【本社事務】給付金支払業務生命保険・損害保険
生命保険・損害保険
【職務内容】・給付金、保険金の支払業務・お客さまからの照会対応【配属先】保険金部 支払査定課
- 年収
- 598万円~
- 職種
- 運用業務
更新日 2025.07.15
生命保険・損害保険
【職務内容】・給付金、保険金の支払業務・お客さまからの照会対応【配属先】保険金部 支払査定課
更新日 2025.07.15
機械・精密機器メーカー
【業務内容】同社経理課にて経理業務をお任せします。1.決算書作成、税務申告書作成2.監査対応、税務調査対応3.固定資産管理※上記1.2.または3.をご担当頂く想定です。1~3.を現担当者との分担も検討可。ポストはご経験・年齢により検討します。【業務の流れ】固定資産管理ですと、稟議チェック、科目指定、固定資産登録、実地棚卸の統括、減価償却費計算、償却資産税対応、翌期の設備投資案に基づく減価償却費算定など【採用背景】組織強化のための増員です。【魅力】次々と発生する新しい事象に対応していく業務なので、挑戦のしがいがあります。【配属組織】管理本部 経理部 経理課
更新日 2025.08.12
医薬品メーカー
医薬品原薬・中間体メーカーでの内部監査業務を担当いただきます。監査の範囲はまずはリスクマネジメント、J-SOX対応、業務プロセス監査をお任せする予定です。■入社後~上場に向けて:将来的な上場を目指す上での本件募集です。業務のなかでリスククリーニングやガバナンス強化を進めるにあたり、社内の教育担当部門や公認会計士との打ち合わせにも参加いただき、内部統制の推進役を担っていただく予定です。■組織構成:配属先の内部監査室は3名(60代男性3名/室長1名、メンバー2名)で構成されております。■働き方:・リモートワーク週2回まで利用可・月平均残業時間:5時間程度■同社の特徴:同社は、医薬品原薬・中間体等の「医薬品・化粧品・食品素材」を国内外の大手製薬メーカーを中心に提供しています。担う範囲は製造業として、ニーズを見つけ、顧客の要望を理解することから始まり、その後、提供する「素材」のために世界中のパートナーと関係構築し、合成方法の検討~製法の確立~製造までを担当します。より優れた製法、高度な品質、有用な物資、比類ないサービスを提供していく、要(かなめ)的役割を担っています。
更新日 2025.04.30
医薬品メーカー
将来の幹部候補として化学製品の購買および管理業務を担当していただきます。現在の業務が個人的なスキルに依存しているため、誰もが高い業務価値を提供できる組織を目指し、マネジメントをお願いしたいと考えております。■購買業務詳細:・取引先の調査/仕入れ/交渉・購買業者への対応/管理・工場との打ち合わせと業者への発注(品質保証の方に同行頂く場合も有)・トラブル対応 ・納期管理 ・調達コスト管理 等※幹部候補として、将来的に裁量権/決裁権の大きい仕事もお任せします■出張:基本内勤/年3.4回出張可能性有(国内の米沢/千歳の工場など)■働き方:・リモートワーク週2回まで利用可・月平均残業時間:15時間程度■取引先:化学薬品専門商社/メーカー※部全体で、年間約100社/約1500種のアイテムの購買業務を担当します。■配属先について:購買部:計5名(メンバー5名)5名内訳:60代男性(嘱託)/40代男性/30代男性2名/30代女性■当社について:当社は、医薬品原薬・中間体等の「素材」を製薬メーカー等に提供しています。武田薬品工業や第一三共・味の素・アステラス製薬・日本新薬等大手企業様と取り引きを行い、顧客基盤は安定しております。担う範囲は「モノづくり」企業として、ニーズを見つけ、顧客の要望を理解することから始まり、その後、提供する「素材」のために世界中のパートナーとアライアンスを構築し、合成方法の検討~製法の確立~製造までを担当します。より優れた製法、高度な品質、有用な物資、比類ないサービスを提供していく、要(かなめ)的役割を担っています。
更新日 2025.04.30
機械・精密機器メーカー
【具体的には…】■本社安全衛生環境室が所管する事務局業務として、・ウェルビーイング経営の推進・健康経営優良法人認定推進(スコア向上、将来的にはホワイト500認定を目標)を主導し、各工場・拠点と連携しながら、NKCグループの全社施策の企画・展開を中心の業務を行っていただきます。※上記業務等を通じ、安全衛生や環境マネジメントシステムの維持・改善業務(社内教育含む)にあたっていただきます。【募集背景】■組織強化に伴う増員【組織構成】■サステナビリティ戦略部:11名※男性5名、女性6名、 ※医務室含む※メンバー20代~60代、部門長(部長兼室長)60代男性1名、管理職50代男性1名【求人の魅力】■こども食堂の運営や社員を巻き込むさまざまなソーシャルアクション(敷居が低く楽しい社会貢献)の企画推進等も行う部署で、「社会とのつながり」や「やりがい」を感じやすい職場です。■笑い声の絶えない若い女性の多いチームで取り組む新たなチャレンジに、個性や能力を活かして協力して下さる仲間を募集します!<参考記事>https://miyoca.jp/listen/15あ【当社の製品について】同社では、直径3ミリの極小タイプから3メートルにもおよぶ超大型まで数千種ものベアリングリテーナーを生産し、鉄道車両や乗用車、工作機械、家電、精密機器など、あらゆる産業界において、大切な役割を果たしています。今、同社は、リテーナー、樹脂リテーナー、ゴムシールで培ってきたプレス技術、射出成形技術、圧縮成形技術、金型技術力をさらに進化させ、精密部品とトータルエンジニアリングで自動車関連製品(エンジン関係、エンジン周辺機器、サスペンション関係、トランスミッション関係など)や工作機器関連製品などの開発を行っています。【魅力/おすすめポイント】■有給休暇は入社日問わず、入社日に10日付与2回目の付与は次の3月21日で15日付与されます。■リモート可現場オペレーション以外の職種については、リモートワークが可能です。■ダイバーシティ&インクルーションのプロジェクトが積極的に活動中社員目線での改革を推進中■男性育休100%取得必達目標最近では40代管理職男性の取得実績が御座います。■EAP相談窓口のほか、社内の女性が気軽に相談できる窓口を設置■キャリア形成を応援するため、各種研修を実施。また社内公募制度を導入予定。■障害をお持ちの方への配慮医務室や周囲のバックアップが充実しています■副業制度あり■地域社会貢献活動として、こども食堂をオープン
更新日 2025.04.10
医薬品メーカー
【職務内容】担当エリア制で、代理店や動物病院などの取引先を訪問し、取り扱い製品の販促活動と、情報収集行う顧客提案型営業をお任せします。臓器や疾患ごとに医薬品が細かく分かれている人体薬のMRとは異なり、ゼネラリストとして活躍することが可能です。CAとは「Companion Animal=コンパニオンアニマル(伴侶動物)」 の略称で、CA営業では主にペット向けの医薬品を担当します。担当エリア内において、同社が取り扱うCA製品販売に関わる下記業務■売上・利益の予算・実績管理、売掛金の回収■取引先(動物病院や特約店)へ販売促進施策の提案とその実行■CA製品の有効性、安全性等の学術情報の提供と収集■上記業務に付随する各種業務■営業販促ツールの管理■営業所の販売促進活動経費の予算・実績管理【配属部署】CA営業本部 CA東日本営業部 CA大阪営業所【働き方】直行直帰を基本としております。打ち合わせ等ある場合は営業所への出社が必要です。【募集背景】業務拡大による増員【魅力】■今年70周年を迎え、会社も大きな変革期を迎えております。■動物用医薬品に特化し、優れた品質と信頼性の高い製品を提供。動物用医薬品業界トップクラスのシェア。製品数は約2000アイテム!■業界では数少ない国内メーカーとして、医薬品の研究・開発・製造・販売までを手がけています。■現在ではグローバル展開も進めており、近年では、シンガポール(2017年)やベトナム(2019年)において日本で開発されたマダイのワクチンが承認されるなど、海外への輸出体制の強化にも取り組んでいます。■創業以来、売上は堅調に推移しており、直近の売上高は約663億円となっております。
更新日 2025.04.22
ネット広告
★国内最大規模の総合デジタルファーム★グローバルクライアントに向き合い、ウェブ広告を活用するための戦略立案・運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングを行っていただきます。【具体的な業務内容】クライアントに向き合い、同社の各専門家をリーディングしながら、広告を活用するための戦略立案~運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングをお任せいたします。■クライアントのマーケティング課題の抽出、運用型広告を中心としたデジタルマーケティング戦略の立案■実行プランの作成、実行段階におけるプロジェクトマネジメント■リスティング広告、ディスプレイ広告/DSP、ソーシャル広告等の運用ディレクションと関連するバナー/LP等のクリエーティブ改善ディレクション■同社の各専門機能(オウンドメディア、CRM、ソーシャル、コンテンツマーケティング、データ分析、システム開発等)のメンバーとの協働による、効果最大化に向けたデジタルマーケティングの全体最適化業務推進=====【働き方】■所定労働時間7時間/日■原則22時以降、土日業務禁止■有給奨励日12回/年(2022年度)■フレックスタイム制★育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。
更新日 2025.09.07
電気・電子・半導体メーカー
