スマートフォン版はこちら
更新日:2025.05.01
  • 入社実績あり

生態系・生物多様性のスタートアップにおける事業推進業務

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 年収非公開
  • 東京都港区港南
  • 研究・製品開発 > 研究・製品開発
  • -

★日本の強さを世界に発信する日本を代表するメーカー

生態系に関する環境技術(拡張生態系/Synecoculture)のコンサルタント業務

Job No.81098866
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【雇用について】
株式会社SynecOへ出向となります。

■組織の役割
(株)SynecOは、ソニーグループ(株)からの環境ファンドを得て、2021年に設立された、環境技術を推進する会社です。人間の活動により生態系・生物多様性の荒廃が進む中、2045年が大きなターニングポイントと言われており、国際的にも2030年を目途にネイチャーポジティブ経済を目指すとされています。そのような中、生態系の回復・拡大は急務であり、当社は、ソニーコンピュータサイエンス研究所で、舩橋真俊研究員が研究してきた拡張生態系・およびソリューションのひとつであるSynecoculture(協生農法)を事業化にのせることにより、グローバルに敷衍していくことを企図しています。

■担当予定の業務内容
現在、事業の主軸はコンサルタント業務であり、持続可能性ある農業に関心のあるプロの農家から、森林再生に注力している国際機関、サステナビリティ視点の企業、小規模農家支援のNPOなど、多岐にわたる顧客に対して、サイエンスベースで、拡張生態系/Synecocultureを説明し、圃場を構築、生態系の分析を行いながら支援を行い、拡張生態系を展開していく業務です。対象市場は国内外を問いません。当社の事業を担っていくコンサルタント候補を募集します。

■想定ポジション
スタートアップであり、現在事業を拡張しているところですので、事業・サービスなどのビジネス構築から、携わっていただきます。それにあたっては、ソニーコンピュータサイエンス研究所などの研究員とともに、拡張生態系の分析を進めていくことになります。スタートして3年で小規模であり、それだけに事業立ち上げを実感することができます。コンサルタント業務においては、国内外の出張が発生します。現状では、在宅勤務をベースとしますが、週1回、大磯にある実験農園と事務所に通っていただき、実際に農園を構築したり、研究員などとの議論に参加していただきます。

■描けるキャリアパス
小規模ですので、責任の範囲が広く、顧客対応も早くからフロントに立っていただく可能性があります。また、コンサルタント業務以外も、事業企画、販売戦略、宣伝広報、契約、経営企画など、幅広く携われる可能性があり、法人が必要な業務を一通り学ぶ機会を得ることができます。コンサルティングのパートナーは民間企業から、公的機関、大学、研究所など幅広く、また、アフリカ、中南米、東アジア、中国と、グローバルにも展開しています。

※プロジェクト・エンプロイメント・コントラクト ( 契約社員 )での雇用の場合:契約期間は原則1年です。
業務の必要性や業務遂行状況、および健康状況等を勘案したうえで、双方が合意した場合は契約更新を行うことがあります。但し、最長の契約期間は5年(更新4回まで)となります。

会社特徴

★2021年4月より新たなスタートを切ったソニーグループです!!★

【ソニーグループ株式会社について】
ソニー株式会社の商号を変更し、新生グループ本社として「ソニーグループ株式会社」を2021年4月に発足しました。これは、グループの本社機能とエレクトロニクス事業の本社間接機能を有している現在のソニー株式会社の機能を明確に分割・再定義し、グループの本社機能に特化する「ソニーグループ株式会社」を発足することを目的としたものです。

【ソニーの歴史】
1946年、井深大と盛田昭夫が二十数名の仲間とともに設立した東京通信工業株式会社が、ソニーの始まりです。「人のやらないことをやる」というチャレンジ精神を大切にするソニーは、画期的な製品を生み出しながら、半導体や金融、映画、音楽、ゲームを始めとする多くの分野に進出し、事業を拡大。いまやさまざまな業界にわたる、世界的な企業グループに成長しています。

★男女別の育児休業取得率 ○育児休業 (正社員)男性:56%、女性:100%

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル
  • -語学

<経験・スキル>

コンサルタントとして、生態系についての分析や説明を行っていただきますので、農学や生態学、生物学、環境学などを専攻された方を歓迎します。また、そのような専門でなくても、生態系や持続可能性のある農業、環境課題に関心があり、関連の研究・活動・業務に従事した経験のある方の応募を歓迎します。

【必須要件】
■学士または同等程度
■Excelやプログラミング言語を用いたデータ解析スキル

【歓迎要件】
■農学・生態学・生物学・環境学等の修士号・博士号およびそれに付随した活動
■企業のCSR活動に携わった経験

<語学>

■英語:ビジネス会話レベル歓迎

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都港区港南1-7-1(株式会社SynecO)
<最寄駅>品川

東京都自宅、または自宅に準ずる場所(日本国内)

勤務時間

9:00~17:30
休憩時間:45分 標準労働時間帯 9:00~17:30(勤務時間:7時間45分) フレックスタイム制あり(コアタイムなし)

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日 年末年始休暇 年次有給休暇 (初年度6~17日、勤続年数に応じて最大24日)

選考フロー

面接回数3回
筆記試験, 適性試験
選考回数は変更になる可能性がございます。(2回~3回面接予定)

事業内容

【主要営業品目】
・ゲーム&ネットワークサービス
・音楽
・映画
・エレクトロニクスプロダクツ&ソリューション
・イメージング&センシングソリューション
・金融
・その他新規事業

本社所在地

東京都 港区港南1丁目7-1

企業URL

http://www.sony.co.jp/

設立

1946年05月

資本金

881357百万円

従業員数

単体:2839人 連結:108900人

売上高

473255百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

ソニーの財務の担当領域は幅広く、グローバルでダイナミックなビジネス展開を財務面からサポートするスタッフの一員として、遣り甲斐を感じること間違いなしです!
在籍社員は20名と少数精鋭、男女比率は6:4程度、20代から30代前半の社員が半数以上を占め、若さと活気にあふれてます。また、スタッフ間でのバックアップ体制の構築やジョブローテーションを継続的に実施し組織力・個人力の育成強化とともに、業務効率改善とワークライフバランスの実現に取り組んでいます。
アメリカ、イギリス、シンガポール、上海に海外拠点を持ち、能力・実績に応じて海外赴任のチャンスは大いにあります。また海外拠点や銀行との間で日々英語でコミュニケーションする機会に恵まれた国際的な職場です。
出社とリモートワークは業務に応じて柔軟に選択可能です。業務立ち上げ/引継の期間については、チームメンバーが出社対応し、必要な期間サポートします。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。