンジニアリング力を軸に価値を提供していただく仕事です。また、社内向けには専門家、有識者として、新たな技術獲得やナレッジ等の展開活動にも従事していただきます。参考URL:https://bit-labs.nri.co.jp/ 【魅力】■日系最大手シンクタンクであり、強力な顧客基盤やリソースを保有しており、総合的な提案が可能です(時価総額上位50社の90%がクライアントになります。)。■未来予測、社会提言からコンサルティング、システム開発、アウトソーシングまで、超上流から一気通貫でのサービス提供が可能です。■業界内でも年収水準が高い企業であり、2022年全社平均年収は1200万を超えます。年収アップが期待できる企業です。■競合他社の営業利益率8%前後に対し、NRIは17,4%(2022年)と高い営業利益率を誇ります。■共同利用型サービスやアウトソーシング、システムのエンハンスメントなど、景気の影響を受けない安定した事業ドメインを保有しており、業績も安定しています。■証券会社向けのデファクトスタンダードとなっている「STAR」システムなど、業界内で高いシェアを持つITソリューションを複数保有しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    アクワイアリングビジネス(EC含む)にかかる加盟店企画業務

    株式会社りそな銀行

    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    【本求人ポジションにおける業務内容】・加盟店ビジネスにおける企画業務(アクワイアリング)りそなキャッシュレス・プラットフォームに係る以下の業務に従事頂きます。・加盟店ビジネス(アクワイアリング)業務の商品企画・業務企画【募集背景】銀行を取り巻く環境が激変する中、これからの時代に必要とされる新しいビジネスの創造を目指しております。その中でもキャッシュレス決済関連ビジネスについては、2025年度までにグループ全体で取扱額1兆円を目指しており、個人・法人問わず既存ビジネスの拡大及び新規ビジネスの立ち上げが急務です。特にりそなキャッシュレス・プラットフォームというアクワイアリングを行う本ポジションに関しては、グループ全体における事業企画を行っており、量・質ともに求められるレベルが高度化しています。そこでより専門性を有した方にjoin頂き、アクワイアリング事業の更なる拡大高度化を実現したく、ご活躍いただける方を求めております。【配属部署】◆りそなホールディングス DX法人部 (兼 りそな銀行 DX・決済ビジネス部)決済商品企画Gr  りそなキャッシュレス・プラットフォームチームへの配属を想定しております。  チーム構成:8名プロパー、中途が50%ずつでお互いの経験、知見を融合させながら、業務推進を行っております。チームの雰囲気は、和気あいあいとしながら意見も言いやすく、フラットな環境です。【DX・決済ビジネス部での全体の業務内容】 ・新たな決済サービスの企画・開発(決済プラットフォーム、顔認証、金融プラットフォームの活用等) ・キャッシュレス(デビットカード、クレジットカード、決済インフラ等)の企画提案・プロジェクト推進・運用サポート ・加盟店ビジネス(アクワイアリング)業務の商品企画・推進企画 ・加盟店審査・途上管理・セキュリティ対策の企画・運用【働く環境】・残業:平均40H/月程度・テレワーク週1~2日【当行の特徴や魅力】・従来の銀行の常識を打破する「金融サービス業」への転換をビジョンに掲げ、お客さま目線での改革を推進しています。・性別・年齢・職種に係わらず、実力本位で多様な人材が活躍できるダイバーシティ経営を実践しています。・2011年より個人のお客さま向けにVisaデビットカード、2017年より法人のお客さま向けのビジネスデビットカードを銀行本体で発行しております。・法人加盟店向けには銀行本体で加盟店サービス(アクワイアリング)に参入、「りそなキャッシュレス・プラットフォーム」としてマルチ決済端末を提供、約4,600社、約17,200店にご契約いただいております。・2023年から本格的にECサイトにおける加盟店サービスの拡大も進めております。・組織的にもチーム的にも一から創っている環境で、社内の中でもプレゼンスが高いポジションであるため、裁量を持って活動でき、成長速度も高い環境です。また他社さまと違い、銀行本体の中で事業を展開しているため、意思決定も早く、情報連携もシームレスなためスピード感もって活動ができます。【メッセージ】「金融+で未来をプラスに」を掲げ銀行の枠組みにとらわれない商品企画や開発を行っています。これまでの業務で決済に携わった中で新しいことに挑戦したい方、こういう決済手段や業務改善があれば便利だと感じたことがある方一緒に新しい企画や開発に取り組んでみませんか? ご応募お待ちしております。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    生成AIビジネス企画|リモート・フレックス

