スマートフォン版はこちら
更新日:2024.12.12
  • 入社実績あり

物理設計【仙台】MRAM開発第一人者率いる半導体ベンチャー

  • ベンチャー企業
  • 正社員
  • 転勤なし
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 700万円〜1100万円 ※経験に応ず
  • 宮城県仙台市
  • 半導体設計 > 半導体設計
  • -

【東北大学発 半導体ディープテックベンチャー】

【★IPO準備中_東北大学発ベンチャー企業:世界トップレベルの研究成果を軸に、”世界の半導体の常識を変える” 基盤技術企業】
★MRAM/NAND Flash開発の第一人者が率いる、将来有望なスタートアップ企業!年収~1100万円迄/65歳定年/長く第一線で活躍頂けます。

Job No.81100602
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

世界の半導体業界におけるゲームチェンチャーとなることを志し、MRAM/NAND Flash開発の第一人者主導のもと、東北大学発ベンチャーとして事業を着実に拡大している同社にて、これまでの「シリコン製半導体集積回路」に代わる「スピントロニクス/CMOSハイブリッド半導体集積回路」を開発、実装を進めて頂きます。

【業務詳細】
 半導体設計において主に、物理設計工程に携わって頂きます。
・横浜オフィスでは論理設計/仙台本社では物理設計の各工程を中心とした事業を担っています。

【パワースピン株式会社について】
★定年65歳(再雇用:70歳)のため、長期的にご就業いただけます。
■設立経緯:
 東北大学発の半導体研究系スタートアップベンチャーです。世界の半導体業界におけるゲームチェンジャーとなることを志し、MRAM/NAND Flash開発の第一人者の遠藤東北大学教授(同社CEO)主導のもと、これまでの「シリコン製半導体集積回路」に代わる「スピントロニクス/CMOSハイブリッド半導体集積回路」を開発、実装を進めています。そして現在IPO準備中、共同創業者である福田CEOも遠藤CEO同様に元東芝であり、取締役を務める他企業で2度のIPO達成経験があります。

■会社風土:
 ベンチャー企業ながら、社内の平均年齢は56歳であり、30代後半から最年長は78歳の社員迄幅広く活躍している企業です。社内には大手出身者が多く、大人な風土で落ち着いた方が多く、業界の常識を変えるゲームチェンジャー企業でありながらも、知識と経験に裏付けられた実績豊富な方々と働くことが出来る環境です。

=魅力=
■日本の半導体分野の”起死回生”を担える企業です!
 同社は、MRAM/NAND Flash開発の第一人者である遠藤哲郎教授が率いる将来有望なスタートアップ企業です。同社独自のスピントロニクス技術(電子の回転で発生する磁気の向きを利用して記憶や演算を行う技術)を半導体集積回路のメモリからプロセッサに用い、さまざまな電子機器の性能を桁違いに向上させる基盤技術として社会実装を進めています。
 この技術を応用し、世界のあらゆるデジタル機器が既存のシリコンの半導体集積回路からスピントロニクスを用いたスピントロニクス/CMOSハイブリッド半導体集積回路に置き換われば、これらの技術の知財やIPを多くの企業へライセンスする事で、次のエレクトロニクス時代の「世界を制する」基盤技術となり得る、次世代の半導体技術を担う企業です。

【組織構成】 技術メンバー:5名

会社特徴

【東北大学発ディープテックベンチャー企業:世界トップレベルの研究成果を軸に、
                     ”世界の半導体の常識を変える” 基盤技術企業】
 同社は東北大学で開発されたスピントロニクス省電力半導体やパワーエレクトロニクス等の新しい技術の社会実装を加速する目的で、「ディープテック・スタートアップ」として設立されました。スピントロニクス省電力半導体技術およびパワーエレクトロニクス技術をコア技術として、その設計サービス、試作サービス、IPライセンシング、コンサルティング、サンプル販売など、さまざまなサービスを提供しています。スピントロニクス省電力半導体は、演算性能を維持しつつ、消費電力を1/100に削減する技術として注目を浴びています。

     【 東北大学・世界トップクラスの半導体研究を社会実装する会社です 】
 東北大学国際集積エレクトロニクス研究開発センター(以下CIES)では、日本独自のオープンイノベーション型研究開発を推進しており、半導体産業のトップ企業を世界中から集め、革新的基盤技術の確立と実用化に挑んでいます。具体的には、大容量・高速・高信頼な不揮発性メモリー(STT-MRAM)を実現するスピントロニクスや、パワーデバイスの電力効率向上に寄与するGaN-on-Siパワーエレクトロニクスに関わる技術に注力しており、まさに未来社会を構築する原石を保有しています。

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■半導体回路設計における物理設計工程のご経験(インプリ設計、タイミング検証、DFT設計、レイアウト検証)
【歓迎条件】
・ARM IPを用いたマイクロプロセッサ/マイコンの設計に従事した経験のある方
・スパコンのマイクロプロセッサの設計に従事した経験のある方
・Cellプロセッサ、画像処理エンジン等の設計に従事した経験のある方
・マイコンの設計に従事した経験のある方
【求める人物像】
・半導体業界の常識を変える企業で活躍したい方。
・半導体に関する最新技術に興味関心を持ち、常に最新技術を習得していきたい方

役職

-

予定年収

700万円〜1100万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当
※通勤手当(実費支給)
■単身赴任等に該当する場合、単身赴任手当・家賃補助・を支給
■定年:65歳(再雇用:70歳)
■ストックオプション制度あり

学歴

大学 卒業以上

勤務地

宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1(東北大学青葉山新キャンパス内

勤務時間

8:30~17:30
休憩時間:1時間

休日・休暇

完全週休二日(土日)
土日祝休、夏季、年末年始休暇

選考フロー

面接回数2回

事業内容

【事業内容】
■MRAMからアプリケーションプロセッサやAIプロセッサ(xPU)等のスピントロニクス省電力半導体、及び、各種パワーモジュールの設計事業
■MRAMからアプリケーションプロセッサやAIプロセッサ(xPU)等のスピントロニクス省電力半導体、及び、各種パワーモジュールの試作事業
■スピントロニクス省電力半導体技術と高効率パワーエレクトロニクス技術にかかる知財・各種回路IP・PDKの販売・ライセンシング事業
■当該事業領域でのコンサルティングサービス事業
■スピントロニクス省電力半導体と高効率パワーモジュールのサンプル販売事業

本社所在地

宮城県 仙台市青葉区荒巻字青葉468-1東北大学 マテリアル・イノベーション・センター

企業URL

https://powerspin.co.jp/

設立

2018年10月

資本金

100百万円

従業員数

単体:24人 連結:-

売上高

-

株式公開

非上場

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。