- 入社実績あり
雇用・労働・人材育成分野の調査研究・施策実行支援に係る研究員三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
官公庁等を主たるクライアントとした、雇用・労働・人材育成に関する調査研究、施策実行支援【求めるポジション】・準研究員・研究員・副主任研究員
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 550万円~1150万円※経験に応ず
- 職種
- リサーチャー・データ集計
更新日 2024.07.03
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
官公庁等を主たるクライアントとした、雇用・労働・人材育成に関する調査研究、施策実行支援【求めるポジション】・準研究員・研究員・副主任研究員
更新日 2024.07.03
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
主に下記分野・テーマの調査・研究、計画策定支援、実行・実装支援に従事いただきます。・教育に関連する各種施策の実行支援(新しい教育施策の伴走支援、研修・情報提供・ネットワーキング等の仕組み構築他)・国・地方・民間団体の教育政策・事業の評価、学校における教育改革や評価活動の支援・教育政策の国際比較・教育に関する各種テーマにおける調査研究(こどもの権利保障、教育と福祉の連携による包括支援、地域との協働による教育・学び、生涯学習政策・大人の学び、文化芸術振興と教育、教育による社会課題解決(包括的性教育、ジェンダー平等、インクルーシブ教育、こどもの安全など))・教育に関する各種計画策定支援(自治体の教育ビジョン策定支援、教育振興計画、学校再編・再整備計画、左記に関連する調査研究他)【求めるポジション】研究員または副主任研究員(主任研究員や副主任研究員等の指導のもと、プロジェクトの担当パートにおける主担当を務めていただきます。数年以内にプロジェクトリーダーを担っていただくことを期待します)
更新日 2024.07.03
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
下記分野・テーマの調査・研究、計画策定支援、実行・実装支援に従事いただきます・自治体経営(総合計画、行政評価、PFS/SIB他)・PFI/PPP・地域産業・都市型産業振興(地域中小企業、観光、ものづくり産業他)・国土保全・農山漁村振興・都市・まちづくり・住宅・土地利用・交通・物流・防災・防犯【求めるポジション】研究員(主任研究員や副主任研究員等の指導のもと、プロジェクトの担当パートにおける主担当を務めていただきます)
更新日 2024.07.03
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
・市場メカニズムを利用した温暖化対策に関する調査分析・制度設計支援・パリ協定に沿った国内政策の検討・立案支援・気候変動に関する国際交渉分析支援・脱炭素ビジネスに関するコンサルティング /等【求めるポジション】①副主任研究(プロジェクトリーダー:プロジェクト実施における主担当)・期待役割:自身の裁量でチームを編成し、プロジェクトリーダーとしてプロジェクト全体の運営を行います。営業から納品まで、プロジェクトを完結させる能力が求められ、専門分野をより深めることと同時に、新規案件の獲得も期待されます。②研究員(プロジェクトの担当パートにおける主担当)・期待役割:プロジェクトチームの一員として、与えられたテーマを遂行すると同時に、具体的な専門性を身につけていくことが期待されるポジションです。経験を重ねながら専門を深め、プロジェクトを遂行するうえで必要な能力を蓄積していきます。自身の案件獲得も視野に入れ業務を推進します。
更新日 2024.07.03
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