    株式会社NTTデータ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上

    【募集背景】生成AIの技術的発展と労働力不足といった社会課題を背景に、いずれの企業においても生成AIを活用した業務変革ニーズが急速に高まっています。当社では、複数のAIエージェントが自律的に支援する「SmartAgent?」を軸に、各業界/業務に向けたオファリング/ソリューションを企画開発し、社会課題の解決を目指しています。NTTデータの生成AIビジネスは、2027年までに1000億円の売上を目指す投資領域であり、ビジネス拡大に向けて、お客さまの生産性向上や新たな価値創出・ビジネス変革を実現する「ビジネストランスフォーメーション・コンサルタント」を募集します。【職務内容】SmartAgent? を核とする生成AIオファリング/ソリューションの企画・立上げと顧客のビジネス変革に必要となる取り組みの提言・戦略策定から実行・成果創出までの顧客伴走支援を実施します。具体的には以下のような業務を実施します。? CX変革/業務効率化オファリングの企画・サービス化- 事業部門/DX部門/経営層への課題ヒアリング、プリセールス- 生成AIによる変革テーマ、新業務プロセス設計、変革ロードマップ策定、ROI 試算- 生成AI活用PoC設計、実行、評価- KGI達成のためのアクション定義、KPIの設計、モニタリング/フィードバックプロセスの設計・実行支援 など※掛け持ち案件数は1~3件程度【アピールポイント(職務の魅力)】【職務の魅力】・先進の生成AI技術を活用した新たなビジネスの立上げからスケールまでの良質な経験 先進の生成AIの活用知見が得られることに加え、プロジェクトデリバリーだけでなく、当社の次期主力ビジネスとなりえるビジネスの企画・立上げから経験できます。 NTTデータの豊富なリソースを土台にベンチャーのようなイノベーティブな経験をできます。・多様な人財と先進事例を経験できる職務環境 幅広い業界のリーディングカンパニー向けの案件が多く、市場のトレンドを取り入れた先進的な案件を経験することができます。 多様な人財・スペシャリストと連携して、最先端の技術や知見をどうやってお客様のビジネス成果・価値に繋げられるかといった思考、経験を磨くことができます。・社内での実験的な取り組み結果を踏まえた、顧客への実効性の高い価値提供 当部門では、顧客向けだけでなく社内の生成AIによる業務改革も推進しています。多額の投資を受けながら社内で実験的な取り組みを行い、 そこで得た生々しい知見をクライアントワークに活かすことで、一層顧客に貢献できる人財へ成長することができます。 【組織の魅力】・社員同士で助け合う組織風土 Slack、Teams等のコミュニケーションツールを活用し、案件に関する相談、ナレッジ・知見の共有などが盛んに行われています。 組織全体が自由闊達な雰囲気で、社員同士で助け合う組織風土もあるため、経験者採用で入社された方も安心してキャッチアップすることが可能です。・ワークライフバランスを重視した働き方 会社全体としてワークライフバランスを推進しており、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇等の取得がしやすく、またリモートワーク制度も定着しています。 会社から出社日の指定はなく、社員の都合に合わせた働き方ができ、プライベートやライフイベントと仕事を両立させることができます。【働き方】・残業時間の平均:20h/月(通常時:15h前後、繁忙期40h前後)※所定労働時間は7.5h/日です・リモート状況:リモートと出社のハイブリット(よく出社している社員は週3~4回、リモート中心の社員は月2~3回ほどの出社頻度)・フレックス勤務:ご家庭などのご事情に合わせて中抜けなど可。おおよその社員は9~10時には始業しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1350万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【BtoBtoC × DX】決済ビジネスにかかる新規戦略策定

    株式会社りそな銀行

    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    【業務内容】・法人決済領域の戦略策定・新たな決済サービスの企画・開発(アライアンス先との協業含む)・新製品開発に向けたプロジェクトマネジメント(各関係会社、関係部門と調整含む)※ゼロから検討を始めて、企画・開発・リリースまで対応いただきます。案件は1名または複数名で対応しています。※過去リリース案件:万博アプリや法人向けアプリ、自治体の地域通貨の決済にまつわる新規企画、BtoB決済サービス等。【募集背景】デジタルの進展、FinTech企業の台頭などにより、次々と新たな決済サービスが生まれている昨今において、りそなグループ一体の法人決済を作っていくという方針のもと1年半前に発足したグループです。グループとしては、法人決済の新たな戦略策定~商品開発までを担っております。従来の銀行の決済サービスだけではなく、新しい決済サービスを作っていくことが求められています。今回はそのための増員募集となります。【配属部署】りそなホールディングス DX法人部( 兼:りそな銀行 DX・決済ビジネス部)新規決済企画Grグループリーダー1名(全体管理メイン)、アドバイザー1名、マネージャー4名、担当者3名(うちキャリア入社3名)。【働き方】・残業:月40H程度・テレワーク:週2日程度【魅力】・従来の銀行の常識を打破する「金融サービス業」への転換をビジョンに掲げ、お客さま目線での改革を推進しています。・性別・年齢・職種に係わらず、実力本位で多様な人材が活躍できるダイバーシティ経営を実践しています。・2011年より個人のお客さま向けにVisaブランドのデビットカード、2018年より法人のお客さま向けにビジネスデビットカードを銀行本体で発行しております。・法人加盟店向けには銀行本体で加盟店サービス(アクワイアリング)に参入、「りそなキャッシュレスプラットフォーム」としてマルチ決済端末を提供、約4,000社、約17,000店にご契約いただいており、大手飲食チェーンや大手ドラッグチェーンにも導入いただいております。・また、2023年から本格的に非対面取引における加盟店サービスの拡大も進めております。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.10.28

