- 入社実績あり
【茨城】鉄道用信号システム向け品質検証に関するエンジニア株式会社日立製作所
株式会社日立製作所
(鉄道)水戸地区 鉄道用信号システム製品(地上信号システム)を鉄道事業者に納入するために製品の開発・形式試験、商用試験、及び現地試験を行い、安全・品質を確保した製品を期限内に確実に納入することです。重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止の他、顧客への納入品が顧客要求を満たすものであるかを試験・検証する業務を主導します。主な役割・責任は以下となります。【期待する役割】1.納入製品の試験・検査の計画及び取り纏め業務2.顧客殿引き渡し後の稼働状況の監視、アフターサービス対応3.各種品質向上活動の推進【職務詳細】鉄道用信号システム製品(地上装置)に関する品質検証(形式試験、商用試験、現地試験 等)の取り纏め業務①製品開発・形式試験:設計部門との開発品レビューを基に具体的試験の計画・管理。②商用試験:ソフト・ハードの商用試験の計画・管理。③現地試験:鉄道事業者へ納入した装置の動作確認及び改修等の計画・管理。④顧客引き渡し後のサービス対応:製品稼働状況の監視、各種対応。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】信号システム製品は、社会インフラを担う鉄道交通機関に納入される装置であり、いずれの製品も安全な運行を提供する上で高い技術力と品質、信頼性が要求されるものです。その中で、品質検証業務は納入製品の試験・検査での製品保証のみでなく、顧客満足の獲得および基本と正道を実行する業務であり、事業所内の設計・製造等の各部、また顧客など多くの関係者と関わるやりがいのある仕事です。【働く環境】・配属組織について信号システム品質検証グループは約50名から構成されるグループであり、20代~60代の幅広い年齢層のメンバーが協力して業務を遂行しています。・働き方について在宅勤務も可能ですが、生産拠点での勤務ということもあり、出社対応がメインとなります。また、案件状況に応じて出張もあります。【募集背景】今後展開の加速が予想される無線を用いた鉄道システム(CBTC装置)や、従来の鉄道技術を踏襲する連動装置の品質検証業務を取り纏める人財の確保を目的として募集するものです。【配属組織について(概要・ミッション)】組織概要:国内外鉄道用信号システム製品の品質検証業務および取り纏めを行う組織です。具体的には、(鉄道)水戸地区において、鉄道用信号システム製品(CBTC地上装置や連動装置等)の品質検証として開発・形式試験、商用試験、現地試験、アフターサービスや製品品質向上活動の推進業務を実施しています。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】(鉄道)水戸地区における鉄道用信号システム製品(CBTC地上装置や連動装置等)【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html
茨城県
1000万円~1400万円※経験に応ず
機械・機構設計
更新日 2025.01.14