- 入社実績あり
ワイヤーハーネスの開発設計(宇都宮)住友電装株式会社
住友電装株式会社

【業務内容】完成車メーカー向けハーネス開発設計者として、経路設計・回路設計などを対応頂き、開発に必要なスキルを養って頂きます。将来的には完成車メーカー内の要求値を理解して頂き、先行技術提案、受注活動等、社内の関係 組織と連携をしながら開発から量産化まで一連の業務をお任せ致します。【取扱い製品】自動車用低圧ハーネス及びCASE関連部品(特に高速通信ケーブル、パワーユニット、電池周辺関連)【補足】新規開発車両の構想段階から客先へ提案/協業しながら、量産化を行う最前線業務 【入社後のキャリアイメージ】【入社1年目】社内エンジニアとして設計開発業務を通して製品に関する知識、社内人脈を形成【入社2~3年目】社内プロジェクトへ参画し、客先要求と社内の製造要求を満足させる設計、検証等の活動に従事し、設計知識・プロジェクト管理スキルを習得【入社4年目以降】開発設計業務全般のリーダーとして業務。 後輩エンジニアの育成にも従事【採用背景・PR情報】ワイヤーハーネスは車両の細部まで張り巡らされており、車両構想段階から量産まで関わることで車両の構造や製造工程に関する幅広い知識を身に着けることが可能です。設計業務を通して、自身が設計した製品が車載部品として形となる充実感の高い業務であり、顧客とのかかわりの中で論理性や折衝力、プロジェクトマネジメント能力を養うことができます。社内外、国内外とも協業する関係者が多く、業務を通じ社内外問わず広範囲な人脈形成ができる。
- 勤務地
- 栃木県
- 年収
- 550万円~850万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2024.11.13