・森林・林業・木材産業政策に関連する調査分析・制度設計支援・国内外での気候変動対策としての森林保全・利用に関連する調査分析・制度設計支援(海外での森林保全・植林活動、市場メカニズムを通じた取組等)・企業による森林を通じた事業・環境貢献活動に関するコンサルティング /等森林・林業・木材産業政策のページはこちらhttps://www.murc.jp/corporate/policy_research_cnsl_tokyo_global_environment/【求めるポジション】■研究員(プロジェクトの担当パートにおける主担当)・期待役割:プロジェクトチームの一員として、与えられたテーマを遂行すると同時に、具体的な専門性を身につけていくことが期待されるポジションです。経験を重ねながら専門を深め、プロジェクトを遂行するうえで必要な能力を蓄積していきます。自身の案件獲得も視野に入れ業務を推進します。
更新日 2024.07.03
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
・気候変動政策・脱炭素社会構築に関する調査分析・政策立案支援(国・地方自治体の気候変動政策立案、国際交渉分析・支援、諸外国の気候変動政策分析等)・開発途上国における低炭素社会構築に向けたキャパシティ・ビルディング(能力開発)(温室効果ガス排出量推計、緩和対策立案、削減計画策定、将来予測等の能力開発支援)【求めるポジション】①副主任研究(プロジェクトリーダー:プロジェクト実施における主担当)・期待役割:自身の裁量でチームを編成し、プロジェクトリーダーとしてプロジェクト全体の運営を行います。営業から納品まで、プロジェクトを完結させる能力が求められ、専門分野をより深めることと同時に、新規案件の獲得も期待されます。②研究員(プロジェクトの担当パートにおける主担当)・期待役割:プロジェクトチームの一員として、与えられたテーマを遂行すると同時に、具体的な専門性を身につけていくことが期待されるポジションです。経験を重ねながら専門を深め、プロジェクトを遂行するうえで必要な能力を蓄積していきます。自身の案件獲得も視野に入れ業務を推進します。
更新日 2024.07.03
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
・気候変動影響(気象災害リスク等)の分析・評価・国や地方自治体の気候変動適応策策定支援・民間企業向けの物理リスク・財務影響分析、適応に関するコンサルティング【求めるポジション】・副主任研究員(プロジェクトにおける主担当)・研究員(プロジェクトの担当パートにおける主担当)
更新日 2024.07.03
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
環境政策のうち、資源循環(循環型社会、3R・廃棄物)に関わる分野における政策支援業務および民間企業コンサルティング■業務例・国内外の動向調査業務(政策動向、技術動向、先進事例など)・政策支援業務(検討会運営支援、モデル事業等の社会実装支援、ガイドライン策定、セミナー運営)・定量評価分析(LCA、産業連関分析、市場規模推計等)・民間企業コンサルティング(国内外動向調査、市場調査、技術動向調査、技術評価、事業化可能性調査など)■テーマ例・食品リサイクル・食品ロス削減に関する調査研究・2R関連政策に関する調査研究(リデュース、リユース、シェアリング、リペアなど)・サステナブルファッションに関する調査研究・プラスチックに関する調査研究・高齢化社会における循環型社会の在り方に関する調査研究※あくまで現在に取り組んできたテーマの抜粋であり、限定されるものではありません。新しいテーマを広げていこうという意欲があることも歓迎されます。※詳細はホームページもご参照ください(https://www.murc.jp/service/keyword/48/)【求めるポジション】・副主任研究員(プロジェクト実施における主担当)・研究員(プロジェクトの担当パートにおける主担当)・準研究員(プロジェクトの担当パートにおける副担当)※第二新卒、海外大学院修了者歓迎
更新日 2024.07.03
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
