- 入社実績あり
デジタルビジネス企画(長野県地方銀行)【長野市】株式会社八十二銀行
株式会社八十二銀行
■長野県の地方銀行として地域密着型金融を推進する同行にて、デジタルビジネス企画として下記業務をお任せいたします。【具体的には】■IT技術等を活用した新事業の立案をお任せします■新たな金融ビジネスの企画・推進プロジェクトの牽引
- 勤務地
- 長野県
- 年収
- 400万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.07.07
株式会社八十二銀行
■長野県の地方銀行として地域密着型金融を推進する同行にて、デジタルビジネス企画として下記業務をお任せいたします。【具体的には】■IT技術等を活用した新事業の立案をお任せします■新たな金融ビジネスの企画・推進プロジェクトの牽引
更新日 2025.07.07
ローランドディー.ジー.株式会社
DGSHAPE製品の企画およびマーケティング【市場調査】 ・世界200か国以上の市場における動向や競合状況の調査・分析【製品企画】・新製品開発プロジェクトの提案・企画・チームをリードするプロジェクトマネジメント業務・顧客ニーズに応じた製品戦略の立案・提案【グローバルマーケティング】・新製品企画立ち上げにおけるプロモーションコンテンツ作成業務・世界規模でのプロモーション戦略の立案と実行・各国の販売チームとの連携による地域ごとの最適化施策※海外出張:年に2~3回(展示会など)主な販路はヨーロッパ圏や米国等です。また今後インド等新たな市場開拓も行っていきたい方向性です。※ローランド ディー.ジー.社は海外子会社が世界にございます※https://www.rolanddg.com/ja/about-us/offices-and-group-companies【ミッション】我々の最大のミッションは、当社で開発した先進的なデジタル製品群を販売代理店を通じて海外市場へ販売し、収益向上をはかることです。また、市場の声を開発へ届け、製品改良や次世代製品の開発に活かしてもらうという役割も担っています。【商材】主にデンタル(歯科技工士向け)のミリングマシンです。【ターゲットエリア】現在ヨーロッパ・アメリカ・オーストラリア。今後中期的には発展途上国にも展開を広げていきたい構想です。【強み】業界内でDGSHAPEはミリングマシンの先駆者です。まだまだ販路拡大が可能と考えております!【募集背景】部門強化の増員【部署名】グローバルセールス&マーケティングユニットマネージャー:40代■マーケティンググループ メンバー:4名(20代中心)■グローバルセールスグループ メンバー:6名※その他サービス契約にて海外メンバー:2名(50代、30代)【ポジションについて】ローランド ディー.ジー.株式会社の100%子会社である『DGSHAPE株式会社』への出向を前提とするポジションです。※従業員はローランド ディー.ジー.株式会社からの出向社員で構成されております。【勤務地】DGSHAPE株式会社※ローランド ディー.ジー.株式会社本社同一建屋内(勤務場所変更の範囲)会社の定めるすべての事業所※雇用元はローランド ディー.ジー.株式会社となります
更新日 2025.07.10
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
■戦略企画・包括的なポートフォリオ戦略とバリュープロポジションの策定を管理する。・アップストリームマーケテイングチームの管理(戦略が明確に定義され、実行可能で、尚且つ顧客ニーズや市場インサイトと整合しているかどうかなど)・ビジネスの成長と収益性を促進するマーケティング計画を策定し、実行する。■プロジェクトマネジメント・アップストリームサービスマーケティングチームが製品開発に要求事項を盛り込めるように指導、要求事項が包括的なインサイトに基づいていることを確認。・事業部門のアップストリームマーケティングチーム、企画部門、ダウンストリームマーケティングチーム及び製品開発部門と連携し、アップストリームサービスマーケティングで得られた知見が確実に製品開発プロセスに組み込まれるようにする。・サービス関連の製品開発に関する事業部戦略に貢献する。