- 入社実績あり
橋梁分野(設計・保全)/建設コンサルタント【仙台市】株式会社エイト日本技術開発
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
- 勤務地
- 宮城県
- 年収
- 400万円~650万円
- 職種
- 土木設計・建設設計
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.09.01
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
JFE物流株式会社
JFE西日本製鉄所構内のプラントなどを中心とした施工管理をご担当いただきます。最初は小さな現場の管理をお任せし、ゆくゆくは大型構造物の施工管理をお任せいたします。製鉄設備・プラント・橋梁・クレーン・煙突など大型構造物の架設、建設業務をはじめ、輸送からメンテナンスに至る川上~川下の業務を経験しスキル向上に繋げることができます!【具体的な業務】■受発注業務■現場作業員のマネジメント■納期管理■建設作業の計画立案■受注見積の作成■契約業務 など※工事自体は外注のため、現場事務所での管理監督がメインの仕事になります。【組織構成】機工事業部:190名(監督者、施工管理者は約50名となります)
更新日 2025.07.01
アイルエンジニアリング株式会社
土木エンジニア業務全般をお任せします。【職務詳細】■工務■現場管理■品質・安全管理■予算管理など※全国各地の案件を担当。経験者は海外案件を担当することも可能です。※現場での実作業は含みません【実績】携帯基地局/太陽光事業関連工事/高速道路橋工事など【案件について】大手企業のレベルの高い案件を受注しています。現在は造成工事や耐震補強工事をメインに担当しています。【エリア】岡山県内にとどまらず北海道~九州まで全国の案件に関わります。出張ベースでの勤務が基本です。【特徴】ここ5年で売上を大きく伸ばしており、さらに成長していくフェーズの企業です。勢いのある地元企業です
更新日 2025.07.01
アイルエンジニアリング株式会社
基本、日本国内にいて、営業・顧客対応・見積積算・資料作成を担当いただきます。関わっている案件が受注した場合は、海外の現地の工事の準備・現場管理(原価・工程・品質・安全管理)及び現場関連書類作成、元請け、協力会社の管理対応を行います。※現場での実作業はありません【社風】新しい技術や大手のハイレベルな案件、岡山だけでなく全国、海外のエリアなど、どんどん新しいことに挑戦しています。中途入社者も社長と社風に惹かれ入社しています。【組織構成】東日本支店:エンジニア15名、営業2名、総務2名
更新日 2025.07.01
大力産業株式会社
主に日本製鉄㈱九州製鉄所構内での現場作業の指揮管理責任者業務の推進現場作業:鉄鋼スラグの処理、重機・輸送作業、設備保全・補修、土木、清掃作業 など。【職務内容】1:元請から要請された日々の現場の作業指示を現場作業員に周知し、安全かつ生産性を意識した作業の工程管理2:職場で使用する重機その他車両の管理、修理保全計画策定ならびに重機車両管理担当部門との情報共有3:現場作業員への効率的効果的な安全教育の企画計画実行または指示4:元請との円滑なコミュニケーション、通常作業内・外での作業提案、今後の会社業績向上につながる情報収集・把握・営業提案など5:現場作業員の安全管理、労務管理6:経営層へのタイムリーかつ的確な情報共有【魅力】・創業50年以上、安定した財務状況のため安心して長期的に働けます。・定年60歳ですが、65歳までの再雇用制度があります。・生産されたスラグはCO2排出量を抑えるためにコンクリートの下に使用されていたり、肥料に使用されたり、海洋環境を整えるために使用されたりなど幅広く使用されております。・ホイールローダーや油圧ショベルなどの大型機を多数所有しているため専門作業も多く担っております。・転勤も当面の間無いため、北九州市で腰を据えて働きたい方歓迎です。【募集背景】管理体制強化、人材育成【組織構成】スラグ生産課 33名
更新日 2025.09.03
株式会社グッドライフ建設
親会社である株式会社グッドライフカンパニーが受注するRC賃貸マンションの建築施工管理を担当して頂きます。■工程計画の立案、施工図作成、現場での工程、安全、品質、予算の管理■仕様変更やスケジュール変更に伴う業者調整■工事期間(目安)7ヶ月~18ヶ月<携わる物件>★10~15階 RCマンション★LIBTHシリーズ <高まる市場のニーズ>★中古になっても価格が下がりにくいマンションの需要は高く近年は投資用物件としても注目を集めています。現在、建設中または建設が計画されているマンションの数はなんと全国で11.4万戸。九州エリアでも4,609戸もの建設が予定されています。今後も首都圏を中心に超高層大規模開発や複数再開発プロジェクトなど大規模な年開発が広がることが見込まれ、ますますRC造の建設需要は高まっていくでしょう。施工現場には必ず現場責任者である施工管理が必要となるため、建設需要の高まりに伴ってRC造の施工管理経験者の市場価値もあがっていくことが予想されます。 <安定したビジネスモデル>★グッドライフ建設の受注は100%親会社で顧客が富裕層なので景気に左右されづらい!∟安定した土台の上で、益々の事業拡大を計画中。同社は「15年連続増収増益」且つ「スタンダード上場」でもある「グッドライフカンパニー」のグループ会社になります。投資用不動産を扱う独自のビジネスモデルを武器に今後も益々の事業拡大を計画している背景から、社員の声を積極的に反映する姿勢があります。全員が施工管理に携わっている会社だからこそ、共感を得やすい環境でもあります。∟同グループ内では【用地仕入れ→設計→施工→販売→管理】まで完結しているため、社外の折衝が無く、施工業務のみに集中可能。経験を活かしてより裁量の大きい管理職ポジションにも昇格など、長期的なキャリアアップを求める方によって遣り甲斐を大きく感じることが出来るでしょう。 <同社の魅力>◎手厚い手当て∟一級建築士・1級建築施工管理技士:120万円/年∟1級建築施工管理技士補:60万円/年∟二級建築士・2級建築施工管理技士:30万円/年∟監理技術者手当:36万円/年◎原則転勤無し∟原則、現地採用現地勤務になります。UターンIターンも歓迎!∟都市中心部での勤務:親会社であるグッドライフカンパニーは賃貸需要の高い都市中心部(駅近)で土地仕入れを行っております。その為、通勤の利便性が良いことに加えて、現場ごとに勤務地が大きく変わることがありません。◎現場負担の少なさと休める環境∟専任の担当事務を配置:現場毎に本社の事務スタッフを配置しております。