スマートフォン版はこちら

面接の傾向と対策

面接で問われる要素は、実務経験、仕事への意欲、人柄など、企業によってさまざまです。自信をもって面接に臨むために、事前の対策をしておきましょう。

面接の流れ

書類選考を通過したら、いよいよ面接です。自信をもって面接に望める対策をしておきましょう。

01面接時の持ち物チェック

余裕をもって面接に挑むためにも、持ち物の準備は前日までに済ませましょう。

  • 応募書類のコピー(履歴書、職務経歴書、志望動機書など)
  • 企業情報(現地までの地図、緊急時の連絡先、訪問先が分かるもの)
  • 募集要項(パソナキャリアからご紹介したもの)
  • 筆記用具・手帳
  • 印鑑(交通費の精算で必要なケースがあります。)
  • 身分証明書(セキュリティの強化により、オフィスへの入館時に、提示が必要な企業が増えています。)

02面接の服装と髪型のポイント

人の第一印象は相手の記憶に残りやすく、その後の評価にも大きく影響します。事前のチェックを必ず行いましょう。

03面接会場には15分前には到着。5分前には受付へ

面接会場へは、開始時間に十分間に合うように余裕を持って向かいましょう。予定時間の15分ほど前に到着するように家を出ると安心です。
コートなどの上着を着ているときは、面接会場の建物に入る前に脱いで腕にかけておき、雪や雨の日は、しずくなどが付いていないかを確認して払い落としておきましょう。
面接の際に気をつけるのは、面接官だけではありません。受付担当者など、面接官以外も転職希望者を見ています。建物内に入ったら、気を抜かずに評価は始まっていると思いながら対応しましょう。

WEB面接の注意点

WEB面接に慣れていない、不安がある場合には、全体の流れと注意点を確認しておきましょう。

04入室時、面接時

面接では、入室から退室まで見られています。基本的なマナーを怠らないよう気を付け、緊張感を持続させることを心がけましょう。

面接時に気を付けておきたいポイント

  • 入室時、後ろ手で扉を閉めないように注意
  • 面接官に「どうぞ」「おかけください」と勧められてから着席する
  • 面接官に書類の提出を求められた際は、一声添えてから手渡す
  • 書類を封筒に入れている場合は、封筒から出して渡す
  • 面接官の目や顔をしっかりと見て話しをする

05面接のお礼メール

面接終了後、お礼メールを必ずしも送る必要はありませんが、送るべきか悩む方もいるのではないでしょうか?お礼メールを送る場合の基本の書き方を具体的にご紹介します。

パソナキャリアのハイクラス・ハイキャリア向け転職エージェントサービスとは?

ハイクラス求人の転職に特化した専任のコンサルタントが、企業への推薦、面接日程調整等など、忙しいあなたの転職活動をサポートします。

  • 求人件数

    60,000

    件以上

  • 取引実績企業

    30,000

    社以上

  • 年収アップ率

    61.7

  • ハイクラスの非公開求人

    61.0

  • 管理職求人の割合

    25.0

  • パソナキャリア独占求人数

    1,700

    件以上

面接での定番質問と答え方

応募企業が変わっても面接でよく聞かれる質問にはある程度の共通点があります。業種に関わらず企業の採用担当者が知りたいと思う定番質問の意図を理解して、しっかりと答えられるように準備をしておきましょう。

ハイクラス転職成功のポイント

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

ハイキャリアの転職に特化したコンサルタントが、最適なポストを提案します 

仕事のやりがいは何ですか?
今の仕事で満足な点と変えたい点はありますか?
あなたにとってのワークライフバランスとは?
パソナキャリアはあなたのキャリアを相談できるパートナーです。キャリアカウンセリングを通じてご経験・ご希望に応じた最適な求人情報をご案内します。