・プロジェクトリーダーと協力し、プロジェクトのタイムライン、成果物、予算を確実に遂行する。■社内外の利害関係者マネジメント・上流サービスマーケティングチーム、地域インサイト収集チーム、R&D、ビジネスユニット(BU)、営業など、社内の利害関係者との関係を維持する。・ゴールと目標を一致させるために、部門を超えた効果的なコミュニケーションとコラボレーションを実現する。・グローバルな部門横断的な利害関係者との定期的なミーティングを促進し、市場動向に関する地域の意見を収集し、戦略的観点からフィードバックを提供する。・社外の利害関係者(KOL、病院管理者など)と顧客志向の関係を築く。<入社後のキャリアパス>サービスアップストリームマーケティングの業務を通してマーケティングのスペシャリストを目指して頂きます。<仕事のやりがい/魅力>キヤノンの成長部門メディカル事業の中核をなす会社であり、海外の現地法人を巻き込んでサービス事業を推進いただきます。
更新日 2025.06.12
ギガフォトン株式会社
【期待する役割】世界的な半導体の需要の高まりから、従来の生産能力を250%にし生産量を増やす同社にて、国内外で稼働するエキシマレーザの技術サポートとして、信頼性評価、データを活かしたAIモデル開発などを行っていただきます。【職務内容】日本および海外で稼働しているエキシマレーザの技術サポートをお任せします。■サービス拠点および他部門からの技術的な問い合わせ対応■新技術・新機種の市場での信頼性(耐久性能)評価■FSEが使用するツール(ソフトウエア、AIモデル)の開発などを担当。日本および海外現地法人の顧客向けにエキシマレーザの技術サポートやコーディネート業務を担当いただきます。レーザの運転データや現地情報を分析し異常を特定、必要な対応を指示すること、顧客要求に応じて関連部署と連携し解決策を提案・実行すること、大量の技術データを解析して課題解決を図ります。また、そのためのツール開発も併せて行います。【仕様ツール】データ解析やツール開発のため、Excel、Python、PowerBIを使用します。資料作成にはOffice365(Word,PowerPoint)を使用します。
更新日 2025.06.18
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
【具体的には】・海外地域別XR事業戦略の立案と推進のための現地販売リソースとの折衝・海外Drの国内病院訪問アレンジ及びアテンド(商談支援)・海外Dr向け製品プレゼンテーションおよびQ&A(英語)(商談支援)・グローバルアプリケーションスペシャリスト(放射線技師経験者)・海外向け販売促進素材(カタログ・仕様書・提案書など)の作成・国際学会における、当社XRブランド向上のためのイベントの企画・推進 等々・その他、海外販社の販売支援活動全般【入社後のキャリアパス】XR製品(消化器・呼吸器・整形・マンモなどの非血管系)分野のマーケティングのスペシャリストとして、グローバルで通用する経験を積んで頂きます。【仕事のやりがい/魅力】最先端のXR製品(消化器・呼吸器・整形・マンモなどの非血管系)のシェア拡大のため、新規ビジネスの発掘と、それを実現するための戦略立案と推進に積極的に関与していただきます。グローバル相手のコミュニケーションの機会が多く、世界に通用するビジネススキルが学べます。
更新日 2025.06.12
株式会社足利銀行
【募集背景】足利銀行の子会社である、地域商社「株式会社コレトチ」では、地域産品の販売を強化するため、モール型ECサイトの運営に新たに取り組んでいます。新しい挑戦において、ECサイトの運営を通じて地域の食品を広め、売上向上を図るための専門的な人材を求めています。※入社後は、足利銀行の子会社「株式会社コレトチ」に出向を想定しています。【特徴・魅力】■株式会社コレトチは地域商社と呼ばれる業態で、2022年8月に設立した新しい会社です。■地域の特長あるモノの販売を通して、地域の魅力を世の中に広めていく仕事です。■銀行グループとして新しい領域を切り開く役割を担っており、自己の成長と同時に会社の成長も感じられるやりがいのある職場です。