社内申請や書類作成などの事務手続きを事務スタッフに任せることで現場管理に集中できる環境を作っております。∟社外的な定例会議無し:親会社であるグッドライフカンパニーからの元請け100%となっており、施主や設計会社との定例会議(仕様変更、色決め、進捗報告など)はございません。∟安心して休める環境:同社とグッドライフカンパニー双方が話し合い、工期の調整を行うことで現場に負担のないスケジュールを実現しています。そのため、休日は安心してプライベートな時間を楽しめる環境です。◎スキルアップにつながる業務∟RC造 賃貸マンション(LIBTHシリーズ)のみを対応しているので建築施工管理経験が浅い方でも4現場(4-5年)経験していただければ独り立ち可能◎よりスピード感をもってスキル習得が出来ます。◎明確な評価制度∟同社では安全・工程・品質・予算の4つの指標を用いた独自の評価制度を導入しています。これにより普段は現場に出ていることも多く、仕事ぶりの評価がしづらい施工管理の仕事においても成果を数値化することで政党な評価を実現しています。*評価方法:各個人に付与されている目標に対して完全成果主義で評価を実施。また評価に関しては上長からのフィードバックもある為に何が評価をされて、何が足りていないかは明確化しています。*昇給制度:上記評価に合わせて昇給が年2回あり*役職ジャンプ制度:主任→所長だけでなく主任→課長も有り。成果に応じて役職を飛び越えて昇格することも有ります。
更新日 2025.08.07
日本原燃株式会社
日本のエネルギー問題を支える当社にて、土木/建築にかかわる設計・工事監理・営繕の業務及びマネジメントの業務をお任せいたします。※お任せの業務は適性に応じ決定いたします【建築設計】安全性向上のための改造設計や許認可対応、将来的な施設増設を計画します。【工事管理】新設・増設の工事監理、安全・品質管理を担います。【建築保全】建物の保守管理や修繕・改造(改良)工事監理を担います。これまでのご経験を基に再処理工場等の新増設に係る設計管理・解析評価、工事発注・工事監理および保全に係る業務、放射性廃棄物処分場の計画、設計(地質・地下水・材料評価含む)および建設管理の業務等から適正を踏まえ、お任せする業務を最終決定いたします。※使用済み燃料などに近づくような業務はありません。※放射線レベルの高いエリアは、厳格なセキュリティが敷かれているため当社社員でも入ることはできません。当社は、原子力発電で使用したウラン燃料を再処理し、再び燃料として活用する「原子燃料サイクル」の確立を目指しています。持続可能なエネルギーの実現に向け、新たな仲間を募集しています。
更新日 2025.09.18
パナソニックリビング中部株式会社
※機械設置の資格保有者募集※営業未経験の方歓迎【職務内容】大手ハウスメーカーや地場住宅会社、代理店、販売店、工務店などの既存顧客に対するルート営業< 具体的には >●新製品・既存商品の紹介 ●商品提案・推進 ●見積もり・プラン作成 ●発注手配 ●納品 ●アフターサービス受付【募集背景】機械設置資格保有者が社内で不足しており、人材不足を解消するための募集。
更新日 2024.09.06
森建設株式会社
建築工事の施工管理(品質管理、工程管理、原価管理、安全管理)をお任せします。【職務内容】■建築工事現場の施工管理業務・現場は鹿児島市及び近隣市町村が主になります。・現場への移動は社用車(AT・MT)を使用します。※自宅から現場へ直行直帰可能です。※当社は医療福祉施設、店舗、工場、住宅の実績が豊富です。※RC造、S造、木造いずれかの経験があれば大丈夫です。※PC、タブレット、作業服、安全靴、ヘルメット、安全帯貸与。※部会はZOOMを使用するので現場にて参加できます。*業務の変更範囲:なし
更新日 2025.06.02
株式会社技研製作所
【職務内容】■同社工法の開発、普及推進事業全般を担当。◎工法の普及計画の立案及び営業活動や進捗管理 ◎積算、CAD(Auto CAD)による作図※国内は北海道から九州/沖縄、海外はイギリス、ドイツ、アメリカ、シンガポール等でプロジェクト実績有り。交通インフラ、防災、復旧工事、問わず様々なプロジェクトを手掛けています。 インプラント堤防、完全遮水壁築造工法、拘束地盤免震等、多様な独創技術による防災/減災工法も駆使しながら、様々なプロジェクトを成功に導いていきます。★コミュニケーションを積極的にとり組織やチームをけん引できる方、 柔軟な発想や思考ができる方で「GIKENの理念」と「技術力」をよく理解したうえで、一緒に21 世紀の建設を創造していこうという意欲的な姿勢がある方をお待ちしています。 【理念】https://www.giken.com/ja/aboutus/vision/ 【技術】https://www.giken.com/ja/mission/
更新日 2025.08.29
株式会社技研製作所
【職務内容】■同社工法の開発、普及推進事業全般を担当。◎工法の普及計画の立案及び営業活動や進捗管理 ◎積算、CAD(Auto CAD)による作図※国内は北海道から九州/沖縄、海外はイギリス、ドイツ、アメリカ、シンガポール等でプロジェクト実績有り。交通インフラ、防災、復旧工事、問わず様々なプロジェクトを手掛けています。 インプラント堤防、完全遮水壁築造工法、拘束地盤免震等、多様な独創技術による防災/減災工法も駆使しながら、様々なプロジェクトを成功に導いていきます。★コミュニケーションを積極的にとり組織やチームをけん引できる方、 柔軟な発想や思考ができる方で「GIKENの理念」と「技術力」をよく理解したうえで、一緒に21 世紀の建設を創造していこうという意欲的な姿勢がある方をお待ちしています。 【理念】https://www.giken.com/ja/aboutus/vision/ 【技術】https://www.giken.com/ja/mission/
更新日 2025.08.29
株式会社技研製作所
【職務内容】■同社工法の開発、普及推進事業全般を担当。◎工法の普及計画の立案及び営業活動や進捗管理 ◎積算、CAD(Auto CAD)による作図※国内は北海道から九州/沖縄、海外はイギリス、ドイツ、アメリカ、シンガポール等でプロジェクト実績有り。交通インフラ、防災、復旧工事、問わず様々なプロジェクトを手掛けています。 インプラント堤防、完全遮水壁築造工法、拘束地盤免震等、多様な独創技術による防災/減災工法も駆使しながら、様々なプロジェクトを成功に導いていきます。★コミュニケーションを積極的にとり組織やチームをけん引できる方、 柔軟な発想や思考ができる方で「GIKENの理念」と「技術力」をよく理解したうえで、一緒に21 世紀の建設を創造していこうという意欲的な姿勢がある方をお待ちしています。 【理念】https://www.giken.com/ja/aboutus/vision/ 【技術】https://www.giken.com/ja/mission/