下記分野・テーマの調査・研究、計画策定支援、実行・実装支援に従事いただきます・自治体経営(総合計画、行政評価、PFS/SIB他)・PFI/PPP・産業振興(地域中小企業、観光、ものづくり産業、メディア・コンテンツ他)・地域社会・地域産業のデジタル化、脱炭素化・国土保全・農山漁村振興・都市・まちづくり・住宅・土地利用・交通・物流・防災・防犯・人材育成・教育【求めるポジション】副主任研究員、主任研究員(地方自治体を中心とするクライアントにプロジェクト・リーダーとしてプロジェクトの獲得活動およびプロジェクト・マネジメント、生産活動に携わっていただきます)
更新日 2024.07.03
株式会社クロス・マーケティング
【ミッション】マーケティングリサーチに伴う調査企画・設計・集計・分析・レポーティング。ネットリサーチを中心に様々な調査方法を活用した調査企画から分析までの一連のマーケティングリサーチ業務をお願いします。営業と一緒に企業へ訪問し、企業課題の把握から、調査ニーズ・課題を抽出、調査企画書の作成、設計、分析、レポーティングまで幅広くご担当いただきます。**********************************************<主なクライアント>大手事業会社(一部広告代理店・コンサル)の、商品開発部門、販売促進部門、広告宣伝部門、事業戦略部門がメインです。<具体的な業務の流れ>▼調査課題への落し込み⇒企画書作成業務▼対象者条件・調査内容の設計業務▼実査【定量調査】▼調査票作成業務▼データ集計(指示)業務▼集計データのチェック業務▼グラフ作成(指示)業務【定性調査】▼インタビューフロー作成業務▼モデレーター業務▼分析集計指示▼分析・レポート作成▼クライアントへの報告お客様の課題の解となる調査報告、レポートを納品します。(サービスによって納品物は異なります)**********************************************上記に加え、ご経験等に応じて、所属チームの運営・マネジメント、メンバー育成などにも携わっていただきます。調査結果の数値データや対象者の発言内容を読み込んでそこから何が言えるか、どんな傾向がみえるかを考え、クライアントへの提案内容をまとめるお仕事に興味がある方に向いています。【この仕事のやりがい】リサーチャーの提案で、サービスの方向性が固まったり、新商品のターゲットを明確にすることもしばしばです。自分がかかわった仕事の結果を、世に出る商品を通じて感じたときは、大きなやりがいを感じることができるでしょう。
更新日 2025.07.07
株式会社バイウィル
【募集背景】■カーボンニュートラル総研を昨年2月に設立してから、CSO直轄組織として、グローバル市場の調査や大手プライム上場企業のGXコンサルティングを展開してきました。(カーボンニュートラル総研設立:https://www.bywill.co.jp/blog/2024/02/16)脱炭素に取り組む企業が直面する課題は今や、従来のサステナビリティ領域のコンサルティングセオリーには収まらなくなっています。すなわち、脱炭素に取り組む企業のニーズは、「脱炭素への投資を、企業価値・事業価値の向上につなげたい」「脱炭素を軸に、どう企業成長につなげるか」。私たちは、カーボンクレジットをはじめとした環境価値こそが、この企業のニーズに応える鍵になると考えています。【期待する役割】①大手・先進企業に対するGX事業開発コンサルティング環境領域の課題を解決する新たな技術活用やビジネスモデル構築を、環境価値(クレジットや証書など)を軸とした事業開発コンサルティングで支援し、「先進事例」を創出します。②『地域脱炭素推進コンソーシアム』(※)の企画・運営を通じた「地方創生×地域脱炭素」の事業開発(※)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000180.000013100.html地域金融機関を中心に組成された当コンソーシアムでは、「事例創出」「金融商品開発」「政策提言」をテーマとした3つのWGを運営しています。この活動を通じて、地域脱炭素と地域経済活性化を同時に実現させる「象徴事例」を創出します。【職務内容】・環境領域の課題整理と解決可能な技術のリサーチ・課題解決のための戦略オプションやビジネスモデルの企画と評価・選定・ビジネスモデルの具体化~事業化支援(事業開発)・ビジネスモデル拡大のためのクレジット新方法論登録・認証実務・コンソーシアムの企画・運営(テーマ設定・ドキュメント制作・ファシリテーション・合意形成・モチベート)・その他、国内外の脱炭素動向を捉えたレポート作成、政策提言 など【魅力】カーボンクレジットの創出~販売・活用のノウハウと実績。ブランディング・マーケティングというテーマで企業価値向上戦略策定を支援してきたコンサルティングナレッジ。これらを併せ持つ我々だからこそ、ルールも未整備でセオリーもないこのニーズに応えることができます。