【担当業務内容】■モール型ECサイトの運営・管理■ECサイトのデザインや広告施策を立案し、実行■商品の発掘・生産者との折衝■地域の食品を中心に取扱商品を選定■生産者との直接コミュニケーションによる関係構築■売上向上施策の実施■データ分析■販売戦略見直し■効果的なプロモーションの展開■チームとの連携■他部署と協力し、BtoB向け営業活動【配属部署】■採用後は子会社「株式会社コレトチ」に出向として配属いたします。■株式会社コレトチでは、ECに関する業務だけでなく、BtoB向け営業にも取組むことができます。【株式会社コレトチについて】株式会社コレトチは、一次産品や加工品等の食品からはじまり、工芸品やコト消費など、様々なモノ・サービスを、栃木県内外に広くPR・販促をおこなうことにより地域産業の活性化を図る新設立会社です。足利銀行、下野新聞社、鈴木印刷、カテルから共同出資を受け各社のノウハウ・ネットワークを最大限に活用し事業者のみなさまと共に新たな価値やビジネスチャンスを創造します。【補足情報】■服装はビジネスカジュアルが選択可能で、従業員の自主性や多様な考え方を尊重しております。■多様な働き方に対応しており、フレックス勤務や在宅勤務も可能です。■育児休業制度や介護休暇制度など、福利厚生が充実しており、社員のライフスタイルに配慮した環境が整っています。■地域の特産品を通じて、地域貢献を実感しながら自己成長を図ることができる職場です。【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)■将来性と豊かなマーケット:栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo.1シェアを獲得しています。めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。【企業説明】足利銀行は、栃木県に本店を置き、北関東および埼玉県を主要営業エリアとする地方銀行です。創業から128年「地域と共に生きる」を経営理念とし、地域の皆さまと共に成長してきました。2016年には常陽銀行との経営統合により「めぶきフィナンシャルグループ」(以下、めぶきFG)を設立。地方銀行業界で全国2位の総資産を誇ります。北関東を中心とした広域ネットワークを活かし、お客様が抱える幅広いニーズに最適なコンサンルティングを提供すべく事業を拡大展開しております。★同行では、更なる歴史をつなぎ、地域の皆さまにより有益なサービスを提供していくために、最前線で活躍する多様なキャリアをもった人材の中途採用に取り組んでおります。
更新日 2025.05.16
株式会社足利銀行
【特徴・魅力】■株式会社コレトチは地域商社と呼ばれる業態で、2022年8月に設立した新しい会社です。■銀行グループとして新しい領域を切り開く役割を担っており、自己の成長と同時に会社の成長も感じられるやりがいのある職場です。【採用背景】地域商社「株式会社コレトチ」では、地域特産品の販売事業に加え、2023年8月より電力事業に参入し、再生可能エネルギーの提供による地域の脱炭素化に取組んでいます。当地域における太陽光発電PPAモデルの普及を強化するため、実務経験豊富な人材の採用を進めています。新規事業の立ち上げを確立することが急務となっています。【担当業務内容】■自治体や企業への太陽光発電PPAモデルの啓発および導入提案。■外部パートナー(施工会社、電力会社など)との連携調整、共同での営業活動推進■契約締結や資金借入に関する協議・事務を行い、プロジェクトの円滑な進行を支援■上記業務で地域のニーズを把握し、最適提案を行うための市場調査やデータ分析。【配属部署】採用後は子会社「株式会社コレトチ」へ出向を想定しており、同社の電力事業部に配属予定です。【株式会社コレトチについて】株式会社コレトチは、一次産品や加工品等の食品からはじまり、工芸品やコト消費など、様々なモノ・サービスを、栃木県内外に広くPR・販促をおこなうことにより地域産業の活性化を図る新設立会社です。足利銀行、下野新聞社、鈴木印刷、カテルから共同出資を受け各社のノウハウ・ネットワークを最大限に活用し事業者のみなさまと共に新たな価値やビジネスチャンスを創造します。2023年8月より電力事業に参入し、PPA事業者として再生可能エネルギーの提供による地域の脱炭素化に取組んでいます。