更新日 2025.08.29
章栄管理株式会社
■西日本を中心に約200棟の分譲マンションの管理受託を手掛ける当社の営繕企画担当として業務をお任せいたします。メンテナンスや長期修繕計画の運営アドバイスや、分譲マンションの大規模修繕工事の運営・提案・サポートを担当するポジションです。(営業担当は別にいますので、計画策定や工程管理に集中できる環境です)【主な業務内容】・分譲マンションの大規模修繕工事及び長期修繕計画のコンサルタント・分譲マンションの建物劣化診断。各種工事スケジュール及び工程管理・物件データ管理担当エリアは中四国ですが広島が拠点となります。日帰り~1泊二日の出張の機会はありますが、転勤は基本的にありません。大規模修繕工事の場合年間で3~4棟くらい担当していただくイメージです。【業務の特徴】・建物の修繕を通して資産価値を保ち、快適な生活の維持をサポートする遣り甲斐があります。※入居者の方々とも信頼関係を築き長くお付き合いを継続しています。・自身が将来的に携わりたい事業や分野があれば、積極的に発言ができ、明確なビジョンのもと、理想のキャリアを目指すことができる環境です。※社員の定着率向上を目指しており、教育体制の強化とともに社員一人ひとりのキャリアビジョンを大切にしていく人事制度を敷いています。【当社の特徴】(1)当社は、トータルなマンション管理を実現できる管理会社です。分譲マンションは、お客様が安心/安全かつ快適な生活を送れる住環境を維持/整備するだけでなく、将来的な資産価値をも見据えた管理や維持が必要です。当社では、個々のマンションのニーズに合わせて、多彩な業務を組み合わせ、安心/安全で高品質な管理サービスを提供しています。(2)当社は、「分譲マンション約200棟の管理実績で培ったノウハウ」「マンションが立地する地域の安全な社会づくりを目指す」「しっかりと教育を受けた管理員や清掃員が管理」「住む人の生活を重視したサービス内容」という特徴を持っており、当社の管理サービスは、多くの管理組合より高い評価を得ています。
更新日 2025.06.02
株式会社サンカミ
【期待する役割】カフェ・雑貨屋・クリーニング店・100均ショップ・ホテルなど、多種多彩な商業店舗を手がけられます。様々な店舗や商業施設、また住宅の建築施工管理を担当していただきます。【職務内容】・お客様との打ち合わせ・施工図面作成・施工見積の作成・資材手配および職人さんの手配・現場の進捗管理、品質管理、安全管理※現場の状況によっては直行直帰も可能です【魅力】・施工管理の業務に集中できるよう事務などを増員してサポート体制は万全です・業界経験者は前職の給与を保証するため、転職後に生活水準が下がりません・極力スキルや希望にあう担当をしていただきます・頑張った成果はしっかりと評価し、給与UPや賞与で還元していきます・案件完了後の連休取得などはもちろん大丈夫です【募集背景】業務量増加に伴う増員求人です。【社員構成】13人(男性8人・女性5人)、平均年齢39歳【勤続年数】平均勤続年数14年(新卒3年以内離職率15%)
更新日 2025.09.01
株式会社ヨータイ
■プラントメーカー等から受注したセメント・非鉄・環境装置関係など、さまざまなプラントでの耐火物の施工図面をCADで作成する業務を担っていただきます。(CAD:CADPAC使用)耐火物の知見については業務を通じて習得していただくので、業界未経験でもご安心ください。【配属先情報】エンジニアリング事業部:合計50名(20代4名、30代11名、40代13名、50代以上22名)が在籍しており、内40名が施工管理職となります。会社全体では穏やかな社員が多く、分からないことがあれば誰に聞いても丁寧に教えてもらえ、働きやすい環境です。【取引先業界】「耐火物」を必要としている産業は多岐にわたり、高温処理工程がある工場では必ず使われています。(鉄鋼・非鉄・ガラス・環境装置・電子部品・化学・窯業)各業界の大手企業との取引も多数あり、定形耐火物の分野で圧倒的なシェアを誇っています。
更新日 2025.09.03
丸彦渡辺建設株式会社
建築施工管理職として、建築作業所での施工管理業務を行います。品質や工程、コスト、安全、環境等における管理など、施工計画書の作成から竣工まで、一貫した業務を担います。対応する案件はマンションや商業施設、オフィスビル、研究・医療・スポーツ等様々なジャンルの施設・官公庁案件等となり、大型案件にも多数携わります。出張エリアは全国になります。頻度・期間については配属現場によります。※出張の移動は原則公共交通機関または私有車移動になります。(移動費用:会社負担)※富士事業所への出張が稀にございます。【入社後の流れ】中途採用のため原則入社後すぐ現場配属となります。現場の主任や所長を経験して管理職を目指していただきたいです。【組織構成】当該部門は17名で構成されており、20代~50代と幅広い年代層が活躍しております。【技術者の育成】当社の技術者は、知識や技能だけでなく、コミュニケーションや創造性などのヒューマンスキルにおいても着目しています。顧客が持つそれぞれの夢を大切にし、希望に沿った誠実な施工ができる技術者の育成に取り組んでいます。特に同社では分譲マンションの施工に関しては、購入者ごとに異なる要望に、図面の変更から材料の提案など、臨機応変に対応しています。
更新日 2025.09.22
佐藤建材工業株式会社
【期待する役割】土木現場の現場管理 ※福島県県北地域(福島市・伊達市・伊達郡)での工事現場となります。【職務内容】・現場作業、工程、出来高等の管理 ・写真撮影、測量等 ・工事書類作成(CADによる図面作成含む) ・役所、現場への用務(書類提出、打ち合わせ等)【魅力】 これまでの現場管理経験を発揮できます。【募集背景】 受注量増に伴う増員
更新日 2025.07.01
旭イノベックス株式会社
■業務内容:橋梁・水門、鋼構造物の架設・据付工事の現場代理人業務を行います■従業員数について:・当事業所:84名・男性:78名・女性: 6名・企業:243名
更新日 2025.04.04
株式会社高田工業所