本ポジションは同社の関西支社で募集中の全求人に応募ができるオープンポジションとなります。【参考求人】■求人名:【大阪勤務】関西地区における自治体のスマートシティ・DX推進を担う営業▼配属組織:関西支社 公共システム営業部▼職務内容:・自治体、警察、消防、大学向け担当営業として、主にIT関連の情報収集、戦略立案、ソリューションサービスの提案までの一連の営業活動及び事務・上記顧客と民間企業との協創ビジネスの創造含む・関西地区における各顧客・各分野のマーケティング戦略・受注戦略の策定と遂行の支援・納入した製品・ソリューションのアフターサービスまでの営業対応・担当顧客:関西二府四県の自治体、警察、消防、大学■求人名:【担当者クラス】鉄道分野に関わる営業(西日本大手鉄道会社向け)▼配属組織:関西支社 JR部▼職務内容:・西日本の大手鉄道会社のアカウント営業運行管理システムな制御システム及び列車運行に関わる制御システム等その他、デジタルソリューション5分野(スマートメンテナンス、スマートトランスポート、スマートナビ、チケッティング、セキュリティ)等■求人名:【担当者クラス】鉄道分野に関わる営業(公営鉄道会社向け)▼配属組織:関西支社 交通部▼職務内容:車両・電気品、制御システム、ITシステムの運用および新規案件の提案推進を担当いただきます。特に、車両更新案件や鉄道運行に関わる新技術の導入、沿線活性化、エリアイノベーションに向けたソリューション提案に注力していただきます。■求人名:関西地区における上下水道分野に関わる自治体対応営業▼配属組織:関西支社 社会システム部▼職務内容:・自治体や水道事業体の抱える課題やニーズを的確に把握し、必要な情報を収集・分析・最適な自社ソリューション(IT・OT・プロダクト)の提案・受注獲得・自社の関連部門とも密接に連携し、広範なネットワークを構築・業界のトレンドや市場ニーズを把握し、価値起点での情報収集・分析を行うことで、同社の社会イノベーション事業の発展に寄与★魅力★■同社グループの総合力の中で地域課題解決における営業力を養う事が可能本ポジションでは、同社の一員として、国民が暮らす地域や社会の抱える課題を解決するための社会イノベーション事業に貢献することが求められます。AIやデータ利活用など最新のIT技術を活用した顧客提案の機会が多く、DXに関する知識の習得や経験を積むことができ、新事業や新ビジネス分野の開拓、お客様との事業創出活動を通じて、自身のキャリアを積む事ができます。■同社ならではの多様性を重視した働きやすい環境同社では仕事と育児の両立支援や働きやすい職場環境の整備を進めており、社員の生活が豊かで潤いがありより安定したものとなるように、福利厚生・各種制度の充実を図っています。■裁量権を持った働き方と豊富なキャリアパス配属チームで経験を積み、その経験を元に新たな領域や新たなお客様向けの提案活動に活躍いただき、持続的にキャリアを積上げていただきます。培った経験を活かし、上位職種への昇進・昇格はもちろん、海外赴任にチャレンジすることも可能です。
更新日 2025.08.14
戦略・会計・人事系コンサルティング
某社チームでは、同社の組織横断型イニシアチブの一つとして、エネルギーの専門性と多様な業界知見・ノウハウを結集させ、さまざまな業界におけるGXの実現に向けた新規ビジネスの創出を支援します。◆所属組織は、EU&R-P&U/E&R(エネルギーセクター)が主ですが、応募者の特性に応じてE&U以外となる可能性もございます。
更新日 2025.05.15
化学・繊維・素材メーカー
同社の機械メンテナンス(サービスエンジニア)として下記業務をお任せ致します。熱間および温間鍛造プレス機器のメンテナンスを担当していただきます。 納入済みの機器が最適に稼働するよう、重要な役割を果たしていただくことになります。【具体的な業務内容】■部品交換、故障診断、迅速な復旧作業を通じて、お客様の生産活動に支障が出ない対応。■お客様との円滑なコミュニケーションを維持し、技術的な支援や問題解決を提供。■お客様の要望に応じたカスタマイズされたメンテナンスプランを策定し、生産効率の向上に貢献。【募集背景】組織に不足する世代を補完するため【組織構成】機械システム事業部 塑性加工機本部 メンテナンス部 メンテナンス課60代1名、50代3名、30代2名、20代1名【平均残業時間】月平均20~30時間程度【キャリアパス】成果を上げたことを通じて、メンテナンス部門のマネージャーとして、部門の管理業務を担当していただきます。
更新日 2025.06.10
その他(流通・小売・サービス系)
【主な業務】・ホームページやチラシ等の広告媒体からの顧客、アクセスデータの収集・分析・WordPressで構築された自社サイトの運用(記事更新、テーマ調整など)・社内イントラサイト等の保守・更新作業(HTML/CSS等の基礎的なWebコーディングを含む)・キャンペーン施策やLP改善に関するディレクション業務 ◎Webサイト運用やアクセス分析に基づいた改善経験をお持ちの方は歓迎いたします。◎これまでのご経験を考慮し、給与を優遇いたします。【会社PR】当社は全国140カ所以上の「商工会議所パソコン教室」の運営を行っており、マーケティング部は、教室の魅力をより多くの人に正しく伝え、また、全国の地域住民の皆様のニーズを的確にとらえることで、よりよい講座・教材開発にフィードバックする、当社のさらなる発展に欠かせない中核部署です。今回の募集は、マーケティング部の組織拡大と陣容強化を目的としており、「主任~課長職」ポジションとして多くのことを学んでいただきながら、Webを中心としたデジタル・マーケティングの領域を中心に、将来の幹部候補生として、やりがいをもってお仕事に携わっていただきます。
更新日 2025.05.12
機械・精密機器メーカー
同社のディープラーニング、ビジョンソフトウェア、3D ビジョン、ビジョンシステム、バーコードリーダーを戦略的重要度の高い顧客に提案営業する役割をお任せします。また、同社と取引のない企業に対しても戦略的にチームでアプローチし、お客様の潜在的ニーズを掘り起こし、製品、技術力、ソリューションがどのようにお客様に貢献できるのかを提案し、ビジネス拡大に取り組んでいただきます。【具体的には】■大口顧客に対する、ビジネスパイプラインの構築・維持■顧客の技術的要求の策定と、コグネックスのソリューションの提案■各地区の営業リーダーとの連携・戦略策定■未取引、ないしは少ロット受注の顧客へのアプローチ【営業先】自動車、家電、消費財、食品飲料、半導体などの工場※担当いただくお客様はその方の適性に応じて決定いたします。【働き方】■平均残業25時間/月(※繁忙期等での変動あり)■フレックスタイム有(コアタイム無)■直行直帰/在宅勤務等【募集背景】退職にともなうリプレイス【魅力・やりがい】■超高精度、高速性の高い技術力により、世界トップシェアを誇ります。■利益率が高く、研究開発にも積極投資(売上の15%)しております。■マサチューセッツ工科大学の博士が設立、技術力の高いエンジニアが多数在籍。■画像処理技術はオートメーション化の為に、業界問わず、幅広いタスクに対して導入の可能性があるため、今後も需要の拡大が見込めます。■ただ自動化するのみではなく、「ヒトには出来ない」微細な検査等も可能にし、生産効率や品質の向上に大きく貢献しております。【会社特徴】Cognexは、マシンビジョン業界におけるリーディングカンパニー「Cognex Corporation」(NASDAC上場会社)の日本法人です。当社は40年以上にわたる企業の歴史の中で継続して成長しており、これまでに製造・物流業界を中心に世界中に300万台近くが導入されています。無借金経営を続けており、毎年売上の15%を研究開発費に積極投資し、業界のリーダーとしてマシンビジョンの技術革新を牽引してきています。【表彰】■President Club(営業職への表彰、パートナー同伴海外褒賞旅行及び海外イベント参加)■永年勤続表彰入社5年、10年、15年、20年の節目には全社ミーティングで表彰され、5年で2,000ドル相当の旅行、10年で7,500ドル相当の旅行、15年で15,000相当の旅行、20年で20,000ドル相当の旅行がでて、それぞれ家族や友人、知人に感謝しながら旅行を楽しんでもらいたいという願いが込められています。※企業風土※日本の社員のほとんどは中途採用であり、以下のように長期で就業・活躍できる制度・風土がございます。【Fun】日本人はとかく真面目で会社で楽しむことが苦手な部分がありますが、日本を含めグローバルCOGNEXでは、真面目に仕事をしながらも楽しく行う、あるいは楽しさを踏まえながら仕事をするような風土があります。仕事の中に茶目っ気を入れながら、楽しく仕事をするイメージです。日本人は欧米人程、仕事に茶目っ気を入れることは苦手ですが、それでも笑いの無い冷え切った外資系とは違う雰囲気だと思います。四半期に一回は様々な社内イベントを行い、社員間のコミュニケーションを円滑にしています。
更新日 2025.05.01
人材ビジネス
SNSマーケターとして、既存サービスや新規立ち上げサービスのPR・広報も含めたブランド戦略に幅広く携わっていただきます。プランナーやデザイナー、編集などとも連携し、多様な施策を次々と実施していってください。【具体的には】・自社サービスのSNS公式アカウント運用 (Twitter / Instagram / Facebook / TikTok / YouTube等)・SNS戦略の策定・キャンペーン企画、実施・インフルエンサーマーケティング(クリエイターの発掘・選定、リレーション構築、企画立案等)・LPやバナー、動画等の企画、制作ディレクションなど、いずれかに関わる業務を担当いただきます。適性やご希望に応じてお任せしていきます。■この仕事で得られるもの弊社では、新規事業も含めていくつものプロジェクトが同時進行で動いており、様々な活躍機会があります。SNSを武器にしながらマーケターとしての専門性を磨き、最上流の戦略面から関わって事業やプロジェクトをリードしていただくことができます。既存事業を業界No.1にするだけでなく、新規事業の創出もビジョンに掲げています。様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。
更新日 2025.08.22
流通・小売・サービス
IT機器(PCやモバイル端末)のセットアップやデータ消去等、顧客の情報システム部門のBPOを担う同社で、営業同行にて機器の設定に関わる要件定義からのサポートをお任せ。また、メンバーマネジメントをお願いします。【具体的には】・設定要件に関する打ち合わせ,案件スケジュール調整、進捗管理・セットアップ(インストール及び設定等)検証・セットアップ作業の効率化・自動化・課題解決の提案等、作業手順書作成・作業担当者(アルバイト・委託会社)への技術指導やサポート・ユーザーサポート、トラブルシューティング【配属先情報】ソリューション事業本部 LCM推進部 キッティンググループ 計:14名(部長兼グループ長1名,副グループ長1名,メンバー12名)
