- 入社実績あり
ワイヤーハーネス事業における研究・開発住友電装株式会社
住友電装株式会社

①■ワイヤーハーネスシステムの研究開発(システム開発、デジタル開発) ■モビリティ社会(車内外)のアーキテクチャの研究開発(システム開発) ■車載情報ネットワーク機器の研究開発(ソフト開発、回路設計) ■車載パワーネットワーク機器の研究開発(ソフト開発、回路設計、機構設計) ■商用車向けコネクティッドシステムの研究開発 (システム、ハード、ソフト(クラウド、組込リアルタイム系、組込Linux)) <勤務地:四日市/名古屋>②■電動車両用の高電圧接続部品の研究開発(機構設計、材料開発、要素技術開発) ■車載電池周辺部品の研究開発(機構設計、要素技術開発) ■高圧ワイヤーハーネスと自動生産の研究・開発(機構設計、搭載設計) ■ワイヤーハーネス及び車両構成部品の材料開発(材料開発、要素技術開発) <勤務地:四日市/塩浜>③■ワイヤーハーネスシステムの研究開発(機構設計、要素技術開発) ■車載技術の研究開発(設備・機構設計、車両情報解析、数理分析) ■車載接続部品の研究・開発(接続基礎理論、曲げ加工要素技術開発、振動要素技術開発) ■ワイヤーハーネス及び車両構成部品の材料開発(材料開発、要素技術開発) ■電動化車両に搭載される磁気モジュール開発(磁気部品、磁性材料開発) <勤務地:四日市/塩浜>④■車載情報ネットワーク機器の研究開発(ソフト開発、回路設計) ■車載・非車載機器に関する研究開発(要素技術開発及び設計、試作製造・評価、量産化設計) ■自動運転/コネクティッドカー時代を支えるアンテナ研究開発業務 <勤務地:四日市/大阪>⑤ワイヤーハーネス事業における事業企画 ■自動車事業のありたい姿を描き、実現に向けたアプローチを具体化する(事業企画) ■商用車向けコネクティッドシステムの製品事業企画 <勤務地:四日市>【歓迎要件】①自動車用電子部品生産ラインの量産立ち上げ国内、海外の製造拠点における電子製品の量産立ち上げを計画、実施し顧客満足創出の中心的役割を担って頂きます。製品設計部門、製造部門を始めとした社内各部門や海外拠点との連携を取り、製造工程設計から設備開発、先行技術開発まで幅広くご活躍頂きます。②自動車業界、コネクタメーカー、化学業界 エンジニア(電気・機械・材料)経験各種製造業(自動車部品、自動車、電機関連、コネクタ、モーター/発電機、素材など)での設計、開発、研究業務の経験。(ワイヤーハーネス・端子・コネクタの設計経験、CATIA、電動車両向け製品、金属材料、めっき、樹脂成型、樹脂部品設計経験、バネ設計経験、自動車用部品または電気/電子部品の振動・構造・接点に関する信頼性検証の経験、各種分析手法(表面分析・元素分析・構造解析など)の知見、自動車部品の要素技術開発、新技術開発の経験、電動車両向け製品開発、設計の経験、車載部品設計(エレ、構造、材料)の経験、車両への部品搭載、レイアウト検討経験、高圧・低圧システム・接続部品・配線材・制御技術・エレ部品の知見、CAE解析(ノイズ、電磁気、熱、流動解析など)の経験、材料(有機、無機、金属、磁性材料、樹脂材料等)の知見、ロボット技術など) 機械系、電気系、化学系、材料系 英語
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 550万円~850万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2024.11.13