スマートフォン版はこちら
更新日:2025.03.24
  • 入社実績あり

データサイエンティスト【SaaS×Fintech】

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 副業制度あり
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 800万円〜1300万円 ※経験に応ず
  • 東京都港区
  • データサイエンティスト > データサイエンティスト
  • 課長(マネージャー)

★プライム市場/SaaS×Fintech領域で国内最大級のユーザー基盤★

★ プライム市場上場 ★「お金の課題をテクノロジーで解決する」をミッションに各種サービスを提供する業界最大手fintech×SaaS企業 ★
★ 個人の家計簿アプリから法人の業務課題解決まであらゆるサービスラインナップ ★ ジョブポスティングなど多様な働き方を実現 ★

Job No.81150419
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【配属部署】
Fintech研究所(パブリック・アフェアーズ室)兼 データ戦略室 分析推進部

パブリック・アフェアーズ室は、創業メンバーの1人であり、執行役員グループCoPA(Chief of Public Affairs) / サステナビリティ担当/Fintech研究所長である瀧直属のチームです。

【募集背景】
2015年にFintech研究所を設立して以来、お金の不安の軽減や、仕事の生産性向上を可能とする社会の実現に向けて、情報発信と政策提言を行ってきました。
パブリック・アフェアーズ部門を中心に、同社が保有するユーザーデータを適切に活用し、ユーザーの意思決定や政府の政策形成に貢献することを目指す取り組みを始動します。この取り組みの中核を担い、データ分析やその結果・示唆の発信、また取り組み全体の企画立案などをリードしていただける人材を募集します。

【業務内容】
マネーフォワードのデータやリソースを適切かつ有効に活用・確保し、マネーフォワードならではの研究・分析・発信で、マネーフォワードの目指す世界の実現に貢献することです。

ユーザーデータを活用した分析結果に限らず、例えばアンケート結果や独自の調査等に基づく発信、政府のマクロ経済政策や日銀の金融政策の解説、専門書や論文の紹介など、得意領域や経験を活かした発信を期待しています。

【具体的な業務内容】
■データ活用戦略の立案・推進:マネーフォワードのデータを駆使し、ユーザーや政府に価値を提供するための戦略を策定
■データ分析とインサイトの抽出:ユーザーの経営課題や市場動向を分析し、有益なインサイトを提供
■政策提言の支援: 政府や関連機関との連携を通じて、データに基づく政策形成を支援
■レポート作成・発信: 分析結果をわかりやすくまとめ、社内外への発信を行う
■チームマネジメント: プロジェクトチームの編成・育成・マネジメント

【ポジションの魅力】
■多事業・多プロダクトに広がる当社のSaaSビジネスにおけるデータ分析というチャレンジ
・多事業・多プロダクトを展開する当社において、サブスクリプション型のビジネスモデルを最適化するためのデータ分析は世の中的にも前例がなくチャレンジングな取り組みが求められます。SaaSビジネスの先行企業として、世の中的にも新しいデータ利活用事例に向き合うことができます。
■データ量や幅の広さ
・同社ではtoC、toB、BtoBtoCと40以上ものプロダクトやサービスを展開しており、ユーザー数も年々増えています。企業経営から個人の資産管理まで幅広い膨大なデータが蓄積され続けています。
■マネーフォワードの強みである上記のようなリッチなデータと、パブリック・アフェアーズ活動での存在感を活かして、データで社会を前に進める、という新たなチャレンジができます。
■多くの政府会議で有識者委員などを務めるChief of Public Affairs(CoPA)の瀧はじめ、マネーフォワードが持つ政府、政治、業界、有識者等のネットワークを活用し、政策提言・実現の最前線に立つことができます。

【参考資料】
・内閣府の令和6年度「ビッグデータを活用した経済動向分析(事業者を対象とした財務データ等活用)」に係る一部業務を受託
https://corp.moneyforward.com/news/info/20250124-mf-press-1/
・総務省ビッグデータポータル事例紹介「特別定額給付金が家計消費に与える影響に関する研究」
https://www.e-stat.go.jp/bigdataportal/case/115