更新日 2025.08.16
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】欠員募集です。【業務内容】同社はICTを活用した建設機械の自動化システムを展開し生産性の向上や非熟練者の作業支援の課題解決の支援しています。国内の建設市場へのICT推進に向け、同社製品の販売、営業戦略の立案・実行をお任せします。具体的には:1)建設ICTに関する営業活動全般 2)建設ICT製品のデモ、プレゼンテーション3)建設ICTの市場調査及びアライアンス企業の選定と協業の実施4)建設ICTに必要な商品提案・企画5)市場獲得戦略の立案及び実施【組織構成】エリア営業部(大阪営業所)ICTを活用した建設機械の自動化システムを展開しており、生産性の向上や非熟練者の作業支援と言う課題解決の支援を行っています。国内における建設市場へのICT推進に向けて、当社製品の販売・営業戦略の立案・実行を担う業務を担っていただきたい。【同ポジションの魅力】建設業界のICT化が求められる昨今、特に測量×ICTを強みとする当社への案件が増加しております。当社の製品はどのメーカーの建設車両に後付けで搭載することができ、また測量技術が優れていることを強みに高い評価をいただいております。建築業界の生産性の向上や非熟練者の作業支援より業界の課題解決に臨んでおり、社会性の高く裁量のあるポジションです。直行直帰も可能で残業時間は10~30時間です。【同社の魅力】●世界をリードする技術力!トプコンソキアは、測量・建設・農業分野における最先端の光学機器・GPS技術を開発・提供しています。GNSS(全球測位衛星システム)や自動制御機器など、世界中のインフラ整備に不可欠な技術を担うグローバル企業です。●高い社会貢献性!トプコンソキアの技術は、建設現場の効率化や農業の自動化、災害復旧支援など、社会インフラの発展や人々の生活を支える役割を果たしています。「社会に役立つ実感」を持ちながら働けるのが大きな魅力です。
更新日 2025.08.29
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【期待する役割】当社における製品開発・製造に使用する原料、資材の調達活動業務をご担当いただきます。【職務内容】・日用品、ヘルスケア全般における原料、資材の調達戦略やコストダウンの立案と実行・調達品の元材料市況や為替変動を反映した価格改定交渉・新製品開発時の新規原料探索や商流選定・BCP対応など、安定調達のための予防的方策の提案と実行・原料、資材の廃番や変更対応・各契約書の締結業務・取引先とのGHG削減活動、CSR調達協働活動【魅力】開発部門から工場部門までの社内様々な部門との連携が必須のため、全体最適を考える力が養え、会社の直接利益にも貢献できます。当グループでは、当社製造品の全原料・資材を扱っており多数のサプライヤー様との折衝が必要となるため、コミュニケーション能力を養えたり社外の情報源に触れる機会が多いです。【募集背景】退職による補充。
更新日 2025.07.24
不動産
メインのミッションは会社の成長エンジンとなる「人財」の採用。そのほか教育、研修、制度設計まで幅広くお任せします。会社の成長には、人財が不可欠です。採用担当として、同社を一緒に成長させる仕事をしませんか?【具体的な仕事内容】・人財採用(キャリア採用、新卒採用など)・教育、研修(社内研修の企画/実施、外部研修の導入など)・人事システムの企画・導入・採用広報今後も拡大を予定している大阪本社にて、『人財』にまつわる業務を一手にお任せします。まずはリクルーターとして実務から担当いただきますが、将来的にはご経験やご希望を鑑み人事システムの企画・導入や評価・研修領域等専門性を深めていただくことを期待します。採用チャネルの選定やエージェントコントロールまで、全てお任せします。予算枠も自由度高く設定できる環境ですので、ぜひこれまでの経験を活かしてリクルーターとしての専門性を深めていただければと思います。【ミッション】不動産投資をはじめとした総合不動産サービスを通じて、私たちに関わる全ての人々の幸せを達成することが同社の理念です。2030年に売上1000億円超・経常利益100億円超、2040年に売上高1兆円・経常利益1,000億円を目指しています。企業の成長は人の成長によって成し遂げられます。これまでのご経験やお持ちの能力をフルに活用して、多くの活躍人財の採用や、その方々の能力開発、会社の成長に大きく貢献できるやりがいのあるポジションです。【特長】・企業理念や社訓といった会社の基盤となる考えの共有、実践を大切にし、学び共感するための研修を行っています。・人財獲得、人財開発のために新しい手法をどんどん取り入れ、実行しています。「こんなことがやりたい!」という想いを実現できます。・裁量権をもって、責任のある仕事にチャレンジすることで圧倒的成長をすることができます。・積極的に意見を言うことを評価する社風です。チーム内、部門間、全社にどんどん発信してください。・2023年6月に名古屋・2024年10月に福岡と拠点を広げています。活動のフィールドはますます拡大していきます。【社員の声】自分の提案がすぐに検討のテーブルに上がり、よいものだと判断されればすぐ導入になります(提案後、即決で承認されることもあります)。あとはそのツールや手法が、まだ見ぬ求職者の方に届くよう日々の行動を磨くのみです。そうしてご縁があって入社した方が活躍するシーンを見ることが何よりもやりがいです。(総合職/入社5年目)会社の成長スピードが早く、自身の成長も求められる環境で働くことができます。採用担当というポジションは経営に近く、会社のビジョン実現や組織強化に直接的に関わることができます。また、候補者様が入社を決断してくれた瞬間や入社してからの活躍を見るとやりがいを感じます。(総合職/入社2年目)採用が主なミッションですが、採用のみならず会社の制度、施策、新システムなどの提案をし会社自体を良い方向へ導くことで、組織の課題解決に直接かかわることができ、やりがいが多くあります。(総合職/入社2年目)一緒に働くメンバーはチームプレーを意識している方が多いです。同じ目標に向かって業務は真剣に取り組み、成果が出たときは一緒に喜び、課題があるときには一緒に悩んでくれる。そんな社員が多いです。(総合職/入社1年目)
更新日 2025.05.14
システムインテグレーター
~BPOとは~企業が自社の業務プロセスの一部を外部の専門企業に委託することです。BPOの活用によりコスト削減や業務の効率化、コア業務への注力を図る他、専門知識を持つ外部のパートナーが業務を担当するため、業務の質向上も期待できます。※BPO=ビジネス・プロセス・アウトソーシングの略称~当募集について~同社4つの事業の1つである「ビジネストランスフォーメーション事業本部」には、マーケティングやセールスの専門家が約2000名所属。BtoBのマーケティングからセールス領域を一気通貫で支援できるサービスを展開しています。当募集は、顧客の売上最大化及び事業成長を実現するべく、マーケティング・セールス領域におけるDX化やコンサルティング、BPOサービスの提案営業活動を行うメンバーの募集です。モノを売って終わりではなく、各領域のプロフェッショナルによる継続的な顧客支援による課題解決を目指していただきます。【業務詳細】受注後の既存顧客は各専門家がプロジェクトを立ち上げてフォローしておりますので、あなたには事業拡大に向けた新規お取引先の拡大をお任せいたします。■顧客開拓の方法他事業部やグループ他社からの紹介、マーケティングチームからのトスアップ※テレアポや飛び込みはございません。■商談訪問やオンラインの商談を通じて、顧客の目指す姿や現状をヒアリング、顧客課題を特定。「セールスの専門家による営業代行と内部に入り込んだコンサルティング」や「CRM,SFAを使った案件管理のシステム化」など、お客様の環境に合わせてコーディネートを行い、カスタムメイドにてご提案。課題解決の施策を見出していただきます。・顧客エリア:大阪が主、兵庫や京都もあります・担当企業数:半期で新規商談30社程度・提案から受注までの期間:最低3か月~最大6ヶ月・目標:半期ごとに設定 ※毎週、毎月数字を追いかけるスタイルではございません。・提案書作成:あり ※提案書は基本のFMTがありますので、作成経験は不問です。<配属組織>ビジネストランスフォーメーション事業本部 営業統括部・組織構成(東阪):統括部長 1名/マネージャー 6名/メンバー 20名・関西:マネージャー1名(新卒入社 30代前半)、メンバー1名(元印刷業界 20代後半)BX事業の営業としては、関西所属の3人目のメンバーとなりますのでコアメンバーとして大いに活躍していただきたいと考えています。能動的なコミュニケーションや積極的な姿勢で物事をとらえていただくことで、あなたのアイデアと工夫を存分に活かし価値発揮いただける環境です。<ポジションの魅力>・単なる商材営業のスタイルではなく、顧客の課題に合わせた解決策を見出していく営業スタイルのため、「自身の介在価値」や「問題解決スキルの向上」を実感することができます。・上記事業拡大の中で、営業組織の社員の増員を予定しています。営業組織作りへの関与や中長期的にはマネジメントラインとしてご活躍の幅を広げることも可能です。・案件1つが大きい商談のため、様々な知識やリレーションの構築ができ、顧客への影響度合いも高くやりがいを感じていただけます。<案件例>1.大手エネルギー企業様:新規デジタルビジネスの立ち上げと、CDP構築/プロモーション2.大手人材企業様:グループ内における顧客データ基盤の構築とMAツール活用支援3.大手リサーチ企業様:カスタマーサクセス組織構築におけるコンサルティング及び運用支援4.大手物流企業様:インサイドセールス組織立ち上げに向けた研修支援5.大手通信企業様:AIを用いたコンテンツマーケティングの自動化
更新日 2025.05.28
食品メーカー
