外為サービス部/業務課 <マネロン経験者>銀行
銀行
◎外為サービス部/業務課にて下記の業務をお任せ致します。■海外仕向送金事務■海外被仕向送金事務■SWIFT電文送受信事務■対外照会事務■AML/CFTチェック■海外送金に係る事務企画
- 年収
- 600万円~730万円※経験に応ず
- 職種
- 銀行業務
更新日 2025.04.24
銀行
◎外為サービス部/業務課にて下記の業務をお任せ致します。■海外仕向送金事務■海外被仕向送金事務■SWIFT電文送受信事務■対外照会事務■AML/CFTチェック■海外送金に係る事務企画
更新日 2025.04.24
生命保険・損害保険
エーオンは、リスク管理サービス、保険および再保険仲介、人材ソリューションおよびアウトソーシングのアジア大手プロバイダーです。エーオンのトランザクションソリューション・チーム(M&Aチーム、AMATS)は、将来の潜在的な損失負担を保険に転嫁することで、M&A取引の買い手と売り手に経済的な安全をもたらす、カスタマイズされた保険ソリューション(表明保証保険、租税債務保険など。トランザクションソリューション)と、保険デューデリジェンス、人材、サイバー、クレジット・ソリューションを含む保険アドバイザリーサービス(トランザクションアドバイザリーサービス)を、プライベート・エクイティ・ファンドやインフラストラクチャ・ファンド、およびバイヤー法人に提供します。【具体的職務内容】エーオンの地域専門チームの重要な一員として、コマーシャルリスク第二部長を補佐し、日本における以下の業務を展開することを目指します。■銀行、法律事務所、会計事務所、プライベートエクイティハウス、専門家/業界団体を含む、世界および日本の保険引受会社、M&A取引コミュニティとの強固な関係を構築・維持し、トランザクションソリューションおよびトランザクションアドバイザリーサービスのビジネス機会を開拓します。■日本におけるトランザクションアドバイザリーサービスを推進します。これには、M&A保険ソリューションの提案や、取引中および取引完了後にエーオンが顧客に提供できる幅広いアドバイザリーサービスの提案も含まれます。■プライベートエクイティ、インフラストラクチャ、法人クライアントのM&Aプロセスをサポートする保険デューデリジェンスアドバイザリーの提供においてチームをサポートします。■サイバー、クレジット、人材、ポートフォリオ価値創造ソリューションなど、エーオンの他の製品、サービス、ソリューションをファンドクライアントにクロスセルする機会の掘り起こしを支援します。■表明保証保険をはじめとするさまざまなM&A保険ソリューションを、表明保証保険やその他のM&A関連の保険ソリューションに関する独自の専門知識を構築することで、顧客や見込み客に提供します。上記の業務を担当し、M&Aチームの同僚、日本のコマーシャルリスク第二部長、そして世界中で保険およびリスクソリューションを提供しているエーオン内のさまざまなチームと緊密に連携して、エーオンの日本におけるM&A関連サービス事業の成長に貢献していただきます。
更新日 2025.10.10
銀行
国内外の株式・債券の約定照合・指図業務および外国為替取引の売買執行業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■株式・債券の約定照合・指図業務・国内株式・外国株式の現物・先物取引、国内債券・外国債券の先物取引に関する資産管理銀行への約定照合および指図業務・上記記載取引にかかる証券会社等からの約定結果につき、発注内容・約定価格・市場動向・市場慣行/制度等の適正を判断の上、正確かつ迅速な照合するとともに資産管理銀行への指図を実施■為替取引の売買執行業務・外国為替取引に関する為替銀行への売買執行・照合業務および資産管理銀行への指図業務(執行から指図業務までの一連のディラー業務)・外国為替取引に関する案件相談および事務企画※ご経験に応じてそれぞれの業務もしくは兼務にて就業頂く予定です。【想定配属先】ファンドソリューション部 3グループ 12名【働き方】・リモートワーク:可(週2~月2出社) ※個人の裁量で頻度は決めていただけます。・残業時間:20~30時間 【おすすめポイント】▼某グループの安定性と組織力を生かした業務に携わることが出来ます。▼業務が拡大しており、会社としても力を入れている部署です。▼中途入社者も増えており風通しが良く、社員の定着率が高い組織です。▼リモートワークを活用できる体制が整っており、こちらの部署は週4で在宅勤務の方もいます(その方の志向性によっても相談可能です。)
更新日 2025.09.18
銀行
オルタナティブ商品開発部にてファンド投資をお任せします。※ご経験やご希望に応じて扱うアセットが決定します。【業務詳細】■既存デットファンドの運用(4ファンド、コミットメント総額約800億円)・案件ソーシング:MUFG銀行や外国銀行とのリレーション及び一部スポンサーとのリレーションを通じた案件ソーシング(ほぼ全て英語)・案件分析・投資判断:各ファンドのクライテリアや投資哲学に基づく投資判断(ほぼ全て英語)・ファンド管理(決算・資金繰り・各種指図):ファンド決算の内容検証、資金繰り、アドミ等への各種指図(英語又は日本語)・投資家への運用報告:投資家へ直接の報告又は投資家を担当する営業部経由での報告(日本語)■プライベートデットファンドの新規組成・投資資産、投資家ニーズ、ストラクチャーの主要3項目をPDCA回しながらファンド組成を実現。投資資産:海外プロジェクトファイナンスローン及び海外LBOローン、融資規制、源泉税、ソーシングルート・実現性、リスクリターン投資家ニーズ:地域やアセットクラスのニーズ確認、ストラクチャーの志向ストラクチャー:国内又は海外のファンド籍の法規制・会計・税制、時価算出の論点整理、現地ディレクター・アドミとの調整等【想定配属先】■オルタナティブ商品開発部・インフラグループ 23名【入社後の業務イメージ】当初は「既存ファンド対応」をしていただく想定です。既存案件・既存ファンド管理でファンド運用の全体像を理解いただき、並行して、案件分析や投資判断の経験を重ねていただきます。経験や本人の意欲を踏まえて「新ファンド組成」も経験してもらうことで、ファンドビジネスの醍醐味(難しさと達成感)を感じてもらいたいと思います。【おすすめポイント】・業務が拡大しており、会社としても力を入れている部署です。・風通しが良く、社員の定着率が高い組織です。・中途の人もいますので、安心してチャレンジしてください。・教育体制もしっかりとしており、未経験からチャレンジ可能です。【働き方】・リモートワークと出社は半々程度ですが、週1出社の方がいたりと、自由度は高いです。・残業は月30-40時間程度発生しますが、こちらも働き方や個人の裁量もあるので、人によってまちまちです。
更新日 2025.09.18
リース
