エンジニア/社内新規開発プロジェクト人材ビジネス
人材ビジネス
【同社について】社内で立ち上げる新規開発プロジェクトの実装に携わっていただきます。弊社は、全社で数百のソーシャルベンチャー事業を立ち上げ、社会の問題解決を推し進めることをビジョンとしています。これを受けて、社内では多くの事業部が常にさまざまな新しい事業に挑戦しています。わたしたちは、これらの事業の成功をエンジニアリングの力で支え、成功に近づけるミッションを担っています。また、社内の事業を成功させるだけではなく、社内の事業で十分問題解決が行えることがわかったプロダクトについては外部への販売を行うことも最初から視野に入れています。我々が解決する社内の問題もまた、社会の問題解決につながるかも知れないためです。【職務内容】求めるスキルは、仮説検証が高速に行える開発期間の短いスタックを、開発着手からデプロイまで、できるだけおひとりで担当できることになります。言語やスタックの具体的な内容は基本的に不問です。最初のうちは、先任エンジニアや事業の責任者クラスメンバーが、事業部と整理した業務要件や基本設計に対し、実装やドキュメントを提供していただくタスクから入ります。仮説検証までに必要なことに自信のない分野がある場合は、メンバー間でフォローします。十分なスキルが身についた後は、ご自身で開発の企画や、ビジネスチームとの連携を行っていただく想定があります。・高速に仮説検証が行える技術スタックとして想定する一例: - Python / Seleniumを使った業務RPA+コンテナデプロイ - Node.js / Puppeteerによるブラウザオートメーション - Go/Gin をバックエンドにした React ウェブアプリ、Github経由でHerokuデプロイ - Laravel Livewireを使ったウェブアプリ開発、Laravel Sailでコンテナ化 - ログやデータベースの内容を、BIツールを通してダッシュボード化 - Node.jsをバックエンドとしたNext.jsのSSRアプリ - Firebaseバックエンドのウェブアプリ【求める人物像】・ITを用いてビジネスを改善していくプロセスに関心がある・チームメンバーと協力して目標を達成するカルチャーに共感できること・新しい技術に対して学習意欲があること・非エンジニアとも仕様要件に関するコミュニケーションをとれる能力があること・オープンマインドを持ち合わせている・あいまいな状況に直面しても具体的な進歩を遂げること
- 年収
- 600万円~750万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2024.09.21