同社は、「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」というミッションのもと、冷凍宅配弁当サービスを軸に事業を拡大し、現在は9期目を迎えました。新たな成長フェーズに差し掛かる中で、私たちはUI/UXに基づいたWEB設計と、ブランドの世界観を統一するグラフィック表現の両立がより重要になると考えています。そこで今回は、WEBデザインだけでなく、チラシ・ポスター・販促物などのグラフィック制作、さらにはスチール撮影など、ユーザー接点におけるすべての“見せ方”を担うリーダークラスのデザイナーを募集します。【業務内容】WEB・LP・アプリなどのUI設計に加え、販促物や撮影関連まで含めたブランド体験を視覚でリードする“横断型インハウスデザイナー”です。単にデザインを行うだけでなく、構成・提案・実行・検証まで、全工程に関与していただきます。※コーディング業務はありません。・自社ECサイト・LP・WEBアプリのUI/UX設計・WEBデザイン全般(Figma、Adobeツール等を使用)・チラシ、ポスター、紙媒体、店舗POPなどのグラフィック制作・商品のスチール撮影およびディレクション・他部署との連携・ヒアリング・要件整理・デザインガイドラインの整備・提案・チームへの共有・若手メンバーの育成・フィードバック【使用ツール】・OS:Mac・画像補正ツール:Photoshop / Capture One・印刷物・ロゴ作成:Illustrator・ワイヤーフレームツール:Figma/miro・UIツール:Figma・動画編集ツール:Adobe Premiere Pro, After Effects・その他デザイン関連ツール:Adobe Creative Cloud・社内コミュニケーション:Google Workspace / Asana【本ポジションの魅力】・UI/UX視点から事業成長に直結するデザインに携われるナッシュは「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける」というミッションのもと、今まさにデザインが事業成長の鍵を握るフェーズにあります。UI/UXを意識した設計が求められる環境で、ビジネスと直結するクリエイティブを追求できます。・WEB・紙・撮影など幅広いアウトプットに関われるWEBデザイナーという枠にとどまらず、チラシ・ポスター・店舗POP・スチール撮影など、ブランドに関わるすべての「見せ方」を手がけることができます。クリエイティブ全体を設計する面白さがあり、デザインスキルを総合的に活かせるポジションです。・インハウスならではのスピード感と裁量自社サービスの成長に直接関わるインハウスデザイナーだからこそ、施策への関与度が高く、意思決定もスピーディ。PDCAを素早く回しながら、仮説→提案→実行→改善のサイクルを主体的に回す経験ができます。・チームの中核としてデザイン方針にも関われる今回はリーダークラスの募集のため、チーム全体のクオリティ管理や、ブランドのクリエイティブ指針の整備にも携われます。個人プレイヤーを超えた影響力ある立場で、デザイナーとしてのキャリアを一段引き上げるチャンスです。・多職種連携の中で視野が広がるマーケティング、商品開発、CS、セールスなど、部門横断で連携しながら業務を進めるため、デザイン以外の視点やビジネス感覚も自然と身につきます。ものづくりの枠を超えて、サービス全体を育てる実感が得られます。
更新日 2025.06.16
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】 国内外での事業拡大に伴い、社内情報システムも活用の幅をさらに拡大させて行く必要がある為、社内システムエンジニアを募集致します。まずは国内のプロジェクトで経験を積み、将来的には国内外問わずグローバルにご活躍頂くことを期待しています。【業務システムの構築・運用対象システム】 ・国内外関係会社の基幹システム ・グループ共通システム(経理管理システム等) ・各種サプライチェーンシステム【仕事の魅力】社内SE職の面白さは、拡大、多様化する事業に直結するシステムを構築するため、事業現場と限りなく近い距離で仕事ができる点です。主力の繊維事業をはじめ、話題の炭素繊維事業、その他ケミカル、ヘルスケア等国内外を問わずご活躍頂けるフィールドがあります。【システムセンターについて】・100%出資、100%東レ出向者からなる280名規模の組織です・本体の情報システム部門(約20名※工場まで合わせると約60名)と連携して、上流工程(要件定義)からTSCが入ってシステムを構築します・役割の違いとしては本体の情報システム部門でシステム導入の可否検討や、予算の検討を行い、システム導入の決定後、実務部隊としてTSCがシステム構築や改修を行います・の社内SEは、新卒含めまずはTSC配属となることが多くここで実務の経験を積むというキャリアが一般的です【配属組織】本体での採用ですが、入社後すぐ「システムセンター(TSC)」への出向となります。※経験に応じて一部本体システム部門の可能性もあり。 【勤務地】・東京、大阪、滋賀 職務経験に応じ、いずれかになります。【将来的なキャリア】国内・海外に多数の拠点、関係会社をもち、さまざまな事業を展開しています。ここで、社内SE職として活躍いただくチャンスの多いポジションです。
更新日 2025.09.05
電気・電子・半導体メーカー
施設(建物・設備)の維持管理業務をお任せします。【具体的には】■建物、設備の維持管理(法令順守含む)■建物・設備の新設、改修工事についての企画・立案・実施■ビル管理委託業者の管理■部署業務の管理全般(各担当者の業務管理)■施設若手担当者の育成【募集背景】責任者を担える人材の補充と組織強化のため。
更新日 2025.08.20
化学・繊維・素材商社
同社は「合成樹脂・化学品・ガラス繊維」の原材料及び製品の開発、製造、販売を行うプラスチック専門商社です。グループ内の製造サイドと連携し、モノづくりができるプラスチックの専門商社として、国内外に向けたグローバルな取り組みを展開しています。【業務概要】西日本エリアの顧客を中心に、システムバス、システムキッチン、洗面カウンター等、住生活・社会インフラに使用される強化プラスチック(FRP)製品及び原材料の提案営業をご担当いただきます。<具体的な業務内容>・既存顧客へのルート営業、定期的な受注業務 ※一部の海外取引先とは英語を使用します。・加工方法や市場調査などの情報提供・顧客ニーズに合わせた素材の選定と提案・取引先への業界情報の提供・プラスチック成形を行う工場に出向き、トラブル対応・宿泊を伴う国内出張(直行直帰可)・海外出張(ベトナムなどアジア中心)<海外出張>主にベトナムなど東南アジアへの出張が2~3か月に1回の頻度であります。⇒海外グループ会社(ベトナム、台湾、タイ、上海)にて、製品の立ち合いや設計・仕様の打合せを行います。その他、現地の製造ラインに入り、生産管理業務を担っていただくこともあります。【入社後の研修】3ヶ月程度の実務研修(基礎知識研修や、事務作業などを通じた研修)や、グループ会社などでの製造実務研修などを経て、先輩指導員と一緒にOJTにて実務を学んで頂きます。製品知識についても、勉強会を開催することで学ぶことができる環境を整えています。【組織構成】大阪営業部 21名(男11名、女10名) 以下、3つの課で構成。① or ③に配属(どちらに配属するかは適性をみて判断)①第1課(樹脂・複合材料) 10名(課長40代、50代、30代、20代、営業事務6名)②第2課(フィルム等の高機能製品の開発) 5名(課長30代、40代、30代、20代、営業事務1名)③第3課(FRPの成形品等) 6名(課長40代、30代2名、20代、シニア、営業事務1名)【取り扱い商材(FRP)について】FRPとは、樹脂(プラスチック)にガラス繊維や炭素繊維などの「強化材(ファイバー)」を混ぜて、強度・耐久性・耐熱性などを高めた複合材料です。FRPは「見えにくいけど、なくては困る素材」です。世界中で需要が拡大しており、今後もさらなる成長が見込まれます!~FRPが使われている身の回りのもの一例~①お風呂・トイレ・洗面台FRPは水に強く、加工しやすいため、浴槽や洗面ボウル、トイレの外装部などに多く使われています。②自動車のバンパーや内装自動車部品では、軽量化と衝撃への強さを両立する必要があるため、FRPが活躍。③自転車・釣り竿・ラケットなどの趣味用品スポーツ用品やレジャー用品でも、軽くて丈夫な素材として人気です。④公園のすべり台・遊具金属に比べて熱くなりにくく、安全性が高いため、FRP製のすべり台やシーソーなどが増えています。カラフルに加工できるのもポイントです。⑤新幹線・電車の部品高強度かつ軽量な素材が求められる新幹線や電車では、FRPが大活躍しています。軽量化によってエネルギー効率が上がり、スピードや省エネ性にも貢献しています。★魅力ポイント★・単なる商品の販売に留まらず、既存のお客様と関係性を構築しながら「悩み、ニーズ」に応えていきます。新しい商材を探求したり、新たな製品開発に携わることができる非常にやりがいのある仕事です。・材料調達~国内生産拠点での試作~海外生産拠点で製造加工の体制により、国内・海外含め新たなビジネスを作れる面白みがあります。・社内イントラや業務ツールが整備されいるので出張時でも効率よく仕事ができる環境です。
更新日 2025.07.08
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】大阪事務所にて会計管理や税務管理をはじめとする経理業務をご担当いただきます。経理や税務知識を活かした現場への提案や、将来的にはマネージャー候補としての活躍を期待しての採用です。【職務内容】■日常経理 ■月次/四半期/年次決算 取りまとめ■子会社管理 ■固定資産管理、在庫管理、原価管理■管理会計体制の構築全般 ※使用会計ソフト:C1、GLOVIA iZ(富士通)【組織構成】・人数:8名(男性4名、女性4名)・構成:グループ長(50代)、リーダー(40代、30代)3名、メンバー(30代、20代)4名【同社の3つの強み】~業界では国内生産量トップを誇る、アルミニウムリサイクル総合メーカー~〇業界を牽引してきた購買力当グループのアルミニウムスクラップ購買量は国内トップクラスです。また、多種多様なスクラップを、「目利き」の力で原料として使いこなすことができます。〇小ロットから対応可能な対応力お客様のご要望に応じて、小ロットからの販売も行っています。〇無駄のないリサイクル力アルミニウム合金地金の製造過程で発生するアルミニウム灰も、製鋼用の副原料として製品化し、お客様にご活用いただいています。アサヒセイレンでは、製造過程での廃棄物を削減し、資源として使い切るゼロエミッションを目指しています。