同社の船舶ビジネスにおけるJOLCO(Japanese Operating Lease with Call Option)組成および法人投資家の募集業務を担当。【業務内容】■船舶JOLCOの組成(匿名組合型の裸傭船取組)■国内外の優良オペレーター・船主を組成先とし、国内法人投資家から資金を募る■投資家向け提案の準備(商品情報リリース、ターゲティングなど)■RM(営業)向けの勉強会実施(証券二種に該当するため専門担当が説明)■営業エリアは全国を4分割し、1人あたり1~2件担当※出張あり(週1~2回程度、個人差あり)【組織構成】(輸送機器本部-船舶ビジネス計30名)■JOLCO組成チーム:10人弱(20~40代中心)■シップファイナンスチーム:10人弱(30~50代中心)■グループ・子会社管理:6人(20代~40代)【なぜリース会社がJOLCOを扱うのか】■金融とモノを融合したビジネスモデル・リース会社は、資金調達・組成スキルを活かして、船舶などの高額資産を有効活用するスキームを提供。■法人投資家への魅力的な投資商品・税制メリットがあることから、節税意識の高い法人からの需要が高い。■グローバルな取引・資産運用機会・船舶業界は国際的。オペレーターや船主は世界中におり、グローバル案件を扱える。【求人の魅力】■最先端のファイナンススキームに関与できる ・日本初の船舶JOLCOビジネスに携わる■金融×実物資産の高度な知識が身につく ・金融、税務、法律、海運の知見を総合的に活かせる■国内外の優良企業と取引できる ・船主・オペレーター、投資家との連携も■出張・営業活動でダイナミックな仕事 ・提案・投資家開拓など、裁量が大きい■若手が活躍できる組織構成 ・20~30代中心の実行部隊、風通しの良さ
更新日 2025.09.02
銀行
不動産信託を受託した後の管理業務を担当します。■業務の効率化・ペーパーレス化・正確性向上を目的としたプロセス改善やシステム導入の企画・実行■正確かつ迅速な事務処理を行うチームの運営・リーダー業務※数億円規模の業務改善にも毎年取り組んでいる企業です。【期待している役割】■ 業務の効率化・ペーパーレス化・正確性向上に向けて、業務プロセスの分析を行い、改善策やシステム改修の企画・立案を担当。システムエンジニア(SE)や業務担当者などの関係者と連携しながら、プロジェクトを推進していただきます。■ 大量の事務処理を正確かつスピーディに行うために、チーム内で適切なコミュニケーションを図りながら、チームをまとめてリードしていただきます。■ 現在、当行では案件数が大幅に増加しており、特に事務面の強化や業務改善の推進が急務です。こうした分野で経験・知見を持つ方を求めています。【組織構成】不動産管理部は4つのチームに分かれています。□不動産カストディ業務・フロント:23名(男性7割、女性3割)・ミドル:32名(女性7割、男性3割)・バック:20名(女性9割、男性1割)□不動産管理運営:20名※年齢層は20代~50代まで幅広く、PM会社やAM会社、デベロッパー出身者が多く在籍しています。【キャリアパス】・入社後はカストディ(不動産管理の受託管理)業務からスタート。・信託銀行の安定した基盤のもと、不動産分野で専門性を高めたい方に最適な環境です。【なぜ不動産会社やAM会社は受益権化するのか】主に取引の簡便化やリスク管理、税務上のメリットを得るためです。受益権化することで、不動産そのものではなく信託受益権として取引できるようになり、登記手続きなどの煩雑さが省け、売買がスムーズに行えます。さらに、会計・税務上も柔軟な評価が可能になり、信託を活用することで資産の透明性も高まり、金融商品としての魅力が増します。
更新日 2025.09.05
投資銀行・投資信託・投資顧問
【業務内容】■ポートフォリオ管理・週次で投資先企業情報のアップデート業務・月次のフェアバリュー/バリュエーションメモ作成のサポート・株主総会他リーガル対応(定款の変更、新株発行時の対応)■アメリカ本社とのメールでのやり取り※詳細についてはご面接内でもお伝えをいたします。【組織構成】日本法人:15名【採用背景】事業会社のスタートアップ投資が増える中でフロントの負担軽減のため、ファンド管理業務を担っていただける方を募集いたします。※ファンド管理業務担当は初めての募集になります。【同社とは】シリコンバレーを拠点とするグローバルなベンチャーキャピタルです。世界中の優れたスタートアップ企業と事業会社を、これまで培ってきた知識やノウハウを生かして支援をしています。【おすすめポイント】・長年培ってきたCVC投資のノウハウを学ぶことができます。・世界14か国に展開をしているグローバルネットワークを活かした事業展開をが可能です。・アメリカ本社とのやり取りも多く英語を活用したキャリアを積むことが可能です。・CVC投資サポートを通して、新しい技術やイノベーションを広めることができます
更新日 2025.10.01
リース
【業務内容】・不動産流動化支援・事業承継コンサルティング・メザニン融資の組成・管理・ヘルスケア分野に特化したファンド投資業務【募集背景】当社は社会的課題の解決と経済価値の同時実現による持続的成長を目指しています。ヘルスケア分野においては医業コストの増加や人材不足、後継者不足などの経営課題に加超高齢化社会に向けた医療・介護・福祉ニーズの更なる拡大・高度化を支援すべく次の戦略を策定しヘルスケア事業者を支援しています。・ヘルスケア不動産の保有、並びに流動化支援・省エネ支援、BPOなどの複合ソリューション提供・地域金融機関や専門コンサルティング会社と連携した再生・事業承継支援・グループ会社と一体となったファイナンス・非ファイナンスプロダクトの提供ヘルスケア事業者の経営課題に対するソリューション提供を通じて、社会的意義の高い事業に携わる事が出来ます。【働き方・制度】・有給取得率:92.8%(2024年実績)・離職率:3.0%と安定・女性管理職比率:33.4%・希望異動制度あり(約7割が希望どおり異動)・敷地内完全禁煙
更新日 2025.08.12
生命保険・損害保険
【職務内容】損害保険業界トップクラスのシェアを誇る当社にて下記業務をお任せ致します。<業務詳細>・事故や災害に遭われたお客さまへ、事故状況や被害状況のヒアリングとアドバイス・損害状況の確認や損害額の算定、お相手の方との示談交渉・電話やメール、面談でのお相手の方や代理店などへの対応・弁護士との面談・関係先との各種調整・各種書類作成やシステム操作 など※基本的に契約者と代理店とのやり取りがメインになります。<お任せする案件>低~中難度の事案→火災保険や傷害保険などの業務をお任せします。【組織構成】首都圏火災新種保険金サービス部 東京火災新種保険金サービス第一課:57名(男女比:2:8/平均年齢:45歳/フロア人数150名)【充実したフォロー体制】ご入社後の研修やOJTなど充実したフォロー体制が整っています。金融未経験の方でも知識を身に付けることが出来ます。
更新日 2025.10.04
生命保険・損害保険
◎下記業務をお任せ致します。■有価証券等の運用資産に関する決算報告業務(日本会計基準、国際会計基準)■資産運用状況のモニタリング、経営指標等内部管理■有価証券に関する決算業務、送受金業務■指数(ユニットプライス)算出業務、新規商品対応 ■有価証券管理業務 など【補足】□資産運用に関するレポーティングをメインにお任せする想定です。(例:デリバティブの評価等、経営や当局に対する会計レポート)□法定会計・IFRSの2つ対応しており、会計スキルをお持ちの方を求めています。(有価証券会計/決算・主計スキルや簿記2級等資格をお持ちの方は歓迎です)□一定のデータ量もあるため、Excel・システムスキルをお持ちの方も歓迎です。□業務高度化については、内省化での対応を目指しています。【募集背景】□資産運用の拡大、高度化に伴うバックオフィス体制強化のため【魅力】★オペレーション業務ではなく、会計スキル・知見を活かして頂ける環境です。 業務高度化や資産運用に関する経営や当局へのレポーティング等、 専門性の高い業務に携わって頂きます。★中途入社の方も活躍中です。