更新日 2025.07.15
株式会社ココナラ
【ミッション】CMやWebマーケ経由で新規獲得したユーザーに、もっとココナラのファンになっていただき、より利用していただくための戦略立案・実行・分析することがメインミッションです。5・10年後にココナラが全てがそろうサービスマーケットプレイスとして社会のインフラ的存在になる為に、購入ユーザー拡大に繋がるよう様々なマーケティング手法を用いてフルファネルで施策運用を推進していきます。【具体的な業務内容】■認知、獲得、CRMなどでのフルファネルでのマーケティング企画・推進■利用ユーザー像のSegmentationおよびそれに準じた戦略立案■ユーザーの課題把握のためのリサーチ■複数チャネルをまたいだユーザー行動の把握/コミュニケーション設計■課題解消のための具体打ち手の立案・実行(メール/プッシュ/コンテンツ開発)■継続利用を促進するためのポイント・クーポンキャンペーンの設計■ユーザーのサイト内行動に応じた各種開発/システムの設計・ディレクションなどを実施し、大規模なマーケティング投資のROI最大化を目指します。【ポジションの魅力】■データ分析→問題解決のための企画~実行まで自信が主体となって進めることで、『すべてが揃うサービスマーケットプレイス』という唯一無二のECプラットフォームを自分の手で創り上げる事業会社での経験ができます。■マーケティング部では、部内に専属のエンジニアが2名おり、施策の開発/PDCAをスピーディーに回せる環境です。■ココナラはユーザーの声を大切にしており、直接ユーザーの声が届く環境。社内チャットにご感想やご意見が届くだけでなく、毎月2~3回オンラインでユーザーイベントを実施しており、直接ユーザーとディカッションすることも可能です。
更新日 2025.07.11
株式会社ココナラ
【ミッション】集客グループのミッションは、ココナラのブランド認知度を高め、ターゲットユーザーを効果的に獲得し、事業成長を加速させることです。現在同社は急成長を遂げており、マーケティング戦略の強化が求められています。集客グループは、ユーザー獲得に向けた全方位的な戦略を推進し、事業の成長を支える重要な役割を担っています。【具体的なミッション】■ターゲットユーザーの認知拡大広告やPRを活用して、潜在ユーザー層に対してココナラのブランド認知を広めます。■効果的なマーケティングチャネルの選定と運用広告運用やメディア戦略を最適化し、ユーザー獲得を最大化するための戦略を実行します。■SEOによるオーガニックトラフィックの増加コンテンツの質や内部リンクの最適化を進め、オーガニック検索からのユーザー流入を増やします。■データドリブンなアプローチユーザー行動を分析し、効果的な広告・プロモーション施策を最適化。ROI最大化に貢献します。【業務概要】PC-Web、SP-Web、アプリなどの複数デバイスを通じて日本全国の多様なユーザーにサービスを提供しています。そのため、ユーザーやデバイスに応じたマーケティング施策を立案・実行し、クロスデバイス戦略にも取り組んでいただきます。また、ココナラは新しい市場を切り拓く企業であり、未開拓の領域で「購入ユーザーの最大化」を目指して戦略的なマーケティング活動を行います。【具体的な業務内容】■マーケティング施策の立案・実行:新規ユーザー獲得に向けた広告やキャンペーン施策の立案・運用■広告運用・最適化」リスティング、アフィリエイト、リターゲティング広告の運用と最適化■SEO施策の実行:オーガニック検索からのトラフィック獲得を目指すSEO戦略の立案と実行■新規ユーザー獲得施策:広告、PR、イベントを通じて新規ユーザーの獲得。■クロスデバイス戦略:ユーザー行動に基づくデバイス横断型のマーケティング施策の構築・実行■データ分析・KPIモニタリング:効果測定と改善策提案【魅力ポイント】■大規模なマーケティング投資でダイナミックな施策を実行・年間10億円近い規模のマーケティング投資予算を活用し、革新的な施策の提案と実行が可能です。