更新日 2025.05.21
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】基幹システム刷新プロジェクトの事務局として、基幹システムの刷新をサポートしていただきます。将来的には、会計システムの刷新、製造DXも見据えており牽引頂ける方に期待しています。【職務内容】■ベンダーコントロール■ヘルプデスク■情報システム管理、運用■基幹システムの運用、保守管理■グループウェアの運用管理■ネットワーク保守全般■各部門と連携し、システムによる業務効率化・改善■管理業務、システム障害対応■PCに不慣れな工場スタッフのサポートなど※システム構築業務の大半は委託となりますので、ベンダーコントロールの経験を活かせます。【組織構成】・人数:4名(男性2名、女性2名)・構成:グループ長(30代)、チームリーダー(40代)1名、メンバー(40代、20代)3名【同社の3つの強み】~業界では国内生産量トップを誇る、アルミニウムリサイクル総合メーカー~〇業界を牽引してきた購買力当グループのアルミニウムスクラップ購買量は国内トップクラスです。また、多種多様なスクラップを、「目利き」の力で原料として使いこなすことができます。〇小ロットから対応可能な対応力お客様のご要望に応じて、小ロットからの販売も行っています。〇無駄のないリサイクル力アルミニウム合金地金の製造過程で発生するアルミニウム灰も、製鋼用の副原料として製品化し、お客様にご活用いただいています。アサヒセイレンでは、製造過程での廃棄物を削減し、資源として使い切るゼロエミッションを目指しています。
更新日 2025.05.21
その他(流通・小売・サービス系)
【職務概要】同社の認証サービス事業拡大のため、ISOを中心とする審査・認証サービス、ISO関連セミナーなどの営業をご担当いただきます。【詳細】・事業戦略に基づく、営業活動計画の立案と実行・新規顧客の開拓・既存契約の維持と既存契約対象範囲の拡張・商談~見積作成~契約交渉※担当地区:大阪を中心に関西エリアを担当 (大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山)※入社後1か月程度、東京及び各地方に滞在いただき(週末は帰宅)業務について学んでいただきます。※営業活動と並行して、審査員資格取得を目指していただき、審査員としての実務経験を積んでいただくことが可能です。【顧客規模・業界】中小~大企業まで/業界は多岐に渡ります。【配属先ミッション】同社の認証サービス事業拡大のため、ISOを中心とする審査・認証サービス、ISO関連セミナーなどの拡販を行う【配属先】営業部営業部 24名(内訳は下記のとおり)※西日本エリア・関西担当の一員となります西日本エリア : 8名 ※関西担当3名東日本エリア:7名カスタマーマネジメント: 6名 ※営業事務セールスポロモーション : 3名【本ポジションの魅力】◎営業活動と並行して、審査員資格取得を目指していただき、審査員としての実務経験を積んでいただくことが可能です。◎様々な業界、企業の担当者~経営層の方とコミュニケーションをとる機会があり自身の成長につながる◎顧客企業の企業価値を高めるサポートができる◎営業活動と並行して、審査員資格取得+審査員としての活動も行うことができ専門性を武器にライフスタイルに合わせて長くご活躍いただける職種です。◎基本オフィス勤務 テレワーク+直行直帰可能【想定キャリアパス】関西エリアの顧客・案件維持+拡大 / 担当→エリアマネージャー (ご自身の志向により様々なキャリアパスあり)
更新日 2025.05.09
その他(流通・小売・サービス系)
【職務概要】同社の認証サービス事業拡大のため、ISOを中心とする審査・認証サービス、ISO関連セミナーなどの営業をご担当いただきます。【詳細】 ・ 事業戦略に基づく、営業活動計画の立案と実行 ・ 新規顧客の開拓 ・ 既存契約の維持と既存契約対象範囲の拡張 ・ 契約交渉担当地区:沖縄エリアを担当※入社後1か月程度、東京及び各地方に滞在いただき(週末は帰宅)審査に関する※営業活動と並行して、審査員資格取得を目指していただき、審査員としての実務経験を積んでいただくことが可能です。【配属先ミッション】同社の認証サービス事業拡大のため、ISOを中心とする審査・認証サービス、ISO関連セミナーなどの拡販を行う【配属先】営業部営業部 24名(内訳は下記のとおり)※西日本エリア・関西担当の一員となります西日本エリア : 8名 ※関西担当3名東日本エリア:7名カスタマーマネジメント: 6名 ※営業事務セールスポロモーション : 3名【本ポジションの魅力】◎営業活動と並行して、審査員資格取得を目指していただき、審査員としての実務経験を積んでいただくことが可能です。◎様々な業界、企業の担当者~経営層の方とコミュニケーションをとる機会があり自身の成長につながる◎顧客企業の企業価値を高めるサポートができる◎営業活動と並行して、審査員資格取得+審査員としての活動も行うことができ専門性を武器にライフスタイルに合わせて長くご活躍いただける職種です。◎基本オフィス勤務 テレワーク+直行直帰可能【想定キャリアパス】沖縄エリアの顧客・案件維持+拡大 / 担当→エリアマネージャー (ご自身の志向により様々なキャリアパスあり)
更新日 2025.05.09
システムインテグレーター
★大阪支社立ち上げの中核メンバー募集★【2023年某グループに参画】Webシステム、業務アプリ、医療機器まで幅広く対応/少数精鋭ならではの柔軟な体制構築と検証に対する高いスキルが強み/IT検証技術者認定試験(IVEC)の最高位プラチナパートナーに認定!プライム案件を中心にWebシステム等の第三者検証サービスを提供し、豊富なテスト実績・IVEC:LEVEL5認定者数を保有する当社にて、 プロジェクトマネージャーをお任せします。≪具体的な業務内容例≫■各種製品・システムにおける評価/検証/品質管理■テスト計画策定やテスト項目作成等のテスト設計(シナリオ・仕様書作成) ■テスト結果の確認、レビュー ■マネジメント業務■テストシステムの開発 ※フォロー制度が充実※e-lerning受講研修/階層別研修/面談制度など【当社の魅力】■当社は、近年IoTの需要拡大を背景に、今後さらに需要が拡大していく領域である、“第三者検証”のリーディングカンパニーとして15年以上、大手~中小企業様のソフトウェア品質を支えています。■IVEC(IT検証技術者認定試験)の最高位である“プラチナパートナー”に認定されました。また、当社ではIVECにソフトウェア品質の知識を加味した独自の教育プログラムを活用し、スキルUPを支援しています。■充実した働き方・残業は月平均16時間程度以内と少なめです・担当プロジェクトにより異なる場合があります・スキルを身に付けながら、プライベートも大切にできます
更新日 2025.05.08
システムインテグレーター
★大阪支社立ち上げの中核メンバー募集★【2023年某グループに参画】Webシステム、業務アプリ、医療機器まで幅広く対応/少数精鋭ならではの柔軟な体制構築と検証に対する高いスキルが強み/IT検証技術者認定試験(IVEC)の最高位プラチナパートナーに認定!プライム案件を中心にWebシステム等の第三者検証サービスを提供し、豊富なテスト実績・IVEC:LEVEL5認定者数を保有する当社にて、 プロジェクトマネージャーをお任せします。≪具体的な業務内容例≫■各種製品・システムにおける評価/検証/品質管理■テスト計画策定やテスト項目作成等のテスト設計(シナリオ・仕様書作成) ■テスト結果の確認、レビュー ■マネジメント業務■テストシステムの開発 ※フォロー制度が充実※e-lerning受講研修/階層別研修/面談制度など【当社の魅力】■当社は、近年IoTの需要拡大を背景に、今後さらに需要が拡大していく領域である、“第三者検証”のリーディングカンパニーとして15年以上、大手~中小企業様のソフトウェア品質を支えています。■IVEC(IT検証技術者認定試験)の最高位である“プラチナパートナー”に認定されました。また、当社ではIVECにソフトウェア品質の知識を加味した独自の教育プログラムを活用し、スキルUPを支援しています。■充実した働き方・残業は月平均16時間程度以内と少なめです・担当プロジェクトにより異なる場合があります・スキルを身に付けながら、プライベートも大切にできます
更新日 2025.05.08
機械・精密機器商社
【職務内容】2014年から2023年の10年間で売上規模が5倍近く成長しているEC事業を展開しています。新規顧客獲得施策としてインターネット広告を年間数十億の予算規模で運用しており、近年ではプログラマティックかつデータドリブンに運用を高度化しています。このポジションは、■インターネット広告運用■インターネット広告運用・インターネット広告関連システムとの連携・分析など各種ユースケースに対応するためのデータ基盤整備■インターネット広告データや自社データを用いた分析■分析やインターネット広告プラットフォーム新機能を用いた改善案の企画からテスト設計、効果検証まで行う役割を担います。インターネット広告運用を行うチームに所属して運用業務を行いながら、データの活用を推進するポジションなので、データを基に大きなビジネスインパクトをもたらすことができます。【主な役割】・インターネット広告運用業務・データ基盤整備・インターネット広告・自社サイトのデータ分析を元にした新たな広告最適化戦略の立案・インターネット広告プラットフォームとのデータ分析共同プロジェクトの推進【歓迎要件】・dbtによるデータ管理など、データマネジメントに関する知識・経験・機械学習・データサイエンス領域の知識、Vertex AI等のAutoML系プロダクトの利用経験・Google Analyticsなど、Webサイトの計測に関する知識・APIの仕組み等、基礎的なITの知識・システム開発における要件定義・設計・実装・テスト・デプロイ・運用保守の一連のプロセスの経験
更新日 2025.04.15
機械・精密機器メーカー