【補足情報】■服装はビジネスカジュアルが選択可能で、従業員の自主性や多様な考え方を尊重しております。■多様な働き方に対応しており、フレックス勤務や在宅勤務も可能です。■育児休業制度や介護休暇制度など、福利厚生が充実しており、社員のライフスタイルに配慮した環境が整っています。■本ポジションは新規設立企業における重要な役割を担い、自己の成長と同時に会社の成長を実感できるやりがいのある環境です。【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)■将来性と豊かなマーケット:栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo.1シェアを獲得しています。めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。
更新日 2025.05.16
ギガフォトン株式会社
【期待する役割】世界的な半導体の需要の高まりから、従来の生産能力を250%にし生産量を増やす同社にて、報告書対応、メンテナンスサポートなどの業務も行っていただきます。【職務内容】アメリカ現地法人からの下記業務に対応いただきます。■提出されるメンテナンス作業に関する報告書(サービスレポートや不具合レポート)の事務処理■依頼事項への対応、社内関係部署に問い合わせ必要情報の提供■各会議資料の作成(月例会議や市場品質連絡会議など)
更新日 2025.07.06
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
■戦略企画・包括的なポートフォリオ戦略とバリュープロポジションの策定を管理する。・アップストリームマーケテイングチームの管理(戦略が明確に定義され、実行可能で、尚且つ顧客ニーズや市場インサイトと整合しているかどうかなど)・ビジネスの成長と収益性を促進するマーケティング計画を策定し、実行する。■プロジェクトマネジメント・アップストリームサービスマーケティングチームが製品開発に要求事項を盛り込めるように指導、要求事項が包括的なインサイトに基づいていることを確認。・事業部門のアップストリームマーケティングチーム、企画部門、ダウンストリームマーケティングチーム及び製品開発部門と連携し、アップストリームサービスマーケティングで得られた知見が確実に製品開発プロセスに組み込まれるようにする。・サービス関連の製品開発に関する事業部戦略に貢献する。・プロジェクトリーダーと協力し、プロジェクトのタイムライン、成果物、予算を確実に遂行する。■社内外の利害関係者マネジメント・上流サービスマーケティングチーム、地域インサイト収集チーム、R&D、ビジネスユニット(BU)、営業など、社内の利害関係者との関係を維持する。・ゴールと目標を一致させるために、部門を超えた効果的なコミュニケーションとコラボレーションを実現する。・グローバルな部門横断的な利害関係者との定期的なミーティングを促進し、市場動向に関する地域の意見を収集し、戦略的観点からフィードバックを提供する。・社外の利害関係者(KOL、病院管理者など)と顧客志向の関係を築く。<入社後のキャリアパス>サービスアップストリームマーケティングの業務を通してマーケティングのスペシャリストを目指して頂きます。<仕事のやりがい/魅力>キヤノンの成長部門メディカル事業の中核をなす会社であり、海外の現地法人を巻き込んでサービス事業を推進いただきます。
更新日 2025.06.12
株式会社中国銀行
■システムエンジニアコース銀行内システム関連業務全般(社内SE)システム企画、開発、管理、運用、リスク管理などを担当いただきます。同社では下記職種コースもあります。希望の方はそちらからエントリーください。■イノベーションコース:専門的な知識や経験(アプリやWEBサイトの開発経験、統計学系の資格保有等)を活かした本部等での専門業務■コンサルティングコース:銀行業務全般・法人コンサルティング営業(法人融資業務、各種コンサルティング業務等)・個人コンサルティング営業(資産運用相談業務、各種ローン相談業務、各種コンサルティング業務等)●研修制度:選択型スキル研修・・・キャリアパスの複線化にともない、入行年度別の参加必須型研修体系から業務スキルの階層に応じて研修を選択し受講する選択型スキル研修体系に移行し、自律的なスキル形成を促進します。【配属先】本店および営業店。最初の配属先は、原則「営業店」になります。【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)