  • 【東京】プロジェクトサクセス※プロジェクトの伴走支援

    株式会社NineCraft

    • 管理職・マネージャー経験
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    【概要】同社は、一般的なエージェンシーとは異なり、「代行」をして問題解決をすることは行わず、意志を中心としたチームづくりにコミットし100年続く理想のブランドマーケティングの支援をクライアントと共に伴走しています。ブランドとチームの意志を問い続けながら、チームが自らの意志を持って主体的にアイデアを生み出すことで、便益を超えた関係性を築けるチーム作りを目指し、クライアントの支援を行っています。【業務内容】ブランドメンバーの一番近くで不安に寄り添うコミュニケーターです。人は目的達成の過程で、必ず不安というものを心に抱きます。想像の中の不安は、まるで密室で焚かれた煙のようにあっという間に広がっていきます。そして、大抵の場合は実際の状況よりも、不安そのものの方が大きくなってしまいます。プロジェクトの進行の問題の多くは、このような不安が根本原因であることがほとんどです。  PSはチームの誰よりも、この不安にアンテナを張れる存在でなければいけません。誰よりも、ブランドメンバーの感情に気を配り、目的達成を目指すチームになればなるほど、広がる不安の種を拾い集めていく役割なのです。PSがコミュニケートする対象は、NineCraftとの契約を判断する意思決定者(時に社長ということも)であることもあります。【業務詳細】◇プロジェクトマネジメント- プロジェクト全体管理 (notionやGoogleスプレッドシートなど)- プロジェクトを円滑に推進するために必要な実務の実行- プロジェクトにおけるリスクマネジメント- ファシリテーション- 各施策の目的や成果目標の明確化と進捗管理- クライアントチーム内のリソース・実行・責任範囲の最適化- プロジェクトロードマップの策定- 社内チームメンバーへのフィードバック- クライアント情報の管理及び構造化- 議事録の作成◇クライアント及びチームメンバーとのコミュニケーション- 契約関連の調整- タイムマネジメント・スケジュール管理- クライアントチームメンバーとの1on1面談【業務の魅力】今の時代、多くのブランドチームは「数字」を絶対的な指針としています。数字は誰がみても同じ判断を導ける指標であり、ビジネスにおいて欠かすことはできません。特に自分たちの表現がマーケットからどんな評価を受けているかを知りたい時、「数字」は効果的な作用をチームにもたらしてくれる一方で、効果的な作用の裏には必ず「副作用」が存在します。当然、強い作用を発揮する「数字」もその例外ではなく、数字だけを絶対的な指針とするチームからは、【独自性】【アイデア】【レジリエンス】など、目に見えない様々なものが失われていってしまいます。同社では、一般的なエージェンシーとは違い、「代行」をして問題解決をすることは行わず、コーチングによってチームから意志を引き出し、意志と数字の両方を用いながら理想のブランドを実現する支援を行っていただく点が魅力です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    自治体と連携した地域プラットフォームビジネスの企画・開発