【配属先部門の担う役割】風力発電事業における洋上風力発電基礎(おもに着床式)の開発及び基本設計を担います。【入社後の具体的な仕事内容】風力発電事業における、洋上風力発電の基礎開発および基本設計を担当していただきます。本ポジションでは、洋上風力発電の土台部分にあたる基礎(着床式)の開発及び基本設計に従事していただくことになり、サクションバケットと呼ばれる日本では前例のない型式の基礎開発及び基本設計を担当していただきます。設計条件(構造計算書)の整理や検討書等ドキュメントの確認及び作成業務もございます。※当グループ別チームでは浮体式の基礎開発設計を行っています。※風車の羽部分は他社メーカー品を使用いたします。当グループではAutoCADがインストールされていますが、業務上CADを使用する頻度は高くありません。従来、着床式ではモノパイルという型式が一般的でしたが、7名のチーム一丸となって日本初となるサクションバケット式の洋上風力発電基礎開発を目指していただきます。【組織構成】脱炭素化事業本部_風力発電事業統括部_技術・開発部_構造1グループ7名30代が多くを占める構成となっており、チームワークを大切にしている組織です。【仕事の進め方】欧州の設計コンサルタントに委託しているので、週次定例会議にて確認や意見交換を行う他、事業者様(商社や電力会社等)との打ち合わせや問い合わせ応対等もございます。【働き方に関して】■出張の有無:あり(日帰りまたは1泊程度)■転勤:なし【事業の目指す姿】2030年までに国内着床式洋上風力発電所にサクションバケット基礎が採用され毎年一定量の納入が継続すること。【募集背景】洋上風力基礎(着床式)の開発促進と、将来の案件受注に向けた増員募集【本ポジションの魅力ややりがい】完成すれば”日本初”となるサクションバケット式の洋上風力基礎(着床式)の開発ということで、完成した暁には大きな達成感を味わえることかと、当グループもその想いで日々開発に取り組んでいます。2017年度より他社と共同でサクションバケット基礎の開発に着手しており、完成を目指すプロジェクトチームの一員として案件に携わることができます。
更新日 2025.09.05
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【業務内容】医薬部外品、化粧品開発における安全性評価を行う実務を担っていただきます。具体的には、・医薬部外品、化粧品等の製品および原料の安全性評価業務・ヒトパッチテスト、ヒト安全性試験業務・各種動物実験代替法による試験業務・外部委託先への試験依頼業務(ヒト安全性、各種代替試験法、有用性試験等)・グローバル規制対応の各種成分の毒性学的プロファイル作成業務などを実施していただきます。【主な取り組み実績】2007年度から動物実験代替法の研究を進めるべく、取り組みの一環として「動物実験代替法国際研究助成金公募」を実施や研究結果の発表などをしております。直近の実績として、日本動物実験代替法学会第37回大会において皮膚刺激性試験の共同研究成果発表し、大会長特別賞を受賞しております。【求める役割】・研究開発者と適切なコミュニケーションを取り、最適な安全性評価の提案ができることを期待します。・社外、有識者とのネットワーク構築から先端技術情報を収集し、社内導入の積極的な推進を期待します。・前向きかつ主体的な考働を通じて、グループ全体のモチベーションアップや環境改善への貢献を期待します。【募集背景】グローバルに規制が厳格化されるなか、自社の競争優位性を保持しつつユニークで多様な製品開発を支えるための化粧品および原料等の安全性評価機能を強化するため募集します。【キャリアパス】管理職へのキャリアパスだけでなく、安全性評価のスペシャリストや基礎研究へのキャリアパスもございます。【組織構成】部門長(40代男性)、所属長2名(40代男女)、メンバー18名(20~50代男女)【同社の特徴】・男性化粧品のカテゴリーキャプテンとして、2027年創業100周年・カジュアルウェアを認める「オールウェイズカジュアルウェア」・数年に渡り何度でも介護休暇が取得できる「介護休業」、積極的な「育休・育児勤務制度」の取得促進、フルフレックスタイム制、在宅勤務制度など、様々な制度を取り入れています。【募集部門】先端技術研究所 安全性・機能性研究グループ
更新日 2025.06.10
化学・繊維・素材メーカー
【鉄系新材料の開発業務】水素社会の実現に向け、水素エネルギーに対応したバルブ等の鉄系鋳造物を溶解鋳造し、その各種評価(光学顕微鏡組織、SEM、成分分析、硬さ測定、耐食性比較等)と考察を行う。また、新材料の成分や製法等に関する技術開発を担う。【不具合品等の解析調査】不具合品(損耗、破損した製品等)の上記評価法により調査し、不具合原因を解析する。【評価装置の簡単な保守、維持管理】装置の定期的な自主保守管理業務を行う。【配属組織】開発本部 開発一部 開発三課50代:2名【魅力】■非常に低い離職率2,121名(2024年3月末現在・連結) 1,316名(2024年3月末現在・単独)の中で退職者は毎年20人程度しかおりません。(定年退職は除きます)■平均勤続年数:21.3年■社員食堂:290円で利用可能。営業職の場合は、大阪市内のアポイントでの外出により昼食を外で済ませた際にも、出張扱いとなり日当として1,200円が着くようです。■扶養手当:子供5,000円/1人■賞与:6ヶ月(2024年度)、5.48か月(2023年度)、4.18カ月(22年度)■平均年齢:45.3歳■平均有給休暇取得日数:13.8日■年間休日125日
更新日 2025.06.10
その他(流通・小売・サービス系)
【期待する役割】高齢化社会で需要が伸びる福祉用具レンタル事業のルート営業職として、ケアマネージャーに向けた提案業務をお任せします。またケアマネジャーからご紹介いただいたお客様へ車いす等の用具提案・フォローも実施。今回は特に「販売職や接客経験をお持ちの方」を対象に、未経験から活躍できるポジションとしての増員募集です。【募集背景】同社では現在福祉介護用具レンタル・販売事業が好調に推移しており、営業所の立ち上げを加速しております。昨年はM&Aを通じて仙台・福岡・岡山に拠点を新たに拡大しており、長期ビジョン2030の目標達成に向けて今後とも積極的に拠点拡大および人財獲得を進めていきます。上記のような背景もあり、営業所員の増員・早期育成・定着といった部分が急務となっており、このたび社外で営業職・販売職としてご活躍されてきた方を即戦力としてお迎えすることになりました。【職務内容】福祉用具レンタルサービスの営業職として、以下の業務をお任せします。・介護が必要な方やそのご家族の課題に合わせて、ケアマネージャーへ福祉用具(介護ベッド・手すり・歩行器など)を提案・ご利用者様宅でのヒアリングや用具の確認、アフターフォロー対応・医療・介護関係者との関係構築、地域連携の推進★お客様にとって“なくてはならないサービス”の提供です★飛び込み営業はなく、信頼関係を築くことが成果につながります【営業の流れ】1.地域の介護相談窓口となる事業所へ定期的に出向き、ケアプランを作成する方々へ提案を行います。事業所には複数 の担当者(ケアマネージャー)がいるため、一人でも多くの方からお客様の紹介をいただけるよう関係構築を図ります。2.ご紹介いた だいたお客様へヒアリングを通じ最適な福祉用具(車いすなど)や、住宅リフォームの提案を行い、アフターフォローまで一貫して行 います。【ポジションの魅力】★「どうしたら売れるか」を考え抜いた経験が、提案営業で武器になる!★★押し売りではなく、必要とされる福祉用具を“最適に”届ける”営業スタイル★★未経験でも安心。半年以上の手厚い研修とOJT体制あり!★★週休2日制×残業20時間程度。ライフワークバランスも大切にできる!★★年4回の昇格チャンスあり。意欲次第で早期キャリアアップも可能!★【キャリアパス】人事評価を年4回実施しているため、スピード感を持ってキャリアアップすることも可能です!例:入社3年目:営業リーダー(年収600万円)、入社5年目:営業所長(年収800万円)同社では国内拠点を今後とも拡大していくこと、既存事業を元に新規事業立ち上げも検討しており、入社後のキャリアパスはご自身の成果次第で多岐に広げていくことが可能です。【入社者の経歴(例)】アパレル店舗の販売員、携帯販売員、整体師など様々な業界経験者が在籍しており、現場で高いパフォーマンスを発揮しています。【組織構成】「ホームケア事業部」には全国に74以上の営業所がございます。全国を「ブロック」としてエリアで分け、11ブロック体制で地域密着を実現しています。
更新日 2025.08.28
人材ビジネス
日本の企業や官公庁をIT技術で支えるお仕事です。金融・流通・製造業界など幅広い業種 の開発・設計、大手システム会社への技術サポートなど、多様なプロジェクトに携わることができます。【業務内容】・クラウド/オンプレサーバーの運用・保守業務・ネットワーク運用・保守業務・ユーザーサポート業務【このポジションの魅力】成長環境・受託開発やチームでのアサインがメインです・独自の研修制度、OJTによる研修、勉強会により徐々にスキルを磨けます・上流工程からのアサインができるので、上流から下流まで一貫して経験することが可能です・エンドユーザーとのコミュニケーションスキルが身につく・業務ツール開発や運用改善に積極的にチャレンジ可能【プロジェクト事例】・総合電機メーカーのネットワーク構築・官公庁や病院のインフラ運用保守・社内情報システム業務
更新日 2025.06.12
人材ビジネス
日本の企業や官公庁をIT技術で支えるお仕事です。金融・流通・製造業界など幅広い業種 の開発・設計、大手システム会社への技術サポートなど、多様なプロジェクトに携わることができます。【業務内容】・クラウド/オンプレサーバーの運用・保守業務・ネットワーク運用・保守業務【このポジションの魅力】成長環境・受託開発やチームでのアサインがメインです・独自の研修制度、OJTによる研修、勉強会により徐々にスキルを磨けます・上流工程からのアサインができるので、上流から下流まで一貫して経験することが可能です・エンドユーザーとのコミュニケーションスキルが身につく・業務ツール開発や運用改善に積極的にチャレンジ可能【プロジェクト事例】・総合電機メーカーのネットワーク構築・官公庁や病院のインフラ運用保守・社内情シス業務
更新日 2025.06.11
医療機器メーカー
