スマートフォン版はこちら
更新日:2025.02.04

木造平屋住宅の設計アドバイザー【総社市】

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 土日休み
  • 退職金制度有
  • 350万円〜600万円 ※経験に応ず
  • 岡山県総社市中央
  • 個人営業 > 企画営業
  • -

■売上は11連続で増加中!県内の同業の中では約10%のシェアを誇ります
■扱うのは平屋造りのみ、軒のある家を提案するなど独自のこだわりを持つ会社です

Job No.81138362
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【募集背景】
案件増加に伴う増員募集です。

【職務内容】
平屋住宅の設計販売を行っている同社にて、お客様に対しての提案営業を担当いただきます。
《具体的な業務》
■見学会での案内/接客対応
■土地の提案
■手書きの図面提案(ラフ)
■クロージング
■コーディネーターや施工管理者との折衝
■完成後フォロー
※8割がSNSで集客したお客様への対応になります。
※同社の営業は完全反響営業となりますので、新規飛び込み等はありません。
※能力によりますが、入社後は先輩社員との同行などOJTにて研修期間を設けますのでスキル向上に向けて安心して取り組むことができます。

【組織構成】
営業担当:3人

会社特徴

経営理念
●ミッション
①プラス思考私たちは何事も前向きに考える
②素直出会う人たちの意見を素直に聞き、良い所を取り入れる
③感謝お客様、協力業者、社員など、木ままに関するすべての人たちに感謝する
④挑戦時代の流れに対応して、新しいことにチャレンジする
⑤継続結果の出たことは継続し続ける
安定経営に努め、企業として継続し続ける
●クレド企業全体の従業員が心がける信条や行動指針
①明るく大きな声で挨拶・積極的に使う言葉「ありがとう」 丁寧な言葉使いを心がける
②感謝・素直・謙虚な気持ちを持って行動する
③自主性をもって 自分で考えて行動する
④チームワークを大事にする
⑤スピード感を持ち 最大限の効率化に取り組む
⑥早く出社し、早く帰る。しっかり休養をとり家族との時間を大切に

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
お客様の要望を聞き出し、提案を行ったご経験(業界不問)
【歓迎要件】
■住宅営業のご経験がある方
■1級又は2級建築士の資格

【求める人物像】
■お客様のニーズを聞き出し、中心となってスタッフと連携してお客様の要望を形にするために努力できる方
■入社後に建築士資格取得のために勉強できる方

※施工事例などはHPをご覧下さい(https://www.kimama218.jp/)

役職

-

予定年収

350万円〜600万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 残業手当, 退職金制度
定期健康診断、自転車通勤可、従業員専用駐車場あり、フリードリンク、月1ランチ会、結婚・出産祝い金、社員旅行、社員研修制度、レクリエーション、その他

学歴

高校 卒業以上

勤務地

岡山県総社市中央5-8-101

勤務時間

8:00~17:00
休憩時間:60分

休日・休暇

週休二日(土日)
基本は火・水休み(土日祝で月1回のお休みが可能) 年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、特別休暇、慶弔休暇、有給休暇

選考フロー

面接回数2回
書類選考⇒一次面接⇒社長面接⇒結果

事業内容

■木造住宅の設計・施工
■庭のデザイン設計・施工
■古民家の再生 設計・施工
■リフォーム工事
■リノベーション工事の設計・施工
■家具販売
■賃貸事業
■太陽光事業

【施工エリア】
岡山県内(事務所から1時間圏内)
※広島県福山市を含めた県外、津山市、津山市よりも北にある地域はエリア外となります。

本社所在地

岡山県 総社市中央5丁目8-101

企業URL

https://www.kimama218.jp/

設立

2012年08月

資本金

10百万円

従業員数

単体:16人 連結:-

売上高

106百万円

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

■同社の強み
内と外がつながる家をコンセプトに 住宅の設計・施工だけではなく庭提案・施工、家具の提案・販売も行っています。 近年は地場の住宅工務店は縮小傾向ですが 地場ブランドを構築する目標をたてており 他社では真似できない日本の風土似合った軒・同社オリジナルのキッチン・その他造作家具・内装材の木ままオリジナル漆喰等を提案されております。その商品や完成物件・引き渡し後生活している家をSNSのインスタグラム(18.2フォロワー中四国工務店ランキング1位)やユーチューブ・tiktokを投稿して集客・地場ブランド構築・イメージ戦略を行ってます。今後もマーケティングに力を入れていき、安い家ではなく、木ままの付加価値・地場ブランドを高めて満足度の高い提案を行います。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。