スマートフォン版はこちら
更新日:2025.08.28

【東京】戦略人事(ERP/報酬)?プライム/在宅・フレックス

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 年収非公開
  • 東京都千代田区神田鍛冶町
  • 人事・労務 > 人事・労務
  • -

KOKUSAI ELECTRICは、半導体製造のバッチ成膜装置で世界シェアNo.1を誇り、安定した基盤と高い実績があります。
営業利益率は平均30%前後と高水準で、世界14位の規模で事業を展開しています。さらに「技術と対話で未来をつくる」のスローガンの通り、顧客との対話を大切にして柔軟で挑戦的な開発文化が根付いている点が魅力です。

Job No.81197128
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

経営に直結する報酬・評価制度の企画・運営を担い、グローバル展開を推進するC&B(Compensation & Benefits)領域のポジションです。

【具体的な職務内容】

(1)報酬
①報酬制度の設計・運用
└従業員の給与・賞与・手当などのルールを定め、社内で公平かつ納得感のある仕組みを構築
②競合比較(ベンチマーク)
└自社の報酬水準について、競合他社とベンチマークを行い、適正な水準を提案
③労務費の管理・配分
└職種に応じた人財マーケットの状況を把握し、労務費を適切に配分
④社会動向のキャッチアップ
└報酬ポリシーに関わる社会動向を確認し、先取りできるように改定
⑤グローバル連携
└グループ会社に対して、報酬ポリシーの改定についてサポートを行い、グローバルで統一出来るように推進

(2)目標管理・評価
①評価制度の設計・運用
└従業員の目標設定・評価方法のルールを策定し、運用をサポート
②評価制度のトレンド把握
└目標管理や評価制度のトレンドを把握し、先取りできるように改定

(3)業務効率化・プロジェクト推進
①業務効率化の推進(ERP・AI活用)
└ERPやAIを活用した業務の効率化を推進
└まずは日本で展開し、その後グローバル拠点にも展開
②人事関連のプロジェクトをリード
└ERPのグローバル展開に向けた国内での進捗管理・推進

【ポジションの魅力】
?経営に直結する人事戦略に携われる
└ERPやデータ分析を通じて、人材・組織面から経営課題を解決できる。

?グローバル展開に挑戦できる
└日本で確立した仕組みを海外拠点に広げる中心メンバーとして活躍できる。

?マーケットデータを活用した人事施策
└ 競合他社とのベンチマークや市場調査をもとに、自社に最適な報酬水準を提案できる。

【組織構成】
・人材戦略部:15名程度(東京勤務)
・報酬担当:1名(30代中盤~40代中盤)

【働き方】
・平均残業時間:10時間程度 ※繁忙期(1~3月・9月)は40時間程度
・在宅勤務:週2~3日可
・フレックス:可(コアタイム有)

会社特徴

★成膜技術に強みを持つ半導体製造装置を独自に開発・製造・販売しているメーカー★
~2017年に株式会社日立国際電気より分社化!~
【特徴】
■株式会社日立国際電気から分社し、半導体製造装置事業の専門メーカーとして2018年6月1日より新会社をスタートさせました。世界トップレベルの技術力と生産性を追及し、特に縦型拡散・CVD装置分野では世界トップシェアを保持しております。
■研究開発、設計、調達、製造、販売、販売後の保守・メンテナンスに至るまで一貫して行っており、一元管理をしているからこそ、顧客ニーズを緻密に取り入れ、高付加価値サービスを提供できております。
【半導体製造装置の市場について】
■IoT社会の浸透、データセンターの需要増加、電子機器の多様化に伴うメモリー市場拡大、AI・通過マイニング・自動運転、電気自動車普及などによるデジタル市場活性化で半導体の需要は今後も拡大していくことが見込まれています。これによって半導体製造装置市場も大きく成長することが推測されます。
■半導体市場においては原子層レベルで成膜が行えるALD装置が需要が増大する中で、ALD分野の中でKOKUSAI ELECTRIC社独自のBCD技術により世界屈指のシェアと技術を確保しております。
【めざす姿】
大きな市場環境変化の中で、これまで培ってきた成膜技術をコアに先端技術で顧客ニーズに応え、成膜技術のリーディングカンパニーをめざしています。

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
・ERPの業務経験(目安:2年以上)
・報酬制度、目標管理、評価制度の基礎知識

【歓迎要件】
・人事企画
・労務費分析
・社会保険労務士
・英語

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 営業手当, 退職金制度
<教育制度・資格補助補足>
グローバル人財育成を目的とした「語学研修」、効果的なプレゼンのポイントを掴み実践に強くなるための「プレゼン研修」、自社キャリアアドバイザーによる自身のキャリア構築をめざす「キャリア開発研修」など

学歴

大学 卒業以上

勤務地

東京都千代田区神田鍛冶町3-4 oak神田鍛冶町5F
<最寄駅>神田(東京都)

勤務時間

9:00~17:30

休日・休暇

完全週休二日(土日)
土曜、日曜、GW(9日)、夏季休暇(10日)、年末年始休暇(9日)、リフレッシュ休暇、各種慶弔休暇 年次有給休暇(入社月により変動あり/例:4月入社の場合24日付与、3月入社の場合2日付与)

選考フロー

面接回数2回
面談2回(筆記試験なし)一次面談 (部署責任者・採用責任者)→二次面談(監査担当取締役・人事総務担当執行役員)※一次面談はWeb面談(Teams)、二次面談はWeb面談、もしくは対面での面談を予定

事業内容

◆半導体製造機器の研究・設計・製造・設置・メンテナンス

【事業所】
・東京本社
・富山事業所 兼 工場
【グループ会社】
・株式会社国際電気セミコンダクターサービス
【海外グループ会社】
・Kokusai Semiconductor Equipment Corporation(アメリカ)
・Kokusai Semiconductor Europe GmbH(ドイツ)
・KE Semiconductor Equipment(中国)
・Kokusai Electric Asia Pacific(台湾)
・Kook Je Electric Korea(韓国)

本社所在地

東京都 千代田区神田鍛冶町3丁目4oak神田鍛冶町 5F

企業URL

https://www.kokusai-electric.com/

設立

2017年02月

資本金

11262百万円

従業員数

単体:1125人 連結:2472人

売上高

131260百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

半導体製造装置の開発・製造・販売・アフターサービスを手掛ける製造装置専業メーカーです。コーポレート・スローガンのもと、事業活動とESGの取り組み(環境・社会課題の解決、ガバナンスの強化)の両側面から企業価値を追求するサステナビリティ経営により、SDGsの達成に寄与するとともに、持続可能な社会の実現と当社グループの持続的な発展の両立をめざします。
【将来性】IoT社会の浸透、AIの加速等により半導体需要は世界中で急伸長。それに伴い半導体製造装置の需要も伸長中。
【グローバル】お客様は約90%が海外企業。半導体メーカーを支える半導体製造装置の管理には、日本ならではの丁寧かつ緻密な仕事が必要不可欠です。当社の技術とそれを活かす社員の仕事への姿勢で、多くの海外半導体メーカーから信頼をいただき、社員はグローバルに活躍しています!

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。