施工管理としてプラントのメンテナンス・増改築における「工事計画・進捗管理」や「積算業務・予算管理」等を従事いただきます。【出張について】6か月~1年程度の長期出張の可能性有り【募集背景】増員募集【主なお取引先】旭化成、AGC、九州電力、九電工、コスモ石油、JFEエンジニアリング、JFEスチール、住友化学、千代田化工建設、東京電力ホールディングス、東芝、東洋エンジニアリング、日揮、日鉄エンジニアリング、日本製鉄、日本電気硝子、日立製作所、富士通、三菱ケミカル、三菱重工業、UBE
更新日 2024.10.20
株式会社高田工業所
施工管理としてプラントのメンテナンス・増改築における「工事計画・進捗管理」や「積算業務・予算管理」等を従事いただきます。【出張について】6か月~1年程度の長期出張の可能性有り【募集背景】増員募集【主なお取引先】旭化成、AGC、九州電力、九電工、コスモ石油、JFEエンジニアリング、JFEスチール、住友化学、千代田化工建設、東京電力ホールディングス、東芝、東洋エンジニアリング、日揮、日鉄エンジニアリング、日本製鉄、日本電気硝子、日立製作所、富士通、三菱ケミカル、三菱重工業、UBE
更新日 2025.05.12
株式会社高田工業所
施工管理としてプラントのメンテナンス・増改築における「工事計画・進捗管理」や「積算業務・予算管理」等を従事いただきます。【出張について】6か月~1年程度の長期出張の可能性有り【募集背景】増員募集【主なお取引先】旭化成、AGC、九州電力、九電工、コスモ石油、JFEエンジニアリング、JFEスチール、住友化学、千代田化工建設、東京電力ホールディングス、東芝、東洋エンジニアリング、日揮、日鉄エンジニアリング、日本製鉄、日本電気硝子、日立製作所、富士通、三菱ケミカル、三菱重工業、UBE
更新日 2024.10.20
株式会社高田工業所
施工管理としてプラントのメンテナンス・増改築における「工事計画・進捗管理」や「積算業務・予算管理」等を従事いただきます。【出張について】6か月~1年程度の長期出張の可能性有り【募集背景】増員募集【主なお取引先】旭化成、AGC、九州電力、九電工、コスモ石油、JFEエンジニアリング、JFEスチール、住友化学、千代田化工建設、東京電力ホールディングス、東芝、東洋エンジニアリング、日揮、日鉄エンジニアリング、日本製鉄、日本電気硝子、日立製作所、富士通、三菱ケミカル、三菱重工業、UBE
更新日 2024.10.20
株式会社未来図建設
■福岡市内を中心にマンション・オフィスビル・病院・福祉施設・商業施設の施工管理業務に携わっていただきます。【具体的には】・主に新築工事における工事計画・協力会社の手配・工事現場での品質・コスト・工期・安全等の管理・施工図や見積作成・若手の育成、サポート【魅力】施工エリアの大部分(当社案件の9割)は福岡市内です。県外への長期出張、転勤は一切ありません。施工管理が浅い方でも、OJTを行いスキルアップができる環境です。1現場に2~4名体制で行います。中途採用で活躍されている方も多数いらっしゃいます。
更新日 2024.03.28
株式会社マルヨシセンター
【職務概要】店舗開発部に所属し、新規出店や既存店舗の設備導入・維持管理業務全般をお任せします。【職務詳細】く新規出店>・用地探し、店舗設計(CADを使用)、各種設備の選定・導入業務(冷凍冷蔵機器、空調設備、調理器具、その他什器等)※店舗設計については、既存店舗を参考にしながら進めていきますので、設計業務経験は特段必要ありません。く既存店舗>・地権者様とのやり取り(契約更新や地代交渉)、設備改修対応、衛生管理等(地権者様とのやり取りは頻繁には発生しません。適性に応じてご応いただきます。)※金銭にまつわる設備( POSレジ等)については、情報システム部が担当しています。【組織構成】店舗開発部には5名所属しています。(シニアマネージャー2名、総合職社員2名、事務員1名)【採用背景】現在シニアマネージャーが主力となって活躍しておりますが、将来の店舗開発部の核となるような人材を募集しております。
更新日 2025.08.29
株式会社オービス
【期待する役割】プレハブ建築などの施工管理を担当していただきます。【職務内容】・建築工事現場の管理・品質管理、予算管理、安全管理、工程管理・関係会社との交渉、折衝、調整・外注業者への発注・施工図の作成(JW-CADを使用 ※CAD経験は不要です)・確認申請などの手続・竣工検査、現場調査など【魅力】残業は少な目で、年間休日は120日としっかり休めます。【募集背景】増員求人です。【備考】社用車がありますが、車の持ち込みをお願いする可能性があります。
更新日 2025.07.16
株式会社オービス
【期待する役割】プレハブ建築などの施工管理を担当していただきます。【職務内容】・建築工事現場の管理・品質管理、予算管理、安全管理、工程管理・関係会社との交渉、折衝、調整・外注業者への発注・施工図の作成(JW-CADを使用 ※CAD経験は不要です)・確認申請などの手続・竣工検査、現場調査など【魅力】残業は少な目で、年間休日は120日としっかり休めます。【募集背景】増員求人です。【備考】社用車がありますが、車の持ち込みをお願いする可能性があります。
更新日 2025.07.16
株式会社オービス
【期待する役割】プレハブ建築などの施工管理を担当していただきます。【職務内容】・建築工事現場の管理・品質管理、予算管理、安全管理、工程管理・関係会社との交渉、折衝、調整・外注業者への発注・施工図の作成(JW-CADを使用 ※CAD経験は不要です)・確認申請などの手続・竣工検査、現場調査など【魅力】残業は少な目で、年間休日は120日としっかり休めます。【募集背景】増員求人です。【備考】社用車がありますが、車の持ち込みをお願いする可能性があります。
更新日 2025.07.16
株式会社山一地所
■携わる物件について主には当社で管理している自社物件の大規模修繕工事・新築物件の工事をお任せします。アパートやマンションが多くなりますが、商業施設なども自社で管理しております。■担当エリア・案件数基本的に仙台市内での就業です。直行直帰可です。複数案件を並行して進めるというよりは、1つの案件を1~2か月ほどの工期で繰り返していく形式となります。■業務イメージ・営業や設計担当との打ち合わせ・提携会社や職人さんとの調整・手配・作業工程・工事品質の管理・お客様対応・お引渡しなど・建築現場に常駐するケースや、受注工事に関し担当部署と連携して営業担当と業務を行うこともございます。■組織体制:工事課には7名おり、男性6名、女性1名の組織です。※平均年齢44.3歳※女性社員は新卒で入社し7年ほど工事課で働いております。■職場環境の魅力ガツガツとした組織ではなく、落ち着いた方が多いです。地元に貢献したい・地元で長く働いていきたいという志向性の社員が多いです。■弊社の強み:歴史と実績管理戸数14000戸を超える豊富な物件数に基づく集客力があり、アパマンショップ店舗別契約件数14年連続全国1位、地元に根付いた事業展開から、お客様の支持が厚く、現在も安定した経営が実現できております。■就業環境について働きやすい職場作りを全社で推進しており、総残業時間の半減を目指しております。また、2024年7月から年間休日、実質120日(公休115日+リフレッシュ休暇5日)になりました。年々着実に働きやすい環境へと変化しております。※残業時間目安:通常時:20~30時間/月・繁忙期(2~4月):50~60時間/月※2025年7月度に年間休日120日に引き上げ予定
