スマートフォン版はこちら
更新日:2025.07.09

その他(流通・小売・サービス系)
医療機器試験エンジニア※未経験歓迎※

  • 管理職・マネージャー経験
  • 英語
  • 600万円〜1100万円 ※経験に応ず
  • 東京都
  • 医療機器開発・設計 > 【医療機器】品質管理・保証
  • -
Job No.81181557
  • 仕事内容

  • 募集要項

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【概要】
同社は、ドイツ(ミュンヘン)にグローバル本部を置く、第三者認証機関です。安全・品質・サイバーセキュリティ・サステナビリティに関する試験、検査、認証、監査、検証、研修を専門とし、全世界1,000以上の拠点と26,000人以上の従業員により、リスク管理や市場へのアクセスを円滑にするという価値をお客様やパートナーへ提供しています。

【業務内容】
ご経験に応じて、電気安全やサイバーセキュリティの試験業務をご担当いただきます。あわせて、力量や適性に応じて、試験所認定に関わる業務や営業支援にも携わって頂きます。

■電気安全及びサイバーセキュリティ試験業務
・IEC60601-1、各副通則および個別規格などに基づいた電気安全試験の実施
・IEC81001-5-1等に基づくサイバーセキュリティ試験(脆弱性スキャン,侵入試験等)の実施
・顧客から提供された技術資料(リスクマネジメントファイル、回路図、ソフトウェア資料、取扱説明書、セキュリティダイアグラムなど)の評価
・試験及び文書評価の結果を基にした試験報告書の作成(英語及び日本語)
・顧客(国内外)との技術的なディスカッションやミーティングへの参加
・試験プロジェクトの進捗管理および社内外関係者との連携

■試験所認定の維持及び営業サポート業務
・試験所運営に関わる手順書・業務フローの整備および更新
・認定機関による外部監査および社内の内部監査への対応
・顧客からの技術的な問い合わせ対応
・顧客企業や業界団体に対するセミナーの実施
・営業チームとの連携による新規顧客開拓や見積作成支援

※試験エンジニアとして単独で試験プロジェクトハンドリングが可能となった場合、報告書作成、顧客との打ち合わせ等については遠隔でのリモート勤務も可能です。
※これまでのご経験やスキルに応じて、Testing Center Managerを補佐し、マネジメント業務を担当いただく可能性もあります。最新技術に対応した試験手法の確立、エンジニアの育成、試験所の運営管理などが含まれます。

【ご入社後の流れ】
ご入社後~半年間:専属のメンターが着き、OJTで業務に慣れていただきます。
半年経過~約1年後:プロジェクトエンジニアとして認定され、プロジェクト管理を自身の裁量で行っていただきます。
※まずは日本独自の社内資格を獲得していただきますが、グローバルの資格も取得いただけるとグローバルでの活躍機会も得られます。

【本ポジションの魅力】
◎第3者認証機関の試験エンジニアは単なる品質保証の業務ではございません。
 同社の試験エンジニアは「製品開発設計の上流に関わることができる」ポジションのため、メーカーサイドの製品開発部署と連携しながら、「どこに課題があるのか?どのような設計にした方が良いのか?」という設計視点での会話が求められます。
そのため、グローバルで蓄積されたノウハウが多くあるため今後のキャリアにおいて「設計のノウハウや知識」「試験の実務経験」が積めるポジションです。
◎グローバル人材になれる環境です。
 本ポジションでの専門性を高めていく、また組織をマネジメントしていくことは可能です。またご志向性によってはグローバルでのスペシャリスト認定をされると、グローバル規模でのプロジェクトや新人トレーニングができる機会がございます。
◎在宅勤務での併用しハイブリッドに勤務が可能な環境です。業務上試験所に出社が必要ですが、在宅1~2日を利用しフレキシブルに働くことが可能です。
◎多種多様な製品開発に携わることができます。
 医療機器業界の製造開発では一般的に一つの製品/領域に携わる期間が長期に渡るケースが多く、経験する製品分野が広がらず特化した経験になることが多くあります。同社では様々な医療機器メーカーの多種多様な製品に関わるため、最新技術の現場に立ち会うこともできます。視野が広がり、より多くの経験を積み幅の広い経験を積むことが可能です。幅広い製品領域で医療機器メーカー開発プロセスの側面支援を行い、安全且つ有効な製品が患者様に届くことに貢献したいという想いをお持ちでしたら、叶えることができる環境が同社にはございます。

役職

-

予定年収

600万円〜1100万円 ※経験に応ず

勤務地

東京都

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。