更新日 2025.08.01
株式会社中国銀行
■デジタル企画(1)業務改善の企画(2)新商品、新サービスの企画 ■システム開発(1)オープンソースを利用した内製開発(2)ユーザヒアリングを元にしたアジャイル開発【募集背景】Fin Tech企業が勃興する中で、デジタル化の加速・DX推進をさせる必要があり、組織内での企画・内製開発に力を入れています。●専門職採用:総合職ではなく、自身の強みを生かせる専門職としての採用です。通常、銀行員の昇進は厳格な年次管理を行いますが、専門職制度では、在籍年数にかかわらず、能力と成果によって昇進できる制度になっています。中途採用者も十分にご活躍いただける環境が整っています。【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)
更新日 2025.08.01
日鉄ソリューションズ九州株式会社
【業務内容】同社の顧客である大手製鉄メーカー様の安定操業を支える精算管理システムや、購買や経理などの一般管理システムなどの開発・エンハンスプロジェクトを主として、要件定義・設計などの上流フェーズから、制作やテスト、運用保守といった下流フェーズまでを一貫して担当いただきます。【当社が携わる鉄鋼システムについて】当社が携わっている鉄鋼システムは24時間365日連続稼働を前提としており、鉄の原料受け入れから製品出荷に至る生産工程をフルサポートしています。製鉄における生産管理システムは製造業の中でも最も複雑で難しいと言われていますが、当社は豊富な実績と経験を基に最新ITを駆使することにより、高い信頼性を担保したサービスを提供しております。【担当職位】経理/購買領域のシステム開発(スクラッチ/パッケージ(特にSAP)において、アプリケーションSEまたはPL/PMとして業務に参画いただくことを想定しており、SAP(主にFI/MM領域)の企画/開発/運用保守リーダー(顧客窓口、チーム管理等)を期待しております。
更新日 2025.04.30
中部電力パワーグリッド株式会社
当社事業やサービスを行うにあたり、システムコンサルタントとして必要なシステムや最適なシステムを検討、またシステムの計画~導入までの取りまとめを行っていただきます。さらに、最先端デジタル技術(AI・DX推進)を活用したITシステムの企画、開発、保守業務にも携わっていただけます。(1)全社DX戦略の立案および推進(2)経営ダッシュボードおよびデータ分析等による支社自律経営の支援(3)ローコード開発基盤、データ処理ツール等を用いた事業場業務変革(4)その他会社の命ずる業務 など●業務内容詳細・システムを利用する関連部署の業務やシステムニーズの把握・業務プロセスの可視化・IT構想の立案・プロジェクトロードマップ作成・IT投資の費用対効果試算・ベンダー管理・進捗管理・品質管理(PMO業務)・システム導入後の効果測定、保守・更改フェーズの設計●プロジェクト事例・全社DX全体構想プロジェクト:全社DXを見据えた構想策定~展開計画の設計・送変電設備における保全業務のDX化:保全業務を効率化・見える化する仕組みづくり・サプライチェーンマネージメントのDX化:設備保守業務のリードタイム短縮、IoTにより在庫モニタリング・鳥の巣マッピングシステムの導入プロジェクト:電柱上の鳥の巣位置をデータ化し、保守の効率化に貢献●配属組織のミッション中部電力3社(中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ)は、「電気事業の強靭化」、「カーボンニュートラルへの貢献」、「新しい収益の柱の確立と地域社会への価値提供」の実現に向けて取り組んでいます。これらの目標を達成するために、情報の結びつけによるグループ経営強化、全体最適化の推進、新事業開発、ビジネスモデル変革に取り組んでいます。デジタル技術を活用した業務変革により、達成感を感じながら自律的な働き方を実現し、ライフ・ワーク・バランスの実現にも注力しています。