更新日 2025.09.18
株式会社OICグループ
【期待する役割】スーパー『ロピア』における店舗内装のデザイン担当としての業務をお任せします。入社後、まずは既存デザインの加工やリサイズをメインに担当いただき、ゆくゆくは自ら企画・デザインも手掛けていただきます。【募集背景】今後も全国的に店舗拡大を見据えており、組織を強化します【職務内容】■既存デザインの加工やリサイズ■内装デザイン(売り場ごとに合わせたデザイン設計、例:鮮魚コーナーでは魚や海のイメージ等)■企画したデザインの部長陣への提案や打合せ■施工会社など関係各所との打合せ【魅力】今後も多くの店舗拡大を見据えており、自身が企画・デザインしたものを、新店舗の内装として多くのお客様にお届けすることができる、非常にやりがいのある業務です。成果に応じて、給与や役職として社員へ還元する風土です!【組織構成】店舗デザイン部:9名(20代~40代と幅広い層が在籍)
更新日 2025.09.03
株式会社OICグループ
【期待する役割】スーパー『ロピア』における店内壁画デザインの企画・進行管理をお任せします。絵の構図の作成や外注の手配などの業務のほか、壁面に絵を描いていただく業務もございます。【職務内容】■壁画デザインの企画(売り場ごとに合わせたデザイン、例:鮮魚コーナーでは魚や海のイメージ等) ■納期までの進行管理 ■企画したデザインの部長陣への提案や打合せ など 【魅力】今後も多くの店舗拡大を見据えており、自身が企画・デザインした店舗の内装を多くのお客様にお届けすることができ、非常にやりがいのある業務です。 ※成果に応じて、給与や役職として社員へ還元する風土です!【募集背景】今後も全国的に店舗拡大を見据えており、組織を強化します。【組織構成】店舗デザイン部:9名(20代~40代と幅広い層が在籍)
更新日 2025.09.03
株式会社ユニティハウス
◆~未来を組み立てる。~プレハブ建築の特徴は「均一な品質」、「工期短縮」、「低コスト」です。この特徴を活かし工事現場の仮設事務所、モデルルーム、店舗や工場などの商業用建物、倉庫、イベント用建物など様々な用途で用いられています。◆【職務内容】軽量鉄骨で組む、仮設事務所・倉庫などの施工管理をご担当いただきます。■仕事の流れ:(1)申請書類の提出・工事に必要な各種申請書類を作成、提出します。(2)現場の管理・施工現場にてのチェック内容施工が正しく行なわれているか/品質に問題がないか/資材の置き方に危険性がないかなどの安全管理・予算管理、工程管理など施工管理全般をご担当いただきます。■工期について数週間~数か月程度となります。■出張について中四国全般のお客様に宿泊を伴う出張もございます。頻度としては月1回程度となります。出張に伴う費用などは会社負担、出張手当などもございます。★独り立ちできるまで先輩がしっかり教育していきますのでご安心ください。 【魅力】<丁寧な研修と資格補助システム>施工管理技士/職長教育/フルハーネスなど、仕事に関わる資格を取得した際は、受験費用の補助をします。そのほか、資格によっては報奨金(15000円~50000円)も支給いたします。社外研修も今年からスタートし、社内勉強会も実施するなど資格取得に向けて会社全体で応援しております。<頑張った人にはしっかり評価で3年定着率90%超え!>オープンでフランクな社風と、一人一人を大事な戦力ととらえています。頑張った人にはしっかり評価を行いますが、評価は役員全体での評価決定を行います。公平に評価を行うため、自信にもつながり、3年定着率は9割越えを誇っています。<国として力を入れているインフラ業界を支える>国としてインフラに力を入れているため、増え続ける工事現場を支えています。ただのプレハブではなく、利用する人にとって付加価値の高いプレハブ・ユニットハウスをこれからも提供し続けます。【募集背景】事業拡大に伴う増員【組織構成】3名(50代部長、40代、20代)★居酒屋、スポーツ用品店から未経験で入社した方もいます。入社後施工管理技士の資格を取得し、活躍中です!
更新日 2025.04.02
株式会社ユニティハウス
◆~未来を組み立てる。~プレハブ建築の特徴は「均一な品質」、「工期短縮」、「低コスト」です。この特徴を活かし工事現場の仮設事務所、モデルルーム、店舗や工場などの商業用建物、倉庫、イベント用建物など様々な用途で用いられています。◆【職務内容】軽量鉄骨で組む、仮設事務所・倉庫などの施工管理をご担当いただきます。■仕事の流れ:(1)申請書類の提出・工事に必要な各種申請書類を作成、提出します。(2)現場の管理・施工現場にてのチェック内容施工が正しく行なわれているか/品質に問題がないか/資材の置き方に危険性がないかなどの安全管理・予算管理、工程管理など施工管理全般をご担当いただきます。■工期について数週間~数か月程度となります。■出張について中四国全般のお客様に宿泊を伴う出張もございます。頻度としては月1回程度となります。出張に伴う費用などは会社負担、出張手当などもございます。★独り立ちできるまで先輩がしっかり教育していきますのでご安心ください。 【魅力】<丁寧な研修と資格補助システム>施工管理技士/職長教育/フルハーネスなど、仕事に関わる資格を取得した際は、受験費用の補助をします。そのほか、資格によっては報奨金(15000円~50000円)も支給いたします。社外研修も今年からスタートし、社内勉強会も実施するなど資格取得に向けて会社全体で応援しております。<頑張った人にはしっかり評価で3年定着率90%超え!>オープンでフランクな社風と、一人一人を大事な戦力ととらえています。頑張った人にはしっかり評価を行いますが、評価は役員全体での評価決定を行います。公平に評価を行うため、自信にもつながり、3年定着率は9割越えを誇っています。<国として力を入れているインフラ業界を支える>国としてインフラに力を入れているため、増え続ける工事現場を支えています。ただのプレハブではなく、利用する人にとって付加価値の高いプレハブ・ユニットハウスをこれからも提供し続けます。【募集背景】事業拡大に伴う増員【組織構成】3名(40代所長、40代、30代)
