車両用電力変換装置、各種パワエレ機器の品質管理電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
<募集背景>鉄道車両事業で培ったパワエレ技術、鉄道事業者および車両メーカに養われたエンジニアリング力を活かし、電鉄パワエレ事業に加えて、カスタムパワエレ事業やパワエレソリューション事業も加速化し、事業拡大を図っています。また、品質に対する市場要求の高まりやDX化が進む社会背景を受け、データ活用による製品品質評価や自動化による品質管理活動の効率化を行うことで製品品質を維持・向上させる活動を進めています。これらの実現に向けて活躍する人材を募集します。<配属先>品質保証部 車両制御システム品質管理課<配属先ミッション>【品質保証部】鉄道車両用の電機品(推進制御装置、電動機、ブレーキ装置、車両情報制御装置、トレインビジョン、保安装置、空調装置など)における評価・検証、アフターサービスを含む品質管理活動、品質管理計画業務【車両制御システム品質管理課】車両用制御装置・補助電源装置等の試験・品質管理・現地総合調整試験対応、製造部の二損失費用、苦情関係管理【パワエレシステム検証係】国内/海外顧客向けVVVF/CI/SIVの検証評価及び品質管理,新規事業開発の検証評価<職務内容>鉄道車両用電力変換装置(VVVFインバータ装置,主変換装置,補助電源装置)や各種パワエレ機器の形式/受渡試験,現地搬入試験をはじめとした品質管理業務を行っていく中で製品知識や技能を身に着けていただき、同社鉄道事業やパワエレ事業の品質向上およびそこから得られる受注拡大に向けた活動を行っていただくことになります。<具体的には>【製品出荷前までの業務】・試験仕様書等の設計資料に基づいた、装置を動作させるため試験器製作、試験成績書様式の作成・試験仕様書および社内規格に基づいた製品試験(形式試験)の実施・車両搭載後に実施する試運転や現車試験の試験要領書作成・顧客現地に出向き、製品が車両に搭載された状態での試験実施(定置試験、走行試験)・顧客納入済製品に対する不具合対応(調査、修理、報告書作成)・製品製造プロセス(設計・製造・試験)における妥当性確認(設計図面レビューや現品会議への参画)<業務の魅力>鉄道や社会インフラを支えるパワエレ製品の品質管理業務に携わることは、安全・安心・安定な鉄道輸送を確保し、社会インフラを支える大きな役割を果たします。<キャリアアップイメージ>入社後はOJT中心に同社製品の試験検証や品質管理業務に携わっていただきます。1年~数年後、一連の製品知識、スキルが身に付いた後、お客様の現場へ出向いての出張試験作業を行っていただくことも想定しています。本人の希望によりさらに広い顧客案件対応や、試験・検証知識を生かして開発設計、技術営業に携わっていただくことも可能です。【求める人物像】・業務完遂まで粘り強く取り組み、周囲と協調しながら主体的に業務遂行する姿勢をお持ちの方・明るく元気に、かつ前向きに取り組む姿勢をお持ちの方・素直さ(ルールを遵守する姿勢、是々非々で物事を判断する姿勢)をお持ちの方
- 年収
- 500万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.03.04