更新日 2025.09.03
銀行
オルタナティブ商品開発部にてファンド投資をお任せします。※ご経験やご希望に応じて扱うアセットが決定します。【業務詳細】■既存デットファンドの運用(4ファンド、コミットメント総額約800億円)・案件ソーシング:MUFG銀行や外国銀行とのリレーション及び一部スポンサーとのリレーションを通じた案件ソーシング(ほぼ全て英語)・案件分析・投資判断:各ファンドのクライテリアや投資哲学に基づく投資判断(ほぼ全て英語)・ファンド管理(決算・資金繰り・各種指図):ファンド決算の内容検証、資金繰り、アドミ等への各種指図(英語又は日本語)・投資家への運用報告:投資家へ直接の報告又は投資家を担当する営業部経由での報告(日本語)■プライベートデットファンドの新規組成・投資資産、投資家ニーズ、ストラクチャーの主要3項目をPDCA回しながらファンド組成を実現。投資資産:海外プロジェクトファイナンスローン及び海外LBOローン、融資規制、源泉税、ソーシングルート・実現性、リスクリターン投資家ニーズ:地域やアセットクラスのニーズ確認、ストラクチャーの志向ストラクチャー:国内又は海外のファンド籍の法規制・会計・税制、時価算出の論点整理、現地ディレクター・アドミとの調整等【想定配属先】■オルタナティブ商品開発部・インフラグループ 22名※内、同業務に従事しているのは7名です。【入社後の業務イメージ】当初は「既存ファンド対応」をしていただく想定です。既存案件・既存ファンド管理でファンド運用の全体像を理解いただき、並行して、案件分析や投資判断の経験を重ねていただきます。経験や本人の意欲を踏まえて「新ファンド組成」も経験してもらうことで、ファンドビジネスの醍醐味(難しさと達成感)を感じてもらいたいと思います。【おすすめポイント】・業務が拡大しており、会社としても力を入れている部署です。・風通しが良く、社員の定着率が高い組織です。・中途の人もいますので、安心してチャレンジしてください。・教育体制もしっかりとしており、未経験からチャレンジ可能です。【働き方】・リモートワークと出社は半々程度ですが、週1出社の方がいたりと、自由度は高いです。・残業は月30-40時間程度発生しますが、こちらも働き方や個人の裁量もあるので、人によってまちまちです。
更新日 2025.09.18
リース
【業務内容】国内M&A取引に係るアドバイザリー業務に取り組んでいただきます。案件推進はチーム制(2~3名)になりチームで協力しながら業務を進めていきます。■担当する案件数:3~4件■年間担当数:20件程度■1件当たりの規模感:数億~20億【具体的な業務内容】(1)ソーシング中小企業経営者や上場企業経営企画部門に対し、企業買収・売却の提案、顧客や相手方との交渉を通じ案件ソーシングを行っていただきます。(2)オリジネーション M&Aを行いたい買い手を探し、マッチングする(事前準備)(3)エグゼキューションM&A案件のFA契約前のマーケティングサポート業務、契約後の案件推進、最終契約書締結へ向けての業務(4)ネゴシエーション企業の買収や合併に関する条件や価格を決定する(5)クロージング最終契約を締結する業務※NECグループのシナジー力から案件豊富にございます。【入社後お任せする業務】・入社後、半年程度は先輩社員の方に同席しながらまずは(2)(3)から学んでいただき、1連の流れを掴んでいただきます。・入社後1年程度で1人前のアドバイザリーとして成長できる環境が整っております。【営業スタイル】中小企業の経営者と上場企業のファイナンシャルアドバイザー(FA)としての役割を担います。中小企業経営者に対しては、事業承継が人生で一度きりの重要な決断であるため、真摯に対応することが求められます。経営者の思いや不安に寄り添い、信頼関係を築くことが重要です。一方、上場企業に対しては、適切なプロセスの検討をサポートし、選択が正しいかどうかを一緒に考える姿勢が求められます。クライアントのニーズに寄り添い、最適なアドバイスを提供することが重要です。【組織構成】■15名体制 (50代3名ー40代3名ー30代6名ー20代3名)・20代社員のみプロパー社員です。・当社全体で中途採用社員は5割程度のため馴染みやすい文化があります。【働き方】リモート頻度:週1~2回程度※入社後、業務に慣れるまでは基本的に出社いただきます。有給休暇取得率:70.9%フレックスタイム制度(コアタイムなし) 育児休業復職率:95%(2022年3月期)★中途入社者の声(証券リテール出身)★未経験ながら今後の成長が期待できるM&Aの業界に魅力を感じていました。その中でプライム上場企業であり、NECグループの一員としての安定性も大きな魅力として当社に入社を決めました。
更新日 2025.09.12
不動産金融
以下記載の日本国内/海外におけるいずれか業務に従事いただきます。≪日本国内≫■ 国内のインフラ事業(データセンター・再エネ等のファンド・個別案件)への投資業務(DD及び社内決裁議案作成等)■ 同投資先モニタリング業務(四半期毎のパフォーマンス分析、財務情報等の収集・管理、及びインシデント発生時の情報収集、等)・投資家対応業務(レポーティング等)≪海外≫■ 主に海外のインフラファンドへのLP投資業務(インフラファンドの選定、DD及び社内決裁議案作成 等)■ 同投資先ファンドのモニタリング業務■ 投資家対応業務(各種報告に関連する計数管理、レポーティング等)
更新日 2025.09.18
リース
オリックス㈱法人営業本部内で金融機関向けソリューション営業を担当する事業法人営業第三部フィナンシャルソリューションチームにて以下業務に従事していただきます。1)銀行バーゼル規制上のリスクアセット削減を図るSignificant Risk Transfer (SRT)取組のアレンジおよびリスク引受業務※欧米で普及が進むSRT取組に着目しており、今後日本におけるマーケット拡大が見込まれるため、現在最も注力している分野となります。※提案、アレンジからリスク引受までワンストップで行う点が特徴です。2)事業法人が保有する金銭債権の流動化・証券化アレンジおよび劣後受益権等への投資業務3)住宅ローン・アパートローン債権プール、固定化債権等への投資業務4)オリックスグループ商材・ソリューションの金融機関向け提案営業5)投資モニタリング業務
更新日 2025.05.15
証券
■組織レンディング事業部:株券貸借取引を行う部署になります。■具体的な業務内容株券貸借取引のトレードサポート及びミドル業務を担当します。・国内外の金融機関との取引照合・担保金計算・照合・管理・貸借料・金利計算・照合・管理・決済部門と連携した株券受け渡し管理・財務部門と連携した資金決済管理・新規取引先の口座開設等のオンボード事務
更新日 2025.08.19
証券