■未開拓のマーケットで挑戦し、自ら道を切り開く・スキルマーケットという新しい領域で、先駆者としてマーケティング手法を開拓していくチャンスがあります。・自らの戦略でサービスを成長させ、社会インフラとなり得るプロダクトの発展に貢献できます。■フルファネルでのマーケティング経験・認知拡大から獲得、CRMを活用したエンゲージメント強化まで、幅広い施策をフルファネルで実施できます。・複数チャネルを横断した戦略設計とROI最大化を目指す環境で、大規模なマーケティング施策に携わることができます。■ユーザーの声を反映したマーケティング施策・ユーザーの意見や感謝の声が直接届く環境で、マーケティング活動にリアルなフィードバックを活かすことができます。・定期的に開催されるユーザーイベントを通じて、ユーザーと直接コミュニケーションを取りながら施策を改善できます。■プロダクトと共に成長する機会・マーケティング施策の成功に合わせて、プロダクトマネージャーと連携しながらプロダクト改修に関わることができます。【キャリアパス】■集客マーケティングのエキスパート・SEO、広告運用、キャンペーン施策など、集客領域での施策立案・実行を通じて、集客施策のエキスパートとしてのスキルを磨き、業界をリードする集客マーケティングのプロフェッショナルを目指せます。■デジタルマーケティング責任者・集客グループのみならず、全体のフルファネルマーケティング戦略に関わり、組織全体のマーケティング施策を統括・推進する責任者としてのキャリアパスがあります。■マネジメントや経営層へのステップアップ・チームのマネジメントや組織のリーダーとしての経験を積み、将来的には経営層に近いポジションへのステップアップが可能です。
更新日 2025.05.27
株式会社coly
【職務内容】『魔法使いの約束』『ブレイクマイケース』をはじめ、新規開発中タイトル商品の企画設計・制作進行などMDビジネスを担うメンバーを募集いたします。MD展開の企画立ち上げから関わることができ、ご自身のアイデア・知見・経験を活かしながらチャレンジが可能です。【具体的な業務内容】・自社オリジナルIPの商品企画・製品の試作~本生産・納品までの制作進行・スケジュール管理・市場マーケティング・売上や利益の数値管理や分析・新規取引先・販路開拓のための提案営業 など【主な使用ツール】Excel、Word、PowerPointPhotoshop、Illustrator
更新日 2025.06.30
株式会社シタシオンジャパン
★マーケティングコンサルタントとして様々なプロジェクトに参画いただき、同社の業務の進め方を学んでいただきながら、リサーチから分析・コンサルティングまで「一気通貫」でマーケティングコンサル業務をお任せいたします。<具体的な職務>様々なプロジェクトに参画いただきながら、以下のフェーズを担当いただきます。・課題ヒアリング:クライアントからマーケティング上の課題をヒアリング。課題がクリアではないお客様も多く、現状整理~課題の設定をおこなうこともあります。・企画立案/提案:ヒアリングした課題を解決に導くための方法を検討し、調査・分析方法などを企画、提案。提案内容は調査だけに留まらず、二次データの活用やワークショップなど幅広く提案可能。・データ収集、調査実施:企画に沿って必要なデータや情報を収集。定量データ・定性データ、一次データ・二次データなど幅広いデータを扱います。・分析・レポーティング:収集したデータや情報を分析・考察(変換)し、最適な戦略(課題解決方法)の導出。フォーマット化・パッケージ化された分析ではなく、その時にあった分析視点で分析をおこないます。・課題解決策の提案:分析結果をもとに、課題解決策をご提案。プロジェクトで得たデータに留まらず、市場の情報も加味して提案を作成します。【チーム構成】マーケティング部門:1チーム約7名の3チーム体制(20代~30代メンバー活躍中)キャリア入社のメンバーは異業種から挑戦して活躍している方も在籍しています。私服勤務OK、フリーアドレス制を導入しており、コミュニケーションが取りやすいフランクな社風が特徴です。【魅力】・スーパーフレックス制(コアタイム無し)を導入。リモートワークもあり働き方は柔軟!・大手と比べると圧倒的に小回りが利くので、複雑なマーケ課題にもチャレンジできる!・少数精鋭のため意見を発信しやすく、風通しの良さから定着率が高い!
