スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.16
  • 入社実績あり

【北海道】法人営業/菅継手トップシェア

  • 正社員
  • 退職金制度有
  • 410万円〜560万円 ※経験に応ず
  • 北海道札幌市東区北20条東15丁目1-17
  • 法人営業 > 代理店営業
  • -

水道用管継ぎ手で国内トップシェア

\社会インフラを支える水道管等の管継手(ジョイント)専門メーカーである同社にて、体制強化のため法人営業の増員採用です/
\業績好調!過去ボーナスカット無!/

Job No.81047027
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

■概要:
当社は、創業以来60年以上にわたり水道管等の管継手(ジョイント)専門メーカーとして社会インフラ整備の一端を担ってきました。ニッチな製品分野にはなりますが、高いシェアを誇っており、社会インフラ整備の一端を担っています。今回は、官公庁や取扱商社に対する自社製品の法人営業の募集となります。
■業務内容:
水道管を繋ぐ管継手(ジョイント)の営業活動を行っていただく予定であり、相手先は官公庁(市町村水道局)や商社が中心となります。製品自体は、自社にて開発から製造まで一貫生産した、自社ブランド商品です。全国47都道府県への納入実績がある高シェア商品で、公共上水道、農業用水、工業用水、民間施設、ゴルフ場、競馬場などで多く使用されております。※創業から60数年の販売実績を誇っており、顧客層が安定しているため、長期的に顧客との関係性を築くスタイルの営業となります。

会社特徴

当社は、1952年の創業以来、創業の地でもある香川県において水道管のジョイント(管継手)の製造を続けている専門メーカーです。人々の生活に必要不可欠な水を安定的に供給することを使命とし、自社でオリジナルブランドを立ち上げ、開発・製造・販
売の一貫したものづくり体制を構築しています。
■特徴1 管継手に特化し、ニッチな領域でシェアNo.1であること
 「硬質塩化ビニル管用鋳鉄異形管・継手」市場シェアNo.1  (2024年度日本水道協会検査実績)4,500アイテムを超える商品ライナップの全てが管継手です。
 “水道用管継手”というニッチ分野で高いシェアを誇っています。
■特徴2 商品は自社設計ですべてオリジナルであること
 施工性と安全性を追求した、高品質・高性能・高機能な管継手を創出しています。
 当社が製造している管継手は年々増加し、性能面でも「分解不要で簡単施工」「コンパクトな施工」「伸縮可とう離脱防
止機能を備えた耐震性能」といったことを次々に実現させてきました。
■特徴3 自社でのものづくりにこだわっていること自社オリジナル製品の製造にあたっては、アウトソーシングは行わず鋳造・加工・塗装・組立すべての工程を一貫生産しています。また、製造に要する機械・金型も自社設計・自社製造し、さらに製品性能試験に用いる試験機に至るまで自社で備えています。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・何らかの対人折衝がある業務の経験がある方
・普通自動車運転免許

役職

-

予定年収

410万円〜560万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅
■確定拠出年金制度、退職一時金制度 ■社員旅行
■新年会、新入社員歓迎会 ■食堂(本社のみ)
■事業所手当(8,000円) ■家族手当:配偶者4,000円、子一人あたり2,500円(3人・22歳まで)※健康保険の被扶養者に限る
■寮社宅:初任地(採用地)から転勤した場合は 転勤先で借上社宅適用あり

学歴

大学 卒業以上

勤務地

北海道札幌市東区北20条東15丁目1-17北海道出張所

勤務時間

8:00~17:10
休憩時間:70分 *1年単位の変形労働時間制/週平均労働時間:40時間00分

休日・休暇

週休二日
週休二日制、土日祝休み(年に3回程度土曜出社あり) 夏期休暇(お盆休み)、年末年始休暇 は7連休以上 有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇

選考フロー

面接回数3回
適性試験, 小論文

事業内容

「水道用管継手」と一口に言っても様々な分野があります。「上下水道」「農業用水」「設備」「散水」の各分野においては求められる機能・品質は同じではありません。
当社が誇るラインナップは様々な場面で活用され、また、震災や台風・豪雨などの災害で水道管路が傷ついたときはいち早く製品を供給するなど迅速に対応し、安全・安心な水をお届けするライフラインの復旧に尽力してきました。「施工者の方が水道工事を簡単に行える便利な製品を」という考えのもと、オリジナルの自社ブランドによる製品を開発し、育んできました。自社オリジナルの特許技術、他の追随を許さない高いジョイントテクノロジーで、社会インフラの整備に貢献して

本社所在地

香川県 綾歌郡綾川町陶7188-1

企業URL

https://www.sk-kawanishi.com/

設立

1952年07月

資本金

98百万円

従業員数

単体:200人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

定年65歳

■業務の特徴:
入社後、まずは先輩社員との同行営業のなか、1年を通じて業界の流れや商慣習を習得して頂き、入社2~3年後を目途には新規開拓もお任せする方針です(お持ちの経験によっては期間短縮の場合もあり)。営業エリアとしては担当エリア制(北海道のうち道内の一部エリアを担当)を取っており、社用車を使うことも多いため、遠方の営業先によっては、宿泊(火~金)を伴う出張になります。
■組織構成:配属先は5名で構成されており、うち営業職は男性4名(平均年齢36歳)、営業事務社員が1名在籍しております。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。