【業務内容】当社において、金融商品仲介業者および提携金融機関との金融商品仲介ビジネス(IFAビジネス)における以下の業務をご担当いただきます。【主な業務内容】・IFAのお客様の取引にかかる管理業務・IFAの管理業務、業務におけるDX・仕組化・業務効率化の対応・IFAビジネスにかかる各種契約手続き、届出等の支援・IFAへ提供するプラットフォームの開発推進・各種商品、新サービスにかかる体制整備(IFA向け規程、マニュアル等の整備、IFA向け書面等の管理)【組織】所属はオペレーション本部 IFA業務室となります。当社の金融商品仲介ビジネス(IFAビジネス)におけるミドルバックの業務を担っています。現在、IFAビジネスは急激に拡大傾向にあり、当社の契約IFA事業者数・登録IFA数も年々拡大しております。今般、このIFAビジネスのミドルバック業務における業務プロセスのDX化・自動化・効率化の推進を担っていただく方、また、IFA向けプラットフォーム改善にかかるプロジェクト対応を担っていただく方を募集します。これまでに証券会社や銀行等の金融機関においてプロジェクト推進等の業務に従事されてきた方、職務経験を生かして、このビジネス拡大に寄与してみませんか。【職位】スタッフ~マネージャー
更新日 2025.08.27
銀行
◎市場取引に係るバックオフィス業務をお任せ致します。■国内外債券・外国為替・デリバティブ取引・コール取引・レポ等インターバンク間での取引に係る約定照合から資金決済■円貨・外貨資金決済口座管理■当局報告■契約書対応・規制対応・プロジェクト対応★ご経験に応じ1次作業だけでなく承認業務もご担当頂きます。各種プロジェクトに参加することで、当社の決済に関する事務フロー構築も経験頂けます。★取り扱い商品が少量多品種のため、幅広い経験が可能です。★外貨決済に関わる部署として、プロジェクトに関わることも多く、やりがいがあります。【その他】在宅勤務は現状対象外です。
更新日 2025.07.18
銀行
◎市場取引に係るバックオフィス業務をお任せ致します。■国内外債券・外国為替・デリバティブ取引・コール取引・レポ等インターバンク間での取引に係る約定照合から資金決済■円貨・外貨資金決済口座管理■当局報告■契約書対応・規制対応・プロジェクト対応★経験に応じ1次作業だけでなく承認業務もご担当頂きます。★各種プロジェクトに参加することで、当社の決済に関する事務フロー構築も経験頂けます。★取り扱い商品が少量多品種のため、幅広い経験が可能です。★外貨決済に関わる部署として、プロジェクトに関わることも多く、やりがいがあります。【その他】在宅勤務は現状対象外です。
更新日 2025.03.11
証券
【主な業務内容】株券貸借取引におけるフロント業務を担当します。・国内外の金融機関との株券等貸借取引・貸借取引のブックマネジメント・新規取引先のオンボード・社内他部門と連携し、取引・決済の円滑化を図る・その他【組織】レンディング事業部:株券貸借取引を行う部署になります。
更新日 2025.08.19
生命保険・損害保険
■業務内容・事故の受付から確認・調査、交渉、保険金支払まで一連の事故対応・上記業務遂行のための各種資料の作成、および関連部署との連携、報告等≪組織構成≫損害サービス部・傷害・新種サービスセンター(10名)・ペットサービスセンター(7名)・個人賠償サービスセンター(18名)・部内事務(13名)■配属先損害サービス部 傷害・新種サービスセンター■キャリアパス小規模組織の為、マネジメント層に上がるチャンスは幅広くあります。社歴にかかわらず活躍可能な方は登用する方針ですので、是非キャリアアップを目指してください。■魅力:【経営層との距離が近く、チャレンジし成長できる環境】役職員全員がワンフロアで働いており、経営層ともすぐに話せるような環境にあります。コーポレートステートメントの「Discoverからはじめよう。」のもと、社員一人ひとりがお客さまの視点に立って、気づき、チャレンジすることを応援する職場で、自分らしさを活かしつつ成長し、活躍できる環境です!■業界の特徴・Web中心とした損害保険会社・DX推進により、さらなる業務効率化や新サービスの創出により、事業成長が期待できる分野
更新日 2025.03.19
生命保険・損害保険
■業務内容・事故の受付から確認・調査、交渉、保険金支払まで一連の事故対応・上記業務遂行のための各種資料の作成、および関連部署との連携、報告等≪組織構成≫損害サービス部・傷害・新種サービスセンター(10名)・ペットサービスセンター(7名)・個人賠償サービスセンター(18名)・部内事務(13名)■配属先損害サービス部 傷害・新種サービスセンター■キャリアパス小規模組織の為、マネジメント層に上がるチャンスは幅広くあります。社歴にかかわらず活躍可能な方は登用する方針ですので、是非キャリアアップを目指してください。■魅力:【経営層との距離が近く、チャレンジし成長できる環境】役職員全員がワンフロアで働いており、経営層ともすぐに話せるような環境にあります。コーポレートステートメントの「Discoverからはじめよう。」のもと、社員一人ひとりがお客さまの視点に立って、気づき、チャレンジすることを応援する職場で、自分らしさを活かしつつ成長し、活躍できる環境です!■業界の特徴・Web中心とした損害保険会社・DX推進により、さらなる業務効率化や新サービスの創出により、事業成長が期待できる分野
更新日 2025.05.20
その他(金融系)
※本ポジションはポジションサーチ求人となり、ご経歴やスキルに応じてポジションを用意いただけるか検討を依頼する案件となります。採用タイミングや組織構成により、選考を進めることができない場合がございます。【想定の業務内容】※ご経験、スキルに応じてお任せする内容を決定いたします。■賃借取引に関する業務■セキュリティ・ファイナンス業務■信託銀行・不動産賃貸業務 等
更新日 2025.03.26
証券
企業ソリューション推進部にて、M&A業務、公開買付代理人業務をご担当いただきます。【業務内容】■案件ソーシング活動■M&Aアドバイザリー業務(バリエーション含むエグゼキューション業務)■公開買付代理人業務※ご経験に応じて一部の業務をお任せいたします。将来的には案件のソーシングからエグゼキューションまで一貫してご担当いただくことを想定しております。業界ごとの担当を割り振りしておらず、様々な案件に携わって頂くことができます。シニアの社員を中心にサポート頂けるので、安心して業務に従事頂けます。※東海東京証券の営業部門(投資銀行部門顧客カバレッジ担当、ウェルスマネジメントカンパニー等)や提携地方銀行、外部(コンサル会社)からお客様を紹介頂くことがメインですが、案件を獲得するため東海東京証券を始めとする当グループ会社の各営業部門に能動的に働きかけを行うことがあります。【組織構成】投資銀行部門‐企業ソリューション推進部:13名※シニア~ジュニアまで幅広く在籍しています。【企業ソリューション推進部について】当社では、投資銀行部門や法人部門で担当している上場企業様およびウェルス部門における企業オーナー様など、幅広い顧客基盤を活用したソーシング活動を行っております。そのうえで、M&Aのエグゼキューションまでを一気通貫でサポートし、クライアントのニーズに寄り添った丁寧なご支援を心がけております。上場・未上場を問わず幅広いお客様に対し、M&Aアドバイザリーや公開買付代理人サービスご提供を行っております。案件規模は中小型の案件(取引金額100億円以下)が中心です。【エリア】東京・名古屋・大阪を中心としております。【募集背景】■業務拡大に伴い、増員募集当社は独立系総合証券会社として、企業オーナー様や上場法人様など、さまざまなお客様に多様なプロダクトを提供しながら、長年にわたり深い信頼関係を築いて参りました。近年は東証の上場制度改革の影響もあり、上場企業の資本政策に関連する案件が増加しており、この分野を強化していきたいと考えております。