更新日 2025.08.12
株式会社シタシオンジャパン
★マーケティングコンサルタントとして様々なプロジェクトに参画いただき、同社の業務の進め方を学んでいただきながら、リサーチから分析・コンサルティングまで「一気通貫」でマーケティングコンサル業務をお任せいたします。<具体的な職務>様々なプロジェクトに参画いただきながら、以下のフェーズを担当いただきます。・課題ヒアリング:クライアントからマーケティング上の課題をヒアリング。課題がクリアではないお客様も多く、現状整理~課題の設定をおこなうこともあります。・企画立案/提案:ヒアリングした課題を解決に導くための方法を検討し、調査・分析方法などを企画、提案。提案内容は調査だけに留まらず、二次データの活用やワークショップなど幅広く提案可能。・データ収集、調査実施:企画に沿って必要なデータや情報を収集。定量データ・定性データ、一次データ・二次データなど幅広いデータを扱います。・分析・レポーティング:収集したデータや情報を分析・考察(変換)し、最適な戦略(課題解決方法)の導出。フォーマット化・パッケージ化された分析ではなく、その時にあった分析視点で分析をおこないます。・課題解決策の提案:分析結果をもとに、課題解決策をご提案。プロジェクトで得たデータに留まらず、市場の情報も加味して提案を作成します。【チーム構成】マーケティング部門:1チーム約7名の3チーム体制(20代~30代メンバー活躍中)キャリア入社のメンバーは異業種から挑戦して活躍している方も在籍しています。私服勤務OK、フリーアドレス制を導入しており、コミュニケーションが取りやすいフランクな社風が特徴です。【魅力】・スーパーフレックス制(コアタイム無し)を導入。リモートワークもあり働き方は柔軟!・大手と比べると圧倒的に小回りが利くので、複雑なマーケ課題にもチャレンジできる!・少数精鋭のため意見を発信しやすく、風通しの良さから定着率が高い!
更新日 2025.08.12
株式会社オープンロジ
クラウド物流プラットフォーム「OPENLOGI」は荷主・倉庫・Shopify等の外部連携・社内オペレーションチームがそれぞれ利用する複数のシステムが存在し、システムごとにチームを分けて開発しています。プロダクトのよりよいユーザー体験を作っていくために、UXリサーチを担い、プロダクト開発の推進・プロダクト戦略の立案・企画に携わっていただきます。【職務内容】・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行・各案件・機能に対するUX評価・リサーチ結果を元にした機能改善や新機能開発の企画立案・要件定義・仕様策定【ポジションの魅力】・システムとフィジカルが連動したUXの設計ができる・ステークホルダーが多岐に渡るため(EC事業者・倉庫)、CJMだけでなくサービスブループリントも設計できる・物流という誰もが利用するインフラサービスを扱うため、社会的意義とやりがいが持てる【組織体制】開発チームは下記4つのチームに分かれています。・荷主向けのシステム開発チーム・倉庫向けのシステム開発チーム・外部連携システム開発チーム・請求システム開発チームそれぞれエンジニアが3~8名、PdM1名で構成されています。エンジニア組織全体としてはSRE・QAエンジニア・デザイナー・PdMを含めて約50名のチームです。■オープンロジのソリューション・物流事業者のDX推進物流事業者の中でも特に倉庫では、目視での商品確認や、在庫数のチェックを紙で行っていたりとアナログな方法で業務が行われていることがあります。オープンロジは、倉庫会社へ作業に沿ったシステムを提供し、現場改善も行うことによってDXを進め、生産性向上に務めています。・Webサービス上で倉庫管理を効率的に現在の物流はオンプレミスと同様に手間と時間がかかります。