【職務内容】・営業担当と連携した顧客(病院、医療機器代理店)への製品手配、対応(当社営業等と電話やメールにて受注内容の確認、・手術・手技の内容に関する確認)・手順に沿った製品の出荷・配送手配、返却管理業務・在庫管理、調整(欠品時などの調整含む)・各種、業務プロセス改善(アプリケーション対応可)等のプロジェクト参加
更新日 2025.05.08
人材ビジネス
日本の企業や官公庁をIT技術で支えるお仕事です。金融・流通・製造業界など幅広い業種 の開発・設計、大手システム会社への技術サポートなど、多様なプロジェクトに携わることができます。【業務内容】・クラウド/オンプレサーバーの運用・保守業務・ネットワーク運用・保守業務【このポジションの魅力】成長環境・受託開発やチームでのアサインがメインです・独自の研修制度、OJTによる研修、勉強会により徐々にスキルを磨けます・上流工程からのアサインができるので、上流から下流まで一貫して経験することが可能です・エンドユーザーとのコミュニケーションスキルが身につく・業務ツール開発や運用改善に積極的にチャレンジ可能【プロジェクト事例】・総合電機メーカーのネットワーク構築・官公庁や病院のインフラ運用保守・社内情報システム業務
更新日 2025.06.11
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景/ミッション】当社は、「環境・エネルギー」「食糧」「健康」を重点分野とし、独自の技術と製品を通じて社会課題の解決に貢献しています。現在、各事業部・関係会社に品質保証担当が配置されていますが、全社的な品質保証体制のさらなる強化が求められています。コーポレート品質保証部門は、これらの担当者を束ね、全社横断の視点から品質・安全に関する方針策定や課題解決をリードする重要なポジションです。事業の拡大と組織力の強化に向け、コーポレートにおける品質保証を担っていただける方を募集しております。【職務内容】全社コーポレートスタッフとして、全社的な視点から、品質マネジメントシステム(QMS)の構築および品質向上施策を企画・推進する業務です。1. QMSの構築・改善・全社コーポレートスタッフとして、品質向上を目的としたQMSの構築・運用・トレーサビリティの調査および管理体制の整備2. 品質向上施策の企画・推進・太陽電池事業における品質改善活動の主導・太陽電池事業で得た品質向上の知見を他のBtoC事業(例:家庭用製品など)へ横展開3. 製品安全に関する業務・製品安全に関する方針・施策の企画・安全確保に向けた実施活動【魅力】様々な事業を経験でき、また社内外の関係者と協業することで幅広い知見習得と人脈が形成することが出来ます。また品質保証の立場から事業をサポート、安心できる製品を世の中に提供し、事業の拡大に貢献いただけます。【キャリアパス】コーポレートの品質保証のスタッフ部門のリーダー(製品の品質保証、品質安全の全社戦略を立案していく立場)を目指していただきます。【人材戦略について】〇Diversityの推進 多様な個性がカネカならでは!を生み出す年齢・性別・国籍といった属性を問わず異なるタレントを持つ多彩な社員によって、新たな価値を生み出せるようダイバーシティを積極的に推進しています。〇1on1を柱に女性活躍を推進、女性幹部職比率・事務系新卒女性採用比率ともに増加〇男性育休取得も推進し、取得対象者の上司となるリーダー層への研修も実施参考:https://bemyself.pasonacareer.jp/interview/interview-3371/
更新日 2025.05.28
化学・繊維・素材商社
【募集背景】同社は、お客様のグローバルな規模での調達や仕入先との協業による新しい市場や用途の開発に取り組んでいます。ビジネス展開において、自社ブランド製品販売も行っており自社製品開発は重要であり今後も注力して参ります。ビジネス拡大において新たな開発製品の上市、品質管理、安定供給は重要な職務となります。そこで、元々研究開発を行っている者が兼務で担っておりましたが、開発業務への専念と品質管理強化の方針を踏まえ、専任で品質管理を担ってくださる方を募集しております。【職務内容】・自社開発プラスチックレジン(コンパウンド品他)及びサステナブル商材の品質管理業務担当としての職務に従事していただきます。・外部企業とのコミニュケーション、交渉により、顧客、用途に応じた自社ブランド製品の検査、管理基準の設定。・外注先で安定した生産が行われているかの管理、監査業務。・品質不良時の是正対応。【配属先】・部署:環境ソリューション開発センター・構成:5名【同社について】同社は大手専門商社グループの一員で、1975年プラスチック包装資材の販売会社としてスタートしました。事業領域は自動車・医療・通信・食品・家電など多岐にわたり、プラスチック原料をはじめプラスチックシート・フィルム製品および成型加工品を取り扱い、川下のブランドメーカーへの販売活動も行っています。また、活動領域は主に日本国内ですが、専門商社の海外現地法人と連携し取引先の海外展開や資材調達のグローバルなサポートを展開しています。
更新日 2025.05.02
化学・繊維・素材商社
【職務内容】■樹脂加工製品(成形品、フィルム、シート、2次加工品等)、各種樹脂材料の積極的な製品開発(特に環境対応製品)■SDGsに対応した製品の開発、仕組の構築(例:リサイクルチェーン等)を中心とした活動。・社会トレンド、エンドユーザーニーズに合わせた樹脂製品を加工メーカーと共に開発し提案・材料の選定から加工方法、外注先の選択、品質管理、品質保証など、モノづくりを顧客ニーズに合わせ形に・機能性フィルム・シート、成形品(インジェクション、ブロー等)を顧客ニーズに合わせた開発、提案営業・既存顧客に対するフォローと拡販に向け開発部門、研究部門のニーズを引出し新たな提案・新規顧客へのアプローチから新たな取引をコーディネート※ご経験に応じて、担当製品をお任せいたします。【募集背景】同社は、お客様のグローバルな規模での調達や、仕入先との協業による新しい市場や用途の開発に取り組んでいます。同社のビジネス展開において、自社ブランド製品販売も行っており自社製品開発は重要であり今後も注力して参ります。ビジネス拡大において新たな開発製品の上市、品質管理、安定供給は重要な職務となります。そこで、自社製品開発、販売の一翼を担う人材を募集しております。【配属先】・部署:環境ソリューション開発センター・構成:5名【同社について】同社は大手専門商社グループの一員で、1975年プラスチック包装資材の販売会社としてスタートしました。事業領域は自動車・医療・通信・食品・家電など多岐にわたり、プラスチック原料をはじめプラスチックシート・フィルム製品および成型加工品を取り扱い、川下のブランドメーカーへの販売活動も行っています。また、活動領域は主に日本国内ですが、専門商社の海外現地法人と連携し取引先の海外展開や資材調達のグローバルなサポートを展開しています。
更新日 2025.05.02
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】近畿・中四国エリアのカー用品専門店・ホームセンター等の小売店に対しカーワックス・洗剤等のケミカル製品の紹介・販売提案・企画提案などの商談業務、及び店頭での装飾・陳列業務が主となります。社用車を使用しお取引先様を訪問します。【募集背景】増員の為【仕事のやりがい・入社後の教育体制など】小売店に対し顧客の状況を見極め独自で考えた提案ができます。入社当初は本社を通し基礎知識の教育を行います。その後、現地勤務の社員がOJTを通し実務作業の教育をします。早ければ1年以内に担当企業を持った活動となります。
更新日 2025.04.24
医薬品メーカー
下記の広報業務をお任せします。・統合報告書の制作・社内及び取引先等の人権デューデリジェンスやサステナビリティ関連取組みの協働・非財務情報の内部統制構築・整備・社内規程・グループポリシー管理・サステナビリティ委員会及び取締役会の事務局補助・その他ESG関連業務※持株会社のサワイグループホールディングス株式会社での業務となります《短期的にお願いする業務》・統合報告書の制作・サステナビリティ関連取組み(社会貢献活動、人権等社内教育、サプライチェーン協働等)・投資家、外部評価機関等への情報提供・開示(アンケート調査、ホームページ・イントラネット)・社内及び取引先等の人権デューデリジェンスやサステナビリティ関連取組みの協働・SSBJ基準に適合する非財務情報の内部統制構築・整備支援《長期的に期待する業務》・有価証券報告書、ホームページ等のサステナビリティ欄作成支援・サステナビリティ委員会・取締役会等の事務局運営支援・社内規程・グループポリシー管理補助※ご経験や選考時の評価を踏まえて業務をお願いするため、実際に担当して頂く業務は短期・長期の順序が入れ替わる可能性もございます。【募集背景】世代交代を見据え、また業務量増加のため増員での募集です。【働き方】・週の半分程度リモートワークが可能です。【組織構成】Gサステナビリティ推進部メンバー4名(40-50代)、部長、担当役員が在籍しております。コーポレートガバナンスチームと環境対応チームにわかれています。(2名ずつ)コーポレートガバナンスチームがガバナンスと社会貢献を管轄しており、それぞれをメインで担当頂く方を1名ずつ募集します。サステナビリティのご経験キャリアを深めることが可能です。
更新日 2025.09.02
アパレル・消費財・化粧品メーカー
労務管理業務にまつわる業務全般をお任せ致します。【具体的に】1)給与計算・・・人事給与システムを利用した給与計算、Web明細発行、住民税、所得税算金関係手続2)勤怠管理・・・1,000名規模の会社での勤怠管理経験3)就業規則類制改定、36協定対応・・・法改正対応他社内規程・制度の対応業務全般4)入退社手続き・・・入退社時の従業員対応業務
更新日 2025.05.28
システムインテグレーター