更新日 2025.09.08
生命保険・損害保険
◎ペット保険契約の引受・審査・保全に関する業務全般を担って頂きます。将来的にはマネージャー候補として、業績拡大に伴う新組織の立ち上げや業務プロセスの見直し等の企画系業務にも携わって頂きます。【具体的な業務内容】■データ分析、課題分析■新規の企画や課題への対応策の立案、提案書類や申請書類の作成■関連部署や社外取引先との連携、折衝【組織】ビジネスプロセス企画部(10名程度)【その他】□リモートワークの頻度は月8割程度□勤務時間の前後2時間の時差出勤可能
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
◎業務企画管理部にて業務をお任せ致します。【部の役割】顧客に合理的な生命保険と質の高いサービスを提供し続けることを目的に、支社チャネルにおける健全な支社環境整備、内部管理態勢を整備・強化するための諸制度の企画・立案・支援および代理店チャネルにおける永続的な成長・発展を目指し、営業部の内部管理ならびに代理店の内部管理に係る企画を立案し、実行する。■営業チャネルにおける 不祥事故・不適切取扱等にかかる、実効的な再発防止策の策定・実行の支援■営業チャネルにおける 懲戒処分および更正指導措置に係る再教育プログラム(本社制度社員除く)の企画・実行■営業チャネルにおけるリスクベース等に基づいた、支社等に対する教育・支援の判断・実施■支社チャネルにおける 新任支社長および新任営業所長に対する、内部管理、募集管理・コンプライアンス・リスク管理全般(人事・労務管理・報酬等は除く)に関する教育の企画・実行・支援■営業チャネルにおける重大不祥事等発覚時の改善対応に係る支援■営業チャネルにおける営業管理職による内部管理、募集管理、コンプライアンス・リスク管理等に係るマニュアル・業務手順書等の制定・改廃および定着支援■営業チャネルにおける営業社員の内部管理・募集管理・コンプライアンス・リスク管理全般(人事・労務管理・報酬等は除く)に係る社員相談窓口業務の運用
更新日 2025.04.08
証券
下記業務をご担当いただきます。【業務内容】■デットキャピタルマーケットに係るマーケティング、オリジネーション業務・地方債、財投機関債、事業債等の主幹事獲得に向けた各種提案■アンダーライティング業務■IRアレンジ業務等・社内セールス等とのやり取りから出張デットIR等のアレンジ、アテンド・広告媒体などを活用したPR戦略の立案、実行■シンジケート業務【募集背景】■業務拡大に伴う人員補強人員増強による組織の安定化を図っていきたいと考えております。中長期的な営業基盤確立と当部の未来を担う人材、またその育成が出来る方に中長期的に活躍していただきたいと考えております。弊社は地方債部門のリーグテーブルにおいて大手証券に次ぐ安定した実績を有しています。
更新日 2025.07.04
生命保険・損害保険
■保険ブローカー/リスクコンサルティング業務全般法人に対し、保険仲立人業務や以下のリスクコンサルティング業務を行って頂きます。●顧客(主に大規模法人)の現行保険内容の見直し、コンサルティング●顧客(海外子会社を含む)のグローバル保険プログラム、構築支援コンサルティング●顧客の海外子会社や、海外工事の保険手配の支援コンサルティング●顧客が実施するM&A先企業(含む海外企業)の保険デューディリエンス●顧客(含む海外子会社)を対象とするリスクサーベイ【組織】リスクソリューション部・新規(グループからの紹介案件がメイン)・既存・海外 と案件ごとにチーム編成されます。
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
同社はグループの中核事業会社として、グローバルな保険・金融サービス事業を展開しております。組織強化として積極的なキャリア採用を進めています。■募集背景新種保険は、国内損保事業の成長領域として位置付けられています。その中でも、リーガルリスク・損害賠償責任を対象とする責任保険分野について、特にグローバルな賠償責任リスクの引受を拡大するため、商品開発や引受業務を行うポジションで、新メンバーを募集しています。■業務概要リーガルリスク・損害賠償責任を対象とする保険商品の企画、商品開発・管理および引受(アンダーライティング)業務<ミッション>顧客ニーズに合致した商品・サービスの提供による賠償責任保険ビジネスの拡大。特に、グローバル展開する製造業や総合商社などの顧客に対する保険の企画、開発、引受(アンダーライティング)業務を担っていただきます。この分野における保険引受ニーズに応え、顧客のビジネス発展を支え、推進するメンバーを必要としています。<主な業務例>・グローバル企業の賠償責任リスクの分析・各国の製造物責任(Product Liability)などの法制・判例などに関する調査・海外との再保険取引を通じた元受保険プログラムの組成■魅力・やりがい・商品認可から再保険手配まで賠償責任保険に関わるすべての業務が守備範囲となります。保険法制・理論から保険引受リスク管理など保険商品業務の基礎的素養から始めて、賠償責任のリスクと保険の領域において専門性を身に付けることができます。・取り扱うリスクは国内にとどまらず、海外の賠償責任リスクも含まれる他、再保険市場をはじめとした海外提携先とコミュニケーションをとることも多く、グローバルな視点で業務に携わって頂くこともできます。■職場紹介・職員の声現在22名のメンバーで所管する賠償責任保険領域を担当しています。自由度が高く、所管商品の商品管理業務を通じて、社内外、国内外問わず多様な関係者と仕事をすることを通じて成長する機会のある職場です。■キャリアパス他の保険商品業務や営業部門に加え、業務を通じて得た専門性に応じて海外部門、経営企画部門等に人材を輩出しています。■働き方週に2~3日、リモートワークを活用する社員も多く、フレキシブルな働き方が可能です。
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
自動車保険の事故受付及びクレーム対応・解決までのフォロー。契約者からの連絡を受け、保険会社とのやり取りが主な業務となります。【所属部署】リスクソリューション部【雇用形態】契約社員もしくは紹介予定派遣を想定しております。※70歳まで契約延長が可能となっております。
更新日 2025.06.27
生命保険・損害保険
自動車保険の事故受付及びクレーム対応・解決までのフォロー。契約者からの連絡を受け、保険会社とのやり取りが主な業務となります。【所属部署】リスクソリューション部【雇用形態】60歳以降は雇用を契約社員に変更となり70歳まで勤務可能でございます。
更新日 2025.06.27
投資銀行・投資信託・投資顧問
投資運用部にて下記業務をご担当いただきます。【職務内容】■投資案件発掘■企業分析・評価■投資スキーム立案・条件交渉■企業価値の向上に向けた経営戦略の策定・実施、投資先運営■案件の契約書作成、契約締結、クロージング■EXITプランの策定・実行など【募集背景】業容拡大に向けた増員募集【魅力・特徴】■少数精鋭の組織のため、ソーシングから運営、EXITまで経験することができます。■医療・介護などヘルスケア業界に特化しており、同業界での投資/ファンドはまだまだプレイヤーが少なく、今後の伸びしろが期待できます。■主に事業承継や資金支援を必要とする投資先に対し、しっかりと経営に入り込むのが特徴です。