●募集背景中部電力3社はデジタル技術により業務を変革し、一人ひとりが達成感を感じながら自律的な働き方を可能とするライフ・ワーク・バランスの実現に注力しています。事業やサービスを実行するにあたってどのようなシステムが必要か、最適かを検討し、システムの計画から導入までを取りまとめをお任せします。業務変革(DX)の推進やAI等の最先端のデジタル技術を活用したITツールの導入などに携わっていただきます。DXを迅速かつ的確に実現するために即戦力としてご活躍頂ける人財を募集しています。●仕事の魅力・中部電力グループは多くのお客さまの生活や暮らしを支えており、その中で、当社の様々な情報を守り、お客さまのために安心・安全なサービスを提供していくという面で、非常にやり甲斐がある仕事です。・これまでのシステム開発経験を活かし、インフラ企業の“変革期”において、最先端の技術に触れながら、各社・各部門の経営課題・業務課題を解決するIT戦略立案、IT計画の策定、IT企画・開発・保守までの一連の業務を経験することができます。・現場との定期接点から、困りごとを抽出し、企画構想していくポジションで、あなたの企画・課題設定によっては、0からプロジェクト発足することができます。●活かせるスキル・身につくスキルシステム企画・業務改善・要件定義・業務フロー図作成・ユーザー部門とのコミュニケーションスキル・AI・ベンダー管理・電力業界の知識
更新日 2025.07.30
中部電力パワーグリッド株式会社
情報セキュリティ技術のエキスパートとして、情報セキュリティ管理業務全般をお任せします。(1)情報系・制御系システムのセキュリティマネジメント (2)セキュリティ基盤整備 (3)セキュリティに関する各種施策の企画・実施、モニタリング(4)その他会社の命ずる業務 など●業務内容詳細・セキュリティ対策の企画・立案・制定と継続的なセキュリティ運用の推進・情報セキュリティへの効果的で具体的なセキュリティ施策の推進・セキュリティ教育、脆弱性診断、BCP訓練などの計画作成・担当部門との協働による内部監査・セキュリティログ・アラートの確認、インシデント対応・システム変更や新設備導入に伴うリスク評価・役員・従業員へのセキュリティスキル向上施策の推進・社内各部門からのセキュリティ問い合わせ対応●配属組織のミッション中部電力3社(中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ)は、「電気事業の強靭化」、「カーボンニュートラルへの貢献」、「新しい収益の柱の確立と地域社会への価値提供」の実現に向けて取り組んでいます。その中で今回の募集部署である総括グループは、全社で利用する情報システム・制御システムの情報セキュリティを推進する部署です。情報セキュリティに関わる方針策定、対策の実施、セキュリティ教育のほか、情報セキュリティマネジメントを推進します。また、情報セキュリティ対応機能(Security Incident Response Team)としての役割を担います。●募集背景電力事業者として社会インフラを支える当社では、情報システム・制御システムにおけるセキュリティを確保したうえで、電力の安定供給を果たすことが大きな使命です。サイバー攻撃は日々高度化・巧妙化しており、日々進化が求められている状況です。セキュリティ業務経験や最新のセキ●仕事の魅力・弊社は地域の暮らしを支える「電力の安定供給」を守る最前線におり、電力の供給は、一分一秒の停止も許されない、極めて高い信頼性が求められる社会インフラです。今回ご担当いただきたい電力制御系システムのセキュリティ対策業務は、企業の根幹を担う重要ミッションであり、お客さまのために安心・安全なサービスを提供していくという面で、非常にやり甲斐がある仕事です。・最新のセキュリティ対策技術やセキュリティ製品に関する知識を身に付け、経験することができます。・制御システムのセキュリティの管理・向上を担うスペシャリストを目指せます。●活かせるスキル・身につくスキルネットワーク・セキュリティ・インシデント対応・制御系システム・ガバナンス構築スキル・情報処理安全確保支援士
更新日 2025.07.30
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。