- 入社実績あり
ITコンサルタント【女性活躍推進/リモート可・WLB充実◎】フューチャー株式会社
フューチャー株式会社

【期待する役割】コンサルタントとして、各領域に対するお客様へのヒアリング、各種資料の理解を通じて業務・システム面の課題を抽出し、それらの課題を解決するためのソリューションを提案し、それを高効率、高品質で実現するためのアイデアについてお客様に説明・合意するとともに、実行計画を立案いただきます。もしくはそれらの実行計画に基づいてシステム構築~運用保守に至るまでを推進いただきます。また、業界特性に応じて、標準化領域は当社ソリューションやパッケージを組み合わせて、なるべく安価でコンパクトにサービスをデザインしながら、戦略領域については顧客の差別化戦略を実現すべく、顧客・サービスの未来を考えデザイン・システム実装、サービス展開までを支援します。【職務内容】■顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施■プロジェクトのリーディング、マネージメント■要件定義から設計、開発・テスト・導入までのチームリーダやアーキテクトリーダ■顧客側の立場での(他社案件も含めて)のプロジェクト推進支援【案件・顧客事例】■佐川急便、オルビス、千葉銀行様、ローソン、ABCマート、日本瓦斯などその他民間だけではなく、昨今では「医療・ヘルスケア」「公共」領域などでの技術支援にも展開・拡大中。【多様な働き方への取り組みや制度】★ワークライフバランス・裁量労働制(セルフコントロール制)を採用 個人のライフスタイルに合わせて勤務時間をコントロール(子供の送り迎えや病院付き添いなど中抜けも可)・全社的なリモートワーク活用によるワークライフの両立促進、場所関係なく働ける環境整備(ロケーションフリー制度)を導入。北は北海道から南は沖縄までUIターン社員含め幅広い拠点での人材がジョイン。・成果比率型裁量労働制の導入 業務の成果量を80%や60%などに調整することで、個人の事情に応じた働き方を実現するためのオリジナル制度・平均残業時間:20~30時間(労働時間7.5時間で換算)★豊富なキャリア支援・ミーツ&ナナミー(1on1面談) 同じプロジェクトやグループ上長とだけの面談のみならず、キャリア・働き方の視野を広げることを目的に業務上関わりのないリーダーやスペシャリストとの面談も可能な、独自の1on1の取り組み。・男女ともに育休や休職からの復帰時面談 働き方や今後のキャリアプランなど本人の希望を尊重し、プロジェクトサイドや人事も含め面談を実施。・社内座談会・勉強会開催 多様な働き方をしている社員を招いた月一回の座談会や、初めてのリーダーシリーズなどの勉強会を開催。★数字でみるフューチャー(2023年4月時点) 役員男女比率:男性67%、女性33% リモートワーク率:82% 育児休暇取得率:男性65%、女性100% 育休産休復帰率:100% 育児休暇取得日数:男性56日、女性240日 年次有給休暇取得率:70% 退職率:1桁%★Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2022 日本最大規模の女性アワード「Forbes JAPAN WOMAN AWARD」にて、企業総合部門 従業員規模 1,001名以上の部 第4位、その他女性従業員の活躍実感度ランキング、経営トップ実行力ランキングにもランクイン!→https://www.future.co.jp/press_room/PDF/PressRelease_ForbesJapanWomenAward2022_221007.pdf→https://forbesjapan.com/feat/womenaward2022/?cv_source=interstitial_sp★女性活躍推進法に基づく「えるぼし認定」で最高ランク第3段階目を取得https://www.future.co.jp/press_room/PDF/PressRelease_LStar3_220912.pdf
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 500万円~1500万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.02.07