更新日 2025.07.03
リース
関西エリアを起点とした、全国の優良中小・中堅企業、税理士・会計士事務所、金融機関等に対するコンサルティング営業を担当いただきます。【業務内容】■税理士・会計士事務所や金融機関とビジネスマッチング契約を締結■提携先より紹介された優良中小・中堅企業と投資契約を締結■全国の地銀等金融機関や会計事務所と連携し、事業承継やM&Aコンサルティングニーズ等のある中小企業の掘り起こし■顧客企業の金融ニーズを把握し、各種金融ソリューション(オペレーティング・リース、事業承継、M&A他)を提供■金融ソリューションの提供時には、自身の知見を活かしつつ、JIAグループ社内外の専門知識を擁するメンバーと連携【ポジションの魅力】★多様な商品を取り揃えているため、お客様一人ひとりの課題やニーズに沿った柔軟な提案ができます。★ご自身の営業経験を十分に発揮しながら、主体性や裁量を存分にもって挑戦していただけます。【配属部署】関西営業部‐マネージャー1名、担当者5名、営業事務4名※大阪勤務の配属です。【同社について】■事業内容同社はリース業や資産運用をはじめ、多彩な金融サービスを提供する東証プライム上場企業です。安定した経営基盤のもと社会貢献を理念に、幅広い分野でサービスを展開しています。主な事業領域として航空機や船舶のオペレーティングリース、ストラクチャードファイナンスを中心とする金融ソリューション事業、再生可能エネルギー、事業承継、不動産、さらにIR業務など多角的な事業を推進しています。この多様な事業ポートフォリオを活かし、外的環境の変化にも柔軟に対応できる点も同社の強みです。■働き環境・魅力自由闊達でクリエイティブな社風のもと、新しいことにスピード感を持って挑戦できる環境のため、裁量を持ちながらご活躍いただけます。また、社員数は200名規模と比較的コンパクトな組織のため、セクショナリズムが少なく、部門をこえた協力体制でスピーディーに業務を進めることができます。また、2023年3月には厚生労働省「えるぼし認定(3段階目)」を取得するなど、女性活躍推進も働きやすい職場づくりにも注力、残業時間も少なく、長期的に安心して働いていただける点も魅力です。
更新日 2025.07.17
リース
■業務内容:コーポレートファイナンス二部において、下記案件の営業フロント業務全般をお任せいたします。・M&Aファイナンス(シニア・メザニン・エクイティ(共同投資))・コーポレートメザニン(優先出資・劣後ローン)・事業再生ファイナンス・企業投資※「M&Aファイナンス」および「プリンシパル・インベストメント」の2チーム制となっておりますので、ご希望やご経験に応じて配属先を決定します。■具体的な業務:・案件ソーシング(金融機関/ファンド/事業法人/グループ内連携)・案件検討・案件組成(ドキュメンテーション、エグゼキューション)・実行済み案件のモニタリング業務■部門について:部門メンバーは20代~30代前半が多く在籍し、和気あいあいとした雰囲気です。専門性の高い業務ですので、未経験の場合は、まずは案件に副担当として入っていただきながら業務習得いただくことを想定しています。いくつか案件をご担当いただき、業務習熟度合を見ながら徐々にメイン担当案件をお任せしていきます。■求人魅力:・未経験からコーポレートファイナンス領域に挑戦いただけます・将来的には再エネ、不動産、グローバル、ベンチャーファンド等と幅広い金融プロダクトを経験することが可能です・少数精鋭であるため、個人の裁量が大きく、一定のルールの下で自由度の高い働き方をすることができます・個人の自主性、専門性、行動力を尊重する風土があり、本人の能力に応じて仕事を任せるスタイルです■働き方:<新卒・キャリア採用者比率>新卒とキャリア採用者の比率が5:5であり、多様性に富んだ組織風土が競争力の源泉です。<ワークライフバランス>有給休暇取得率:70.9%(2023年3月期)平均残業時間/月:23.0時間(2023年3月期)テレワーク制度フレックスタイム制度(コアタイムなし)育児休業復職率:95%(2022年3月期)
更新日 2025.09.30
生命保険・損害保険
自動車保険の保険金支払い業務全般:自動車保険金支払業務全般において、各ステークフォルダー(契約者様、相手方(被害者)、修理工場、弁護士)等との交渉を通じ、丁寧・迅速・適性・公平な保険金支払の実現に貢献いただきます。【具体的職務内容】■事故に遭われたお客様やお相手への連絡■事故状況や損害状況の確認■損害額の算定、過失割合の算出■お客様への事案対応経過の報告■お客様への保険金お支払額の説明やお相手方との示談交渉■顧問の弁護士・医師等との打合せ■保険金お支払業務 等本ポジションは単なる損害サービス担当者としてだけではなく、将来的には損害サービスの変革を担っていただく想定です。具体的には、・様々な社内外のプロジェクトへの参画・損害サービス全体の品質改善・保険金支払いにおける簡素化・適正化などの改革・若手社員の育成・他部門のプロジェクトの参画
更新日 2025.10.10
リース
【主な業務】・今後2年間、化粧品・健康食品分野のグローバル企業(対象会社)のM&A統合および投資管理業務を担当・株主代表およびPMO責任者として、対象会社(台北市内)に常駐し、同社グループのレポートラインの戦略方針に従い、投資管理の業務を遂行【投資管理PMO責任者としての主な業務範囲】・コーポレートガバナンスの強化:株主の要求・戦略意向に沿った企業体制の確立。・ITシステムの刷新:対象会社のITシステム導入・更新プロジェクトの推進。・現地法規対応:化粧品・健康食品に関連する現地法規制への対応。・予算策定・業績分析:年度予算の策定支援、及び日常業績の分析・管理。・業績目標達成のサポート:経営陣への支援を通じた業績目標の達成をサポート。・同社グループとの調整:対象会社の各事業部門とオリックスグループの関連部門との連携をサポート。・投資先との関係維持:株主として対象会社の経営陣および主要メンバーとの関係維持・強化。・プロジェクトマネジメント:調整役として、プロジェクトの定例会議の主催、その他の内部定例会議の運営および情報共有。対象会社の財務モデル構築および中短期の予算策定の実施。レポートライン向けの各種報告資料の作成。・その他レポートラインの指示に基づく業務の遂行。【募集背景】某社は現在、同社の100%出資子会社となっており、今回のポジションは、某社の台湾子会社を管轄・サポートするためのものです。現在、台湾子会社には同社からの駐在社員が不在であり、加えて現地法人のCEOが交代したことを受けて、株主である同社から人員を派遣する必要性のためです。【キャリアパス】対象会社の統合・管理業務は約1~2年を予定。プロジェクトが次フェーズへ移行後は、希望や能力に応じて投資チーム内の他の投資案件(投資管理に限らず)にも携わることも可能。事業フェーズに伴い、契約延長の可能性もあり。条件面において問題なければ正社員雇用としての採用も検討します。【契約期間】1~3年(スキルと経験と職務内容による・更新する場合あり)※更新上限:契約更新時に満65歳の誕生日を迎えている場合、契約は更新しない。【出張】プロジェクトの要件に応じて、短期の海外出張あり。
更新日 2025.06.04
