スマートフォン版はこちら
更新日:2025.03.13
  • 入社実績あり

建設機械のレンタル営業【山口県内の営業所】

  • 正社員
  • Iターン・Uターン
  • 土日休み
  • 車通勤可
  • 330万円〜700万円 ※経験に応ず
  • 山口県周南市、下松市、宇部市、萩市、長門市の
  • 法人営業 > 法人営業
  • -

1965年設立!レンタル事業(建機・環境機器・福祉用具)のパイオニア!

★建機レンタルパイオニア/創業以来黒字経営を続けています!経営基盤が安定しております。
★「顧客第一主義」を理念に多くの営業所で「地域NO.1」を達成! ★入社後の研修が充実!

Job No.80840871
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

ゼネコンや地場大手建設会社等に向けた建設機器レンタルの営業活動をお任せ致します。

【具体的な仕事内容】
同社の主力事業である建機レンタルの新規顧客開拓・既存顧客向け営業をお任せします。会社や工事現場に直接訪問し、お客様との関係構築、案件受注から請求業務まで一貫して行います。※ドライバー、メンテナンスは他部署で担当します。

【顧客】ゼネコンや地場大手建設会社、建設業者等
【開拓方法】飛び込み・テレアポ 
【商材数・商材金額】5,000~6,000種類・数千円~数千万円
【扱う商材例】建設産業機械(高所作業車、クレーン、車輌、整地・運搬機械、発電機、コンクリート用機械、精密機械・・・等)
【新規、既存の割合】4:6

【こんなところにも使われています】
学園祭や野外フェスで使う発電機や高所撮影車両にも同社から提供された商品が使用されています。ご自身が携わった商品が、時に身近な所でも活躍していることが実感できます。

【残業時間について】全社平均25時間程度/月(時期により変動があります。)

【転勤について】転居を伴う転勤は想定しておりません。

【入社後について】
入社後は広島本社にて2~3か月の研修を予定。座学のみならず工場にて製品知識も身に着けていきます。配属後はOJTで育成。業界・商材未経験の方でもチャレンジできる環境です。

会社特徴

■建設現場では、様々な機械が必要ですが、全て買い揃えることは、莫大な購入費用と維持費が必要になります。時代は『買う』から『借りる』へと移りつつあり、リョーキでは工事現場のコストの削減の為、ニーズに合わせた建設機械のレンタルを行っています。
■リョーキの誕生は1965年。建設機械のレンタルという発想がなかった時代に、レンタルのパイオニアの1社として創業し、試行錯誤しながら今日まで発展してきました。「顧客第一主義」を企業理念に掲げ、約3000種類の商品の中から、お客様に最適なレンタル機械を使用して頂ける環境を整えており、お客様からは『リョーキに言えば何でも揃うので便利だ』という評価を得ています。
■建設機械のレンタルだけにとどまらず、環境機器や福祉介護用具のレンタルや販売といった事業も充実させており、着実に業績を伸ばしております。創業以黒字経営を続けており、経営基盤が安定しております!

【リョーキの建設機械レンタル事業以外の事業について】
■環境機器事業:阪神大震災以降より、環境ビジネスに注力。ガレキや木材を破砕し再利用へ寄与する機械、ごみを分別する大型の機械などを全国へ納入してきました。東日本大震災後のガレキ処理にも同社はいち早く対応し、復興に向けて取り組んでおります。
■介護事業:全国の「福祉用具貸与事業所」を対象にベッドや車いす、歩行器などの介護用品を卸レンタル。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■営業or販売のご経験をお持ちの方
■普通自動車免許(第一種)をお持ちの方

※応募時に、現在募集している営業所から、ご希望の営業所をお知らせください。詳細は、備考欄の”【募集中の営業所について】”をご確認くださいませ。

【歓迎条件】
■建設業界や機電系メーカーでの営業のご経験をお持ちの方 
■深耕営業のご経験をお持ちの方

★U・Iターン希望の方、歓迎です!★

役職

-

予定年収

330万円〜700万円 ※経験に応ず

諸手当

■車通勤可(距離によりガソリン代支給) ■通勤手当(上限50,000円/月) 
■残業手当 ■借上社宅制度あり(転勤の場合/自己負担15%) 
■役職手当 ■退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度あり(65歳まで)※定年:60歳

学歴

高校 卒業以上

勤務地

山口県周南市、下松市、宇部市、萩市、長門市の営業所 ※詳細は備考欄をご確認ください。

勤務時間

8:30~17:30
休憩時間:60分 ※変形労働時間制(1年単位)、月間総労働時間:166時間

休日・休暇

週休二日(土日)
■休日:日曜・祝日、隔週土曜休み ■年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、※会社カレンダー有り ■有給休暇

選考フロー

面接回数2回
適性試験

事業内容

■建設産業用機械の総合レンタル事業
■移動式選別機・産業廃棄物のリサイクル用機器の全国販売、破砕設備等の設計・施工の環境機器事業
■福祉介護用具の卸レンタル事業

★支店・営業所:全国約55ヶ所 
広島県、山口県、島根県、鳥取県、岡山県、福岡県、兵庫県、埼玉県

本社所在地

広島県 広島市西区大芝3丁目15-24

企業URL

http://www.ryoki-japan.co.jp/

設立

1965年09月

資本金

296百万円

従業員数

単体:850人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【募集中の営業所について】①周南営業所 ②下松営業所 ③宇部営業所 ④萩営業所 ⑤長門営業所 ※事業所一覧:https://www.ryoki-japan.co.jp/network.html
【求める人物像】■責任感があり、お客様と良好な関係を築ける方 ■精神的にタフで、物事をやり切れる方
【同社の強み】西日本で業界トップクラスの企業です。事業戦略としては「地域密着」。ドミナント展開により、半径5~10km圏内に営業所やサービス工場を複数設けることで、お客様からのご要望にスピード対応できる体制を構築しています。中国地方では圧倒的な拠点数を展開しており、整備や納品への対応力で顧客の信頼を構築しています。
【経営基盤が安定している会社】政府が国土強靭化計画を推進し、災害に強い国造りに向けて動く中、公共工事等の受注が増えている状況です。毎年安定した利益が出ているからこそ、自己資本比率は40%と業界内では高い基準を保ち、安定した経営を行っております。
【その他補足】■財形貯蓄 ■資格支援制度(建設機械整備技能士1、2級取得時手当支給) ■資格取得応援制度(整備資格や運転資格の取得は教育・費用をバックアップ)

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。