職務詳細 | 事業拡大に伴うデータ活用のための基盤の重要性が増しており、チームの拡大のためにデータエンジニアを募集します。また、データ分析のみならず、業務フローやオーナーさんの経営活動のためのデータ提供を見越した、さらなるデータマネジメントの実行にも関わっていただきたいと思っています。
【具体的な業務内容】 ■データ基盤の構築・運用 ・各事業のエンジニアと連携し、データソースをデータチームが所有するBigQueryへ繋げる ・同様に、ビジネスチームが利用するCRM等のツールを連携 ・データエンジニアが運用するGCPプロジェクトのセキュリティ対策、運用 ・データ活用がしやすくなるためのデータ設計や自動化などの仕組み作り ・社内で広く利用されるBIツールの構築・運用 ・集約したデータを利用するMLバッチの実行環境の整備 ■データ計測の仕組みの構築・運用 ・マーケティングの効果測定するための計測環境を整える ・各サービス上で必要となるデータ計測の仕組みを提案・実装する ■社内でのデータ利活用の推進 ・BigQueryに集約したデータを活用し、関連業務のヒアリングを行ない業務をサポートするデータ連携やスプレッドシートの更新自動化などの負担軽減
【ポジション魅力・キャリアパス】 ■新規事業の立ち上げ、追加も含めた事業の拡大の中で横断的にデータを扱うことが重要になってきている中で、その中心的ミッションを担うことができる ■チームにデータアナリストがいることから、データ基盤の開発にとどまらず、データ活用の視点も得ることができ、基盤構築に活かすことができる ■会社全体のデータガバナンスの方向性を決める役割を担うことができる
【開発環境】 ■開発言語:Python, Ruby on Rails, Shellscript ■クラウドサービス:GCP(BigQuery, GKE, Cloud SQLなど), AWS(ECS Fargate, RDS, S3など) ■インフラ・ミドルウェア:Docker, Kubernetes, Digdag, Embulk ■その他ツール:GitHub, Slack, esa, Github Actions, Kustomize, Google Analytics, Google Tag Manager ■サービスデータ連携で関わる技術:Java, SpringBoot, Mongoid, MongoDB, Go, React.js, Next.js, Vue.js, Nuxt.js, AngularJS |
---|