生命保険・損害保険
【業務内容】主な業務は以下のものとなります。■新規投融資案件獲得に向けたファンド・銀行等との面談・折衝・現地調査・投資担当者との面談、各種データ分析・シナリオ作成分析を踏まえた案件審査・投融資の意見具申■投融資後のモニタリング・新たな運用資産発掘に向けた調査・検討■上記にかかる事務処理等
更新日 2025.07.16
生命保険・損害保険
【職務内容】 ・国内外クレジット市場の情報収集・分析 ・新規投融資案件の発掘 ・投融資案件の信用リスク分析・与信判断 ・外部運用委託会社やデットファンドのデューデリジェンス・選定 ・外貨建資産の為替ヘッジ ・運用状況のモニタリング(投融資先や外部運用会社との対話等を通した
更新日 2025.10.06
生命保険・損害保険
【職務内容】 ・国内外クレジット市場の情報収集・分析 ・新規投融資案件の発掘 ・投融資案件の信用リスク分析・与信判断 ・外部運用委託会社やデットファンドのデューデリジェンス・選定 ・外貨建資産の為替ヘッジ ・運用状況のモニタリング(投融資先や外部運用会社との対話等を通した
更新日 2025.10.06
銀行
(1)米州地域での与信運営・管理に関する企画立案FRBなどによる米国現地規制で求められるリスク管理の水準を念頭に、信用リスク管理に関連する各種枠組みの高度化を進めるプロジェクトに参画・プロジェクト全体のマネジメントをご担当いただきます。あわせて、いかに現状のプロセスを効率化できるか、という点についても検討し、より実効性のある信用リスク管理の枠組み実現に貢献していただきます。(2)リスク管理枠組みの企画に関連する対内・対外折衝上記に関連して、様々なプロジェクトを進めていくにあたり、他部署や銀行外のステークホルダーとのコミュニケーションもご担当いただきます。その一環として、東京本社に対して米州における取り組みを報告しつつ、東京における議論の動向を情報収集しながら、米州における取り組みの推進に繋げていく役割も担っていただきます。(3)米州における与信費用の管理・報告米州のポートフォリオから発生する与信費用の管理をご担当いただきます。担当審査役とご連携いただきながら情報を集約していただくとともに、個別の劣化事例に対する要因分析にも取り組んでいただきます。あわせて、各種マーケット指標をモニタリングしつつ、ビジネス環境の変化に応じてリスク管理の高度化を提言していただく役割も期待されます。※米国金融市場のダイナミズムを肌で感じていただくことが出来る職場です。・米州審査部はリスク管理部門に所属 ・北米・南米の非日系顧客・非日系金融機関を所管する他、これに付随する与信管理面の企画・管理を所管 ・現地採用89名、東京本社からの派遣(本件募集)19名、計108名(2025年2月現在) 一定期間(数ヶ月程度)東京にてトレーニングを受けた上で、ニューヨークへ赴任予定 (経験/スキル等踏まえ、ご本人と相談の上でトレーニング要否を決定)
更新日 2025.08.08
銀行
北米・中南米地域の法人顧客向け与信及びプロダクト与信に関し、以下の審査関連業務に携わっていただきます。・顧客及び与信案件に関するクレジットリスク評価(区分・格付の決定)及び審査・営業拠点のクレジットリスク管理に対する運営指導(体制サポート・アドバイザリー)・担当する地域・金融プロダクトに関する与信ポートフォリオ管理及び運営方針の企画立案 <プロダクト例> ‐プロジェクトファイナンス ‐レバレッジドファイナンス ‐ファンドファイナンス ‐不動産ノンリコ―スファイナンス ‐アセットファイナンス(証券化、債権流動化)・世界各地の拠点と連携したグローバルな与信運営※米国金融市場のダイナミズムを肌で感じていただくことが出来る職場です。・米州審査部はリスク管理部門に所属 ・北米・南米の非日系顧客・非日系金融機関を所管する他、これに付随する与信管理面の企画・管理を所管 ・現地採用89名、東京本社からの派遣(本件募集)19名、計108名(2025年2月現在) 一定期間(数ヶ月程度)東京にてトレーニングを受けた上で、ニューヨークへ赴任予定 (経験/スキル等踏まえ、ご本人と相談の上でトレーニング要否を決定)
更新日 2025.08.08
生命保険・損害保険
◎下記業務をお任せ致します。■有価証券管理業務■有価証券等の運用資産に関する決算報告業務(日本会計基準、国際会計基準)■資産運用状況のモニタリング、経営指標等内部管理■有価証券に関する決算業務、送受金業務■指数(ユニットプライス)算出業務、新規商品対応 など【募集背景】□資産運用の拡大、高度化に伴うバックオフィス体制強化のため
更新日 2025.09.30
生命保険・損害保険
■損害サポート:損害の調査・保険金の支払などの業務を担当頂きます。1)自動車損害サポート: お客さまが自動車事故に遭われた際に、保険金のお支払いを通して、事故を解決していく仕事です。事故の解決まで弁護士や医師などの専門家と連携し、迅速かつ円満な解決に向けた高い品質のサービスを提供します。 ※実務について入社後は過失割合の発生しない対物事故から担当頂きます。その後業務に慣れてきたら過失割合の発生する対物事故や適性等により対人事故を担当いただくこともあります。2)火災・新種・傷病・海外旅行損害サポート:火災、賠償責任、傷病など様々な保険種目について事故対応を担当します。自然災害発生時は、迅速、丁寧な保険金のお支払いを行うことで、被災地区の復興に貢献します。■研修体制:入社後1週間程度オンラインも含めた各種研修を受けて頂き、その後はOJT形式(ファミリー制度)にて業務をご対応いただきます。なお、育成担当者がつきますので密なフォロー体制を構築しています。【ファミリー制度とは】三井住友海上では、部門間異動者やキャリア入社社員といった新たなメンバーを、“ファミリー”の一員として迎えます。職場の全員が「新メンバーを成長させよう」という高い意識を共有し、日々コミュニケーションを密にしています。そして新メンバーがスキルやノウハウをいち早く吸収し、やりがいを持って働けるよう、業務を通じて実践的な指導やアドバイスを行います。■業務の魅力:・実際に困っている状況に置かれているお客様のフォローを行うため、直接感謝の言葉をかけて頂く機会のある、遣り甲斐ある仕事です・組織内のコミュニケーションも活発に取られており、困ったことがあった際には相談がしやすい環境です・業務内にて損害保険における専門知識を身につけることができます■働き方:・残業については、全社的に遅くても18:30退社を必須としています・リモートワーク制度も導入しています■キャリアパス・将来的には総合社員への転換も可能です■当社について:◇MS&ADインシュアランスグループの中核事業会社として、グローバルな保険/金融サービス事業を展開しております。保険引受や資産運用等の損害保険、保険業務代行、債務の保証、確定拠出年金の運営管理、自動車損害賠償保障事業委託等のサービスを提供しております。
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