更新日 2025.04.02
株式会社ユニティハウス
◆~未来を組み立てる。~プレハブ建築の特徴は「均一な品質」、「工期短縮」、「低コスト」です。この特徴を活かし工事現場の仮設事務所、モデルルーム、店舗や工場などの商業用建物、倉庫、イベント用建物など様々な用途で用いられています。◆【職務内容】ゼネコンや建設会社などのお客様へ、プレハブやユニットハウスのご提案をします。★プレハブ、ユニットハウスって何?工場で予め作ったパーツを現場で組むような建物のこと。リース(貸出)がメインですが、販売も行なっています。小さなものだと100万円~、大型のプレハブを長期的に利用いただく場合は、1件あたり5000万~6000万円になることもあります。■仕事の流れ:(1)依頼が寄せられます(ほとんど反響営業)・メールやお電話にて、お客様からご依頼をいただきます(既存が7割)。新しく建物を建てる他、一部点検や修理の依頼をいただくケースもあります。(2)プランの決定、準備・お客様との商談から要望をキャッチ。ニーズに合わせて作業工程・人員・外装・内装などを選定/手配。業者ごとに分けて取った見積を、最終的にかかる費用として顧客に見積もり提出します。(3)申請書類の提出・工事に必要な各種申請書類を作成、提出します。(4)現場の管理・施工現場にて、施工が正しく行なわれているか、品質に問題がないかチェックしていきます。資材の置き方に危険性がないかなど、安全管理も行ないましょう。※既存のお客様への訪問は2~3ヶ月に1回の頻度で業務の合間に伺います。★最初は専門用語など分からないこともあると思いますが、独り立ちできるまで先輩がしっかり教育していきますのでご安心ください。図面を書く、CADの技術も身に付きます! 【魅力】<丁寧な研修と資格補助システム>施工管理技士/職長教育/フルハーネスなど、仕事に関わる資格を取得した際は、受験費用の補助をします。そのほか、資格によっては報奨金(15000円~50000円)も支給いたします。社外研修も今年からスタートし、社内勉強会も実施するなど資格取得に向けて会社全体で応援しております。<頑張った人にはしっかり評価で3年定着率90%超え!>オープンでフランクな社風と、一人一人を大事な戦力ととらえています。頑張った人にはしっかり評価を行いますが、評価は役員全体での評価決定を行います。公平に評価を行うため、自信にもつながり、3年定着率は9割越えを誇っています。<国として力を入れているインフラ業界を支える>国としてインフラに力を入れているため、増え続ける工事現場を支えています。ただのプレハブではなく、利用する人にとって付加価値の高いプレハブ・ユニットハウスをこれからも提供し続けます。【募集背景】事業拡大に伴う増員【組織構成】3名(60代部長、40代、60代)
更新日 2025.04.02
株式会社山陽測器
建設現場で必要不可欠な「測量機」「計測器」の販売/レンタル/修理を案内する仕事です。ドローンや3Dレーザースキャナーを活用し、建設プロジェクトをIT化によって効率化するような提案も行います。最新の商品から定番商品まで取扱商品が多く、様々な企業様のニーズに応えることで信頼を獲得。工事を進める上で必要とされるものを届ける仕事です。顧客はゼネコンや工務店等で基本的にお客様からの問い合わせ対応が中心となります。ご要望頂いた商品を取引先または工事現場まで配達し、その際に会話を通じ今後必要となる商品がないかヒアリングしていきます。【配属先】島根事務所(入社後1年間は広島本社で研修)【組織構成】3名(30代~50代)【募集背景】島根事務所の成長に伴う取引増大、売上好調のための増員【平均残業時間】約28時間
更新日 2025.07.01
株式会社山陽測器
建設現場で必要不可欠な「測量機」「計測器」の販売/レンタル/修理を案内する仕事です。ドローンや3Dレーザースキャナーを活用し、建設プロジェクトをIT化によって効率化するような提案も行います。最新の商品から定番商品まで取扱商品が多く、様々な企業様のニーズに応えることで信頼を獲得。工事を進める上で必要とされるものを届ける仕事です。顧客はゼネコンや工務店等で基本的にお客様からの問い合わせ対応が中心となります。ご要望頂いた商品を取引先または工事現場まで配達し、その際に会話を通じ今後必要となる商品がないかヒアリングしていきます。【配属先】広島本社で1年間の研修を終えたのちに島根事務所に配属【組織構成】3名(30代~50代)【募集背景】島根事務所の成長に伴う取引増大、売上好調のための増員【平均残業時間】約28時間
更新日 2025.07.01
株式会社西日本都市建築設計
【期待する役割】■JW-CADを使用しての意匠図の作成、施主・メーカー他との打合せ、建築工事監理、建築確認申請他付帯書類の作成等を行っていただきます。※施主さまとの打ち合わせは内覧会の時で、普段は販売会社との打ち合わせを行います。【募集背景】増員
更新日 2025.04.10
四国開発建設株式会社
【 国土交通省や四国内の県、市などの官公庁案件多数!】鉄道関連の土木・建築工事現場での施工管理 ※四国の鉄道を支え、地域に貢献できる仕事です■案件は線路、トンネル、線路上にかかる橋及び駅舎建築物工事の施工管理を担います。JR四国のプロジェクトです。■仕事の詳細打合せ・工程スケジュール管理工程表の作成(Excelフォーマットに入力)資材や機材、協力会社の手配コスト・品質・工程・従業員の管理各種書類の作成 など■配属先の編成勤務先は、四国4県にあるいずれかの拠点。希望をしっかり考慮し配属するため基本的に転勤はありません。社用車のほか、賃貸住宅の家賃補助、借上住宅などサポートが充実している点も魅力。「慣れ親しんだ地域の役に立ちたい」「転職で働く環境を変えたい」とお考えの方にぴったり。安心してご応募ください。■入社後の流れ入社後は、定期的な線路の保守点検に加え駅ビルや駅舎、橋梁などの新築・新設といった案件もお任せ。なかにはDMV(デュアルモールドビークル)の土木設計など地域を支える案件にもチャレンジしていただけますよ。JR四国の案件がほとんどで「ここは自分が携わった!」と自慢できる案件に多数携われます。■資格取得をバックアップする仕組みが整いました!勉強会、社内での研修など会社として資格取得をバックアップする体制をスタートさせました!例えば、業務で必要とする資格取得や講習会における費用はすべて会社から負担。それらの研修や講習会中も勤務時間とみなすなどスキルUP・キャリアUPに対してしっかりと社員が専念できる環境を整備しました!