利用できるようになるまでに、選定や契約などで1~2ヶ月かかり、運用してからも物流量が増えれば一つの倉庫で在庫を収めきれなくなるため、同じ手間をかけて新たな倉庫を立ち上げなければなりません。オープンロジは「物流版AWS」として、システムを通して倉庫という物理的なリソースの管理運用を効率的に担えるようにするなど、Webサービス上で物流を利用できるようにしています。・全国の倉庫ネットワークで配送効率化と負荷軽減EC市場の発展で配送業者に負荷がかかっています。通常、一つのEC事業者が一つの倉庫で在庫を管理するため、配送先によっては長距離輸送が必要です。オープンロジは全国の倉庫と提携し、EC事業者がオープンロジを通して全国各地の倉庫を利用できるようにしています。それによって、配送先に最も近い倉庫から配送を行えるようにし、配送事業者の負荷を軽減、迅速な配送を実現します。
更新日 2025.07.18
倉敷繊維加工株式会社
不織布(合成繊維を樹脂加工、熱融着加工等により布状にしたもの)の製品開発を担当頂きます。顧客の要望に合わせた営業部からの依頼に基づく商品開発に加えて、新たな原材料を基に商品開発部発信の新商品開発も行っています。《具体的な業務》■市場動向の調査・分析■業者との折衝■原料素材の調査・試験■試験室でラボスケールでの基礎テスト(試作)■工場の本生産機による実機試作立ち合い(現場オペレーターへの作成方法打ち合わせ・指示出し)■客先へのレビュー■商品の物性試験等評価テスト(自社品・他社品)■個々の商品の規格書の作成及び品番登録■商品の納入仕様書の規格案作成(担当営業・販売先と打合せ)■工場支援(生産性向上、コストダウン)※一つの商品を生み出すのに約半年~1年と、試行錯誤の繰り返しですが、自分の考えた商品がかたちになり、ヒット商品になる可能性もあるやりがいのある仕事です。《入社後の流れ》まずは不織布の知識を付けていただくことから始めていただきます。工場のオペレーターに学び製造機械を動かして、製造現場を体感しながら簡単なノウハウを学んでいただきます(1~2年程度。本人の適性や習熟度に合わせて期間は変動いたします。)その後は先輩社員のOJTで学んでいただき、4~5年程で開発業務一連を習得していただきます。【組織構成】商品開発部:10名(一課/7名、二課/3名)
更新日 2025.06.30
株式会社シムネット
自社サイト・サービスの運用改善を行っていただきます。アクセス解析や施策の効果測定、データ解析などを行い、戦略の策定、改善の提案などを主導して頂きます。新規サイト・サービスの立ち上げ業務にかかわっていただく機会もあります。※マネージャー候補としてのご活躍を想定しております※【業務詳細】■自社サービスや自社商材の利用促進・販売促進に関する戦略立て、戦術企画、実行・各種FWをベースにした外部・内部の環境分析・サイト上アクセス・KPI状況からの課題抽出・課題に対する定量・定性を兼ね備えた改善提案および実行 └顧客とのコミュニケーション設計、コンテンツ・配信企画・ターゲットユーザーごとのコミュニケーション設計 └サイトUI/UXの改善、コンテンツ・キャンペーン等の企画■認知拡大・集客を目的とした各種施策の戦略立て、企画、実行・SEO戦略および施策の企画・SNS戦略および施策の企画・各種Web広告施策の戦略企画・他サイト、サービス、Web以外のチャネルからの流入施策実行・オンライン・オフラインを問わない認知拡大施策の計画および実行・外部企業との折衝■各種施策の効果分析、レポート作成、改善提案・実施施策やPJTのKPI設計、目標立て、数字管理・GA4、Metabase、Quicksightなど分析ツールを用いての分析・予実管理・Googleスプレッドシート、Googleスライドなど各種ツールでのレポート作成・数字分析からの課題抽出、改善提案■サービス、部署をまたいだマーケティング戦略立て、戦術企画【求人の魅力/募集背景について】既存サービスの事業拡大に伴う増員。 