    NTT東日本株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    同社事業の柱となる自社ブランドのプラットフォーム・SaaSサービスの企画・開発、および各種DX案件のシステム開発、運用・保守をご担当頂きます。【採用背景】事業拡大に伴う増員同社ではストックビジネスへの早期移行による収益拡大と「まちづくりパートナー」としてのポジション確立に向け、中小企業DXプラットフォーム及びSaaSサービスを開発し全国展開を進めています。増加するシステムの運用・保守案件に対応していくにあたり、東日本グループでは知見・スキルを有する人材に限りがあることから、社外から広く技術系人材を募集したく採用を行っております。【具体的な職務内容】■UI・UXデザイン(顧客価値・体験)■デジタルプラットフォーム・システムのデザイン企画・開発■各種DX案件のシステム開発、運用・保守■データ利活用の伴走支援 など■自治体と連携した地域DXプラットフォームの企画・開発ならびに顧客提案や地域課題解決に向けたユースケース創出■金融機関や建設業界などのビジネスパートナーと連携した、中小企業向けDX支援プラットフォームのサービス企画・開発、顧客提案~ユースケース創出■各種DX案件のシステム開発、運用・保守における効率化・最適化【配属部署】<出向元>東日本電信電話株式会社 ビジネスイノベーション本部マーケティング部<出向先>株式会社NTT DXパートナー プラットフォームビジネス部(部長1名 担当者8名)※株式会社NTT DXパートナーへ出向前提のポジションとなります。 https://www.nttdxpn.co.jp/【配属先ミッション】現在、社会全体がSDGsへの対応やリモートを中心とした新たな社会生活へのシフトなど、大きな環境変化に直面しています。このような変化に対応するべく、企業は従来のIT化に留まらずデジタル変革(DX)の必要性に迫られています。その一方で、大企業と異なり、地域の中小企業や自治体などでは、DXに十分取り組めていない実態があります。こうした背景を踏まえ、NTTDXパートナー プラットフォームビジネス部は、「地域社会の魅力を引き出し、業界の変革を通じて、個性を持った企業成長を後押ししていく」という同社のビジョンのもと、まちづくりをはじめ、地域の自治体・企業のデータ利活用やデジタル実装、自社ブランドのプラットフォーム・SaaSサービスの企画・開発、各種DX案件のシステム構築・運用・保守対応をミッションとしています。【同ポジションの魅力】■地域のDX化/活性化に向けた取り組み同社は日本全国の自治体や住民、中小企業に対して、「誰一人取り残さない。ひと・企業・まちの個性が輝く世の中をつくる」そんな想いをもって作られた会社です。その中でもプラットフォームビジネス部は、最新の技術を貪欲にチャレンジする部署であり、「社会をよくしていきたい」の想いを持つ仲間が集まる場所です。少人数でスクラムを組んで多種多様な案件に挑み、個々がスキルアップしています。■複数の分野で地域・地方中小企業へ貢献技術の専門性を軸として、公共・金融・法人といった幅広い分野にわたる課題解決に取り組むことが可能です。自らの強み。得意分野を活かすことができるため、自身のバックグランドをそのまま活かすことができる環境です。■柔軟な働き方同社はリモートワークやワーケーションなど、柔軟な働き方を推進しております。それぞれのライフステージに合わせた就業・活躍ができる企業・ポジションになります。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1050万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.02

  • 教材エンジニア/メンター【エンジニア育成サービス/在宅可】

    株式会社ドットライフ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上

    【募集背景】増員。事業拡大のため募集。【業務内容】OJTのDXを通じてエンジニアの育成を行う「DIGITAL OJT」の教材作成・メンター業務の実行とマネジメントをお任せいたします。従来のビジネスサイドのカスタマーサクセスとは異なり、技術的な経験を活かしてサービスの拡充と質の向上をお任せするポジションです。【具体的な職務内容】■「DIGITAL OJT」の教材作成の管理顧客(SES、SIer、受託会社)のニーズをもとに教材の開発をいただきます。ご自身が得意なスキルであればご自身で開発をしていただき、未経験のスキルはフリーランスエンジニアの方をマネジメントすることで開発をしていただきます。教材の内容はこれからエンジニアを目指す方や、スキルチェンジを希望される方向けのカリキュラムとなっており、上流工程含む実務の流れを「擬似実務」で体験いただきます。eラーニングのように画一の正解がある知識問題でなく、ソフトスキルも養成可能な教材の開発をしていただきます。■「DIGITAL OJT」のメンター業務の管理DIGITAL OJTは疑似実務を通して受講生のスキルアップを目指すサービスとなっており、受講生に必ずメンターが伴走します。そのメンターのマネジメント、また場合によってはご自身でメンターをしていただきます。メンターは受講生からの質問への回答、成果物へのレビュー、フィードバックをチャットツールやオンラインMTGで対応します。教材のテーマ(SFA、インフラ、PM、開発等)様々ございますので、メンターをマネジメントすることで顧客のサクセスを目指していきます。■開発環境社内開発は基本発生しません。【サービス概要】「DIGITAL OJT」とは・・・エンジニア育成サービス。エンジニアの採用環境は厳しくなり、未経験・微経験の育成が課題となっています。また、キャリアアップ単価向上のための内製研修も、先輩エンジニアのリソース確保が難しい状況です。『DIGITAL OJT』は、デジタル環境上で実務を再現した「擬似実務」と、仮想上司として伴走する「メンターサポート」により、エンジニア育成に関する質の高いOJTをアウトソースすることが可能。主にSES・SIer企業への導入実績があり、その数は急増中です。参考URL:https://digitalojt.jp/【働く環境】■チームメンバー構成正社員・業務委託含め10名ほどで創業期のチームです。資金調達を経て、ここから組織拡大を進めていきます。■働き方オフィス勤務とリモートワークのハイブリットを予定しています。職種や関わり方によって、働き方は柔軟に相談することが可能です。■メンバーの属性30代前後が中心で、子育て中の社員や東京以外に在住のメンバーも多数います。他者に対して本気で接することができる、誠実な人が多いです。★魅力★■サービスの将来性同社の「DIGITAL OJT」は、リリース直後からエンタープライズ企業を中心とした導入で急速に成長しています。OJTのDXを通じてエンジニアの育成を行い、他社サービスでは得る事ができないソフトスキルまでを養うことができます。■エンジニアとして事業開発に携わることが可能カリキュラム作成・プロダクト開発・メンターとして幅広い領域に携われます。セールスと連携して、お客様への提案内容の提案もしていただきます。■社会課題に貢献することができます労働人口不足や技術的失業など、仕事を取り巻く環境が大きく変わる時代に対して、同社は「意志をもって変化する人や企業」を全力で支援しています。社会課題であるエンジニア不足を解決するサービスを通じて、人の育成という普遍的なテーマを学んでいくことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~720万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.14