更新日 2025.08.28
中部電力パワーグリッド株式会社
建物設備(新設・改良)に関する計画、設計、工事発注、工事監理、維持管理について以下のいずれかを担当(1)建物の建替え計画、各種建物に関するプロジェクトの企画・計画(2)建物意匠設計、建物構造設計、建物設備設計の設計管理(3)建物工事の積算、発注仕様書作成、建物関係法令確認、発注業務(4)建物点検、劣化診断、中長期保全計画(5)地震、耐震、省エネ、EV導入【募集背景】・電力の安定供給だけでなく経営環境の変化に応じ、建物のあり方について検討する必要性が高まっています。・さらに、社員エンゲージメント向上のために、執務環境改善なども重要となっています。・建築技術に関する知識とコミュニケーション能力を有し、即戦力としてご活躍頂ける方を募集しています。【ポジションの魅力】・同社建物に関する業務を通じて、エネルギーを利用する人々の生活や産業を支えることができます。・発注者の立場で案件に携わります。社内関係者はもとより設計事務所やゼネコン・サブコンなど様々な社外パートナーとも連携して、自社不動産の開発プロジェクトを推進することができます。・建物に関するライフサイクル全般にわたって様々な工程に関わることができます。・経営環境が大きく変化する中で、従来の枠組み・やり方にとらわれない、新たな発想で活躍することができます。・建物設備(空調、電気、給排水衛生、消防)を中心としながらも、幅広い建築技術を学ぶことができ、ワンストップで建物業務を行う建築のスペシャリストを目指せます。・自然災害時のリスク検討、対策、展開など防災に関する知識や技術を学ぶことができ、防災分野でも活躍できます。【ミッション】中部電力パワーグリッドが保有する電気所建物やオフィスに関して、建築企画・計画から設計、工事、維持管理、解体撤去まで建物の一生(建築ライフサイクル)をプロデュースするインハウスエンジニアとして電力の安定供給を支えています。
更新日 2025.07.30
中部電力パワーグリッド株式会社
同社が保有する事業所及び変電所などの建物における企画・設計・建設・維持管理・解体といった業務をお任せします。新築だけではなく既存の事業所や変電所における空調や給排水、受電設備の改修など建物における様々な業務を担う部署になります。企画・構造設計・設備設計から工事監理まで発注者として幅広く挑戦できます。ご経験に合わせて以下のいずれかを担当(1)建物の建替え計画、各種建物に関するプロジェクトの企画・計画(2)建物意匠設計、建物構造設計、建物設備設計の設計管理(3)建物工事の積算、発注仕様書作成、建物関係法令確認、発注業務(4)建物点検、劣化診断、中長期保全計画(5)地震、耐震、省エネ、EV導入【募集背景】・電力の安定供給だけでなく経営環境の変化に応じ、建物のあり方について検討する必要性が高まっています。・さらに、社員エンゲージメント向上のために、執務環境改善なども重要となっています。・建築技術に関する知識とコミュニケーション能力を有し、即戦力としてご活躍頂ける方を募集しています。【ポジションの魅力】・同社建物に関する業務を通じて、エネルギーを利用する人々の生活や産業を支えることができます。・発注者の立場で案件に携わります。社内関係者はもとより設計事務所やゼネコン・サブコンなど様々な社外パートナーとも連携して、自社不動産の開発プロジェクトを推進することができます。・建物に関するライフサイクル全般にわたって様々な工程に関わることができます。・経営環境が大きく変化する中で、従来の枠組み・やり方にとらわれない、新たな発想で活躍することができます。・建物構造、建物設備(電気、給排水衛生、消防)、駐車場、門扉、樹木など幅広い技術を学ぶことができ、ワンストップで建物業務を行う建築のスペシャリストを目指せます。・地震・耐震の知識や技術を学ぶことができ、防災分野でも活躍できます。・環境負荷低減に向け、省エネルギー対策、EV導入計画など最先端の技術も学ぶことができ、建築環境分野でも活躍できます。【ミッション】中部電力パワーグリッドが所有する電気所建物やオフィスに関して、建築企画・計画から設計、工事、維持管理、解体撤去まで建物の一生(建築ライフサイクル)をプロデュースするインハウスエンジニアとして電力の安定供給を支えています。
更新日 2025.07.30
株式会社フソウ
【業務内容】浄水場や下水処理場などの水処理施設工事での『施工管理』・施工計画の作成・工程、品質、安全、予算の管理・工事業者や発注者との打合せ等※先輩の現場サポートからスタートとなります!~一日の流れ~ 8:00-8:10 朝礼 8:10-8:20 作業打合せ・KY活動 8:20-8:30 始業前点検 8:30-12:00 安全巡視・書類作成等12:00-13:00 昼休憩13:00-13:15 翌日作業打合せ13:15-17:00 現場巡視・書類作成等■対象物件安全な水を供給するための浄水施設、水を自然に還す浄化施設、工場など産業用の水循環システムや汚水処理施設、上水道施設・下水道施設といった水に関わる施設。※受注規模は、数千万円~数十億円まで、さまざまです。■募集背景案件の受注が好調の中、一人当たりの業務負担の分散を鑑みて積極的に採用を行っております。■官公庁依頼の公共工事がメイン(元請案件9割以上)業務品質が定量的に評価されるため、仕事への手応えを感じられるとともに自身のスキルアップにもつながります。プロジェクトでは分業制を取っておらず、工事全体に関われるため身につく経験値も高いです。また公共工事の特性上、土日祝や夜間の工事は基本的に発生しない為、ワークライフバランスも整えやすい環境です。■入社後の流れ業界未経験の方については、先ず水処理について座学研修を行い、その後は現場で経験を積みながら着実にお仕事を覚えて頂きます。先々では資格取得にもチャレンジ頂き、規模の小さな現場からお任せしていくイメージとなります。※異業種から入社の若手メンバーも活躍中です!【同社について】・1946年創業、70周年以上を迎える総合水インフラ企業。創業以来、「水と共に生きる」という理念の下、「自然環境に配慮した水処理施設の建設施工」、「水処理技術の研究開発」、「耐震性に優れた鋼管の製造・販売」などを通じて、社会に安心・安全な水のインフラを提供しております。・水インフラの設計・施工・運用・メンテナンスまでトータルサポートにより水インフ周りでは国内トップクラスの企業です。国内外合わせて36拠点、グループ会社11社、関わった施設数(浄水場、下水処理場、ポンプ場等)600数以上と多くの実績を世界各国で残しております。・従業員890人の内、機械器具設置105人、1級土木施工管理技士175人、1級電気工事施工管理技士65人、1級管工事施工管理技士91人等多くの専門資格保有者が在籍しております。
更新日 2025.08.22
株式会社コバヤシ
施工管理業務をお任せします。【具体的な仕事内容】手摺り、郵便ポスト、館銘板などあらゆる金属製建具の受注から取り付けまでを一貫して行います。 職人、図面屋、運送業者、メーカーとのコミュニケーションを欠かさず、 品質管理、工程管理、安全管理、原価管理の4つの管理を遂行するのがお仕事です。建物として形に残り、地図に載る、成果を実感できる仕事です。
更新日 2025.08.15
リョーサン株式会社
各種化学プラントで行われるメンテナンス業務の進行管理をお任せします。担当する顧客は基本的に既存の案件がメインとなります。《具体的な業務》■各種書類資料作成■協力業者との打ち合わせ■資材やスタッフの手配■進捗管理(工程や品質、現場の安全など)※顧客は三菱ケミカル様やENEOS様などの大手企業が中心です。(水島や倉敷のプラント・工場がメイン)※ただし、現場の状況や協力業者からの相談等により県外への出張対応による業務も発生する可能性があります。《入社後の流れ》先輩スタッフのOJTで業務を覚えながら必要に応じて各種講習会にも参加が可能。また、施工管理技士や消防設備士など、将来ずっと役に立つ国家資格の取得もできます。(費用は全額会社負担です)【組織構成】施工管理担当:約25人