自社運営Webサイトは、サービスローンチから毎年成長を続け、今では業界トップクラスに。会社のさらなる成長のため、当社の将来を担うマーケターを迎え、社内運用体制を強化します。仕事で使用するPC機器や備品は、お好みのものをできる限り用意し、仕事を進めやすい環境を整備する方針です。 また、企画から開発まで幅広い工程に携わることができ、興味がある方はディレクション業務に携わることも可能です。他の部署の社員と意見交換しながら、ユーザーに届けるための各種施策の実施をお願いします。
更新日 2025.07.08
株式会社MatchboxTechnologies
・自治体/大手企業向けのマーケティングプランの策定・実行・顧客が開設するマッチボックスの仕様策定・プロモーション戦略の策定、実行 など【社風】肩書にこだわらず素直に意見を交換ができ、よりよい答えを見つけ、主体的に課題解決に取り組む風土があります。社内は「誰が偉い人?」とわからない雰囲気で、多様性を受け入れる文化があります。【配属部署について】マーケティングチームはほとんどがリモート勤務です。責任者とはタイムリーにオンラインや電話でやり取りをしています。【入社後の教育体制】ご経験に合わせて、お仕事をお任せします。入社時研修も実施しているため、事業内容、組織への理解を深めることができますのでご安心ください。
更新日 2025.06.12
株式会社エンヴィジョン
営業部責任者候補としての策定・実行を行っていただきます。<具体的な業務>・海外市場での事業拡大戦略の立案および実行・顧客やパートナーとの関係構築と管理・売上目標の設定および達成に向けた活動管理・国際的な展示会やイベントでの企業プロモーションの設計と管理・市場調査、競合分析を通じたビジネスチャンスの開拓・営業部、関係部署との調整・組織マネジメント・人材育成※メイン販路が海外のため、ビジネス英会話が必須になります。■組織構成:営業部4名(20~40代)■残業時間:20時間程度/月■通勤:マイカー、バイク通勤OK
更新日 2025.03.26
株式会社開発調査研究所
本社地質部に所属し、北海道の道路・河川等の社会資本整備に係る以下の業務に従事して頂きます。◇地質調査解析地質調査解析の内容は、地すべりや斜面災害の調査、軟弱地盤の調査解析、整備箇所周辺の土木地質図の作成などです。◎組織人員:地質部/11名◎募集の背景:地質部門の強化
更新日 2025.01.28
株式会社くまもとDMC
■事業企画・マーケティング職の業務【具体的には】■熊本県内の地方都市の魅力発掘 ・現地の方々とコミュニケーションを取り、観光等の素材開拓■地方活性化につながる企画創造■自治体と地域住民との連携ほう助 ・行政と現地の橋渡し ■地域連携DMO法人としての観光地域作りの推進■観光マーケティング■観光推進コンサルティング■観光情報発信、ツアー商品の造成販売 など
更新日 2024.01.23
株式会社マルイ
【募集背景】・グループ事業のホールディングス化による、事業会社全体を見通した経営戦略立案・管理の強化・SM(食品スーパーマーケット)事業の拡大、収益性向上【職務内容】・スーパーマーケット事業でのデジタル・システム化対応促進(自動発注、単品分析、エリア集客分析等)・データの力を活用した新しいマーケティング戦略の企画・立案業務・マーケティングプロセスやマーケティング成果のデータによる可視化・行政・各種業界とのコミュニケーション構築・各種プロジェクトの立案・資料作成・進捗管理・各種管理資料の企画・作成・社内展開・様々 なデータの標準化 ・店舗とのやりとりや店舗でのシステム運用の立会い等
更新日 2025.06.05
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。