スマートフォン版はこちら
更新日:2023.12.06
  • 入社実績あり
"パナソニック株式会社"

IoT/クラウド/ネットワークシステム商品の評価技術開発

  • リモートワーク可
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 年収非公開
  • 大阪府門真市門真
  • 設計・構築系 > 運用・保守・監視系
  • -

弊社経由で入社実績多数あり/日本を代表するグローバルメーカー!

★1918年の創業以来、人々のくらしの向上と社会の発展に貢献
★家電、住宅、B2Bソリューション、車載と幅広い事業をグローバルに展開

Job No.80991224

パナソニック株式会社の採用動画

  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

●システム品質部のミッション
・パナソニック株式会社エレクトリックワークス社が注力していくソリューション事業の拡大に向けて、システム開発における「品質確保と開発スピード両立」のための技術構築やプロセス整備・改善を行う組織です
・システム評価や設計のスキル・ノウハウを活用し、エレクトリックワークス社の各プロジェクトや事業部との連携テーマを推進します
・システム開発を、技術面での向上とプロセス面での改善の両輪で継続的に進化させるために、エレクトリックワークス社全体に対して人材育成活動やプロセス改善活動を主導します

●募集背景
当社の事業は、戸建住宅から集合住宅、ビル施設、商業施設、公共施設など幅広い場所でお客様のお役に立っています.今後もお客様の課題解決に向けてさまざまなソリューションを提供していきます.そのために、IoT/クラウド/ネットワークが連動したシステム商品・サービスを強化していきます.これらをタイムリーかつ高い品質で打ち出していくための技術・ツール・プロセスを作りあげていく活動を一緒に取り組める人財を募集します。

●担当業務と役割
・技術面:
スピードと品質の両立を目指したシステム/ソフトウェアの評価技術開発および、開発部門への導入支援
・プロセス面:
ソリューションビジネス/DXを円滑に推進するための、システム・ソフトウェアの社内開発プロセス改善の立案および開発部門への展開

●具体的な仕事内容
・技術面:
・テストを自動化・効率化する技術の開発および、実際の商品評価プロセスにおける活用特に今後ますますの普及拡大が見込まれるクラウドとエッジ機器が連携したIoTシステムにおける上記技術の構築を目指す
・前記を実現するカギとなる各種開発・テストツールの先行検討および開発部門への導入支援
・プロセス面:
 ・社内外の新たな開発プロセスの調査、および社内現行プロセスへの統合計画の策定と実行

●この仕事を通じて得られること

・戸建住宅から集合住宅、ビル施設、商業施設、公共施設など幅広い場所にさまざまなソリューションを提供し、お客様の課題を解決している実感を得ることができます.
 (著名な施設や建築物などへのシステム納入も多く、関わった商品が活躍する現場を多くの人に認識いただけます)
・「システム開発・評価の効率化」に関する幅広いスキルを身につけることができます.
・自ら獲得したスキル・構築した技術が社内で幅広く活用され、開発・評価者の役に立っていることの実感を得ることできます。

●職場の雰囲気
・「オフィスワーカーに向けた新たな快適性」の技術開発・検証を、実際に勤務するオフィスで行っており、最新の技術・ソリューションを体感しながら勤務いただいています.
・オフィスフロアはフリーアドレスを導入.仕事状況に合わせてリモートワークはもちろんフロア内執務ゾーンの選択もできます.
・小規模の部署ですが、自主的なスキル向上や技術共有が活発に行われています.
・社内外の研修を受講する制度・環境が充実しています.

●キャリアパス
・「品質部」という部署名ですが、「システム開発・評価の効率化」に関する幅広いスキルを身につけることができます.
・獲得した技術の社内展開や若手育成なども経験いただき、マネージャーとなるキャリアパスも用意しています

会社特徴

同社は、2022 年 4 月 1 日、パナソニックグループの持株会社・事業会社制への移行に伴い、その商号を継承し、くらし領域の事業が結集した事業会社として新たに発足しました。
新たなパナソニックは、「中国・北東アジア社」「くらしアプライアンス社」「空質空調社」「コールドチェーンソリューションズ社」「エレクトリックワークス社」の5つの社内分社を中心に事業を展開し、家庭から店舗、オフィス、街にいたるくらし空間になくてはならない商品・サービスを提供します。

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【現在システム評価を業務とされている方】
・SPI、SQA業務経験
・IoTシステムの結合・適格性テストの設計、実施経験
・評価業務効率化のためのしくみ・ツールの導入/活用の経験

【現在システム/ソフトウェア開発を業務とし、評価技術・業務への志向をお持ちの方】
・IoTシステム・クラウド活用商品の開発経験
・通信ネットワーク技術の知識、実装・商品化の経験

【人柄・コンピテンシー】
・新たな技術知見や技術構築の意欲が高い
・関連部署とのコミュニケーション・円滑な推進力

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当、超勤手当、育英補助給付金など
■制度:持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度など
■施設:独身寮・社宅・保養施設・医療施設など

学歴

大学 卒業以上

勤務地

大阪府門真市門真1048
<最寄駅>西三荘


<最寄駅>大日

勤務時間

8:45~17:15
休憩時間:※一部、フレックスタイム制度・裁量労働制有り(標準労働時間/1日7時間45分)

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、節目休暇など

選考フロー

面接回数2回
適性試験
■1次選考(web予定)→適正検査→最終選考(web予定)

事業内容

家電・空質空調・食品流通・電気設備・デバイス等の開発・製造・販売

■中国・北東アジア社
(スマートライフ家電事業、住建空間事業部
コールドチェーン(中国)事業部等)
■くらしアプライアンス社
(キッチン空間事業部、ランドリー・クリーナー事業部等)
■空質空調社
(空調冷熱ソリューションズ事業部等)
■コールドチェーンソリューションズ社
(コールドチェーン事業部等)
■エレクトリックワークス社
(ライティング事業部、電材&くらしエネルギー事業部)

本社所在地

東京都 港区東新橋1丁目5-1パナソニック東京汐留ビル

企業URL

https://www.panasonic.com/jp/about.html

設立

2021年04月

資本金

500百万円

従業員数

単体:- 連結:88000人

売上高

-

株式公開

非上場

企業からの動画メッセージ

  • 住みやすく、交流も盛んな奈良拠点

    公開日:2023.11.08
  • 世界の「安心・安全・環境」に貢献するエネルギーインフラ事業

    公開日:2023.11.08
  • 採用動画をもっと見る

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。