■損害サポート:損害の調査・保険金の支払などの業務を担当頂きます。1)自動車損害サポート: お客さまが自動車事故に遭われた際に、保険金のお支払いを通して、事故を解決していく仕事です。事故の解決まで弁護士や医師などの専門家と連携し、迅速かつ円満な解決に向けた高い品質のサービスを提供します。 ※実務について入社後は過失割合の発生しない対物事故から担当頂きます。その後業務に慣れてきたら過失割合の発生する対物事故や適性等により対人事故を担当いただくこともあります。2)火災・新種・傷病・海外旅行損害サポート:火災、賠償責任、傷病など様々な保険種目について事故対応を担当します。自然災害発生時は、迅速、丁寧な保険金のお支払いを行うことで、被災地区の復興に貢献します。■研修体制:入社後1週間程度オンラインも含めた各種研修を受けて頂き、その後はOJT形式(ファミリー制度)にて業務をご対応いただきます。なお、育成担当者がつきますので密なフォロー体制を構築しています。【ファミリー制度とは】三井住友海上では、部門間異動者やキャリア入社社員といった新たなメンバーを、“ファミリー”の一員として迎えます。職場の全員が「新メンバーを成長させよう」という高い意識を共有し、日々コミュニケーションを密にしています。そして新メンバーがスキルやノウハウをいち早く吸収し、やりがいを持って働けるよう、業務を通じて実践的な指導やアドバイスを行います。■業務の魅力:・実際に困っている状況に置かれているお客様のフォローを行うため、直接感謝の言葉をかけて頂く機会のある、遣り甲斐ある仕事です・組織内のコミュニケーションも活発に取られており、困ったことがあった際には相談がしやすい環境です・業務内にて損害保険における専門知識を身につけることができます■働き方:・残業については、全社的に遅くても18:30退社を必須としています・リモートワーク制度も導入しています■キャリアパス・将来的には総合社員への転換も可能です■当社について:◇MS&ADインシュアランスグループの中核事業会社として、グローバルな保険/金融サービス事業を展開しております。保険引受や資産運用等の損害保険、保険業務代行、債務の保証、確定拠出年金の運営管理、自動車損害賠償保障事業委託等のサービスを提供しております。
更新日 2025.10.10
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】■有価証券投資に関するバックオフィス事務処理全般に関する企画、実?■投資一任に関する各種報告書作成■庶務業務【組織構成】投資顧問業務部運?管理グループ投資顧問業務部は部?以下24 名が所属し、業務企画グループ、運?管理グループに分かれています。それぞれ、投資一任・投資顧問に関する企画・ミドル業務、バック業務、を担当しています。【募集背景】増員【おすすめポイント】 ■業務は縦割りではなく、幅広くご担当頂く予定のため、自身の得意領域を活かした活躍を期待しています。 ■中途入社の方が多く、非常に風通しも良くフラットの組織です。 ■業務に慣れてきたタイミングで、リモートワークの活用も可能です。
更新日 2025.10.15
生命保険・損害保険
大企業・中堅企業に対して法人保険営業を行っていただきます。面接を通じて、当初の配属先(生保営業部門または損保営業部門)を決定いたします。■企業保険の提案(リスクの分析、ヒアリング、保険の提案)■保険契約の見直し【ミッション】法人のお客さまに対し、事業継続するにあたって内包されているであろうリスクを可視化し、そのリスクを最小化する的確なソリューションをご提案いただきます。【営業先・営業スタイル】みずほ銀行の法人顧客を紹介頂きながら営業を行っていただきます。経営者とも向き合いながら、数ある保険商品の中から、顧客の意向に沿ったプランをご提案いただきます。白地新規開拓(テレアポ、飛び込み営業等)はございません。【残業時間】30時間以内/月
更新日 2022.09.20
生命保険・損害保険
大企業・中堅企業に対して法人保険営業を行っていただきます。面接を通じて、当初の配属先(生保営業部門または損保営業部門)を決定いたします。■企業保険の提案(リスクの分析、ヒアリング、保険の提案)■保険契約の見直し【ミッション】法人のお客さまに対し、事業継続するにあたって内包されているであろうリスクを可視化し、そのリスクを最小化する的確なソリューションをご提案いただきます。【営業先・営業スタイル】みずほ銀行の法人顧客を紹介頂きながら営業を行っていただきます。経営者とも向き合いながら、数ある保険商品の中から、顧客の意向に沿ったプランをご提案いただきます。白地新規開拓(テレアポ、飛び込み営業等)はございません。【残業時間】30時間以内/月
更新日 2022.09.20
生命保険・損害保険
損害サービスに関する事故相談ならびに損害サービスの査定業務およびこれに関連ある業務【勤務地】■徳島損害サービス課
更新日 2024.12.12
生命保険・損害保険
【業務内容】■損害サービスに関する相談対応■損害サービスの査定業務■上記に関連ある業務※中高年の方を中心にご活躍いただいております。※金融関係、医療品関係、各サービス業、公務員、メーカー等様々な職種経験者の方が体系的な研修プログラムを通じて業務を体得されております。【損害サービスとは】事故発生~保険金のお支払いまでを担当します。東京海上日動及びグループ会社は、お客様が万が一の事故にあわれた際に、「高い専門性を発揮しながらお客様に安心と安全をお届けする」という高品質の損害サービスをご提供するため、様々な取り組みを行っています。【雇用形態】契約社員、嘱託社員を想定しております。定年63歳 再雇用有(65歳まで)
更新日 2025.03.27
銀行
◎これから証券取引所へ上場を目指す企業をクライアントとし、上場に向けてサポートを行なって頂きます。【具体的な業務】■上場まで数年の期間を必要とする企業、スタートアップ企業、といった対象を2課体制で運営。■上場前企業に対する資本政策助言業務、企業オーナー向相続、資産形成助言業務を担って頂きます。■現在IPOが盛んになっている中、同社としても、上場前の企業との関係強化、上場後のビジネスチャンス拡大のためにIPO営業に注力しています。【魅力】★上場して間もない会社の組織づくりに携わることが出来るため、経営視点を持ちながらガバナンス体制やサービス体制づくりについて経営者と関わっていく事が可能です。★信託銀行の顧客は上場企業がメインであり、本ポジションは将来的な重要顧客を獲得するため、非常に重要な役割を担っています。同社の企業成長にダイレクトに関わって頂くことが可能です。
更新日 2025.04.08
生命保険・損害保険
■損害・生命保険の代理店営業■不動産の仲介売買営業■物件の登記権利確認(法務局) ■物件の調査、撮影 ■顧客対応、契約書の作成、授受 ■物件引き渡し
更新日 2024.10.22
生命保険・損害保険
【職務内容】■スーパーバイザー業務■初期対応業務 ・事故の相手側への連絡 ・病院や修理工場等への連絡 ・代理店夜間休日事故サポートデスク■事故受付・相談業務 ・事故のご連絡の受付 ・お客様ニーズに応じたアドバイス ・事故に関する一般的なご相談★充実した研修内容・体制のもと、基礎から安心して学ぶことができます。★清潔な仮眠室、広々とした休憩室、マッサージチェア設置など夜間勤務をバックアップする体制が整っており非常に働きやすい環境です。三菱養和会(スポーツジム)の会員利用など福利厚生も充実しておりますので、定年まで腰を据えて長くご活躍頂ける環境です。
更新日 2024.10.24
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。