会社特徴

~プライム市場/「お金の課題をテクノロジーで解決する」~
       ~個人・法人共に多様なサービスを提供する業界最大手ネットベンダー~
【会社特徴】
同社は2012年、株式会社マネーフォワードとして設立。toC向けである、お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』を主軸に着実に収益を伸ばしてきました。その後、多くのtoC向け、toB向けサービスを拡充し2017年に東証マザーズへと上場。同時に、新規事業開発/M&Aにより事業領域を拡大し2021年6月に東証一部上場(※現在は東証プライム市場)。業界最大規模ネットベンダーとして業界をリードしています。
各顧客のニーズに合わせたきめの細かいサービスを実現するため、延べ44種類の自社プロダクトで構成されています。『すべての人の、”お金のプラットフォーム”になる』べく、成長を続けています。
【働く環境】
定期的に社員の声を聞く機会を作り、働きやすい環境作りにコミット。その結果、社員エンゲージメントが常に高い状態を維持できています。また、多種多様なメンバーがいるためオープンなコミュニケーションがし易く、中途入社でも馴染みやすいカルチャーを実現しています。
『リモートワークと週2~3日の出社dayをハイブリッドで運用』、『福利厚生充実』『透明な評価制度』等、働きやすい環境が整備されています。

職場環境

  • リモートワーク可
  • 副業制度あり

ハイブリッドワークスタイル ・原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。(会社、業務状況により変動あり) ・出社曜日は所属チームにより異なる

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■データ分析またはデータサイエンスの実務経験(5年以上)
■統計学、経済学、情報工学等の専門知識
■データ分析ツール・プログラミング言語(Python、R、SQL等)の利活用経験

役職

課長(マネージャー)

予定年収

800万円〜1300万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当
ファミリーデー、家事代行、ベビーシッター、介護アシスト、近隣住宅手当・近隣引越祝金、書籍購入補助、オンライン英会話スクール、健康診断・婦人科検診、インフルエンザ予防接種、企業型確定拠出年金、従業員持株会、賃貸仲介

学歴

不問

勤務地

東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
<最寄駅>田町(東京都)

勤務時間

9:30~18:30
休憩時間:60分 ・フレキシブルタイム:7時00分~22時00分 ・コアタイム:10時00分~15時00分、9時30分~14時30分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
国民の祝日、年次有給休暇、夏季休暇(3日)、冬季休暇(2日)、年末年始休暇(12月31日~1月3日)

選考フロー

面接回数3回
カジュアル面談/書類選考→一次選考→二次選考→最終選考(面接前後にリファレンスチェックを実施いただく場合がございます)→内定・オファー面談
※場合により、内容が変更となる可能性があります。

事業内容

【事業内容】
~PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供~

■Money Foward Me
個人向け家計簿アプリ
■Money Foward クラウド
法人・個人事業主向けバックオフィスSaa
■Money Foward X
金融機関と顧客企業間の各種手続きをオンラインで行えるサービスの開発

※サービス一覧参考URL:https://corp.moneyforward.com/service/business/

本社所在地

東京都 港区芝浦3丁目1-21msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F

企業URL

http://corp.moneyforward.com/

設立

2012年05月

資本金

27290百万円

従業員数

単体:- 連結:2500人

売上高

28158百万円 ※2024年11月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

【企業情報について】
■マネーフォワードのMVVC(Mission・Vision・Values・Culture)はこちら:https://recruit.moneyforward.com/mvvc
■マネーフォワード公式note(最新のトピックスや、社員インタビュー、公開社内報など):https://note.moneyforward.com/
■マネーフォワード クラウド公式note(プロダクト詳細や、社員インタビューなど):https://note.business.moneyforward.com/
■マネーフォワードクラウド プロダクトサイト:https://biz.moneyforward.com/

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。