  • プロジェクトマネージャ(管理職候補)【homehub事業部】

    株式会社ビットキー

    • 採用人数5名以上
    • 正社員
    • 転勤なし

    同社におけるプロジェクトマネージャーとしてスマートロック導入案件のリードをお任せします。不動産管理会社やディベロッパーと連携し、プロジェクト計画、進捗・課題・品質管理を通じて、顧客の課題解決と入居者満足度の向上を目指します。顧客の声を開発部門にフィードバックし、製品進化にも貢献する重要な役割です。【募集背景】2018年創業の弊社は、累計資金調達額は300億円、従業員数は200名を超え、数年以内でのIPOを視野に入れながら、さらなる成長フェーズにあります。案件増加に対応する人員増強、および営業・PMプロセスの仕組みづくりが急務であり、組織内のモチベーション格差を埋め、一体感を醸成するための仕組みも必要です。【職務内容】大型案件の導入プロセスを、ステークホルダー多数の中で推進する。営業が取った案件の実行・運用計画をつくり、顧客のプロジェクト担当とも連携して導入を進める。最終的にはエンドユーザーである入居者満足を高めるために、製品機能のあるべき姿を開発部門にフィードバックし、製品の進化につなげる重要な役割を担っていただきます。・プロジェクト計画の策定・進捗・課題・品質管理・顧客との折衝・提案活動・安定稼働後の後続部署への引き継ぎ・製品設置補助や動作検証【ポジションの魅力】・住宅領域において業界の変革を起せるチャンスがあります。・顧客のニーズの多様化に合わせ、多くのステークホルダーと多くのサービスを巻き込みプロジェクトマネジメントが可能です。具体的には、スマートロックを活用し、子どもの帰宅通知や家事・クリーニングなどサービス事業者向けの一時的な鍵権限付与を実現することで、住まう人の「可処分時間」を増やすことが可能です。【組織のミッション】・顧客対応、homehubに対する市場ニーズ調査・分析・顧客満足度向上施策の実施を通じた「ファン化」の推進【目指している状態】・潜在的ニーズや課題を掘り起こし、プロジェクトを安定稼働に移行・市場ニーズを製品開発に反映し、ソリューションレベルを向上【現在抱えている課題】・人数不足によるトラブル回避のみを優先する状況・本質的な課題解決と教育体制の強化*具体的な事例レオパレス21、スマートロックの導入で繁忙期3ヶ月の鍵受け渡し5万件超を削減https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000151.000040203.html三井不動産レジデンシャルの「パークアクシス」新築・既築 計20棟に採用https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000040203.html大京アステージ・穴吹コミュニティに約54万戸に提供するマンション居住者サービスのプラットフォームとして採用https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000125.000040203.html【事業部体制】・本部長1名・営業9名・プロジェクトマネージャー20名・カスタマーサクセス13名※平均年齢20代後半~30代前半の若手層が活躍しています!

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.12

  • 検索結果一覧13件(1~13件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    プロダクトマーケティングの採用人数5名以上の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問