更新日 2025.06.09
株式会社カワサキコーポレーション
元請として工事の施工、品質、工程、安全などを統括して管理する、電気工事の施工管理をお任せします。※同社が請け負う案件は公共工事が8割程度で、工期は半年~数年程度です。※残業は月に10~20時間、年度末の繁忙期でも~40時間程度です。【詳細】■主に公共工事における電気設備工事(例:自治体や公共施設、インフラ関連等)の施工管理業務を担当いただきます。■現場調査、施工計画の立案、工程・品質・安全・原価管理、協力業者の手配、現場での打合せ/指示/進捗確認、施主や顧客対応、工事完了後の報告業務を行います。■担当エリアは主に山口県下関市およびその近郊(県外現場の場合も一部あり)。■現場対応時は現場直行直帰可(現場事務所勤務)。現場がない期間や調整時は本社出勤あり。■規模の大きな物件(億単位)を担当する場合もあり、キャリアアップに適した環境です。■入社後はベテラン社員によるバックアップ体制が整っており、協力しながら業務推進できる風土です。■必要に応じて資格取得支援、研修もございます。【入社後の流れ】ご経験次第ですが、まずは現場に慣れていただき、基本的にはペア制で徐々に業務を覚えて頂きます。いずれは一人で物件を請け負えるような一人前の技術者を目指し、ゆくゆくはマネジメントも担当頂きたいと考えております。【教育制度】電気工事、電気通信工事等の施工管理のエキスパートを目指し、更なる技術力や資格を習得するための講習会、及び将来の幹部候補としてのマネジメント力等を習得するための研修等に係る費用を会社が負担します。また、資格取得時には手当や祝い金もあります。自分の実力を伸ばせる支援が整っており、成長を実感出来る環境です。【同社の特徴】主として公共の電気設備工事の施工管理を行っております。経営理念である「情熱と創造力で道をひらき、笑顔溢れる未来を創る」のように、私たちは電気・水のライフラインを守り、お客様の安全安心を確保してお役に立って喜んでいただき、「働く人が幸せを感じ輝く職場」を目指しています。
更新日 2025.06.19
株式会社木まま
平屋住宅の設計販売を行っている同社にて、インテリアコーディネーターとして建物だけでなく家具やインテリア、外構、植栽までトータルでコーディネートいただきます。《具体的な業務内容》■デザイン提案■素材選定、予算管理■完成後のフォロー※設計アドバイザーからの引継ぎにより上記業務を行います。※クライアントとの交渉は基本的に来店型となります。※社外への外出は月1~2回程度となります。【組織構成】インテリアコーディネーター担当:2名
更新日 2025.07.01
株式会社木まま
【募集背景】案件増加に伴う増員募集です。【職務内容】平屋住宅の設計販売を行っている同社にて、お客様に対しての提案営業を担当いただきます。《具体的な業務》■見学会での案内/接客対応■土地の提案■手書きの図面提案(ラフ)■クロージング■コーディネーターや施工管理者との折衝■完成後フォロー※8割がSNSで集客したお客様への対応になります。※同社の営業は完全反響営業となりますので、新規飛び込み等はありません。※能力によりますが、入社後は先輩社員との同行などOJTにて研修期間を設けますのでスキル向上に向けて安心して取り組むことができます。【組織構成】営業担当:3人
更新日 2025.07.01
株式会社グッドライフ建設
親会社である株式会社グッドライフカンパニーが受注するRC賃貸マンションの建築施工管理を担当していただきます。■工程計画の立案、施工図作成、現場での工程、安全、品質、予算の管理■仕様変更やスケジュール変更に伴う業者調整■工事期間(目安)7ヶ月~18ヶ月<携わる物件>★10~15階 RCマンション★LIBTHシリーズ<高まる市場のニーズ>★中古になっても価格が下がりにくいマンションの需要は高く、近年は投資用物件としても注目を集めています。現在、建設中または建設が計画されているマンションの数はなんと全国で11.4万戸。九州エリアでも4,609戸もの建設が予定されています。今後も首都圏を中心に超高層大規模開発や複数再開発プロジェクトなど大規模な年開発が広がることが見込まれ、ますますRC造の建設需要は高まっていくでしょう。施工現場には必ず現場責任者である施工管理が必要となるため、建設需要の高まりに伴ってRC造の施工管理経験者の市場価値もあがっていくことが予想されます。<安定したビジネスモデル>★グッドライフ建設の受注は100%親会社で顧客が富裕層なので景気に左右されづらい!∟安定した土台の上で、益々の事業拡大を計画中。同社は「15年連続増収増益」且つ「スタンダード上場」でもある「グッドライフカンパニー」のグループ会社になります。投資用不動産を扱う独自のビジネスモデルを武器に今後も益々の事業拡大を計画している背景から、社員の声を積極的に反映する姿勢があります。全員が施工管理に携わっている会社だからこそ、共感を得やすい環境でもあります。∟同グループ内では【用地仕入れ→設計→施工→販売→管理】まで完結しているため、社外の折衝が無く、施工業務のみに集中可能。経験を活かしてより裁量の大きい管理職ポジションにも昇格など、長期的なキャリアアップを求める方によって遣り甲斐を大きく感じることが出来るでしょう。<同社の魅力>◎手厚い手当て∟一級建築士・1級建築施工管理技士:120万円/年∟1級建築施工管理技士補:60万円/年∟二級建築士・2級建築施工管理技士:30万円/年∟監理技術者手当:36万円/年◎原則転勤無し∟原則、現地採用現地勤務になります。UターンIターンも歓迎!∟都市中心部での勤務:親会社であるグッドライフカンパニーは賃貸需要の高い都市中心部(駅近)で土地仕入れを行っております。その為、通勤の利便性が良いことに加えて、現場ごとに勤務地が大きく変わることがありません。◎現場負担の少なさと休める環境∟専任の担当事務を配置:現場毎に本社の事務スタッフを配置しております。社内申請や書類作成などの事務手続きを事務スタッフに任せることで現場管理に集中できる環境を作っております。∟社外的な定例会議無し:親会社であるグッドライフカンパニーからの元請け100%となっており、施主や設計会社との定例会議(仕様変更、色決め、進捗報告など)はございません。∟安心して休める環境:同社とグッドライフカンパニー双方が話し合い、工期の調整を行うことで現場に負担のないスケジュールを実現しています。そのため、休日は安心してプライベートな時間を楽しめる環境です。◎スキルアップにつながる業務∟RC造 賃貸マンション(LIBTHシリーズ)のみを対応しているので建築施工管理経験が浅い方でも4現場(4-5年)経験していただければ独り立ち可能◎ よりスピード感をもってスキル習得が出来ます。◎明確な評価制度∟同社では安全・工程・品質・予算の4つの指標を用いた独自の評価制度を導入しています。これにより普段は現場に出ていることも多く、仕事ぶりの評価がしづらい施工管理の仕事においても成果を数値化することで政党な評価を実現しています。*評価方法:各個人に付与されている目標に対して完全成果主義で評価を実施。また評価に関しては上長からのフィードバックもある為に何が評価をされて、何が足りていないかは明確化しています。*昇給制度:上記評価に合わせて昇給が年2回あり*役職ジャンプ制度:主任→所長だけでなく主任→課長も有り。成果に応じて役職を飛び越えて昇格することも有ります。
更新日 2025.08.07
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。