【業務内容】《想定業務》・Microsoft/Google/AWS/Box等のクラウドソリューションの提案・PCライフサイクル中心にクライアント関連ビジネスの企画、提案・ゼロトラストセキュリティソリューション/サービスの提案・グローバル展開/サポートビジネスの企画、提案・自社リソース/プロダクト/サービスの活用提案*案件規模:数百万から数億円*案件期間:1ヵ月~2年程度の案件がメイン《期待役割》製造業向けエグゼクティブ アカウントセールスエンタープライズ企業(従業員数:1万名以上)への深耕活動および新規顧客開拓を担当経験により、アカウント戦略立案や市場マーケティングも担当【魅力】同社グループのITビジネスプロデュース企業として、グループ/サプライヤー各社に対して長期的で良好な関係を築き、積極的に顧客価値創造のご提案ができるポジションにいます。取扱い商材はPC周辺機器やコミュニケーションツール、クラウドソリューションなど中心に多種多様、最新の技術をもってマルチベンダーとして、顧客ニーズに応えることができます。また、海外向けのビジネスや新規サービスの企画・立上げに携わるチャンスもあり、営業だけではなく、企画・立上げ・プロジェクトリード力を習得できます。大阪オフィスは5年前に開所したばかりですが順調に事業拡大しています。共に更なる事業拡大、それに応じて役職者のポストが生まれ、着任できる可能性は高いと言えます。【配属部署】マーケティングセールス本部 西日本ビジネス室
更新日 2025.05.29
エネルギー
【職務内容】<100%反響営業>大手メーカーの省エネ商品をご提案します。お客様から問い合わせをもらって対応!飛び込み・テレアポ・新規開拓はありません。■具体的には(商材)エコキュート・電気温水器(給湯器)などの省エネ住宅用設備を扱います。■業務の流れ▽お客様からお問い合わせ「お湯が出なくて困っています・・・」などHPやお電話でご連絡をいただきます。▽ご訪問社用車でお客様宅へ。▽ご提案異常の原因を確認し、必要に応じ商品をご提案します。■営業のしやすさバツグン!4つのポイント①高い歩合給頑張った分だけ収入にしっかり反映されます!②飛び込み営業・テレアポ営業なし効果的なWEB施策で、HPを見たお客様から依頼をいただくため、飛び込み営業やテレアポ営業等は一切ありません!③成約率6~7割も可給湯器のトラブルなど、ニーズのあるお客様に対する営業なので、成約率は自然と高くなります。社内には成約率6~7割を誇る先輩もいますよ!④状況確認後にご訪問電話で買い替えか修理が必要かなど、丁寧にヒアリング。現場に行く前に、すべき対応がわかるので安心です◎【配属先の編成】現在、約20名の営業が在籍しています。20~60代と幅広い年齢層のメンバーが活躍していますよ!■未経験の先輩も!元・カーディーラーの営業、飲食店のスタッフなど先輩たちの前職はさまざま。▽志望動機は…「お客様に感謝される仕事だから」「歩合で稼げる」「営業をやってみたかった」など。【勤務地】※勤務地は最大限考慮します◆東京本店東京都品川区西五反田1-26-2 五反田サンハイツビルディング2階※ご担当エリアは東京都+近隣の都道府県になっており、直行直帰も可能です⇒JR・東急電鉄「五反田駅」より徒歩3分◆大阪本店大阪府大阪市北区東天満1-11-2※ご担当エリアは大阪府+近隣の都道府県になっており、直行直帰も可能です⇒JR東西線「大阪天満宮駅」より徒歩5分⇒大阪メトロ「南森町駅」より徒歩5分◆宇都宮(栃木県)オフィス〒321-0158栃木県宇都宮市西川田本町2-6-18◆郡山(福島県)オフィス〒963-8004 福島県郡山市中町11-3 イーヲカ中町ビル3F◆高松(香川県)オフィス〒760-0063 香川県高松市多賀町2-18-9◆中国エリア(広島県、岡山県)オフィス未定◆福岡オフィス〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-12-17 オフィスニューガイア博多駅前3F◆富山営業所〒930-0052 富山県富山市五番町5-6 河上ビル 1階
更新日 2025.06.26
エネルギー
【職務内容】主に、一般家庭へのエコキュート・電気温水器等の設置工事のお仕事です。<具体的な仕事内容>1.現場へ車で訪問2.既存の給湯器の撤去作業3.給湯器・エコキュートの設置作業1日の施工件数は基本1件です!現場1件あたり約4時間程度です。現場によってはお昼過ぎに早仕舞いも!(その際も給与変動はありません)【職人が働きやすい環境!】現在の社会において電気は必要不可欠な存在です。高齢化が進み電気工事士の人数も年々減少していくことが想定される中、テクノロジーの発展に伴い電気を使う量は年々増えており、工事職人の需要は尽きません!資格取得支援制度があり、会社全体で電気工事士を目指すあなたをバックアップします!
更新日 2025.06.26
生命保険・損害保険
【仕事の内容】総合職としての採用となる為、職務の限定はありません。支店におけるリテールコンサルティングからスタートし、将来的には新規事業に携わっていただく等、様々なキャリア形成を想定。※集客方法:同社サイト「保険市場」による集客がメイン(飛び込み営業は一切なし)※一日の時間配分:ご予約されたお客様に対する保険のご提案・準備→7割、既存のお客様に対する保険プランの見直しのご提案→3割のイメージ【同社の特徴】固定給制のため、安定した収入が見込めます。実績と同じくらいプロセス・取組を重視するため、結果だけの評価になりません。お互い支え合う雰囲気です。【配属先情報】OMO営業部/100名程度【業務補足】※目標はありますがノルマはございません。※お客様対応は支店の固定電話のみになりますので、休日に業務が入ることはございません。
更新日 2025.06.17
化学・繊維・素材メーカー
190ヶ国以上に商品を提供している世界最大級の消費財メーカーにて、外勤営業を担当いただきます。ご経験・適性に応じ、<アカウント担当><エリア担当>いずれかをお任せする予定です。【職務内容】<アカウント担当>主要小売店担当営業。特定の企業を担当し、バイヤーと直接商談をしながら営業を行うチーム<エリア担当>特定のエリアを担当し、卸を活用しながら営業を行うチーム<業務概要>■担当企業の売上・利益目標の進捗管理と達成 ■大手ドラッグストアチェーン、GSM等担当企業の販売戦略・プロモーションプランの立案、実施、改善■大手ドラッグストアチェーン、GSM等担当企業とのパートナーシップの確立■チーム内の各ファンクションとの連携■社内関連部署との連携フットワークが軽く柔軟性があり、新しいことに取組むことが好きな方。ご自身でプロセスを構築でき自ら進んで動く事のできる方のご応募をお待ちしております。<主要ステークホルダー>セールス、ショッパーマーケティング、マーケティング、ファイナンス、メディア、CSP(事業戦略) etc【チーム体制について】Manager1名、アカウント担当営業3名【初任地について】東京・大阪のいずれかを予定しています。入社後の転勤・異動の可能性がございます。<異動の可能性がある拠点>・北海道札幌市北区・宮城県仙台市青葉区・東京都目黒区・愛知県名古屋市中区・大阪府大阪市淀川区・福岡県福岡市博多区・広島県広島市中区
更新日 2025.08.06
住宅・建材・エクステリアメーカー
【期待する役割】■経理業務全般をご担当いただきます。また、23年1月から始動したホールディングス化に伴う経理部門の仕組み作りにも携わっていただきます。改善提案を繰り返すことでより良い仕組作りを目指していただきます。【職務内容】■ホールディングス化に伴う経理部門の仕組作り(業務フローの見直しなども行います)■仕訳・伝票起票売掛金・買掛金管理・月次、年次決算・連結決算・事業部門との折衝(改善勧告、課題解決の提案)・及び、経理ルールの改善立案、部門との調整など。上記以外にも多岐に渡る、経理業務を通じて成長できる環境をご準備しています。■城東テクノ以外の、ホールディングスを含むグループ会社の連結決算業務【魅力】年齢にもよる中途割合:半分以上管理部門中途■経理部長・経理課長も中途入社のため、中途入社の方でもパフォーマンス次第でキャリアアップしていくことが出来ます。【募集背景】■退職と社内異動に伴う欠員募集。【組織構成】■経理部 連結決算課 2名課長40代中盤 男性1名 40前半男性1名→異動し、経理課のリーダーになる
更新日 2025.06.10
機械・精密機器メーカー
【募集背景】民生及び産業機器向けIoT新製品用モジュール部品の開発業務をご担当頂きます。当社グループ企業は機械部品は元より、半導体、エレクトロニクスなど様々なドメインで強大なシェアを獲得しています。ミネベアミツミグループの幅広い技術・製品群・ナレッジを活かして、IoT時代に対応した次世代製品開発に挑戦しています。当社SADIOT LOCKで獲得した新たな技術・ナレッジをさらに進化させ、世界中のお客様に開発製品を展開していきます。私たちと一緒に、IoT製品の未来を作り、共に挑戦しづける仲間を募集したいと考えております。【職務内容】今後開発予定の新製品の製品仕様、設計、実装、製品化まで行っていただきます。今回はFWエンジニアポジションでの募集となります。【残業時間】10h/月程度(繁忙期あり)【出張】量産立ち上げ時に海外工場への出張などの可能性あり。適正に応じて販促活動の出張などもあり。【メッセージ】・部品もメカも回路も作れる力のある会社で、 あなたなら何を作りますか?・家の錠前を破るよりも困難な強力なセキュリティ技術があるなら、 あなたなら何に使いますか?・商品価値を損なう仕様があり、あなたにアイデアがあるなら、 あなたは何をしますか?当社には、精密部品、半導体、電子制御デバイス等、多岐にわたるドメインがあります。当社には、IoTプラットフォームと連携した暗号化、電子署名をベースとしたセキュリティ技術があります。あなたは、新製品開発に企画段階から携わることができます。
更新日 2025.06.25
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】■同社のグローバルでのDTCマーケティングを推進するべく、自社会員に向けたサービス施策の企画立案、遂行まで担っていただきます。・顧客データ(行動履歴・購入履歴等)の分析と、販促企画の立案・実行・主にGoogle Analytics 4を用いて分析いただきます。・ユーザー行動の把握/コミュニケーション設計の提案・GA4実装・設定・運用(適切なベンダーコントロール)等の業務です。分析のみを行う単純作業ではなく、中長期を見据えた企画立案・実行が業務となります。
更新日 2025.06.05
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。